• ベストアンサー

きれい事を形にしたい。この男の頭の中をどう見ます?

juminaの回答

  • jumina
  • ベストアンサー率41% (55/131)
回答No.1

これは目標でしょうか?それともすでに実行されているのでしょうか? 言うが易し、行うが難しですが、これを全て実行出来る男が実在するのなら、一生付いて行きたいですね。 因みに私の理想は、北斗の拳+「300」のレオニダス王+ゴルゴ13と言ったところでしょうか。

OKWeather
質問者

お礼

ありがとうございます。 実行していますっ! なぜ聞いてみたかと言うと、そんな奴いないよなんて言う人の意見も知りたいからです。 あなたのようにはいかないよ。とか、すごいですね。などと言う人はいるけれど、やってるこっちは、貫いているとしんどかったり結構孤独な瞬間が多いんだっ と。今もそうでした! なんか、頭の中が単純で、子供のように見られるもんなのかな、なんて思う所がありまして・・。 自分が女だったらそんな人がいいと思う所も。 理想ってその人のものですよね! レオニダス!!知らない自分がちょっと悔しいです。スイマセン! ゴルゴ13っ!きっと同じように生きている男っているでしょうね。 まぢ、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • いい男といやな男について

    僕が考えるいい男はなにか信念もって生きる男でいやな男は何がしたいかよくわからないいい加減な男と考えてますが、みなさんはいい男といやな男についてどう思いますか?  男性の方はこういう男がかっこいい、目標にしてること、これだけはなりたくないなど自分が思ういい男といやな男について意見をお書きください。 女性の方はこういう男を彼氏にしたい。○○な男は素敵!こういう男とは彼氏にしたくない、こういう男は絶対イヤ!など自分が思ういい男といやな男について意見をお書きください。 よろしくお願いします。

  • 男らしさとは

    こんにちは 22歳の大学生の男です。 これまでの恋愛において、自分には男らしさというものが必要だと経験則でわかりました。 私個人の意見としましては、ジェンダーフリーが声高に叫ばれる現代社会において、男=男らしさ、女=女らしさと一括りにするのではなく、自分らしさを尊重したほうが良いと思いますが、恋愛市場においてそれは適さないということも理解しました。 男らしさとはどのようなものでしょうか? 皆様方なりの男らしさの定義を教えてください。 参考までに私の意見を。 思うに、私が考える男らしさとは精神的な強さです。 自分の意見を持ち、一本筋を通し、その信念に従って生きるとでもいいましょうか。 これは全く女受けしませんけど^^; では御回答よろしくお願いいたします。

  • 分からない事が解る?

    自分には分からない事が解った(理解した)と思える理由は何でしょう。 生物的には、他者から知らせがあって、 敵が来た<-協力して戦う 食料発見<-協力して捕獲する。 といった事ですよね。 つまり誰かが「協力する」必要を理解した、ということが共通の「理解した」という意味だと思うのです。 数学的な問題といえども自分だけが「解った」としても、他に理解をしていて且つ協力できる人が一人もいなければ虚しいだけだと思います。 具体的に協力することができる(あるいはできない)という事の以外に「理解した」と思える事はありますか。 ヘンな質問でスミマセン。

  • モテる男とダメな男について

    はじめまして、小野と言います。 今回はモテる男とダメな男についてアンケートを取らせていただきます。 どんな小さな事でも構いませんので、女性からの意見を聞かせて頂けたら幸いです。 ご協力お願いします。

  • 自分の頭で考える事

    「自分の意見を言えるようにする」というのは、自己を高めるための目標の一つとされています。 私自身にとってもこれは課題でありますが、その為に本を読んだり、或いは優れていると思われる様な人の話を聞いたりすると、「私が漠然と思っている事が形になっている!」と感じる事があります。 そういう時はすっきりと思考がまとまって嬉しくもあるのですが、同時に結局の所、私の様な凡才がいくら知恵を絞った所で、既に先人達によって言明されている様な事しか言えないのだろうな・・・、と虚しくもなってしまいます。 「私が考えられる様なものは、他の人が既に考えた物事である」ならば、自分で思考する事など無意味なのではないでしょうか? 上記が最近の私の悩みなのですが、皆さんはどう思われますか?

  • “人が何を言おうとも自分の考えを曲げない事。頑固とかではなく、いつも自

    “人が何を言おうとも自分の考えを曲げない事。頑固とかではなく、いつも自分の信念を信じて、目標に向かう人のこと。” これに当てはまる諺を探しているのですが、思いつきません.英語でも結構なので、似たようなニュアンスの諺があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 男らしさ、ってなんでしょうか。

    草食系なる分類がなされるいま、男らしさって何だったかさえ見失いそうです。クイズに答えるのが早いとか、喧嘩が強いとかにはあまり感じない。 男女双方が認める男らしさ、ってなんなんでしょう? まず自分は該当しない事を自薦いたします(涙)

  • 目標が見つからない。。

    今年春から社会人になった23歳男です。 現在、車関係の技術職をやってます。 昨年までの学生時代はないなりにも何かしら目標がありました。 幼稚園・小学生は抜きにしても、中学生のときは目標とする高校が ありました(無事達成)し、高校生のときも目標とする大学がありま した(一浪したが達成できず)。大学生のときは入りたい業種の会社に就職するという目標がありました(無事達成)。 そして、今社会人になったわけですが目標らしい目標が見つかりません。私は幸いにもまだ残業とかしなくていい状況ではあります。 仕事も忙しいということはないですし、小さい頃から思い描いていた 分野の仕事ができていることに幸せを感じる反面、希望どおりの会社に入れたこと=ゴールになってしまってる現状が許せません。 毎日、家と職場の往復という印象が強く充実感は全くありません。 原因はやはり目標がないことです。 「別に目標がないことは悪いことじゃない」と考えたこともありますが 自分の場合、目標を持ってそれに向けて努力してその過程における充実感を得たいという欲求がかなり強いです。 無気力で毎日を過ごしたくない。毎日に変化をつけたい。刺激的な日々を送りたい。そんな欲求があるにも関わらず目標らしい目標がない。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 深刻で男としてマズい事?(長文)

    僕は、今22で正直童貞です。小6・中・高の学生時代は共学でしたが、約7年間【イジメ】にあっていた為「恋愛とかして青春時代を過ごしたい。」どころではありませんでした。日々生き抜く事に精神・身体集中していました。高卒後、色々あり【ひきこもり・無職・ニート・人間不信】と散々ありました。現在は正社員で社会福祉・介護職・生活支援員として日々働いています。働き始めたのは今年の7月からです。それまでは上記の状態期間があったりフリーターとして4年間を過ごしてきました。 本題はここからです。僕の信念は【好きな人としかエッチしたくない!】と意志を持っています。どうでもいい娘に童貞をあげる。・風俗店に行き童貞を捨てる。 世間では【30歳になったら魔法使いになれる。30を過ぎても童貞は気持ち悪い。・人としてどこかおかしい。】など色々言っていますよね。 僕の個人的な考え古いんでしょうか。男として深刻で正直マズい事ですか? 皆さんの意見を聞きたいです。(男女共回答可。) ※ちなみに人脈は少。高校時代の親友1(男・彼女アリ)もう1人は県外の女が今の自分の親友です。

  • 同性愛者(男)・・・どうですか???

    ぶっちゃけ自分、ゲイ(ホモ・オカマ・同性愛者)です。 どういう印象なんでしょうか?自分みたいな男は。「理解できない」・・・・・かな。 世間の正直な感想が知りたいです。 ただし、自分と同じゲイの方からの意見は今回はご遠慮下さい!異性愛者の方、気が向いたらお答え願います!!