• 締切済み

会社の嫌な人

mappy0213の回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

嫌なやつですね(^^; っで自分ですぐに分からなければ「私にも分かりません」 って言えばいいと思いますよ。他の方に聞くと思いますし ちなみにその男性は上司なのでしょうか? そのフロアには貴女とその男性以外いてますよね? いてるのならほぼ100%そのフロアの人は貴女の味方だと思いますよ そんなことで辞める必要はありませんし会社に組合があるのなら 組合に言ってもいいと思います もし上司だとしたら仕事しろよとかパワハラって捉えられる可能性もありますしね ぶっちゃけ自分の知らないことを調べているので仕事じゃないですしね

ALICE0088
質問者

お礼

その男性は、上司ではありません。 結構、他の社員にも相手にされていないらしく、私に回ってくるようなんです。(最近気がつきました。) 部署で私が一番年下なので、怒鳴りやすいんだと思いますが、あまりにもひどいので、組合はありませんが、上司に相談しようと思います。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ツイッター(Twitter)での言葉使いが汚い人

    20代女性です。付き合って約一年になる彼がいます。 私と一緒にいる時はとても紳士的で優しくいろいろ気遣ってくれます。 最近では結婚の話も出ることがあります。ですが、ひとつだけ不安に感じることがあります。 それは、彼のツイッター(Twitter)での言葉使いが汚いのです。 死ね、とか、クソ、とか私にはよくわからない下ネタのような言葉を使っている時もあります。 普段の彼とあまりにもギャップが大きすぎて、どちらが本当の彼なのだろうと戸惑ってしまうことがあります。 ただ、お互いにフォローしあっているので、私への返信は普段通り優しいのです。 この先、結婚という話になって彼が豹変してしまったら、と思うと今一歩踏み切れない自分がいます。 このような男性をみなさんはどう思われますか?

  • 辞める会社で気になる人

    派遣社員です。現契約で辞めます。 理由は会社に対して思うことがあり自分から辞めます。 その部署は仕事の量から部長の事だったりで私の前の人はすぐ辞めたり他部署の評判は良くないです。 働いてまだ5ヶ月です。 中小企業で規模は狭いのですが、同じ会社の別のフロアにいる方が気になるようになりました。 接点はなく、たまに私のいるフロアに用事があってくる時と朝礼の時に遠目でしか見れません。 職場の朝礼で遠目の離れた所からチラチラと見ると2回ほど相手の男性(私より年上)も すでにこちらを見ていて目があいました。 脈はあるかもしれないでしょうか? 他にも目が合った時はありますが、 その男性はフロアが別で接点は全くないです。(もちろん独身彼女なしとのことです) 上司に用があって話していると、その男性も上司に用事ですぐ目の前に来た時は目は合いませんでした。(私もちらっと見ただけです。) 契約終了も近いので、気になる方を含めて何人かで飲みとかに行けるように先輩とかに頼もうかと思っています。 けど、そこまで大きくない会社ですしそういうのはすぐ広まってしまうかもしれないし 積極的に動くことは気になる方にも迷惑でしょうか。 また、派遣の立場でしかも辞める人間に好意を持たれると引きますか?嫌になるでしょうか。 ちなみに気になる方は社員です。 あまり残り日にちがないので色々考えてしまいます。。

  • 会社の人に困ってます・・・

    20代女性の事務員です。 会社に困った人(男性)がいます。営業の方なのですが、基本的に仕事がなく暇なようでデスクでお菓子ばかり食べています。 あまりPCが得意ではない人なので、よくWordや、Excelの事を聞いてきますが、どの質問もちょっと本を見たり、ヘルプで調べればすむような事を何回も聞いてきます。 聞く内容は「文字を大きくしたい」「テキストボックスを出したい」等本当に初歩の初歩の事ばかりです。 ちょっとは覚えて欲しいと思うのですが、何分10歳くらい歳の違う営業男性なので、あまり注意ができません。 それとこの男性は、フロアに私と2人だけになると、途端に横柄な態度になり、(他の人がいるとすごく静かで、大人しい人です)それが不気味で余計な事ができません。 うちの会社は小さく、雑居ビルに入っているのでトイレが部屋つづきにあるのですが、どうもその人は誰もいなくなった後、女子トイレに入っている形跡があるんです。女子トイレの窓の施錠に入っているような事を前に言ってはいたのですが、トイレの中の備品等いろいろ触られたような形跡があって、後1名いるの女子社員の子と一緒に「気持ちが悪いね」と思っています。 最後のトイレの件は確実な証拠もないのですが、とにかくなにか気持ちが悪く、どうしたら相手に刺激を与えず、最低限の会社での付き合いができるか教えて欲しいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 会社の人から飲みに誘われたことがありません・・・

    現在22のOLです。会社に入社して3年目になります。 社会人になると飲みに行ったりするのが当たり前だと思っていました。 しかし、入社して3年目になるのですが、若い(年が近い人から)一度も誘われたことがありません…。今まで行った事がある飲み会は、部で開催されたものと、部長と二人で行ったものの2回だけです。 会社には男性社員がほとんどで、女子社員のほとんどは毎日のように飲みに誘われています。私は、お酒を飲み事が嫌いではないし、自分からも積極的に飲みに行きましょう☆ミなどと言ってみたこともあります。しかし、状態は変わりません。 私が入ったときから、すでに仲間ができているから仕方ないのか?と 思っていたのですが、先日女の子の新入社員が私の部署に入りました。その子も私と同じように誘われないのか?と思っていたら、もうすでに毎日飲みに誘われているらしいのです。 会社では普通に話もするのに、なぜ、私だけ飲みに誘われないのか…わかりません。 皆さんは、その原因がどこにあるのかわかりますか?

  • 会社の方のお見舞い

    会社で同じフロアで仕事している男性が、肺の病気で入院されました。 お見舞いらしいお見舞いに行ったことがないのですが、何を持って伺えばよいかをアドバイスいただけませんでしょうか。 ・私は病名を知りませんが、どろどろ血液の影響で肺が片方しか機能しなくなったとのことです。 ・その方とは部署は違いますが、同じフロアで仕事をしています。 ・その方は家庭を持っていらっしゃいますが、単身赴任で近辺に知り合いがいないとのことです。 ・その方とは普段はほとんど話をしません。  ※部署が違うこともあり、ほとんど係わり合いがないです。 ・その方は50歳(男性)、私は26歳(女性)です。 ・その方が興味をお持ちのことは「チャップリン」「スイス」「映画鑑賞」「釣り」のようです。 やはり、いくら普段係わり合いがないとはいえ、その方は今すごく心細い気持ちでしょうから、お見舞いに行きたいのです。 あと、お見舞いに行くにあたってしておくべきことがありましたら教えてください。 (例えば、面会時間を確認する・・・など) お恥ずかしいのですが、こういう知識がほとんどありません。よろしくお願い致しますm(__)m

  • 会社員じゃない男性限定、教えて下さい。

    業種は問いません。感覚的に語って下さい。 ◇父上も自営業なさってたんですか? ◇OLが恋愛対象になる事は少ないですか? 私は普段、派遣で働いており、会社員に惚れる事が有りません。また、正社員の価値が感覚的に分からなかったりします。父は自営でした。 例えば、私がDTP・DTM・かご編み職人だったとします。恋する男性が、自分よりそれらの腕前が、下だったら嫌なのです。惚れられないんです。それって我侭ですか? 会社員じゃない形で生計立ててる男性の方、普段どんな気持ちで女見てますか?教えて下さい。 ちなみに、父が昔パチプロだった関係上、ギャンブラ~の方の気持ちは、とりあえず遠慮させて下さい。汗

  • 気になる会社の人に手紙

    27歳女です。会社で一緒に仕事をしている人が気になっていました。その人が10月いっぱいで会社を辞めてしまう事になったので、連絡先を書いた手紙を渡しました。直接話せれば一番よかったのですが、私達がいるフロアは一語一句筒抜けで、噂大好きのマダム軍団もいるので不可能でした。手紙は重いかと思いメモにしようかと思って両方持っていたのですが、最後の日は挨拶回り等でほとんどフロアにいなくて会話すらままならなかったので、当たって砕けろと思い、書類を渡す時に紛れて社内用の封筒に入れて渡しました。ですが2週間近く経っても連絡が来ません。もう諦めた方がいいでしょうか? 内容は、「良かったら友達になりましょうー!」と言った感じのものにして電話番号とメールアドレスを書いておきました。自分なりに絵文字を入れたり軽く書いたつもりですが・・・ 男性はこの様な手紙をもらったら重いですか?又、女性の方で成功した例や失敗した例があったら教えてください。

  • 稼ぎを聞いてくる人への対応

    現在クリエイティブ関係の職業でフリーランスとして働き始めて8年目です。それなりに稼いでいると見られますが、そうでもなくてギリギリの生活です。 先輩から、収入がどのくらいなのか知られない方がよいと聞いた事があります。私は女性で30代前半ですが、同じ年頃の男性から年上の男性まで、よく「どのくらい稼いでいるの?」と聞かれたりします。これはデリカシーがない人だと思っています。が、みなさんはこういう時どのように返しますか? OLより少し稼いでるくらいですかねと、言ってみた事がありましたが。それ以来 ものすごく下に見られて偉そうにされたりした経験があります。普段は自分から話す事なんてほとんどないですが、咄嗟に聞かれたときのスマートな返し方がいまだに、よく分かりません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 何で人のことがそんなに気になるの?

    職場にいるちょっと高齢の女性ですが、その人はわりとみんなに嫌われれやすい性格のようですが、最近、私のことが気になって気になって仕方ないみたいで、以前はそれほどでもなかったのですが、いちいち、あら捜しをしては嫌味を言うようになりました。 「白髪があるよ。染めなきゃ。もう年だね」とかお客の前で言うし、 (それほど白髪なんてありません) 「何その言葉使い。敬語を使わなきゃ」と言って笑うし。 (普段は言葉使いに気をつけていますが、そのときはあらたまる必要がなかったので、ざっくばらんに言っただけなのに) 「この仕事は○時までにやってね。遅すぎよ」 (所長に聞いたら、その仕事は私がやったその時間でよかったそうです) お客さんが私の服を褒めたら、 「服しか褒めるとこないのよね」 とか、朝会社に行ったら髪を結びますが、たまたまほどいていると 「お客さんのお茶に入るから髪はちゃんと結んでね」 この他にももっとひどいことをいっぱい言われました。 それも攻撃的な言葉使いで言います。 この人は何でこうも私のことが気になるようになったのでしょうか? どうすればいいでしょうか?

  • 会社に不倫カップルがいますがどうしたらいいでしょうか

    今勤めている会社に、不倫カップルがいます。 二人とも、結婚しています。社員の中では噂になっていますが、上司はそのことを知っているにもかかわらず見て見ぬ振りをしています。 二人とも40代で同じフロアです。 男性は管理職で、部下を指導する立場にありながら非常に倫理性の欠如、不潔感を感じています。 どうしたらいいでしょうか。 このまま見逃していたほうがいいでしょうか。

専門家に質問してみよう