• ベストアンサー

自殺したい気持ちをどうやって回避しますか?

自殺したい感情に支配される事が頻繁にあり、そのたびに自身と戦っています。辛いです。 もし仮に死にたいと感じるときがあったら、どうやってそこから回避しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

#4です。 他の人のお礼に >やはり母の事を考えるとできませんよね。 とあります。 さらに 他の人へのお礼に >自身で解析しますと幼少時から父による精神的虐待が何年も続いたのが原因だと思います。 とあります。 という事は 僕への お礼の >残念な話、悲しむ人はおそらく居ないと思います。 というのは おそらく 有り得ない話ですよね。 少なくとも お母さんは悲しむ、で お父さんは喜ぶと あなたは考えているのでしょうが おそらく 世の中 そんな親って居ないと思うんですよね。 まぁ10000歩譲って父親は喜ぶとしましょう。 悔しくないですか?見返してやろうとか認めさせようとしなくてもいいです。 単純に悔しくないですか? 母親が悲しむから母親の為に生きよう、父親が喜ぶのはムカつくから嫌がらせの意味で生きてやろう。 で、とりあえずはいいと思います。 >いい年してまともに働くこともできずに無駄に生きています。 生きる事に無駄という事はありません。 そういう意味では自分だって あなたに近いモンがありますよ。 ロクな仕事してません。稼ぎだって良くありません。 使うばっかで貯金なんてありません。(本気でどうしよう) そう考えると あなたのように自殺したくなってしまうでしょ? 「まぁ生きてりゃ何とかなるでしょ」とでも思わなきゃやってらんないですよ。 そして実際何とかなりますよ。 世の中 いくらでも仕事なんか在るワケだし(選ばなきゃ)何とか食って行けるだけの稼ぎはあるワケで 自分が死んで何人か悲しむ人がいるので あれば その人の為に我慢しましょう。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答していただきありがとうございました!母は悲しむでしょうか? 頻繁に暴言はかれます。 父に関しては嫌がらせの意味で生きる価値はありますね。。 そして実際なんとかなる・・・とても重く力になる一文に僕は感じました。やはりその位のなんとかなる精神で立ち向かわないとやってられませんよね。とても身にしみました。 ありがとうございます。回答してくださったことに感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.10

自殺したい気持ちをどうやって回避しますかとのことですネ。 私は自殺したいと思ったときは音楽を聴いています。 音楽を聴くことで辛い気持ちを癒しています☆ また、歌を歌うことで悲しい気持ちを癒しています☆ 音楽を聴くことはプラス思考になります。 また、感謝できることを見つけて感謝しています。 『ありがたいなぁ』『幸せだなぁ』『恵まれているなぁ』 と辛い中でも感謝できることを見つけては言葉にしています。 声に出すことで耳に届き脳に届き、前向きになれます。 美味しい食事が食べれること、綺麗な水が使えること、 手があること、耳が聞こえること、目が見えること、 話ができること、足があること、好きな景色をみれること。 パソコンがあること、好きな音楽を聞けること。 お風呂にはいれること、夜眠れること、温かい布団があること。 光があること、空に感動できること、花を綺麗と思えること。 人の喜ぶことが出来ること、人のお役に立てること。 この中で出来ることがあればそれに感謝しています☆ 世の中にはこの大半が出来ない人もいるのですから。 出来ることは本当にありがたいことで感謝できることなんです。 このように生きてるだけでも本当に有り難いことだと思います☆ 生きているのは当たり前のことではなくて本当にありがたいことなんだ。 身近にある幸せを感じながら生きていますネ☆ 死にたいと感じたら人生の参考になる本を見ることにしています。 また、友達や家族に相談したりもしています。 それから、眠って精神的な疲れをとったりもしています。 あなたに死んで欲しくありません。 生きているだけでも味わえる幸せはあるのですから☆ あなたが生きてこれからさきに幸せになれますように☆ 願っていますネ☆ 紹介しました回避の方法が少しでもあなたのお役に立ちますように☆

noname#65771
質問者

お礼

ご回答していただきありがとうございます。 なんか凄い素敵な前向きな考えを持った方ですね~ 尊敬に値します。 そうですよね、普段の自分の生活すべてに感謝することにより 死への誘惑が軽減されると想像できます。 とても素晴らしい考え方を持っていますね。 自分が心からそうやろうとしてもすぐには無理だとおもいますが、 そういう気持ちの持ち方を身に着けることができたらとても良いなと 実感しました。 回答してくださり感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oukasei
  • ベストアンサー率9% (5/51)
回答No.9

もうすでに心が瀕死状態なのでそれ以上苦しめることのないように心をいたわってやります。 「よく耐えたな」 「これ以上悪化はしないよ、楽にしていいよ」 「しばらく休憩」 「心の体力がもどったらまた人生楽しもう」 こう自分に言い聞かせます。 「甘ったれている」「オマエガ悪い」みたいな雑音は無視してやります。 死にたいという「心が痛がっている状況」から「もう一度死んでいるから、何かしなければいけない必要なし」に変えます。 気休めに聞こえたらごめんなさい。 でもそう思います。

noname#65771
質問者

お礼

いえいえ、ご回答していただき感謝します。 確かにこれ以上責めたところで何もないですよね・・ 確かに疲れきっている面はあります。 いたわりも時に必要ですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 25kome
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

人間いつかは必ずしぬので、それを待つか…と回避しています。

noname#65771
質問者

お礼

確かにそのとおりですね。ご回答感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.7

自分が自殺をしたと仮定した小説を書いてみましょう。 貴方が自殺をするシーンからスタートです。 誰が遺体を見つけて、その後どうするのか? 家族の心情やリアクションまで鮮明に記載してください。 お葬式が終了するまでの小説が書けたら、家族に読んでもらって、厳しく添削してもらいましょう。 これで貴方は、小説上は死んだ身です。 一度死んだら怖い物ナシですよ。 死にたいと思う人は、みんな死ぬところまでしか考えていません。 一度じっくりと死んだあとの事まで考えて見ましょう。 貴方は死んで終わりかもしれませんが、周りの人間にとっては始まりです。 どうせいつかは死ぬのだから、一つでも良いので人の為になる事をして、惜しまれながら死にましょう。 やってみて下さい。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答していただきありがとうございます。考えもしませんでした。 凄い発想ですね、やってみたいと思います。 とても参考になりました、感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70030
noname#70030
回答No.6

まず何故自殺したいのですか?理由を明らかにしない限り解決にはつながりません。 人に回答を求める場合はまず自分をさらけ出してからでないと、誰も回答をくれないと思います。文章では本当の事は誰も分かりません。まず何故・・・なのかを教えて下さい。 No1の方が言われるように、貴方が死んだら誰かが悲しみます。私は学生時代にイジメに遭って「死にたい」と考えた事もありました。しかし両親などの悲しい顔が浮かび決行しませんでした。今考えたら「生きていて良かった」と思えます。 一人で悩まずに相談して下さい。いい解決方法が見つかるかもしれませんよ・・・

noname#65771
質問者

補足

そうでしたね、言葉足らずでした。 ざっと書きますと、とにかく自分が嫌で嫌で仕方がないのです。自分が嫌いなんです。自分を殺したいんです。 精神的な問題から、いい年してまともに働くこともできずに無駄に生きています。 自身で解析しますと幼少時から父による精神的虐待が何年も続いたのが原因だと思います。 とにかくもう終わらせたいと思う毎日です。 ご回答していただき嬉しかったです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70223
noname#70223
回答No.5

まず、自分が自殺するところを想像します。 そして、死んだ後の葬式場に、その自殺の原因となった人を集めます。 そして、その人達が泣きながら自分の遺体に謝っているのを想像します。 そのあとは、生き返ろうがそのままだろうがは自分の想像次第です。 もちろん、想像だけでやめましょう。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答していただきありがとうございます。自殺の原因の人は存在しません、自身が嫌で嫌で仕方がないのです。 確かにそのような想像もときに必要かもしれませんね。 どうもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あなたが死んで悲しむ人は居ませんか? あなたが突然居なくなったら迷惑を掛ける人達は居ませんか? 悲しませても平気ですか?もしかしたら気が狂ってその人まで自殺してしまうかも? とか思いませんか? 悲しむ人が居る、悲しませたくないと思えば その人の為に我慢して生きたらよろしい。 どの程度 頻繁に そういう衝動にかられるのか知りませんが 多かれ少なかれ誰にでもそういう時期はありますよ? あなただけではありません。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答していただきありがとうございます。残念な話、悲しむ人はおそらく居ないと思います。 多かれ少なかれありますよね、ただ、最近酷いので、今回質問させてもらいました。参考になりました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pitycake
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

生きてるだけで儲けものじゃないでしょうか。無責任に生きれば良いのでは。また、とりあえず10冊、本を読んでみてはどうでしょう。結構効果があると聞きます。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答していただきありがとうございます。本ですか?どういうジャンルがいいんでしょうかね。うちにこもっていないで外からの色々な情報を入れることによりいい風向きになるように思えます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67837
noname#67837
回答No.2

好物を食べながら「何もしなくてもどーせいつか死ぬんだから わざわざ今痛い思いすることないじゃん。」 と思うことによって回避していました。 あとは、自殺したら悲惨な目に遭うと書かれている本を読んだり 楽しいこと、好きなことだけしてみたり。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答していただきありがとうございます。なるほど、いい考え方ですね。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「俺が死んだらカーチャンが悲しむだろうな・・・」 と思って踏みとどまります。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答していただきありがとうございます。やはり母の事を考えるとできませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れたいのですが自殺されるかもしれません

    別れたいのですが自殺されるかもしれません 初めまして。 付き合って4ヶ月の彼女と別れようと思っています。 先月くらいから彼女が鬱になりずっと気分が落ち込み、ふさいでいる状況です。 リストカットや大量に薬を飲むなどの事や自殺未遂まで起こしています。 それでも、私が唯一の支えらしくずっと側に居てね、と言う事を言ってくれます。 所が、しきりに「私の事が嫌いなの?」など私と彼女の恋愛に否定的な事ばっかり言っています。その度に私は「そんなこと無いよ」と慰めたりしています。 それも初めは本心からでした。 でも段々とそんな毎日が続くのが嫌になり、彼女と別れたいと思うようになりました。 本気で嫌いなのなら自殺しても構わないからさっさと別れられるのですが私は、上述の毎日から解放されたいが為、別れたいのです。 しかし別れたら過去の言動や行動などから見ても自殺するのは明白です。 もし自殺されたら私自身、立ち直れる自信がありません。それこそドラマか何かみたいに「俺が殺したようなものだ・・・」と一生罪悪感を背負わなくてはなりませんしそんな覚悟したくないです。 私はどうすれば良いでしょうか・・・。

  • 自殺について

    私の母親は20数年前自殺しました。 それまで、病院の入退院を繰り返し、自殺未遂も何度か起こしました。 感情のアップダウンが激しく、私が学校から帰ってくると一人で泣いていたり、かと思うといきなり怒り出し物を投げたり包丁を持ち出したりしました。 だから、母が自殺したとき悲しさと同時にほっとした気分、今までの疲れというか、緊張が一気に解き放たれた気分になってしまいました。 不謹慎ですよね。 でも、今でも時々考えるんです。 母を救う事ができただろうかって。 泣いているときとか、それなりにやさしい言葉とかかけたりしてましたけど、子供なりに。 でも、やっぱり無理だなっていう思いがありますね。 どうしようもなかったっていう思いが強いです。 私は冷たいのですかね? 人によっては、あるいは母の自殺を止めさせることができたかもしれないのかな?

  • 自殺したい気持ちがとまらないとき?

    40代女性です。 自殺したいです。 今の私は、「自殺が怖い」という理由だけで生きています。 過去に何度か自殺未遂しました。 自宅で首つり(両親にギリで発見されてしまいました) 海に入水(釣りをしてる人にたすけられてしまいました) ありがたく思うべきなんでしょうし、甘いと叱咤される方もいるでしょう。 命の尊さを説かれる方もいるでしょうね。 でも、両親は私にはメンドーだから死んでくれてもきにしないと言われました。 いまは、うつと不眠症で心療内科に通っています。 両親に迷惑をかけるパラサイトシングルにだけはなりたくなくて一人暮らししていますが ギリギリの生活です。 両親からの支援は敢えて断っています。 でも、自分の無価値さ・無能力さ・また存在意義の無さ・将来への希望の無さに、生きているより死んでドナーとして使ってくれたほうが、唯一の社会貢献のように思います。 今までの自分の努力の無さの報いと思っても、ただ、無気力で、薬の力だけで出勤してます。 このような経験を持たれた方、いらっしゃいますか? 今の私は、自殺幇助者を求めているのかもしれません。 厳しいお言葉を頂ければ、自殺への私の背中を押して下さることになります。 どうぞ、クダンネーと思われる方、「死ね」と言って下さい。 身辺整理も終わっています。 背中を押して下さったら、きっと私は死ねるでしょう。

  • 気持ちよく自殺できる薬ってありますか?

    気持ちよく自殺できる薬ってありますか? 自殺は悪い事という前提で質問します 自殺が多い世の中です。自殺の仕方はみんな痛々しいものばかりですが、気持ちよく安らかに死ねる薬というのは開発されてないんでしょうか? 今の技術だったら可能だと思うんですが。 

  • 飛び降り自殺について

    飛び降り自殺って未遂に終わると悲惨な事になるらしいですね。よくドラマで見る遺体は綺麗ですが、現実はぐちゃぐちゃになると聞いたのですが本当ですか?即死ならいいですけど仮に助かってしまった内臓破裂や骨が砕けて一生車いすになってしまうと聞きました。飛び降りって一番確実でなおかつ一瞬で終わるので苦痛もあまりないと聞いたのですが、助かってしまった場合の事を考えるとすごく怖いです。やっぱり本当に死ぬ覚悟があるなら確実に死ねる方法を考えなければいけないみたいですね。失敗したときの事を考えてこの先後遺症のないあるいは少ない自殺の手段って考え出されたりはしないんでしょうか?

  • 自殺したくなる。

    双極性障害(躁うつ病)の方にお聞きします。 うつ状態に陥ると、生き地獄になり、ものすごく自殺したくなると思いますが、そういう時、どうやって自殺を回避してますか?私は、ただ一生懸命ただひたすら耐えるのみです。 どなたかもっと早く地獄から抜け出す方法をご存知の方がいたら、教えてほしいのです。本当に辛くて困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • ソクラテスの自殺。

    友人と自殺について話していました。 私としては自殺はありです。絶対に○○(駄目、よい、悪い、etc)というものは存在しない。という観念から。 しかし、自殺は悪い、というイメージの方が先にたちます。なぜなら大切な人たちに勝手に死んでほしくないから。つまり私にとって自殺とは絶対にいけない、というものではないけれど回避できるならした方がいいもの。くらいです。 自殺論が問題ではなく(それはgooでも前に何度か質問に出ていましてそれらは参考にさせていただきました)タイトルどおりソクラテスの自殺です。 彼は友人が助けに来たときにそれを断っていますよね。それは正しくない、と。 その主張もわかります。 でも、それでも助けたい、という気持ちもわかります。 (例えば家族がそういう状況に陥ったら、たとえ不名誉でも生を選んでほしい、と思うと思います。私は、ですが・・・) さて、質問します。 ソクラテスの自殺は正しかったと思いますか?

  • なぜ自殺をしてはいけないのか

    なぜ自殺をしてはいけないのでしょうか? もう人生なんて自分自身でも分かりきってるはずです 今できない事は何年たっても変わらないと思います 自分自身が皆の敵ならもう必要ないと思います 強くないなら生きる意味もないと思います

  • 自殺の心理

    自殺は異常な心理でしょうか? 普通の人であれば、自殺を回避しようと模索し努力し生きていくのかもしれません。けれど、どうしても回避の出来ない問題もあるかと思います。 (例えれば、陳腐ではありますが小説にあるように殺人を隠蔽するための自殺・他人を守るための犠牲的な自殺) 正常な人も自殺をするのだとしたら、それはどのように助けてあげればいいのでしょうか。 解決できるのでしょうか? 悲しいことですが、自殺でしか平穏を得られない人もいるような気がするのです。 今まで自分は、こういう色々な自殺を病気のひとくくり(自殺=病気)としていたので素朴な疑問がわきました。 あと、自殺をするのは人間だけでしょうか?他の動物との比較も知りたいです。 自殺の心理について詳しい方ご意見を聞かせてください。特に専門的な意見、大募集です。 (詳しい書籍・サイトもお願いします。)

  • 自殺衝動がでたとき、どうやって回避していますか?特に鬱病患者さんに聞き

    自殺衝動がでたとき、どうやって回避していますか?特に鬱病患者さんに聞きたいです。 ふとしたとき急に死にたい欲求に駆られて困っています。 実際は死にたくなんてありませんが、突発的にやってしまうのではないかと思うと怖いです。 自分は鬱を再発し、治ってきたところです。 しかし治りかけに自殺が多いと聞きますので、恐ろしいです。 死にたい衝動が起こったとき、人に迷惑をかけたくないと考えて必死に抑えこみます。また、家族の悲しみを思うと絶対に死ねません。 今は理性で抑えられますが、何らかの刺激で衝動が勝ってしまう気がしています。 怖いです。 普段はプラス思考で明るい性格ですが、突然、自分はこの世にいないほうが皆幸せになるのではないかという思いが襲ってきます。 実際、夫は私と出会ったことを後悔しているそうです。 理由は分かりませんが、たぶんこんなマイナス思考を感じとっているのではないでしょうか。 マイナス思考は、何かとても大きな力が働き、自分でも抵抗できない感覚です。これが鬱のせいなのか、性格なのか分かりませんが、家族のために変わりたいです。 自殺願望をなくす、突然現れるマイナス思考を止めるためにアドバイス下さい。

MG6730電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • MG6730電源が入らない問題について解決方法をご紹介します。
  • プリンター準備中に元電源を落とした可能性が原因で、MG6730の電源が入らなくなることがあります。
  • キヤノン製品であるMG6730の電源が入らない原因と対処法について説明します。
回答を見る