• ベストアンサー

11歳大きな乳がん、手術不可能?家族ができること 

keepfaithの回答

  • keepfaith
  • ベストアンサー率49% (77/155)
回答No.1

こんにちは。犬といっても、家族の一員なので、とても辛いですよね。犬ではなくネコに関し、同様の経験をしたので、お気持ちわかります。3年前に飼っていた9歳のネコがやはり同様の病気で、医師から、やはり腫瘍がもう大きくなってしまっていたし、体も小さく(シャム猫)、手術成功の確率は非常に低いといわれ、手術はしませんでした。デイジー、(ネコの名前です)も手術など望んでいないと思いましたし。 残された日々を穏やかに過ごせるよう、またそれまで以上に愛情を注ぎ、デイジーをほめたり、感謝の気持ちを伝えたり、一緒に過ごせたことに更に感謝しました。賢く遠くには行かない猫だったので、自由に散歩もさせました。どうせ、家の庭、せいぜいお隣の家くらいまでしか行きませんから。次第に食欲がなくなり、ガレージで生活するようになりました。他界する前日に「ニャー」と言ってわたしの顔をじっと見ました。デイジーも自分がもうすぐここの世を去ると感じ、わたしに挨拶してくれたのだと思っています。翌日、大好きな夫の腕の中で息を引き取りました。辛くて悲しい日々でした。 念のために、そして納得できる決断を下すために、別の動物病院へ行くのも良いかもしれませんが、文面から、もう腫瘍が相当大きくなってしまっているようなので、同様の診察結果が出るのではないかと思います。 今まで以上に愛情を注ぎ、共に過ごす時間を大切になさり、家族の一員として大切な存在であることを伝えると良いかと思います。犬・猫などの動物は、わたしたちが思っている以上に人の言葉や思いがわかると経験を通して、わかるようになりました。 そんなに思われて、幸せですよ、貴方様のワンちゃんは。 死が近づいて来ていることがわかっているのも、辛いですが、交通事故などでの急死もショックでしょうね。心の準備もできないですからね。 動物も人間と一緒で、死んで終わりではなく、霊は生き続けるのです。いつかまた会えるのです。しばらくのお別れです。絶望しないでください。次の世では、先に逝ったワンちゃんの家族が待っているのです。

aozora2007
質問者

お礼

同じ境遇でおつらい思いをされ お優しいお言葉に感謝いたします。 夕方には、自分の病院へ行き安定剤をしっかり確保してきました。 私が倒れたらきっとワンコもつらいでしょうから。動物はやさしいから。 手術はしないで元気な日々を一日でも過ごせるよう今まで以上に声をかけ頭を撫ぜてやっていこうと思います。 どんな苦痛がワンコに待っているのか 私たちがそれに耐えられるか それが不安です。子どもたちにも今の症状を言っておこうと思います。ただ大学に行って県外にいる長男だけはただ心配するだけだろうし言わないでおこうかなと思います。私も人生について、子供達も生きるという意味そして死・・たぶんいろいろ考える事が出来るんでしょうね。 ただやっぱりつらいです。胸が張り裂けそうです。

関連するQ&A

  • 乳癌(?)のパピヨンを助けたい

    家で一緒に暮らしているパピヨン(10歳女の子)がお乳に腫瘍がたくさんできています。良性が悪性かはわからない状態です数年前より慢性心不全にて内服治療をしています。獣医さんに診てもらったら、「心臓が悪いから手術は難しい、術中死もありえる」とのことでした。愛知県西部に住んでいます、どこかいい動物病院・獣医さんを知っている方、教えてください。また、手術ができないのであれば、いずれでてくる痛みに対してどんな治療ができるか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 喉頭乳頭腫で手術が必要になりました

    喉頭乳頭腫で手術が必要になりました。 たぶん良性でしょうが、成長が早いため悪性の可能性も少しあるようです。 京阪神で良い耳鼻咽喉科のある病院を知っていられる方、教えて下さい。 内視鏡手術や、咽喉の手術で有名な先生はおられないでしょうか?

  • 猫の乳がん、手術した方が良いでしょうか

    飼い猫が乳がんらしいと診断されました。14才のメス猫です。大豆ほどのシコリが見つかり、2軒の動物病院で診てもらいました。どちらの先生も手術した方が良いと言われました。3軒目の先生にシコリのことは言わずに健康診断をしてもらうと、血液検査他異常ありませんとのことでした。今のところ元気で食欲もあるのですが、手術はした方が良いのでしょうか。家族はこのまま様子を見ようと言いますが、がんなら進行していくんでしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
  • ペット犬が乳癌に、手術を迷っています。

    ペットの病気について、皆様のご意見を聞かせていただきたく。12歳の雌の雑種犬なのですが、1ヶ月ほど前に乳癌と診断され手術をするか悩んでおります。実は足の関節が悪く歩くのも大変な状況です。さらに検査の結果、肝臓の数値が悪く、このままでは手術に耐えられないと薬による治療を開始しました。乳癌は数個に転移しており、2回に分けて手術をするとのこと。しかも再発の確率も50%とのこと。元気になってもらえるなら手術も受けるのですが、体力もないまま2回の手術に耐えられるか心配です。明日、もう一度病院の先生の話を伺って決めたいと思っていますが、その前に皆様のご意見や経験談を聞かせていただけたらと思って質問をさせていただきました。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 愛犬(老犬)の手術について

    家には、14歳になる愛犬(柴雑種)がいます。普段は全く元気なのですが、胸の辺りに3つの腫瘍があり、最近呼吸が荒くなり苦しそうにする事があったので、近くの動物総合病院で診てもらった所、脾臓(ヒゾウ)に腫瘍の様な物があると言われ、手術してそれらを切除をした方が良いと言われました。良性か悪性かはわからず、呼吸が荒くなる原因もはっきりとはしていません。 14歳という高齢でも手術をした方が、愛犬にも僕らにも幸せか、それとも、このまま手術をせず寿命に任せた方が幸せか、本当に悩んでます。 同じ様に、老犬の腫瘍切除の手術をなさった事のある方、又は手術をしない方法を選ばれた方がいましたら、その時の経験談を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の乳がん

    現在5歳になるミニチュアダックスを飼っています。 最近ですが、お乳の横にパチンコ玉くらいのしこりが出来ました。 獣医さんに見てもらったら、乳腺の腫瘍と診断されました。 良性か悪性かを判断してもらうのに手術の日にちまで決まってたんですが、 1週間ほどするとそのしこりが小さくなってほとんど手で触っても分からないくらいになったのです。 腫瘍だったら小さくなることはあってもなくなることはないですよねぇ。 いったいなんだったのでしょうか。 ちなみにこの子は偽妊娠をする癖があって、よく母乳がでたり、お乳が膨らんだり、犬のおもちゃを自分の子供だとおもってかくまったりしています。 女の子を飼うのは初めてなので、ビックリしつつも困っています。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • うさぎの手術について

    うさぎの手術について質問です。 我が家で飼って5年ちょっとになるうさぎがいます。家族でとても可愛がっていて、もう家族の欠けてはならない一員です。 しかし先週の夜、お尻から出血し翌日(その時はもう出血は止まっていましたが)どうぶつ病院へ連れて行きました。私もうさぎも初めてのどうぶつ病院でした。 エコーやレントゲンで診察してもらったところ、お腹に4~5センチの腫瘍がありました。 子宮?と最初は思ったのですが、子宮よりももっと手前のところ大腸あたりにカゲありました。 先生も「これは良性か悪性かなんなのか、お腹を開けてみないとわからない」 と仰っていました。 「開けてとれるんであれば、腫瘍は取りたい」とも仰ってましたが、ただうさぎの麻酔にはリスクがあるようで私もなかなか決断できません…。 もし良性であれば、何年かかけて大きくなる為あまり支障はないが 悪性であれば、手術は早い方が良い。 でも麻酔のリスクがある。 本当に難しい選択です… 今はとりあえず1週間分の出血を抑える薬とお腹の炎症を抑える薬をもらってきました。 本当に迷っています、かけがえのない家族です。 確かに生き物はいずれ死んでしまう運命ですが、少しでも長く一緒にいたいです…。 手術した方がいいですか、それともまだ様子見の方がいいですか。 うさぎの状態はあまりGOODとは言えず、いつもは毎日大好きな新聞をかじったりしているのに、ぐったりと寝ています…(しかし呼びかけに近付いたり、ごはんごはんとせがんだりします。) 皆さんならどうしますか ご回答お願いします><;

  • 予防注射

    生後3ヶ月の雑種の子犬(♂)がいます。 明日、動物病院に連れていくので予防注射させるつもりです。取りあえず今やっておいた方がいい予防注射は何なんでしょうか? ちなみに今はまだ小さくて外は寒いので家の中に入れていますが後に「番犬」として外で飼うつもりです。

    • ベストアンサー
  • 脾臓の腫瘍手術

    13歳雄ラブラドールレトリバーを飼ってます。動物病院で検査をして脾臓(肝臓の隣らしい)に腫瘍があるようなのです。先生が、普通なら摘出手術をまどわずするのだけど、高齢だし心臓の不整脈があるので手術に危険がともなうそうです(全身麻酔だけでも負担がおおきいようです)。かといってこのままにして悪性だったらやっぱり生命にかかわるそうなのです。それと悪性か良性かを調べるのは多量の出血をともなうので難しいそうです。先生も手術をしたほうがいいかどうかは50:50だと言ってました。別に自覚症状も無いようで元気なんだけど、手術したらどうか迷ってます。

    • ベストアンサー
  • 乳癌の可能性…?

    はじめまして、こんばんは。 わたしは22才の未婚の女の子です。 最近、乳首がただれて痛くなり腫れました。 病院に行くとおっぱいが少し張っているので念のためエコー検査しましょうと言われ昨日、検査しました。 エコーで検査するとおっぱいにしこりが見付かりました。 注射をしこりに刺し検査もしました。 良性かどうか検査をして結果が来週の水曜日に出ます。 しこりは触っても分からない程度で痛さはあまり無いです。 エコー検査である程度、良性か悪性か判断出来るとネットで調べていて書いてあったので注射までして検査するということは悪性の可能性が高いんでしょうか? 悪性の場合は癌ということですよね? 癌となると絶対に手術しないと治らないのですか? また手術して治るのでしょうか? 良性の場合も手術は必要なのでしょうか? 経験のある方アドバイスお願いします。 結果が出る1週間の間、怖くて不安でご飯も食べれません。考えすぎて精神的に辛いです。 だけど率直なアドバイスお願いしますm(__)m