• ベストアンサー

濾過フィルターが除去するもの

熱帯魚を飼いたいのですが、生理食塩水を使い、淡水魚と海水魚を両方飼いたいです。 その場合、フィルターは生理食塩水の塩分を除去してしまいますか? また、この方法に詳しい方がいらしたら、上手く飼うコツなどを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

淡水魚と海水魚を両方飼育する場合、60cm中型水槽以上のタンクになると思います。 中型タンク以上にに設置するフィルターは、外部フィルターになると思います。 ・外部フィルターは塩分除去しません。 私が知る限り、生理食塩水では淡水魚と海水魚の混泳飼育することは出来ません。 岡山理科大学で研究していますね。 淡水魚と海水魚の混泳飼育を行う飼育水は、主に海水成分から塩分濃度のみ、数十%脱塩したものだと記憶しています。 また、海水魚には必須要素の「カリウム、マグネシウム、カルシウム・・・など」は、海水よりは少ないが、ある程度含まれている特殊な飼育水です。 塩分のみ優先的に取り除いた人口海水を、浄水で薄めたようなイメージが近いような。。。 特にカリウムが重要なキーだったような。。。 エラからのアンモニア交換を補助するために、ある種の活性剤のような成分も含まれていたハズ。 生理食塩水には、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどがありませんので、海水魚の飼育は困難になります。 それでも、繁殖どころか長期飼育も、うまく行かないようですよ。

toatouto
質問者

補足

ありがとうございます。 http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/appendix/faq2.html こんな感じで飼おうと思ったのですが… やはり塩だけだと難しいのでしょうか? あくまでも、海水魚が死んでしまうと考えればよろしいですか?

その他の回答 (3)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

No.2です。 > やはり塩だけだと難しいのでしょうか? > あくまでも、海水魚が死んでしまうと考えればよろしいですか? やはり「πウォーター」関連でしたか。。。 πウォーターで本当に、海水魚と淡水魚の長期飼育や繁殖を成功させた方はいないようですよ。 toatouto様のご想像の通り、魚の体内の浸透圧と塩分濃度をバランスさせれば、短期的には海水魚も淡水魚も混泳出来るそうですよ。 ただ、海水魚と淡水魚は、体内の塩分濃度を保つ仕組みが正反対です。 =淡水魚の場合= 浸透圧の低い淡水中にすむ魚の体液は周囲の淡水と比べて遥かに高い浸透圧を持っています。 淡水魚は常に体内への水分の進入の危険にさらされています。 このため、淡水魚はほとんど水を飲みません。 飲水は浸透圧を落とす事になるからです。 従って淡水魚は体液の浸透圧をキープするためほとんど水を飲まないようになっています。 淡水魚が呼吸のために口から入れた水は決して消化管には流入しないで、鰓から排出されるようになっています。 =海水魚の場合= 上記、淡水魚とまったく逆の体内構造をしています。 海水魚と淡水魚の混泳環境は、 海水魚にとっては、海水よりも薄い塩分の飼育環境。 淡水魚にとっては、淡水よりも濃い塩分濃度の飼育環境。 海水魚・淡水魚は体内の塩分調整を行う腎臓の構造が違っている。 長期の混泳は海水魚・淡水魚とも体内の塩分濃度を調整する腎臓機能に障害が発生して死んでしまう。 結局、長期飼育が出来ないそうですよ。 以前、海外のサイトに詳しく書かれているサイトがあったのですが、何処かへ移ったか閉鎖されているようです。 私のお話は、実は、その時に読んだサイトの内容です。 常日頃から川と海を自由に行き来する「フグ類とハゼ類」には、強靭な腎臓を有しているものがいるそうですよ。 確かに、汽水魚として売られているミドリフグは、成魚は本当は海水魚ですが、30日くらいならば、淡水で金魚と混泳飼育できますね。 海水魚と淡水魚の混泳の研究は、常日頃から川と海を自由に行き来する種類の魚あたりから調べると良いかもしれませんね。

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 貼り付けたサイトは、「πウォーターは嘘です」というものですので、私はπウォーターを信じている訳ではありません。 参考にしたのは、水族館の話の方です。 海水魚だけでなく、淡水魚も長くは生きられないと考えて良いのですね。 ということは、水族館でも永続的に入れている訳ではないと考えるのが妥当でしょうか。 どちらかで我慢することになりそうです。 参考になりました。

回答No.3

おすすめできません。 淡水魚と海水魚の混合飼育は専門的知識とかなりの手間を要します。 万が一病気が出ても充分な治療が出来ない恐れがあります。 「フィルターが塩分を除去するかどうか不明」というレベルでは 飼われる魚がかわいそうです。 厳しい言い方かもしれませんが、 どちらか一方を飼う、または水槽二つを用意してください。 混合飼育にチャレンジするのは それぞれの飼育がひととおり出来るようになってからにしてください。

toatouto
質問者

補足

ありがとうございます。 それでは、のちのちの参考に致しますので、 >淡水魚と海水魚の混合飼育は専門的知識とかなりの手間を要します。 の部分の詳細を具体的に教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • maobooboo
  • ベストアンサー率52% (52/100)
回答No.1

汽水魚? 人工海水でしょ! どっちも飼育なら 特殊な、設備or飼育水が必要でしょう。 フィルターは逆浸透膜? 通常濾過? 普通のろ過機は塩分は除去しないと思います。 Φウォーターって聞いた事ありますが トライしてみてください。

参考URL:
http://www.bigshop.co.jp/paiwater.html
toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう