• 締切済み

ろ過装置フィルターについて

はじめまして 30×30×40(水量約30リットル)の水槽でハチノジフグ2匹を 外部フィルター(エーハイム2211)のみで飼っているのですが 最近インターネットのあるサイトで汽水、海水の場合は 通常の倍のろ過システムで飼育した方が良い というのを見まして心配になり投稿しました。 もう飼い始めてから半年になり、その間 特にトラブルといったような事はなかったので エーハイム2211のみでも大丈夫なのかな~と 思ったりもしているのですが・・・。 それともやはりワンランク上の外部フィルターや 他にサブとして別のフィルターを追加した方がよろしいのでしょうか? 教えて下さいませ。お願いします。

みんなの回答

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 ろ過の目的は水槽内で発生する猛毒アンモニアを分解し無害化することです。 >汽水、海水の場合は通常の倍のろ過システムで飼育 海水や汽水は塩分が含まれているためアンモニアを分解するバクテリアが繁殖し辛い事と、pHが高い為アンモニアの弊害を受け易いからろ過システムを強化したほうが良いということです。 ろ過不足かそうでないかを確認するには水質検査の亜硝酸を計測すれば誰でも簡単に判断が出来ます。私はテトラ社製の試薬を使用していますが0.3mg/Lを目安にこの数値以上あればろ過不足でこれ以下でしたら問題なしと判断できます。 既に半年以上飼育していてろ過不足であれば生体に病気等の弊害が出るか、茶ゴケの洗礼を受けているはずです。そして2211を使用して30L水槽で、八の字フグが2匹であればメチャクチャエサを挙げない限り、経験上濾過不足は考えられません。 ろ過システムを強化することで水流が強くなる事が有りますが、これはさかな達にとって決して良いことではなく、ストレスとなる事が多いです。 参考まで。

aki2007aki
質問者

お礼

大変分かりやすい回答を頂き、有難う御座います。 2,3週間に一度は簡単な試験紙でですがチェックをするようにしております。先日測定したところ亜硝酸もほぼ0で問題ありませんでした。 1週間に一度は底砂等のメンテナンスと1/4~1/3程度の水換えをしております。 ただ茶ゴケの洗礼はもろに受けておりますのでメンテナンスは仕方がないかと思っております。 おっしゃるように、変にろ過システムを強化して水流によるストレスから病気にでもなったりしたら、それこそ可愛そうですので・・・。 今の状況で伸び伸びと元気に泳いでおりますので このシステムのままでいきたいと思います。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

一般的に、濾過設備は・・・ 例えば EHEIM2211は45cm水槽まで、、、 テトラAT-50外掛けフィルターの適合水槽は40cm~51cm、、、、 汽水や海水はワンランク上のフィルターがオススメ、、、 という販売形態がとられています。 でも、チョット考えてみてください。 フィルターって何? フィルターは本当は、飼育する環境や生体に合わせて選ぶものです。 60cm水槽にメダカ一匹しか飼育していなければEHEIM2211でも余裕なのです。 aki2007aki様はハチノジフグを2匹飼育されているとのこと、 飼いはじめて半年とのこと、 半年くらいならば、まだ、~5cm程度の大きさでしょうか。 現状ではEHEIM2211でも、まったく問題ないと思います。 ただし、ハチノジフグは大体(体長10cm・全長12cm)くらいまで成長します。 30×30×40cm水槽で体長10cmのハチノジフグを二匹飼育するとなると、サブフィルターの追加による濾過設備の強化が好ましいと思います。 濾過設備の強化はハチノジフグが全長7cmを越えたあたりで行えば良いと思います。 サブフィルターは、外掛けフィルター以外ならば何でも良いと思います。 例えば、フィルター故障時の保険代わりに、同じEHEIM2211を追加しても良いと思います。

aki2007aki
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答を頂き有難う御座います。 おっしゃる通り半年ですのでまだ3~4cm程の大きさです。 今のところ2匹とも元気で問題なさそうなので こまめなメンテナンスを忘れずに このままのシステムでいきたいと思います。 7cmを越えてきましてから サブフィルター導入を考えていきたいと思います。 本当に有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 汽水魚(フグ)の濾過フィルターなんですが

    以前、淡水の熱帯魚を飼育していたのですが、今回、汽水魚のハチノジフグを1匹だけ30cmキューブ水槽で飼育しようと思ってます。 そこで濾過フィルターですが、淡水より汽水の方がワンランク上のものがいいみたいですので、エーハイム(外部フィルター)2211に専用の底面直結フィルターを繋ぎ、底面吸水式(底面吸い込み)でいこうと思ってます。これで十分な濾過機能を果たしてくれるでしょうか? 濾過装置についてあまり詳しくないので 経験者の方、なにかいいアドバイスがあればお願いします。

  • フグちゃんの濾過装置について?

    はじめまして。 来月にでも30センチか45センチ水槽でミドリフグかハチノジフグを1匹だけ飼育しようと思っているのですが、汽水魚の濾過装置(システム)について経験者様に教えて頂きたく書き込みさせて頂きました。 以前は熱帯魚を飼育しておりまして、その時は底面フィルターと外掛けフィルターを併用していたのですが、汽水魚ですのでより強力なものでと探しておりましたところ、エーハイムの外部フィルターとそれに連結させる底面フィルターを見つけました。 エーハイムの外部フィルターの吸水口から吸水し、外部フィルター、底面フィルターを通って底砂から排水するという吹き上げ式というものです。販売元ではダブルで濾過能力がさらにアップとありましたが、実際はどうなのでしょうか? とりあえず(濾過システムの)候補と致しましては (1)経験のある底面フィルターと外掛けフィルターの併用 (2)エーハイムの外部フィルターに底面フィルターを連結 (3)ワンランクうえの外部フィルターのみ を考えております。 底砂は珊瑚にしようと思っております。 このようにフグちゃん飼育については無知と言っていい程の私に、どなたか教えて下さいませ。お願いします。

  • 海水魚水槽の濾過装置について

    45~60センチ水槽で海水魚(コンゴウフグやラクダハコフグなど)の飼育をしたいと思います。濾過装置についていろいろなサイトをのぞいているのですが、いまひとつはっきりしないところがありますので、皆様のご意見を伺いたいと思います。 以下について、お願い致します。 その1:45~60センチ水槽の場合、底面フィルターと上部フィルターを連結させて使用するという方法はいかがでしょうか?(オーバーフローは場所的、予算的にちょっと無理です) その2:上記の方法に問題がある場合、また、「こっちの濾過方法がおすすめ!」というのがありましたら教えて下さい。 その3:底面フィルターの清掃方法を教えて下さい。 ちなみに飼育歴は、ミドリフグ(汽水)を6年間、その後磯の生物(ハゼ、エビ、ヤドカリ等)を4ヶ月です。その時はエーハイムの外部フィルター+上部フィルターでした。熱帯系の海水魚の飼育経験はありません。

  • 外部ろ過の選択

    海水魚(クマノミ等15匹ほど)を買う予定です。 水槽の大きさは90*30*36です。 ろ過装置は外部ろ過のみにしようと思います。(エアーレーションはします。) (1) どのランクのものを買ったらよいかわかりません。  (1) (エーハイムであれば○○クラス・コトブキなら○○クラスのように・・・教えてください)  (2) メーカーによってろ過能力や機能は変わるのでしょうか? (2) 外部ろ過だけでは飼育は無理なのでしょうか? (3) 以下の追伸で思うことを専門知識のある方からの意見を聞きたいです。 (4) 水槽内がすっきりする良いろ過方法しりませんか?(OF以外で) よろしくお願いします 追伸: ・今現在、海水魚3匹・水槽60*30*45で底フィルターと上部フィルターを結合しろ過しています。 ・エアーレーションは一日に10分ほど(続けてやると塩たれ・水の蒸発が多い) ・水槽の買い替えに伴い、見栄えの良い外部だけにしようかと思っています。(OFにする予定はないです。)

  • エーハイムのフィルターについて(魚飼育、超初心者)

    海水魚飼育の先輩の皆様方、初めまして。 私は水槽初心者で、現在はベタとメダカとヤマトヌマエビを半年前から飼育しています。 次は海水魚飼育もしてみたいなと思って、いろんなサイトを見たりしています。 なんだか私には難しそうな気もして自信も少ないのですが、まずはいくつか質問させて下さい。 【海水魚飼育に対する私の希望】 ●フィルター ⇒ エーハイムというところのを使いたい ●水槽 ⇒ 幅30cm x 奥行30cm x 高さ45cm (水量36L) を購入しました ●魚 ⇒ 最初はカクレクマノミを1匹だけ飼おうと思っています 【質問したいこと】 (1) エーハイムのフィルターのことですが、45~75cm水槽用外部式フィルターの   「NEW エーハイム クラシックフィルター2213」 というのは、どうかな?と考えていますが   私の水槽に対して大きすぎるでしょうか?   「ろ過機能を高くしたい」「水槽に対して大きなものだったらサブフィルターを使わなくて済む?」と   いう、素人考えから大きいものを買おうとしていますが、それは間違っていますか?   また、あなたが現在使っていて満足しているものがあったら是非教えて下さい。   (2) 私の水槽であれば、やはり、せいぜいカクレクマノミ1匹が限界だと思われますか?   できれば将来的な希望は、カクレクマノミ2匹、サンゴイソギンチャク1匹です。 みなさん、どうぞよろしくお願いします!(>_<*)

    • ベストアンサー
  • ろ過装置について教えてください

    現在、60センチスリム型の水槽(水量は45センチの水槽とほぼ同量です)に、 青コリ×1 オトシンクルス×1 ダルメシアンモーリー×2 ゴールデンハニードワーフグラミー×3 ネオンテトラ×6 以上を飼育しています。水草はなし、底砂はスドー クリスタルオレンジと言うものを使っています。 オールガラスで上部ろ過が使えないので、外掛けフィルターと水作エイトMを使用していました。 ところが昨日外掛けろ過が故障してしまい、応急処置として、余っていた水作エイトSの中に、外掛けフィルターに入れていたろ材を入れて使用しています。 この際ろ過を強化しようと思ったのですが、強化するとしたら外部フィルターを使ったほうがいいのでしょうか? それからこの水槽の大きさで、この個体数は過密飼育ではないでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽外部フィルターのろ過材

    熱帯魚の水槽に外部フィルターを 設置しようと考えています いろいろ、検討した結果 フィルターはエーハイム2215に決定しました ろ過材をエーハイムとパワーハウスと どちらにしようか決めかねています どちらが使い勝手がいいのでしょうか?

  • 濾過フィルターについて

    以前熱帯魚で2年ほど使用していた、60×30×36cm水槽と6ヶ月間使用したエーハイム2213フィルターとその他機器で で初めてサンゴと海水魚(数匹)を飼いたいと思って、いろいろと勉強中です。 濾過能力が向上するかなと思い新たに、2213用のサブフィルターと底面フィルターを購入して直結したいと考えております。 そもそもこの方法で濾過能力は向上するでしょうか? 底面フィルターは、吹き上げと吸い込みとでは、どちらがいいのでしょうか? また、底面フィルターは直結せず、単独の方がいいのでしょうか? ここのカテゴリーでもフィルター(濾過)についていろいろと調べましたが、いまいち良くわからず、迷っています。スキマーとか殺菌灯は購入の予定はしていませんが、サブフィルターなどを購入せずに、スキマーとか殺菌灯を優先に備えた方がいいのでしょうか? 以上説明不足かも知れませんが、教えてください。 宜しくお願いします。 あっそれと、ライブロックも入れたいと思っております。

  • 汽水の濾過

    現在、60cm水槽にミドリフグを4匹飼っています。濾過システムが十分なのかどうかを教えてください。(平均2.5cm) 【現在のシステム】 ・60cm上部濾過(KOTOBUKI 淡水・海水可)  活性炭、珊瑚でできている小さい筒が沢山、スポンジフィルタ ・60cm底面濾過(エアリフト式) ・テトラスポンジフィルター(エアリフト式) 固体が小さいのですが、より良い環境をつくって上げたいとおもってます。他に外部フィルターなどありますが、必要でしょうか?また必要な場合汽水(徐々に海水へ)なので、容量の大きな装置が必要になってくるのではと思います。具体的な製品名なども分かると助かります。 まだ水槽を立ち上げて2ヶ月ちょっとです。

  • 水槽 立ち上げ 濾過 白濁

    60cm水槽を立ち上げました。 エーハイム2213とエーハイム底面フィルター(吹き上げ) いぶきエアストーン23φ×350 大磯砂 二日前に立ち上げたのですがまだ白濁りがとれないです。 1 どのくらいで白い濁りはとれるでしょうか? 2 グッピーを20匹ほど飼いたいのですが、この濾過環境で飼育できるでしょうか? 3 追加したほうがいい濾過器具があれば教えてください。  

    • ベストアンサー
オフラインになってしまう
このQ&Aのポイント
  • DCP-J557Nで印刷できない問題について相談します。パソコンはWindows10で無線LAN接続しており、Wi-FiルーターはBUFFALO AX4 3200を使用しています。電話回線はひかり回線です。
  • DCP-J557Nで印刷ができない問題が発生しています。パソコンのOSはWindows10で、無線LAN接続を使用しています。Wi-Fiルーターの機種はBUFFALO AX4 3200で、電話回線はひかり回線です。
  • DCP-J557Nで印刷ができないトラブルが発生しています。パソコンのOSはWindows10で、無線LAN接続を使用しています。Wi-Fiルーターの機種はBUFFALO AX4 3200で、電話回線はひかり回線です。
回答を見る