• 締切済み

元請

今、元請から仕事をもらって、下請けで働いてます。 今後、独立をして自分で仕事を探して、やっていく予定です。 そこで、今の元請のやめ方を、教えてください。

みんなの回答

  • 432happy
  • ベストアンサー率38% (42/110)
回答No.1

元請下請けといっても、建設業、製造業、サービス業いろいろあります。また下請けが自分ひとりなのか企業として下請け(従業員5人とか50人)なのかによって違うと思いますよ。それによって回答できる人がちがいます。補足説明を

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元請と下請けの見分け方

    19歳の専門学生です 今私はSEの仕事に就こうと就職活動をしているのですが、いろいろと調べている間に下請けの会社はよく割に合わないということが書いてあり、しかも元請の会社がほとんどないということがわかったのですがHPなどをみても元請か下請けかわかりません。どうすれば元請と下請けをみわけられますか?

  • 元請ですが・・・

    私はあるイベント系会社の経営者です。 大規模なイベントホールと直接取引をしている元請会社です。 ひとつの業務をする為に B社の協力もあり業務規模を拡大してきました。 正直、B社には恩や情もあります。ですが元請はうちです。 現在協力業者なので、うちの請負価格の半額あたりで発注をしてますが 何かあった時責任をとるのは元請の我社です。 最近、請負価格の比率がおかしいではないかと、悩んでいます。 価格交渉は応じてくれそうもありません。 現状の価格でも安いと言ってきます。 今、B社を切って、他の協力業者を募るか? B社としてもうちに切られたら売上は激減すると思います。 正直、困るとは思います。 だとしてもB社なしでは現状の仕事量をこなせません… B社は他同業者の方やB社の下請等も皆、不満を抱えています。 関係者にもお金に対して汚いと裏でも評判です。 B社は下請業者には安く発注しますが、 逆にB社に仕事を頼むと高い事ばかり言われます。 先々の売上等や自社の利益を考えると…不満です。 高い事ばかり言うB社を切ろうか悩んでいます。 懇親会等の席でB社の下請業者さんC社の担当がB社よりの発注価格を 教えてくれました。とても安い金額です。かわいそうになりました… できれば、B社と関係を壊さず今後もうまく歩みよりたいと 思いますが、現状での比率に不満が爆発しそうです。 やはりB社は切るべきなのでしょいうか? 経営者様のご意見が聞けると嬉しいです。 他に何かいい方法はあるのでしょうか?

  • 元請の担当者が仕事がだらしないんです

    下請けの仕事を個人事業でしています 元請の自分の担当なのですが 何かあると人のせいにしたり 担当なのに仕事の知識がないので 話しがしにくいのです 去年の10月に前の下請け業者が廃業することになり 廃業する業者から頼まれて私が下請けの仕事を始めたのですが 前の下請けの業者も「担当の人は何を考えているかわからないし だらしないとは聞いていましたし仕事だからと割り切って 考えないとイライラするよ」と言っていたのですが さすがに仕事の予定日を教えてくれなかったりして お客さまのところに行けなくなることもありますし、 打ち合わせもなく「前の業者から聞いて下さい」とか 言われることもあります 担当から仕事の話はなく、こちらから聞かないと 話しが出てくることも少ないです 前の業者から引き継ぐ数ヶ月前から 担当の人はお客様に「今度の担当は未経験の人なんですよ」と 何件かに言っていたようで、お客様からの信用も始めはなく 担当の言葉で解約になりかけたこともあるようです なんとか私の仕事をみてもらい「前の片よりも仕事ができる」とは 言ってもらいましたが・・・。 先日も元請の所長に最初から全ては話しにくいので「担当の人お客様からの不信感を抱かれているので気をつけるように言ってもらえないでしょうか」とお願いしたのですが担当は所長の前では態度が違うのでどこまで 信用されたかがわかりませんし変わった様子もありません もしかしたら今までの担当の性格からして、また私のせいにしている可能性が高いかもしれません。 今度、どのようにして解決できるようにすればよいかが わかりません (担当に言っても2~3日もすれば元に戻ってしまいます) アドバイスを教えて下さい

  • 元請けが、下請けに仕事全部を依頼するのは何故?

    元請けが、下請けに仕事全部を依頼するのは何故?

  • 有償支給について 元請け→下請け

    有償支給について 元請け→下請け 元請けが材料を下請けにいったん売却し、完成した加工品を下請けから買い取る場合 下請けに売却したときの勘定科目は 売掛金/売上になるのでしょうか?

  • ソフトウェア業界の元請会社の割合(数)

    ソフトウェア業界では「元請」「下請け」を行っている会社があるそうですが、では、日本中で5~6千社くらいある会社の中で元請だけを行っている会社数というのはいったい何社程度(全体の何割程度)なのでしょうか・・・? あまりにも下請けの仕事をしているような会社が多いようなので、100%元請しかしていない会社というのは1割(500社)あるのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 下請けの仕事は元請けの奴隷のようにならないたダメですか?

    下請けの仕事を個人事業でしています 元請けの仕事会社の体系というか考えとしては 「下請けは探せばいくらでもいるから気に入らなければ業者を変えろ。」 「こっちは使ってやってるから奴隷のように使え」 という考えのようです 相談なのですが 元請けの担当の人が打ち合わや段取りはしてくれないで何かあれば嘘ばかりで人のせいにしたりで本当にいい加減な人なので このままではお客様に満足のいくサービスを与えることができないと 考えて思ったことを言うようにしています このことが担当にとっては上司に話がいくと困るようで 自分に都合のいいように上司に言っており私は正当性を持って 話をしてもかえって自分の立場が悪くなるばかりのようです 同じように個人事業でしている 他の人は「仕事が無くなったら困るから相手のいうとおりに 何でもハイハイしてればいい」とは言っていますが この人の担当はしっかりしているのでそれでも 都合が悪くなることはないと思のですが 下請けの仕事をしている場合は元請けが 常識のないことを言ってきても ニコニコしながら言うとおりに返事をして おかないといけないのでしょうか? それをすると仕事の面ではお客様に迷惑を かけることになると思うんですが・・・・ どうしたらいでしょうか?

  • 元請けが建築保険に入れない

    建設業の工事で 元請けが、盗難が多くて建設保険に入れない様で、何かあったら下請けさんで賄ってと言われました。仮に何かあった際自分のところは保険で対応はわかるのですが、元請け〔受け元〕の補償も下の保険でやるなんてあるのですか? 道理としておかしいとおもうのでが?

  • 孫請会社が下請会社ではなく元請会社に請求は可能か?

    広告宣伝関係を営んでいる自営業です。 ある仕事を孫請けで請負い、8月末に入金の予定が未だないので、取引先である下請け会社に問い合わせしたところ「元請け会社からの入金がないので、支払ができない」と言われました。 取引先の下請け会社も規模は大きくなく、余裕がない模様です。 こちらも蓄えがなく、今月中に入金がないと非常に困るので、法的手続きも考え調べていますが、今迄取引先には随分とお世話になり、心情として法的手続きは避けたいと思っています。 孫請けである私から、元請け会社に対し、下請け会社に支払いを促すようなプレッシャーを与えることはできるのでしょうか。 また直接元請け会社に請求はできるのでしょうか。 以上簡単ではございますが、ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

  • 元請の会社が単価をごまかしていたら犯罪になりますか

    下請けでの仕事を自営でしています そこそこに大手の会社の下請けをしているのですが 所長が変わってから単価的におかしいものが増えてきました 基本は元請けがお客様に請求する金額の7割が自営である私に仕事として入ってきます (1)しかし元請けが金額をごまかしていているようで お客さまへの請求の金額を7割にもならない金額となっているようなものがあります (2)家族で自営しているのですが元請けの所長から「奥さんと仕事をしているのであれば金額をさげますね」と言われます (3)最初に提示のあった金額よりも作業金額がいつのまにか10~20%落とされています (4)元請けの全国の作業単価表というようなパソコンでの計算表があるらしく、その計算式で計算した金額といわれて作業金額を提示されるのですが金額が地元の同業者が見積もりする金額の1/5以下であり作業をするごとに数十万円の赤字となります このことを所長に言ったところ「わが社の仕事を赤字でもしたいという業者がいるんですよ それでもあなたはしないのですか?」と脅迫することがあります (5)元請けの会社の社員がお客様に対してミスを起こしてしまうことがよくあるらしく そのたびに所長が「○○○(下請けである私の仕事内容)の金額をお詫びで値下げします」と言っているらしく関係のない私が赤字で仕事をしないといけないことが何回もあります これらのことは 違法とはならないのでしょうか?