• 締切済み

長い文章ですがよろしくお願いします。 可能性を知りたいです

kenkenkiyoの回答

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.1

出会って数年経ってるのに彼から特に誘いのアクションが無いなら、 今は友達止まり・・・って感じがします。 告白しても、びっくりされるだけでしょう。 付き合うに至る関係にしては、2人で出かける(食事も含め)のが少なすぎですよね(汗) 相手が奥手だったとしても、ノンビリしすぎじゃないでしょうか。 彼の中で、恋愛対象じゃないかもしれませんが、それは質問者さんが、 彼に対して「友人」としてしか接していないから、っていう可能性もあるので、 (男性の場合、勝算の低い勝負は出ないことが多いので) まずは、恋愛対象になれるよう、がんばって飲みに誘ってみてはどうでしょうか?? 相手の出方ばかりうかっがってても進展しませんよ。

jan_dec
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。 二人で食事にいけなかったのには理由があります。 直に会える距離ではなかったことなども含めてです。 私自身 最初から彼を異性としてはみていなく 意識し始めたのはここ半年くらいになります。 自分からもっと会える機会を設けるよう頑張ってみてから 告白を考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きになってしまった

    こんばんは。 あまりに悩んでしまったので相談を聞いていただきたいです。お願いします。 前に男友達に告白され私は他に好きな人がいたのでお断りしました。 しかし、そのあとも友達としての付き合いがありグループでよく遊ぶので気まずくはありましたが何度か会っていました 告白から1年ぐらいたち彼も友達として私に接してくれていたので恋愛感情はなくなったんだな。と思っていたのですが 最近になって彼に初めて二人で遊びたいと誘われました そのとき私は彼を友達として好きだったのでごはんぐらいならと軽い気持ちで了承しました そして二人でごはんに行ってから数日後 すぐにまたお出掛けのお誘いがありました 私はこのときもしかしたら彼はまだ私のことを好きでいるのかも…?と自意識過剰ながらも考えてしまい私はどうしても友達としてしか彼のことをみれないので友達関係が崩れても仕方ないと思いはっきりとお断りしました。 しかしそのあとから連絡が全く来なくなり すこしはっきり言い過ぎたかな…と心配になったので軽く連絡をしてみたところ 一通のやりとりだけで初めてメールを無視されました ほんとに典型的な話しなのですが 私はそれから彼のことが気になって気になって 毎日連絡きてないかな?と携帯ばかりを気にしてしまいます こんなに彼のことを気にしたことはなかったのに今は気になってしまい仕方がありません 今はすごく彼に会って彼と話がしたいと思ってしまいます。 しかし今さら彼になんといって連絡をしたらいいのかわかりません 連絡を無視されたのも他に好きな人ができたのかもと考えてしまいます こんなとき諦めるべきですか? それとも勝負に出るべきでしょうか… 長文すみません ご協力お願い致します

  • 敬語についてです<文章が長いですがお許しください>

    敬語についてです<文章が長いですがお許しください> 高校一年の男子です。敬語についての質問です。自分としては自分より目上の者に対しては敬語を使うようにしています。しかし、学校で周りの人たちは先生や先輩に敬語を使っている人が少ないような気がします。先輩にも敬語を使うようにしていますが正直1・2歳しか年が離れていないのに先輩に敬語を使うのが馬鹿らしく感じてしまうこともたまにあります。 少し話が変わりますが僕は後輩が大好きです。なので中学校にる後輩の男子とメールや電話、実際に会って良く話をする機会があります。自分が先輩と話をしているときは敬語で話をしていますが、後輩と話すときは相手がため口で話をしてきても全く気になりません。むしろため口の方がいい気がします。後輩の中には敬語で話してくれる後輩とため口で話してくれる後輩がいます。敬語を使ってくれている人には「敬語じゃなくて良いよ」といった事もありますが変わらず敬語で話をしてくれます。 正直、後輩とは後輩と思いなくないという部分がります。敬語ではなくため口の方が同級生のようにより仲良くなれている気がするという事もありますが。 実際に僕の通っている塾の講師の先生からも「敬語じゃなくて良いよ」よ言われた事がありますが敬語で話をしています。 高校生でも先輩、先生に敬語を使った方が良いのでしょうか。 学校の先生、塾の先生などから回答を頂けると嬉しいです。

  • フレンドリー?馴れ馴れしい?

    現在、訳あって在宅で仕事をしています。 主に仕事のやり取りは急ぐような内容ではないため、メールのみです。 初めの頃は相手方のメールは敬語で書かれていました。 が、最近になり全てタメ口で書かれてくるようになりました。 例えば、「またお願いしたい仕事があるので、よろしく。連絡ちょうだい。」といった感じです。 私は他に、上記のタメ口の人とは別の会社の方たちともお仕事をしていますが、その方たちはとても丁寧な敬語を使ってくださいます。 受け取った側からすると、メールとはいえ敬語で丁寧に書いてもらう方が断然うれしいですし、自分もそうするように心掛けています。 ものすごくかしこまって、へりくだって、これでもか!!という敬語はやり過ぎだとは思いますが、やはり仕事のメールは敬語であるべきでは?と考えています。 友達や家族なら、くだけた表現は全然ありですけど...。 仕事関係なのにタメ口で書かれると、どうしても「馴れ馴れしいなこの人」と思ってしまいます。 皆さんは仕事のメールがタメ口だったとしても、「フレンドリーだな」くらいで終わりますか? それとも、違和感を感じますか? 相手方との関係性でも変わってくるかもしれませんが、気軽に答えていただけると幸いです。

  • 脈あり?なし?

    わたしには彼氏がいます。お互い20歳です。 ですがわたしの友達でもあり彼氏の友達でもある男性からよくメールがくるんで す。 内容は「この話あんまり人に言わないでね!」とか結構重要な話をわたしにしてくれるんです。 わたしに彼氏ができる前もよく 遊びに誘ったりしてくれたりしてました。2人で会いたい!とも言われたことがありました。 でも彼氏ができたことを報告したら あ、そうなんだ!なんか遊びに誘っちゃったりしてごめんねー! とすんなり言われそれからめっきりメールもこなかったのですが 最近またくるようになったんです。 わたしの彼氏の友達でもあるし 友達の感情としてメールしてくれてるのか恋愛の感情があってメールしてくれてるのかわからないです。。 わたしはいい友達と思ってるから普通に返信してるのですが、すごく彼を裏切ってる気がして仕方ないです。 このまままたメールがきたら 返信していいものなんでしょうか? ただのわたしの勘違いなんでしょうか?

  • 年下の男友達が時折敬語になるんです。。30代後半の独身女性です。

    年下の男友達が時折敬語になるんです。。30代後半の独身女性です。 私には、15歳年下の男友達がいます。相手とはメールも電話もけっこうよくしていますが、最近時折敬語が多いんです。私は慣れてくると敬語は取るタイプで余程のことがないと友達と敬語は話しません。 知り合ったのは病院ですし、仕事上病院内では敬語でお互い敬語で話をします。で、病院外になると敬語を外していたんですけど・・・ たまに敬語が取れそうで大変なときもあるので注意しています。 メールは絵文字がついてくるので大丈夫と思うんですが・・・語尾が敬語になっているよ。。。というと敬語が外れます(笑) 彼とは、年令差のことを考え友達関係を保っています。 彼は私と接するとホッと安心感があると言います。でも、彼には紹介で最近新しい彼女ができ楽しんでいるはずが、最近何かあったのか、私と接するとき緊張しているのか敬語が目立っています。病院で会ったときなどジーッと見るんです。何か?って表現するとすごくシャイになりますし・・・ 何か緊張させる事、敬語にさせる事があったのかな?って気になっています。 敬語になるわけを聞いてもよいでしょうか?

  • 先輩へ告白して上手くいくでしょうか?

    いま片思いしている会社の私より2歳年上の先輩についてです。 最初はそっけない感じだったけど、最近は給湯室などで偶然二人だけで会ったときは仕事以外のことを敬語なしで話しかけてくれたりするのですが、自分たち以外の人がいると話しずらい感じになるし敬語になってしまいます。 実は1年前にメールで告白してはぐらかされてしまっているので、どう思われいるのか気になっています。彼の気持ちとして好意を持ってくれているのでしょうか?仕事中も目が合うことが多くて戸惑っています。

  • 『ときめき』を取り戻すには??(かなり長文です)

    26歳男です。 交際3年半の彼女(23歳)がいます。 昨日彼女から 『好きだけど、ときめきがない…』と言われました。 私は『長く付き合っていけばときめきから居心地の良さ にかわるのでは?』と言ったのですが、彼女は 『ときめきを感じたい!』とのことでした。 また、付き合い始めた時に『携帯をいつみても構わない』と言われてたので、 悪いと思いつつ初めて 相手の携帯を見てしまいました。 そこに一番多くメールをしている自分の知らない男の名前が…。 聞いてみると『職場のとても面白い人』と。 メールの送信内容の中に『彼氏は本当に関係ないですから~』 というものもありました。 確かに異性と二人で遊びに行ったりするのは 異性の友人がお互い多いのでOKということになっているのですが、ショックでした。 『恋愛感情はあるのか?』と聞くと 『10歳も上なんだよ?何言ってるの?』と。 彼女の言うこと(恋愛感情はない)を信じたい気持ち と『ときめき』をその人に抱いているのでは?という気持ちがぶつかっています。 たしかに長い付き合いに甘えて、 ・メールを返すのがドンドン遅くなってる ・少しおなかが出てきて、指摘されたのに努力をしていない などがありました。 彼女には『今まですまなかった。たしかに自分が甘えていたと思う。 俺は今でも○○のことが好きだから態度を改めたい。 ときめきを感じることができるようにがんばる』と話し、今は逆にビックリするほど仲良くなったような気がします。 質問としては… (1)ときめきを取り戻すのに効果的な方法は? (2)このメールでの職場の人は彼女のことを信じて『仲のいい 恋愛感情はない職場の人』と思っていても良いか? (3)(女性の経験者の方へ)『好きだけど、ときめきがない』 ということはありましたか? 補足要求などにはできるだけ早くお答えしますので、 どうか宜しくお願いします。

  • 彼氏の知り合いに告白されました・・・・

    初めての相談です。よろしくお願いします! わたしは同棲中の彼氏がいます(Aとします) その彼の知り合いと(Bとします) 友達になり、仕事上のお付き合いもできまして、 メールのやりとりなどしているうちに 気があるような、内容を送ってくるようになりました。 初めは微妙な内容のため、はっきりとは断ることもできずに 笑いに持っていったり、Bの話をわざとしたりして 「友達、お仕事」を強調していたつもりだったのですが・・・・ 先週、ついに告白されてしまいました。 「彼がいるのは初めから知っていたけれど 気持ちを抑えているのは、とても辛い」 「あきらめるつもりだけど、ずっと付き合っていきたい」 こんな感じでです。 わたしとしてはAともBとも付き合っていくつもりなのですが (Aは告白の事は知りませんし、絶対にいえない関係です) どのような返事をしていいものか、悩んでいます。 仕事のこともあり、しばらく(会うのを)避けるということもできません。 とりあえず、返事だけはしておきたいのですが 本当に言葉がでてきません。 ムシのいい話ですが、傷つけたくもないのです。 どうか、告白に対しての返事と これからのBに対する態度や行動を、アドバイスしてください!!

  • 「異性と2人での食事」をOKしたら

    異性の知り合いと2人での食事をOKしたら、「恋愛関係に発展してもいい」という意味になりますか? 私は同性の友達と同じ感覚でOKしたんですけど、食事に行った後、 恋愛感情を匂わすようなメールが届くことがここ最近何度かあり戸惑っています。 これまで私が友達付き合いしてきた男性たちが変わり者だったのか、 単なる同僚とか友達として「2人で食事」を普通にしてました。 友達に言わせると「フリー同士が2人で食事」はデートだから、OKしたら その気があるとあると思われても仕方ないんじゃない?とのこと。 一般的には友達の考え方が常識的なのでしょうか? ※相手は元同僚や友達の友達という関係で、何ヶ月に1度メールをやりとりするような仲でした。 仕事の話メインで特に気をもたせるような言動をしたつもりはありません(私としては)。 そういう間柄でも非常識なのかどうかが知りたいです。

  • 友達の紹介(長文)

    私は22歳の女です。 この年になって相談するのもお恥ずかしい話ですが…。 回答よろしくお願いいたします。 今、友達に紹介してもらった人がいます。 会ったり、メールもしています。 話をしたときに、お互い積極的に告白するほうじゃないということが わかり、付き合うことはないなっと言っていました(相手が)。 しかし、この前に会った時に、付き合う気があるのか聞かれました。 それは、カレカノとしてということらしいです。 友達として好きなのか?っときかれればそうなのかもしれないし…。 今はまだわからないと言いました。相手に同じことを聞いたら、 そっちは付き合う気ないだろう?っと言われました。 その後もメールで聞かれたんですが、保留です。 その後、メールで「自分からは告白しないし、 付き合ってからじゃないと人を愛せないんだ」 という内容が送られてきました。 これは、私に告白しろってことなんでしょうか? 今後、気になるようであれば付き合ってみたほうがいいんでしょうか? 私も、好きっていう感情がいまいちわからないんですが…。 もし、私が好きになっても、相手は好きじゃないってことなんですよね?私は、どうしたらいいんでしょうか?