• ベストアンサー

昼間に眠くなったり、精神がふあんていになります・・・

新聞に「過眠症」の記事が載ってたので自分がこれじゃないか?と思うんですけど、どうですか? ・一日中ずっと眠たい。睡眠は6時間程度なので足りている ・たまに理由もなくイライラしたり怒ったりする ・逆に、うつ状態になってこの先大丈夫か?とか不安になったりもする 思いつく原因は以下です。 ・てんかんの持病ありで、薬を飲んでいる ・生活が不規則。毎日寝る時間・起きる時間がバラバラ ・運動不足。いつも肩・腰などが痛い。 どれも直さないといけないのは分かってるんですけど、一度慣れたものは・・・ この状態で、自分は過眠症なんですか?それとも他の病気ですか? 高校生でうつ病ってのは聞いたことがないんでうつ病では無いと思いますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.4

No1=No2です。何度もすみません。 運動は、何でもいいと思いますよ。いきなり本格的にやるのが厳しいと思えば軽いところから始めればいいし、やるからには本気でやりたいと思うなら、本格的に始めればいいんです。 継続できないのが一番問題なので、自分にあった方法を選ぶといいんじゃないでしょうか。 たとえば、軽いところからいこうと思うなら、移動の往復を1駅分歩くようにしようとか、習い事みたいに強制力がないとだめなら何かのスポーツクラブに入るとか。 また、生活習慣については、ダイエットと同じですね。 ダイエットも、それまでの自分を律することのない怠惰な生活が原因で太った体を、自らを律して標準に戻すということです。 好きなものを好きなように食べていたら太ったとか、運動をしないでいたら太ったとか、理由はいろいろあるでしょうけども、まあ、病気による肥満でない限り、原因は自分にあるはずです。 そこで、僕は私はスタイルよくなりたいんだ!とつらい減量に励んで成功するか、そこまでしてスタイルよくならなくていいよ…と今までの生活を継続するか、それは本人次第です。 本人が、お菓子が食べたいから肥満状態でいいというのなら、周囲がとやかく言うことではないですよね。 これも同じことで、てんかんの発作が出るとか、日中ぼうっとしてしまうとか、それの方が生活リズムを改善するよりもましだというのなら、それでいいんだと思いますよ。 結局、どっちのほうがましか、選ぶだけです。 一度に変えるのが大変なら、これだけは気をつけようとか、小さい出来ることから始めるのでもいいと思いますよ。 頑張ってくださいね。

ut7e82g1
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 今日の朝30分程度散歩するだけで気分がだいぶ違いました。朝に日差しを浴びると一日すっきりしてたような気がします。少しだけなのに結構違うんですねぇ・・・勉強になりましたw

その他の回答 (4)

  • bouk
  • ベストアンサー率49% (334/680)
回答No.5

No.3です。 『適正な睡眠時間』を知るには、まず一週間を6時間睡眠で過ごし、昼間や週末、眠気や仕事に支障がなければ、それが適正な睡眠時間となります。眠気を感じた場合は、次の週から30分睡眠時間を延ばし試していけば、適正な睡眠時間を知ることが出来ます。 「自然に目が覚める時間が自分の適正・・」とは限りませんよ。ut7e82g1さんは高校生、しかも「昔は一日10時間以上も寝てたんですけど・・」とあり、適正睡眠時間は8時間以上(?)ではないかと。 一週間、8時間以上睡眠を試してみてください。それで改善されなければ他に原因がある思われます。 睡眠不足は、日中の眠気に加えて、集中力や意欲の低下、倦怠感、疲労感などの症状も現れるので、気をつけてくださいね。

ut7e82g1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 8時間以上ですか・・・ 最近はずっと床(カーペット)に毛布だけで、布団で寝てないから早く目が覚め、朝起きたら肩や腰が痛いのかもしれないです。(熟睡はできてるので関係ないかも・・・) 快適に睡眠出来る状況をまずは作ってから試してみます!

  • bouk
  • ベストアンサー率49% (334/680)
回答No.3

先週の『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』で【睡眠不足症候群】を取り上げていました。以下は抜粋です。 【睡眠不足症候群】とは、慢性的な睡眠不足によって、日中、強い眠気に襲われる病のこと。悪化すると、日常生活にも支障をきたすこの病は、2005年、国際的に認められたばかりの新しい病です。健康な人の場合は、眠気と覚醒のリズムで、日中は正午から午後3時頃までの間だけ眠気を感じます。しかし、この病になると、朝起きてすぐに眠気に襲われるばかりでなく、正午から午後3時の時間帯に耐え難い眠気を感じてしまうのです。 実は1日に必要な睡眠時間は、人それぞれ個人差があるのです。そのタイプは大きく4種類に分けられます。5時間から8時間の睡眠が必要な人を『平均的睡眠者』と呼び、睡眠時間が5時間未満でも平気な人を『ショートスリーパー』、そして10時間以上必要な人を『ロングスリーパー』、8時間から10時間必要な人を『ロングスリーパー傾向者』と言います。このタイプの違いは、生まれ持った体質に加え、長年の生活習慣によって決まると言われています。事実、ロングスリーパー傾向の人は、6時間以上眠っているにも関わらず、睡眠不足症候群を発症してしまっているのです。睡眠不足症候群が、通常の睡眠不足と異なる点は、1日や2日良く寝るだけでは足りず、およそ2週間は適正な睡眠時間をとらないと、昼間の眠気がとれないということ。 自分の『適正睡眠時間』を知ることが大切なのです。

ut7e82g1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 適正睡眠時間というのがよく分からないんですけど、個人的には自然に目が覚める時間(大抵6時間程度)が自分の適正かな?って思っています。

  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.2

No1です。 睡眠時間はいいようですが…その生活リズムはよくないですよ。 若いからそれでいけてるんだと思いますが、年取るときますよ(笑)。それでは日中ぼうっとしてしまうことも多々あると思います。 あと、もしもスナック菓子などを多く食べたり、また、栄養のバランスが悪かったりするようであれば、それも一因になっている可能性もあります。 1でも書きましたが、適度な運動は体にいいだけでなく、ストレスの解消にもなります。一度始めると、やらないとむずむずするようになりますよ。 病院にかからず、というのが大きいのであれば、一度生活を見直されるとよいのではないでしょうか。

ut7e82g1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり生活リズムですか・・・ 持病のてんかんも生活を変えないと直らないって言われてるんで、出来る限り努力はしてるつもりですけど、一度慣れたものを戻すのはそれなりに辛いです・・・ スナック菓子は食べないです。でも、食事の時間は不規則だし、昼・夕飯は少食傾向で、夜食が多い感じです。 運動といっても何をしていいのかがよく分からないです。軽く歩く程度でいいのか、本格的なスポーツをするべきなのか・・・

  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.1

個人的な感想は、単に寝不足なんじゃないかな?という感じですが…。 まず、6時間で足りているかどうかは人によります。必要な睡眠時間は個人差がありますので。 ちなみにアンケートを採ると、勤めに出ているような大人でも、8時間は眠りたいと答える人が一番多いです。 次に、不規則な生活は、体がリズムを作れませんので、不規則の幅にもよりますが、本当に大きいと、朝とか夜とか関係なくなります。ぼうっとしやすくもなります。 不定愁訴はどうでしょうね。これは、単に誰もが抱く不安なのか、それとも鬱病なのか、それはわかりません。たまになるのなら、普通の憂鬱だとは思いますが…。なお、小学生でも鬱になりますよ。 運動不足は、直すしかないですね。運動すると、脳内物質が分泌されて、憂鬱もとれることがあります。 なお、これらはすべて素人がだらだら書いているだけです。 心配なら、お医者さんに相談しましょう。

ut7e82g1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔は一日10時間以上も寝てたんですけど、寝過ぎると腰が痛くなったり頭が痛くなったりするので・・・ 6時間というのは、自然に目が覚める時間です 寝る時間は0時前に寝ることもあれば、朝まで起きてることもあるし、昼寝をしてそのまま夜中まで寝てることもあります。 病院に関わらずに治せるようなら治したいと思い質問しました。これ以上症状がひどくなるようなら持病の診察のついでに相談してみます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう