• ベストアンサー

昼間、眠くてしょうがないのですが

今年から就職して働いているのですが、学生の頃から数年間、 講義中や業務中に割と急に眠くなってしまう状態が続いています。 今の眠くなる症状としては ・夜11時頃~朝6時頃に睡眠、1時間程の通勤 ・1時間ほど業務をすると、気づいたら3,4分程度寝ている。 ・モカ錠、無糖コーヒーなどは継続して実践中 上司に目を付けられ始めていて、かなり深刻で、インターネットで検索をかけてみると過眠症という病気を知りました。しかし分類が多く、自分ではどの病気かも見当もつかない状態です。 よい眠気対策、もしくは睡眠問題に強い病院(横浜市からアクセス可能な範囲で)などありましたら、是非お教えください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keito004
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.2

仕事に支障をきたすほどだと問題ですよね。 睡眠障害を疑っておられるようですが、一度診察を受けられた方がいいと思います。 以下睡眠障害を扱っている病院です。都内などありますので、 参考になさってください。

参考URL:
http://poesie.hp.infoseek.co.jp/hospital.htm
b03095
質問者

お礼

ありがとうございます!時間的にもアクセス可能な病院をようやく発見できました。 早速連絡をとってみたいと思います! 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • y-shinkun
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.1

こんばんは! さて、昼に眠くなるのは、夜に充分、睡眠が取れていないからでは、ないでしょうか?(眠りが浅い?) これは、「睡眠時無呼吸症候群」の疑いがあります。 一度、耳鼻咽喉科、若しくは、いびき外来のある、大きな病院で検査されることをおすすめします。

参考URL:
http://www.nms.ac.jp/NMS/4med/sas/
b03095
質問者

お礼

朝すっきりしている時もあるので、無呼吸では無いのではないかと考えています。また、真横の騒音などにも疎い方なので、眠りは浅くはないと思っています。 素早い回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過眠症について

    過眠症について 大学生男です。 高校生の頃から、日中の眠気が酷くなり、今ではいくら寝ても眠いです。 毎日9時間睡眠は当たり前で、それだけ寝ても授業中眠気に襲われます。 気づいたら寝ていたということはありませんが、どうしても耐えきれない眠気で寝てしまいます。 だいたい、起きてから、8時間ぐらいはそんな調子で頭が回らず、夕方ころになると頭が冴えてきます。 寝る直前はパソコンをしていることが多いです。 夜に起きることはありません。 カフェイン飲料は全く効果がありません。 眠眠打破を飲んだ後もぐっすり眠れます。 あと、朝に日の光を浴びても効果がありません。 過去ログを見ましたところ、ナルコレプシーという病気があるようです。 病院に行くべきなのでしょうか。

  • 眠くてしょうがないです。

    疲れと睡眠不足からか仕事中眠くてどうしようもなくなるときがあります。営業職で車で回るのですが、毎日のように運転中眠気に襲われ危なく事故を起こしそうになったこともあります。また、休みの日など十分に睡眠をとった時でも同じように眠気に襲われます。たえられないときは車を止めて少し眠りますが私だいじょうぶでしょうか?友人などに聞くと運転中はあまり眠くならないって答えが返ってくることが多いように思います。平日の睡眠時間は平均5時間~6時間、休日は平均7~9時間くらいは寝ていると思います。私は寝ないとだめなほうなので5~6時間の睡眠では少ないのですが、それにしても眠くなりすぎるんです。 また、自律神経の乱れといわれたことがあります。眠気とあわせて片目のまぶたのけいれん、心臓付近の痛み、口内炎などがたまに起こります。

  • 昼間の眠気で困っています。

    このサイトでは何回か相談し、いただいたアドバイスにしたがってみたのですが改善が見られませんので、再度ご相談いたします。 昼間の眠気で困っています。 最初、睡眠呼吸外来で比較的軽度の睡眠時無呼吸症候群と診断され、マウスピースを睡眠時に使用し、夜間の睡眠時の呼吸停止回数は減少したのですが、昼間の眠気は改善されず、ポリグラフ検査での眠りのレベルも極めて浅く(終始夢を見ている状態)と言われ、ナルコレプシーも否定され、当外来ではこれ以上の治療はできないといわれました。 次に精神科でセロトニンの分泌を促し、睡眠を深くする薬(デジレル)を処方していただき、当初はかなり改善されましたが、1年ほどすると徐々に眠気の回数、度合いが増えてきました。 あと、考えられるのはストレス性過眠症か、乳児期に患った髄膜炎の影響ですが、十数件の病院にかかっても原因がわかりません。 なお、この症状は就職してから突然現れました。 何か適切な診療科、できればおすすめの病院・医師(愛知県近辺ならベターです)があれば紹介願いたく、宜しくお願いいたします。

  • 眠たくてしょうがない

    私の彼氏(27歳)の体調がよくないようで質問します。 最近すぐ寝てしまうのです。睡眠時間が尋常じゃないです。体がだるくてちゃんと睡眠はとっているのにすぐ眠たくなって、休みの日は一日何時間でも寝れるらしいです。平日も仕事から帰って気がつくと寝てるようです。しかし、一緒に寝ているのを見る限りでは、睡眠時無呼吸症候群ではなさそうです。一人暮らしで栄養が偏ってるのとか関係あるのかな、なんて心配してるんですが…。 会社では健康診断とかないらしく、人間ドッグを行くのを進めても仕事が忙しいのと、あまり病院が好きではないので行きません^^; 眠気がひどいのとかってどこか悪いとか何かの病気とかあるんですか?

  • 昼間に眠くなったり、精神がふあんていになります・・・

    新聞に「過眠症」の記事が載ってたので自分がこれじゃないか?と思うんですけど、どうですか? ・一日中ずっと眠たい。睡眠は6時間程度なので足りている ・たまに理由もなくイライラしたり怒ったりする ・逆に、うつ状態になってこの先大丈夫か?とか不安になったりもする 思いつく原因は以下です。 ・てんかんの持病ありで、薬を飲んでいる ・生活が不規則。毎日寝る時間・起きる時間がバラバラ ・運動不足。いつも肩・腰などが痛い。 どれも直さないといけないのは分かってるんですけど、一度慣れたものは・・・ この状態で、自分は過眠症なんですか?それとも他の病気ですか? 高校生でうつ病ってのは聞いたことがないんでうつ病では無いと思いますが・・・

  • 昼間眠いのです。

    こんにちは。 最近睡眠時間に関係なく昼間急に強い眠気を感じて寝てしまいます。 お店で働いているのですが、お客さんがあまり来ないので、仕事中にも眠ってしまいます。昼職場にいる時間の半分くらい寝ている感じです。もちろんお客さんが来たら起きるのですが、また一人になるとすぐ寝てしまいます。 我慢できないような強い眠気なんです。 初めは疲れがたまっているのかな?  と思ったのですが、どうも疲労、夜の睡眠時間とは関係なくは関係なく寝てしまうんです。 友達と会っているときや、家に帰ってからはそういうことはないんです。 そのわりには体はいつもだるく(寝過ぎ?) なんか冴えません。 この状態を改善するにはコーヒー飲んだり無理矢理体を動かしたりして無理にでも寝ないようにした方がいいんでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。

  • 昼間の眠気、昼寝について。

    私は昼間、睡魔に襲われることが多々あります。 そこで、テレビで見た座りながら20~30分の仮眠するということが効果的と知り実践してみましたが… まず、座りながらは全然寝れませんでした。 そして1番の問題は、寝るまでに時間がかかるということです。 普段、夜寝るときも眠くても睡眠にはいるまで20分近くかかります。 だから、昼に数分の仮眠をとりたくても睡眠に入るまでに20~30分かかってしまい、寝てもあまり熟睡感もなく余計にだるくなりました。 昼間の眠気をなくすには、どうしたらいいでしょうか? 寝付くまでに時間がかかる方で、短時間の仮眠をとってる方など何かアドバイスありましたらお願いしますm(__)m

  • 昼間の睡魔襲撃について

    私の仕事はPC(デスクワーク)で8時間労働です。 普通、食後すぐに眠くなると言うのはわからない でもないのですが、私の場合、一番眠気に襲われる のが4時頃なんです。 その睡魔の襲撃の感覚も徐々に眠気がというのでは なく、急に意識が「スコン」と落ちるというか。別 に睡眠障害があるわけでもなく、6時間から8時間 の睡眠はちゃんとしてますし、夜眠れないというこ ともありません。ただ、ここ1、2週間意識が飛ぶ ということが多くなったような気がします。 妊娠初期は眠くなるとよく言われますが、まだ今日 で23日目だから症状が表れるとは考え難いと思っ てます。 似たような症状のあるかた、またアドバイスがあり ましたらよろしくお願いします。

  • なんで昼間はこんなに眠いんでしょうね

    私は夜はあまり眠気はなくいつも大体12時くらいに 寝ます、早くても11時は回ります 朝はそのくらいに寝れば6・7時間は寝れるので まあ起きれて、眠気は多少あるものの目は冴えてます しかし昼、それも昼過ぎ頃からお天道様が 真上に着た頃から強烈な睡魔が私を遅いその後夢魔が 私を深い眠りへ誘います、やっと起きたらもう5時ですよ せっかくの休みが潰れました はーなんで昼間はこんなに眠いんでしょうか? 私の体に異常がおきてるんでしょうか?

  • 毎日9時~18時までの間眠気に襲われます

    私は浪人生ですが最近勉強していると、必ず9時から18時の間全て眠気に襲われます。 だからといって完全に意識がなくなるわけではなく、必死に眠気をこらえながらなんとか勉強はできる状態です。 なので過眠症ではないと思うのですが・・・。 睡眠は毎日6-8時間はとっています。 運動もしっかりやっています。 原因不明です。 やはり、眠気をこらえながらの勉強は相当能率もさがりますし、非常にこまります。 ここ3か月ほどずっとそうです。 どうしたら改善されるでしょう。 お知恵をおかしください。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとプリンターを無線LANで繋ぐ方法について教えてください。
  • ブラザー製品のパソコンとプリンターの接続方法を教えてください。
  • パソコンとプリンターをスムーズに接続するためのヒントを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう