• ベストアンサー

子供のケンカなのに・・。

私には、小学3年生の女の子がいます。 活発で人見知りなく、人間大好きっ子です。 そんな娘ですが、たまにケンカもしてきます。 もちろん手を出すようなことはしませんが、 言い争いになったとき、よく電話してくるお母さんがいます。 「○○ちゃん(娘)、いい子なんだけど・・・」 という冒頭から始まり、グチグチ嫌味を言われます。 「すいません。私の躾が悪くて・・」 と、いつも平謝りしていますが、たかが、子供のケンカに親がいちいち出て来て~っと、思います。 だいたい、うちの娘だって、泣かされて帰って来ることだってあるし、 お互いさまでしょ?とも思いますが、決してそんなことは言いません。 先日なんか、そのお母さんに罵倒を浴びせる夢みちゃいました(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

ま、そういうバカ親がいるので、他人との摩擦を自分で解決出来ない子供になってしまうのですね。 貴方は一応謝りながら腹の中で舌を出していればよろし。 間違ってませんよ。 貴方の子供を見てれば解りますよね。

DORAMI3min
質問者

お礼

ありがとうございます!! 娘は、その子もそのお母さんも大好きなんです。 私だけが、舌を出してていいものかちょっと悩んでいました。 明日、そのお母さんと一緒に学校行事に参加しなくてはならなくて、 今からブルーです(--; でも、頑張ります!! ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

人を大好きになる子供に育てるなんて、いいお母さんですね。 お母さんも、人が大好きなんでしょうね。 そういうお母さんに育てられて娘さんは幸せでしょうね。 グチグチ言うお母さんのストレスまで受け止めてあげるなんて、なかなかできませんよ。

DORAMI3min
質問者

お礼

ありがとうございます!!! そんな風に言ってもらえて、すごく幸せです♪ 嫌味を言われる度に、 自分の育て方が悪かったのかと悩んだこともありました。 でも、勇気がわきました。 本当にありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の喧嘩 長文

    いつもお世話になっております。 5歳の娘(幼稚園年長)のことで相談です。 とても子供が多い地域で家の目の前に公園があるという環境なので娘は近所の子としょっちゅう公園で遊んでいます。 公園を利用する子供の年齢は乳児から小学校高学年まで様々です。 最近困ったことがありました。 公園で娘と小学生(数人いましたが主に5年生、すべて女子)が大喧嘩になりました。 下の子のおむつ替えで自宅に戻っていたら目の前の公園から娘の泣き叫ぶ声が聞こえたので、公園に行ったところ、公園の木の枝を娘が折った折らないで大喧嘩になっていました。 折った瞬間を見た者は誰もおらず、状況証拠のみです。 小学生の言い分は 「事前にその枝を娘が欲しがっていた。他の場所に行って戻ったら娘がまだ木の下にいて足元には枝が落ちていたから絶対娘が折った」 娘の言い分は 「あたしは折ってない!折ってないもん!!」 の一点張りです。 娘は泣き叫びながら抗議し、小学生は数人でまくしたて、修羅場でした。 やったやってないは別にして、5歳ですが考え方が幼く、言葉も下手な娘が小学生数人に勝てるわけもなく、コテンパンにやられていました。 近くにいたよそのママさんが娘に 「折ってないんだよね、分かってるよ。欲しくて見てただけだよね。あなたたち(小学生)もさ、○○ちゃん(娘)小さいんだし、枝はもう戻せないんだから○○ちゃんにあげたら」 と、助け舟を出してくれました。 娘は 「枝、コップのお水に入れたら大丈夫だからお水にいれる。持ってくる」 と、枝を取りに行こうとしたのですが小学生が 「だめー!!!」 と先に走って枝を取りました。 娘はさらに大泣きして叫び、何だかんだで自宅に撤収しましたがあの時、私はどんな対応をしていたら良かったのかと悩んでいます。 子供の喧嘩に口を出すのもどうかと思うのですが、巻き込まれた場合どうしたらいいのでしょう。 どっちが悪いと白黒つけがたいことが多く困ります。 娘が悪ければ娘を叱ってお終いにできますが、今回のように状況が分からないのに頭ごなしに叱ることはできませんし、かといってわが子はやっていない!と一方的に自分の子の肩を持つのもいかがなものかと… 相手は女の子が多く、みんなとても口達者で 「だから私は○○ちゃんに言ったの!○○ちゃんのお母さんはどうしたらいいと思う?私はね!」 とまくしたて、意見を求めてきたりもするので困ってしまいます。 娘には帰宅してからゆっくり話を聞き、諭したり慰めたりしました。 「絶対にやってない!!嘘じゃない!!」と一点張りでしたので信用することにし、「わかった。でも公園の枝には触らないように。また折ったと思われたら嫌でしょ」と言いました。 娘を出産するまで子供には無関心・無縁で来たので子供の扱いに戸惑うばかりで情けないです。 こんな場合、どうしますか?

  • 子供の躾について

    父親の躾が厳しすぎると考えています ・何かを頂いたときに、いちいち「ありがとうございますって言いなさい!」 ・話しかけられたとき、いちいち「ちゃんと返事しなさい!」 ・動作が遅いときに「早くしなさい!」 ・食事のときにちゃんと前を向いて食べなさい!  お茶碗を手でもって食べなさい! ・脱いだパジャマは自分で畳みなさい! など、ことあるごとに叱っています 先日も娘がランドセルを私の両親に買ってもらった際に、その場にいなかった父親が後日「ありがとうって言った?ちゃんんと言わなきゃダメでしょ」と叱っていました 娘は年長になったばかりです 私は、購入時ではなく物が届いた際に言えばいいと思って何も娘には言いませんでしたが、私に対しても購入してもらった際にお礼言わせるようにといちいち言ってきます 私はそこまで事あるごとに言っていません 躾が厳しいため、子供たちも父親を嫌ってきているようにもみえます 食事をする際にも、こぼしてしまったり、服を汚してしまったときには私もしっかり注意したりしていますが、 彼が言うには 食事をこぼす前に前を見て食べなさい、手でお茶碗を支えて食べなさいと事前にいうのは躾だけど こぼした後に服や机を汚して怒るのはただの文句だと言って私のやり方を否定してきます どのように伝えればやり方を和らげてくれると思いますか? 躾のやり方で喧嘩をしてしましました 子供にあまり強く言うのは良くないと考えています

  • 子供のけんかの治療費

    昨日、小学1年の息子が地区のお祭りの練習の場で、 二つ上の女の子とちょっとした喧嘩になり、押されたはずみで 机の角に頭をぶつけ・二針縫う怪我をしてしまいました・・・・・ 親御さんが今日『治療費に』と5千円包んで持ってきてくれました。 実際にかかった費用は3千円で・これから消毒や抜糸にもう千円くらいはかかるかもしれませんが、こんなには頂けません(+_+) その家とはご近所だし家族ぐるみでお付き合いもあるので、あまり大げさにはしたくないし、だいたい子供のけんかだし・・・・ と遠慮したのですがどうしても!と渡されてしまい困っています。 そのほかにもお菓子を頂いています・・・・ ただやはり私が怪我をさせた子の親(の立場)だったら 貰ってもらわないと心苦しいと思います。 とはいえ、治療費以上にもらうのも気が引けます。 いくらか返そうと思っているのですが、 こんな場合はどうしたら良いでしょう?ご意見色々聞かせてください。

  • 子供同士のけんか(長文です。)

    小学2年の男の子の母です。 昨日学校が終わってから、友達3人と遊んでいて迎えに行ったときのこと。 一人の子が泣いていてうちの子はそこにたっていて、泣いていた子のお母さんがお迎えできてそこにいました。私が行き「どうした?」と聞くと、泣いていた子のお母さんが「○○君(うちの子)に仲間はずれにされたんだって」と言ってきました。泣いている子は泣きながらぺらぺらとこうだったあーだったとうちの子が全部悪いように話していました。うちの子は逆に言えずにだまっていました。私がうちの子に理由を聞いていると泣いている子は横から「だって○○がこーだったとかまた自分が何もしてないのにみたいな言い方で口出し」。ちょっと離れて二人で話したら、うちの子の言い分は、三人で二人対一人で野球をやっていたそうです。うちの子は一人チームでした。ボールの投げ方がどうだとかアウト・セーフでもめたりだとかお互いみんなで言い合ってやっていたそうです。子供同士だからもちろん普通だと思いました。まだまだみんな自分の意見を主張したい時期なので・・・ 言い合いになってその子はすねてしまったそうです。それでその子のお母さんが迎えにきたのが見えたから、うちの子は「△△君(泣いた子)のお母さんがきたから遊ぼ」ともう一人の子に言ったそうです。それで泣いてしまった。 きっとその言い方が《仲間はずれ》になったんだろうと思います。子供にはそう言いました。子供同士の言い争いの中、子供は成長していくと思っているので、もちろんいけないことはいけないよと教えていますが、親が子供のけんかに口出しはしなくていいかなと思いその場はお互い納得して帰ってきました。 帰って子供から聞いて知ったのですが、私がまだ迎えに着いていなかったとき、泣いていた子のお母さんに「仲間はずれにしたの?」と聞かれて「うん」とうなずいてしまったそうです。きっと自分も悪いと思っていたのでそううなずいてしまったのだろうと思うのですが、そうしたら「仲間はずれとかすると遊びがつまらなくなるから次からしないで、わかった?」と言われたそうです。うちの子の理由もきかずに・・・。 子供に理由も聞かす、自分の子の言っていることだけで一方的に子供に対して言われたことが、理解できません。 「うん」とうなずいてしまったうちの子にも、自分の言いたいことはどんな人でもきちんと言わないといけない。と言いました。でも人のお母さんに聞かれて否定できるような子ではないんです・・・友達同士では言い合いはしますが、、、 うちの子が一方的に悪いと思っているそのお母さんに、うちの子だけが悪かったんじゃないよねと話したいのですが、どう思いますか?学校のお付き合いもあるので刺々しくは言わないつもりですが難しいです。 アドバイスください。

  • 兄妹ケンカ

    39歳女性です。小学5年生の男の子と小学4年生の女の子がおります。 毎日のように取っ組み合いのケンカをし止めるのに一苦労です(><)。 最近では性徴期の違いからか娘の方が体格がよく5年生の兄に「背チビ、背チビ」とからかってケンカになり娘に「そういう事をお兄ちゃんに言ってはダメ!!」と注意し言い聞かせるのですが、その時は聞くのですが次の日は又同じことを言う・・・の繰り返しです。 1年前までは兄が妹を泣かして私が息子を怒るの典型的な形だったのですが最近では体格に勝る4年生の妹が5年生の兄に勝って泣かしてしまう事もしばしばで・・・(><)。 どうしたらケンカをしないかも考えますし、又、息子が妹とのケンカですぐに泣いてしまうのも来年は6年生ですし男の子なので少し気掛かりです。同じ年齢の兄妹ってどちら様もこのような感じなのでしょうか?

  • 子どもに申し訳無い

    6歳の女の子です。いつも遊んでいるお友達で、よくレジャーランドなどにも行くのですが、先日娘だけ誘われなかったことが判りました。 娘は自分だけ誘われなかったとは思ってないのですが、みんなが話していたことを聞いて、自分も行きたかったと言って少し寂しそうにしていたので、とても娘に申しわけない気持ちで、いっぱいです。 お友達のお母さん達は私と仲が良いわけではなく、会えばふつうに話す程度でした。 いつも、「お出かけの話があるんだけど、行く?」という感じで誘ってくれます。 自分からもなるべく積極的に話すように心がけていたのですが、私は人見知りするため苦痛に思っていたのも事実です。 でも、なかの良いお友達同士で楽しかったお話しをきいてるだけの娘を想像すると辛いです。 声かけて貰えるようになるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 子供の人間関係

    新築マンションに引っ越して半年になります。 今のマンションで娘と同じ小学2年の女の子が娘を入れて4人います。 娘は出遅れたのか3人の女の子は朝一緒に登校していました。 うちの娘も2年生になってから一緒に登校するようになりましたが。 しかし、その中の一人の子が前からうちの子にだけ一緒に行きたくないと言われると聞いてました。 心配だけど普段の学校の様子を聞いたりして見守っていました。 でも今回は「お母さんに○○さん(うちの娘)と一緒に学校行ったらダメ」と言われたと娘に言ったみたいで、さすがに頭にきました。 その子とは特に普段も遊ぶわけでもなくお母さんともほとんど接触もなく、会った時に挨拶をする程度です。 それなのに何でそんな風に言われないといけないのか。 親が子供にそんな事いうのはよほどの理由があるのでしょうか? その子がうちの娘が気に入らなくて嘘を言っているのかもとも思いますが、もやもやした気持ちでいるのも嫌なので、その子のお母さんにその子が言った事は本当なのかやんわり聞いてみようとも思っていますが、聞かない方がいいのか、後々の子供の人間関係を考えるとすごく悩んでしまいます。

  • 子供の友達に遊びに来てもらうとき、どうしていますか?

    いつもお世話になっております。小学1年生の娘のことでご相談させていただきます。放課後、1~2人の女の子がかわるがわる遊びに来て楽しく遊んでいます。今日は帰って来るなり、「お母さん、今日はびっくりするよ」と言うので何かと思ったら、ある女の子に遊びに来てもらう約束をしているときに、それを聞いた男の子Aくんが自分も行きたいと言い、大勢の方が楽しいからと他に7人の男の子を誘ったとのこと。でも待ち合わせまで相談していなかったそうで、最初の女の子だけが自分からピンポンして遊びに来ましたが、Aくんは我が家を知っているもののピンポンはして来ず、その他の男の子たちはうちを知らなかったので、男の子グループは結局やって来ませんでした。もしかしたらAくんのお母さんが止めたのかもしれない、と思ったりしています。今回は実現しませんでしたが、今後も同じような約束をしてくることもあるかもしれませんよね。お友達がたくさん来てくれるのは嬉しいことではある反面、小学1年生の男の子8人+女の子2人、さらに我が家には下にも子供1人がおりますので、全員集合したら、私の目が行き届かないのではと心配です。マンションなので、周囲の方にもうるさかったら申し訳ないですし・・・そこで娘に、お友達を呼ぶ際の決まり事のようなものを示した方がよいかしら、と考えました。皆さんはどうされていますでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 年上の子供と遊ぶ時。

    こんばんは、3歳と6ヶ月の娘の母です。 今日、3歳の娘が公園へ行って遊びたいというので公園へ連れていきました。すると、公園には小学生低学年の女の子1人、年長さんぽい女の子が2人遊んでいました。彼女たちの母親も公園にいましたが、椅子に座っておしゃべりの真っ最中で、子供は好きに遊ばしている状態でした。 そこへうちの3歳の娘が、「わー、お友達がいる。いっしょにあそぼー」とか、「これなあに?」とか話しかけていったのですが、そのうちの一番年上の女の子が、とてもいやそうな顔をしてさけるような態度をとり、「知らない子と遊んじゃいけないってお母さんが言ってたよ」と他の2人の女の子に言ってその場から走って逃げました。当然、うちの3歳の娘は意味が分からず、かけっこと思って、「まってー」と言いながら後からついて走ってしまいました。すると、また、一番年上の女の子が、嫌そうな顔をしたので、私もどうしていいか分からず、「ごめんねー、まだ小さいからねー」と言って自分の3歳の娘を抱っこして他の公園に連れていきました。娘は、当たり前に意味が分からず泣いてしまいました。 こういう場合、どういうふうに年上の子供に接すればよいでしょうか?また、3歳の娘にもどのように説明すればよいでしょうか?娘は遊びたくてしょうがないみたいです。6ヶ月の娘を見ないといけないのでなかなか相手をしてやれず、私自身も苦しいです。

  • 姉妹喧嘩です。客観的な意見を下さい!

    妹のことについて、ご相談です。 私には2つ離れた妹が居ます。小さい頃から喧嘩は絶えず、お恥ずかしいですがアラサーになった今でも喧嘩します。 私は喧嘩なんかしたくないのですが、妹の考え方や人を見下したような発言など小さなストレスが溜まり、爆発してしまいお互い口論になるという感じです。 妹は、自分が不快と感じたらすぐに表情に出ます。ひどいと相手に聞こえるような声で悪口のような発言もします。 例えば、ディズニーでの食事中に見かけた海外の人が、薄手のワンピを着ていて、少し下着が透けて見えていました。それを見ると「あんな下着見えるような服着て下品。見たく無いし。さすが外人」みたいな発言をして来たので、私は「それは日本人の価値観で感じるのかもしれないけど、あの人達にとったら別にファッションの一部とか、そんな風に思わないのだから仕方ないことじゃないかな?」と伝えました。 すると妹は「はあ?郷に入れば郷に従えって言葉しらんの?アイツらがおかしいし、お姉ちゃんも頭おかしいんちゃう?」など矛先を私に向けてきました。 私は正直、海外の方は旅行を楽しみに日本のディズニーに来てるのだから、そこまで言うほどのことじゃないのでは?と思います。 他にも、マナーが悪い人に対して愚痴を言ったり、相手に聞こえるような声で嫌味を言ったりします。勿論マナーの悪い人が駄目なのはわかりますが、でもそんな人なんて山ほどいるし、そこに対していちいち愚痴や嫌味を溢されても、一緒にいててストレスしかないです。 でも、指摘すると先ほど述べたように矛先が私に変わり、言葉で傷つけてきます。 アホ、バカ、小学生からやり直せ、頭おかしい、自己中、昔からお前はそんなんや、などなど人を傷つける言葉のオンパレードです。 私は少し妹に対して発達障害や、自己愛性人格障害などを疑っています。でも、妹に罵倒されすぎて私の考え方がおかしいのかなとも思えてきて、私の方が発達障害なのかなとも思ってしまいます。 この例文だけでは、判断難しいかもしれないのですが、何か私や妹に対して思うこと感じることなどあれば教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう