• 締切済み

銀行員の方に質問です

4月に銀行員になったばかりなのですが、この仕事が辛くてしかたありません。 初めは楽しかったのですが、日が経つにつれてこの仕事が辛くなってきました。 事務処理やいろいろな手続きなど覚えることがすごく多いし、 ミスは許されないのでいつも神経を張り詰めています。 毎日先輩にきついことを言われたりして精神的にも辛いです。 この先、この仕事に慣れる日が来るのか不安に思います。。。 みなさんは新人時代、辛い時期はありましたか? また、そのときはどのようにして乗り越えていきましたか? ただの甘ったれかもしれませんが、先輩方のお話を聞かせてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

>事務処理やいろいろな手続きなど覚えることがすごく多いし、 ミスは許されないのでいつも神経を張り詰めています。 毎日先輩にきついことを言われたりして精神的にも辛いです。 この先、この仕事に慣れる日が来るのか不安に思います。。。 みなさんは新人時代、辛い時期はありましたか? 娘がこの4月でやっと2年目です。 大変ですよね銀行。 でも、わたしもズーット働くおばちゃんをやって子育てしてます。 ですから、仕事というものがどういうものかというと、 最初からできることだけやって、それですむような仕事・・・はナイ。 スポーツのトレーニングと同じに泳げれば、もっと、速く。 速ければ、もっと、長持ちするように体力を・・・・。 一流の選手が並みの選手より速いからといって、日々のトレーニングが 決して楽なわけじゃない。 もっと、厳しい。 「泳げない人」もいる中で 「泳げる」から、銀行に採用になったのです。 でも、それだけではだめですね? 同じようなこと。 新人のうちはできることが少なく、できないから、実はすることも少ないです。 娘は2年目になって、それがわかったといいます。 だから、今はもっとな量をこなしている。 タダ、気持ちに余裕は出てきます。 いつも、わからないことばかりですが、わかるようになってきたこと。 そして、いつになっても「わからないこと、できないことはなくならない」ということがわかった。 つまりそういうこと。 大変は大変。 わからないことはいつまでも新たに派生する。 そして、いずれはわかるようになって、できるようになり、 次にまた、新しい仕事が増える。 だから、あなたも、今やっていることがつらい、 できない、できるようになれば楽になる、それはいつか? というなら、そういう日(わかることだけで仕事をスル)はこないです。 銀行に限らず、仕事とは基本的にそういうもの。 ステップアップするためにはぎりぎりと自分を磨くということの日常だから。 ちなみに、娘の同期が後3人います。 このうち2人がすでに長期休暇(1ケ月~3ヶ月?)を取りました。 復帰してきましたが、すでに、次の新人が来ていますので、 2年生と一年生にそうそう、違いがない。 更に、休暇はすでにありません。 すべて欠勤になるようです、今後の休みは。 今後彼女たちがどうなるかわかりません。 あなたも、腹をすえる事です。 入行したときに、先輩から、娘は3年たつと1/3ぐらいになる・・・ と、いわれたそうです。 タダ、銀行に限らず、3割は1-3年以内にやめるそうですから、特に 目立つとも思えません。 あなたの職制がナニかはわかりませんが、普通は2年ぐらいで転勤です。 娘も昨夜「次の移動は君かな?」といわれたそうです。 「エーまだ1年チョットですよ?」といったら、すでにうごいた同期も他にいるそうですからドッチにしても、後、半年ぐらいの違いです。 一般職でも今後はうごくそうです。 だから、なれた環境、なれた仕事でラク~にというわけには行きません。 銀行に限らず「仕事」とはそういうもの。 全般的に、オーバーアチーブで当然。 みんな1000円稼いで自分は500円ぐらいしかもらえない。 その分からあなたのような新人に回す、組織を維持する。 これの繰り返しです。 学生じゃない。 いつかは、自分で・・・のもう、そのときが来たと。 やめると、次はものすごいランクダウンしますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

最初から満点が取れる人はどこにもおりません。落第点から始まり徐々に点を稼げるようになって一人前になります。成功する人、しない人の境目は今の苦境を乗り切れるかどうかで決まります。チャレンジ精神をなくしたら人間おしまいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元銀行員の中途入社者

    職場に40代後半の元銀行員の人が課長補佐として中途採用で入ってきました。 うちの会社は卸業をやっており、営業も事務をやったり事務も営業を やったりとスパッっと職種で仕事が分かれているのではないのです。 その人と話していると、どうも銀行時代のように自分の担当(所属部署)は ココからココまで!と銀行のように完全分業制感覚でいるようで、うちの会社の 遣り方に仕事を覚える前に「これは違う」と否定から入ります。 また、どうしても教えることがない時に半日ぐらい暇になってしまうときが あるのですが、そういう間は机の上に書類も何も置いてなく、新人が「仕事 ありません」状態を平気でやります。 行員時代は実力があったかもしれないが、うちに入社したら新人であり 文句を言う前に先ずは1年黙って仕事や会社の流れなどを覚え、社内の 信頼を得ることから始めるのが常識だと思うのですが、この考えは 間違ってますか? 仕事を教えても否定ばかりの言葉しか出てこず、2ヶ月接してきて、 そろそろ私の方が精神的に限界がきてしまいました。 うちの上司も手を焼いてるようですし・・・ 因みに、コネで入った訳ではなくて人材紹介会社経由で入ってきたそうです。 これが一般企業出身者なら、まだ応用が利くんでしょうが、銀行という特殊な 世界出身だからか、この先どうしたら良いのかが分からず悩んでます。 どうしたら良いんでしょうか?

  • 銀行を退職して転職活動された方いらっしゃいますか?

    私は、銀行を昨年退職いたしました。理由は、銀行の仕事は、(特に預金業務)その場処理が多く、私は、慌てる性格なので、自分には、向いていないと思ったのです。特に、窓口業務は、お客さんが多数待ってて急いで処理する、ということが私には、とても苦痛でした。 融資事務も経験しましたが、融資は、何時までにといったものがあまりなく、急ぎが少なく、じっくり、腰を据えて、することが出来、私はこういった仕事のほうが向いていると、思いました。 今は、一般事務か営業事務を探していますが、面接で「銀行といったら、待遇もいいのに、何故辞めたのか」と聞かれ、「キャリアを積むため」と答えても「いや、しかし、銀行にいたのになにも一般企業に勤めなくても・・・。」と言われてしまいます。面接では、「銀行はスピードを求められるので、向いてなかった」と答えていいものでしょうか?しかし、これは、後ろ向きの答えのような気もします。 それと、実際、銀行を退職して、企業の事務をされてる方、やはり、企業もスピードを求められますか? アドバイスよろしくおねがいいたします。      

  • 転職経験者の方に質問です

    <転職して違う職種や業界に就職された方に質問です。> 現在社会人数年目で経理の仕事をしています。 入社して大分経ったので、だんだんと難しい仕事を任されることになりました。 数字の読み間違え、計算間違いが多く、ミスが多いです。 段々と仕事が苦痛になり、仕事に行くのが辛くなってきました。 いくら気をつけてもミスが出てきてしまいます。 退職者の穴埋めとして異動になりましたが、異動先の上司や先輩社員の言い方はかなりきつく、ミスがあると当たり前の話ですが、叱責されます。 上司からも仕事に向いてないのではないかと言われました。 残業が多く、仕事量が一番多い部署で、深夜まで仕事をしなければなりません。タクシー代などは出ません。 精神的にも参ってしまい、精神科で薬をもらい、辛いときは薬を飲んで仕事をしている状況です。 また、勤め先が移転する予定で、通勤時間が長く、通いきれなくなりそうです。 また、経理以外の事務職に応募をしていますが、なかなか受かりません。 このまま勤め続けるのも苦痛なので、逃げるようですが、以前から医療の世界にも興味があったので、医療事務の職業訓練を受けようかと思っております。 今二十代前半ですが、転職できるのでしょうか。 転職すると転職先で辞めなきゃよかったとか、前の会社に戻りたいと思いますか。 医療事務の資格を取っても未経験者は雇ってもらえるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 仕事がつらく、精神的症状が出始めました

    長文失礼します。 お読みになってくださりありがとうございます。 私は新卒、男、学校の事務員です。 事務の中でも学校の統括する部署におり、 そこでの仕事が非常に精神的参ってしまっております。 というのも、 先輩職員は業務分担では2~3.私は庶務(予算管理含む)・人事・給与・税務・共済・その他行事運営の6こを新卒が抱えております。 どれもサブで先輩がおりますが、実質、主担当が考えて頼まれたのをやる形ですが、それはみんな先輩上司で仕事をやってくれと頼めず、厳しいと勇気をもってしても先輩方も新人より重いものやってるんだという形で逆に仕事を頼まれて増えてしまいます…。 また、給与・税務・共済はお金に絡む繊細で神経つかうものですが、その先輩は基本的に税務をとっても専門用語や職場ならではのデータ処理の手順を説明して、以後、それに関する説明をすると 「前にいったよね?調べて」とすごく高圧的に突き放されます。 そして「来年からはひとりで全部やるから」と言われると給与・税金・共済は新人1年目の新人にはとても扱えないとすごく不安でパニックをたまに引き起こしてしまいます。 もちろんですが、すべての仕事において期日があり、もたもたしてたら予算がなくなってたり等いろいろめまぐるしいので毎日私だけ残業してます。 最近はパニックになるときがあり、仕事も普段以上にミスをするので他部署やまわりに迷惑をかけてしまっています。 一度、仕事をすぐに辞めてしまっているゆえ、紹介で中途募集から入れてもらった手前、 なんとか頑張っていきたいし、親も安心してくれた矢先にこの厳しさなので もう悲しくて、悔しくて涙が出てきます。 弱い、甘いは承知ですが、どうかアドバイスや体験や励まし等いただきたく存じます…。 すみません、ここでしか気軽にいえる場所がございません。 どうかご助言ください。。

  • 誰でも一度や二度は??

     私は約3週間くらい前に中途採用で事務の仕事に 採用されたばかりの新人です。 まだ仕事で特に大きな重大なミスをしたことは 無いのですが・・・ 不慣れというか、まだ採用されてから3週間 ということもあり仕事の内容が把握しきれていなく 小さなミスを一日に最低1回はしてしまう状況です。  先輩方は「まだ入ったばかりだから」と 特に責めることもなく優しくフォローして くださるのですが・・・  私の性格というか、精神面が弱くて そういう小さなミスも自分の中で 許せなくて自分を責めてしまい 胃痛がしたりしてしまいます。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが 今まで会社で働いてきて 「これはヤバイ失敗をした」 「これは大きなミスだった」 という体験談と そのミスをした時に、どのように対処したのか?  そのミス自体への対処と自分自身への 気持ちの対処など・・・・  先輩方の失敗の体験談と対処の方法を お聞きしたいと思いました。  誰でも人間は失敗はあるんだから・・・ と分かっていても、自分自身への気持ちが うまく対処できずに泣きたくなることも多いです。  どうか先輩方のお話をお聞かせください。 お願いします。

  • 銀行員です。仕事にやりがいを感じるにはどうすれば良いでしょうか?

    銀行員です。仕事にやりがいを感じるにはどうすれば良いでしょうか? 私は新卒で地銀に一般職で入社し、現在2年目になる銀行員です。 窓口係として働いていますが、正直仕事が全然面白くありません。 細かいことばかりで地味だし、毎日同じ事務処理をしているだけです。 営業では無いので実績を評価されるわけでもなく、やりがいがありません。 褒められることといえば、自分が出来る事務処理が増えてきた時、 ごくたまに「これも出来るようになったね!」と言われる程度でしょうか。 もともと接客が好きなのですが、来店者数が多くとても忙しいので、 第一に求められる事は、処理の素早さと正確さという印象です。 ですので、間違えないこと、そしてせめてもの笑顔!で顧客対応する毎日です。 銀行で将来コレができるようになりたい、この仕事をしたい、 という目標も無く、上司にも、先輩の仕事内容にも魅力を感じることができない状況です。 ですが、最近全く別の業界(サービス業)でとても惹かれる会社に出会いました。 外資系で、元々興味のあった職種なので、新しい目標が見つかり嬉しく思っていたのですが、 採用試験を受けたら、途中であっけなく落とされてしまいました。 敗因は「銀行の仕事は楽しいか?」と聞かれた時、正直に「あまり面白くない部分もある」 と、うっかりネガティブな発言をしてしまったことにあるのでは?と考えています。 最終面接まで進んだら、おそらく仕事の事をじっくり話すことになると思います。 大学時代はホテルで働いていたのですが、仕事がすごく面白かったし、先輩や上司にも 恵まれていて、いい意味で刺激もされたし評価もしてもらえて、 もっと出来る様になりたい!と熱心に派遣ながらも誇りを持って働いていました。 その話ならいくらでも出来ますし、採用にはサービス経験も考慮されるので、 その話をする機会もあるかもしれません。ですが、私の今の仕事は銀行員です。 おそらく半年後くらいに再度目標とする会社を受けられる機会があると思います。 それまでに何をどう頑張ればよいのだろうと考えた結果、私は今の銀行の仕事を 見つめなおすべきだと思いました。採用試験は全て英語なので、英語力をアップさせる ことは勿論ですが、私は多分それ以前の問題で、自分の仕事について自信を持って話が 出来なければおそらく駄目だろうと思います。今の自分を仕事面について振り返ると、 フレキシビリティ、自信、新しい事への挑戦、ポジティブさ、プロ意識、など目標の会社から 求められるもの全てにおいて、欠けていると思うんです。 でも今の私には銀行員のやりがいや面白さがわかりません。 そこでアドバイスが欲しく質問させていただきました。 窓口の人に求めること、つまらない中からやりがいを見つける方法、 仕事に対する考えを切り替えるきっかけになる本、等なんでも良いのでお願いします。

  • 今年の4月から営業事務をしている♀24才です。

    今年の4月から営業事務をしている♀24才です。 入社から丸二カ月経ったのですが、色々悩んでいます。 会社自体は事務員(私含め三人)社長の奥さん(経理担当)営業12人の会社です。 入社当時は雑用から始め、電話応対は全て私でした。 未経験で作業をしながらの電話応対は本当に大変でした…。 それから伝票整理や各書類のチェックやファイリング等していましたが、色々なパターンがありすぎてなかなか覚えられず…1ヶ月程でなんとか出来るまでになりました。 その頃くらいに事務の先輩達が一気に退職するということを聞き、あとニ人新人さんが来るとのことでした…。 その一人は元々銀行→営業と事務の兼任等ー。その道バリバリの同期の♀でした。入社するなり、現在、一番手で業務をするリーダー役を任されていました。 私は悔しい気持ちでいっぱいでしたが、未だにミスも多く何度言われても理解が出来ない状態で…何も言えませんでした…それから二週間くらい経ったときに、一番手の先輩から今日から私に一番手の仕事の引き継ぎをするからと言われました。 理由はその新人の子は凄く過信で雑用はしないし挙げ句の果てに引き継ぎの業務も先輩が見ていないとミスするとのことでした。 それからは私が一番難しく責任の思い分野をまかされたのですが、残り先輩がいなくなるまで三週間程度でした。 それが引継ぎ期間になるということです… 金銭扱いから多岐に渡る業務です。 これまで日常業務といった毎日同じ流れの仕事を続けてきた訳ではなく、同じ日もあれば違う処理といった感じでした。 しかも私の次に入った新人の子は自分の仕事になるはずだった業務が私に移ったことが気に入らないみたいで、影で(三人目の新人に)悪口を言っているようです… 外面はめちゃくちゃ良くてあまりにも差が激しく上司の手前では良い子で最近、先輩達と組んで部長を通し社長と話が出来る機会を作りましたが、私や三人目の新人さんらとまだあまり話してなくコミュニケーションがとれてないと言ったそうです… 本来、私は気が強い方なのですが、まだまだミスも多く、仕切り下手で、全く仕事に余裕がない為に偉そうな事が言えません… 自分の仕事だけでいっぱいいっぱいでという有り様です…。 負けたくないという思いだけで今まで続けてきましたので 引継ぎ期間三週間でもなんとか! 1日でも早く覚えられる秘策とかあったりするんでしょうか…? 一番の弱点は 時間に追われる仕事なのでプレッシャーに負けないようにするには? (ちなみに私が終えないと残りの二名も帰れない始末です) どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 先輩のあやしい自動車事故

    こんにちは。会社の先輩のことで質問です。 その先輩というのが金使いが荒い人で年中金欠状態なのですが、1ヶ月くらい前に自動車事故にあったといって仕事を1週間ほど休みました。詳しくは分からないのですが手首を動かすと痛いと言ってます。見て分かるアザなどはないのですがそのときはそんなものかと思っていました。 そして先週先輩が「今日が保険屋からの振込み日なのに口座見たら入ってない。電話で問い合わせたら事務手続きミスと言って謝られた。」と言ってました。 そんなことってあるんでしょうか?先輩の事故がでっちあげで保険会社がそれに気づいて金を出し渋ってるようにしかおもえないのですが・・・ 長くなってすいません。つまり回答していただきたいのは 1、保険料支払予定日に事務手続きミスで振り込まれないということが実際ありえるのか? 2、逆に保険会社の立場から考えて、事故に疑わしい点がある場合に、手続きミスを口実に支払を遅らせたりすることはあるのか?その場合事故の調査はどのようにするのか? の2つです。

  • 事務職をしていますが、仕事が出来ません。

    初めて質問をさせて頂きます。 よろしくお願い致します。 現在、営業事務の仕事をさせて貰っている者です。 高卒で入社しました。 初めは他の部署で採用され、その部署で働いていたのですが、事務所が人手不足となった為、異動という形で事務の仕事をすることになりました。 (基本は事務ですが、ヘルプという形で前の部署にもちょくちょく応援に行きます。) 事務の仕事を始めてから、もう1年半ほど経ちます。 私はとてもガサツで、初めっからミスが多く、向いていないと思っていました。 先輩を何度も怒らせてきましたし、「向いてない」というようなことを遠まわしに言われたこともあります。 それでも、いっぱい傷付いて、いっぱい悩んで、いっぱい学んで、成長した部分もあります。(自分なりにですが…。) 何度も辞めた方がいいだろうと考えましたが、事務は学べる事が多く、自分の為になると思って続けてきました。 先輩との仲も近々いい感じで、可愛がられるようになったのですが、昨日久々に怒らせてしまいました。 どうやら私は、人の話を聞いていないみたいです。 自分は聞いているつもりなのですが、、実行するのを忘れるというか、神経をあちこち尖らせるのが苦手で、一つに神経を集中させると、他のことを忘れてしまうようです。 私は、自分がいくら注意していてもミスが多く、仕事をする時は、とにかくミスがない事を第一に考えて仕事をしています。 そのせいでしょうか。 「本当に話を聞いてない。何度言ったら分かるの。」と言われてしまいます。 また、私はもの覚えや記憶力はいい方なのですが、なぜか今の事務に対してはそれが発揮出来ません。 言われたことや、変更になった事をすぐに忘れます。 日々変わりゆくことに対応できず、ついていけません。 また、細かくてミスが許されない事務の仕事にすごくストレスを感じます。 ちなみに、うちの母親も事務が向いていなかったそうです。 遺伝でしょうか?(苦笑) 事務は誰でもできると言われていますが、私にとっては特殊な能力が必要とさえ感じます。 でも、今の仕事を辞めて自分に何ができるのかと問われれば、答えがありません。 自分に自信がありません。 あまりにも事務ができないので、知能に問題があるのかと疑い、ネットで知能検査をしたこともあるほどです。(ちなみに結果は標準でした) これでも、学生時代は成績優秀な方で、高校も一応進学校でした。 バカみたいですが、そのプライド(?)があるので、出来ない自分が余計に許せません。 出来ない自分が嫌なので、ミスをしない工夫、忘れない工夫、色々努力はしているつもりです。 それでもこのありさまです。 1年半経ってこれなら、何年経っても同じでしょうか? 別に出世したいとかはありませんが、せめて人並みに仕事が出来るようになりたいです。 悩んで、落ち込んで、休みの日でも仕事の失敗に怯え、考える日々が苦痛です。 また、後輩が入ってくるのも怖いです。 後輩に教えたり、フォローなんてできる気がしません。 きっと今の私では、速攻後輩に抜かれると思います。 私はどうしたらよいでしょうか? 客観的にみて、辞めた方がいいと思いますか? また、私のいけない所、仕事が出来るようになるアドバイス等ありますか? ご忠告でもなんでも構いません。 社会人の先輩方、事務職の方、何かお言葉を頂けないでしょうか。 ちなみに、出来ない私の事をここまで育てるのに、先輩はとても苦労したと思います。 いっぱい悩ませてしまったことでしょう。 また、社内で2つの部署を兼任できる人間は少ないので、そういうことを考えると、安易には辞められないのかなあ。とも思っています。 前の部署に戻して貰って、その部署だけというのも考えましたが、恐らく難しいです。 今の会社で事務を一通り覚えたからには、事務は必須と思われます。 今の状態で辞めて、新しい職場でも上手くいかなかったら、本当に自信喪失して死んでしまうかも知れません。 それが一番辞められない理由かも知れません。 先輩に正直に相談を持ち掛けるのもありかな?とも思っています。

  • 今の仕事に向いていないかも

    去年の12月から派遣として銀行の窓口で働いています。 OLや販売の仕事は12年位の経験はありますが、銀行は全くの未経験です。 研修は10日位で、いきなり窓口の仕事をしていますが、銀行用語すら良くわからず、毎日、悩みながら仕事をしています。 そのせいなのか周囲の行員さんたちは私に冷ややかです。 昼休みでも無視されている状態。 今まで働いた会社とは違って、新人だからと質問をすれば嫌な顔をします。 正直、10日間の研修は初歩の初歩しか教えてくれなくて、現場に出ると見たこともない帳票があって、処理方法がわからないというのはザラです。 ミスなんかしようものなら、ケチョンケチョン。 目も合わせてくれなくなります。 正直、OLをやっていた時は指導係もしていたし、事務やPCも得意で失敗とかもあまりした事はなく、上司に怒られると行った事もなかったので、この年になって人に怒られると 「この仕事向いていないのかな」と毎日、悩みます。 だからといって、年齢が年齢なので他の仕事を探しても見つからないだろうなぁって。 まだ1ヵ月半。 同じミスを繰り返さないように頑張るべきか、辞めちゃうべきなのか悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 両面印刷を行うと片面が逆さまになる問題が発生しています
  • 以前は正常に両面印刷ができていたのに、最近片面が逆さまになるようになりました
  • この問題はEPSON社製品において発生しています
回答を見る