事務職での仕事ができない私の悩みとアドバイスを求めます

このQ&Aのポイント
  • 事務職をしている私は、仕事ができないと悩んでいます。1年半経ってもミスが多く、忘れ物も多いです。先輩にも怒られてしまい、自信がありません。私には特殊な能力が必要なのかもしれません。どうしたら仕事ができるようになるのかアドバイスをお願いします。
  • 事務職を1年半続けている私は、仕事ができないと感じています。ミスが多く、変更に対応できずストレスを感じています。先輩からも怒られることがあり、自信を失っています。自分には特殊な能力が必要なのかと悩んでいます。どうすれば仕事ができるようになるのでしょうか。
  • 私は事務職をしていて、仕事ができないと悩んでいます。ミスが多く、忘れ物も多いです。先輩にも怒られてしまい、自信をなくしています。自分には特殊な能力が必要なのかと思っています。どうすれば仕事ができるようになるのかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

事務職をしていますが、仕事が出来ません。

初めて質問をさせて頂きます。 よろしくお願い致します。 現在、営業事務の仕事をさせて貰っている者です。 高卒で入社しました。 初めは他の部署で採用され、その部署で働いていたのですが、事務所が人手不足となった為、異動という形で事務の仕事をすることになりました。 (基本は事務ですが、ヘルプという形で前の部署にもちょくちょく応援に行きます。) 事務の仕事を始めてから、もう1年半ほど経ちます。 私はとてもガサツで、初めっからミスが多く、向いていないと思っていました。 先輩を何度も怒らせてきましたし、「向いてない」というようなことを遠まわしに言われたこともあります。 それでも、いっぱい傷付いて、いっぱい悩んで、いっぱい学んで、成長した部分もあります。(自分なりにですが…。) 何度も辞めた方がいいだろうと考えましたが、事務は学べる事が多く、自分の為になると思って続けてきました。 先輩との仲も近々いい感じで、可愛がられるようになったのですが、昨日久々に怒らせてしまいました。 どうやら私は、人の話を聞いていないみたいです。 自分は聞いているつもりなのですが、、実行するのを忘れるというか、神経をあちこち尖らせるのが苦手で、一つに神経を集中させると、他のことを忘れてしまうようです。 私は、自分がいくら注意していてもミスが多く、仕事をする時は、とにかくミスがない事を第一に考えて仕事をしています。 そのせいでしょうか。 「本当に話を聞いてない。何度言ったら分かるの。」と言われてしまいます。 また、私はもの覚えや記憶力はいい方なのですが、なぜか今の事務に対してはそれが発揮出来ません。 言われたことや、変更になった事をすぐに忘れます。 日々変わりゆくことに対応できず、ついていけません。 また、細かくてミスが許されない事務の仕事にすごくストレスを感じます。 ちなみに、うちの母親も事務が向いていなかったそうです。 遺伝でしょうか?(苦笑) 事務は誰でもできると言われていますが、私にとっては特殊な能力が必要とさえ感じます。 でも、今の仕事を辞めて自分に何ができるのかと問われれば、答えがありません。 自分に自信がありません。 あまりにも事務ができないので、知能に問題があるのかと疑い、ネットで知能検査をしたこともあるほどです。(ちなみに結果は標準でした) これでも、学生時代は成績優秀な方で、高校も一応進学校でした。 バカみたいですが、そのプライド(?)があるので、出来ない自分が余計に許せません。 出来ない自分が嫌なので、ミスをしない工夫、忘れない工夫、色々努力はしているつもりです。 それでもこのありさまです。 1年半経ってこれなら、何年経っても同じでしょうか? 別に出世したいとかはありませんが、せめて人並みに仕事が出来るようになりたいです。 悩んで、落ち込んで、休みの日でも仕事の失敗に怯え、考える日々が苦痛です。 また、後輩が入ってくるのも怖いです。 後輩に教えたり、フォローなんてできる気がしません。 きっと今の私では、速攻後輩に抜かれると思います。 私はどうしたらよいでしょうか? 客観的にみて、辞めた方がいいと思いますか? また、私のいけない所、仕事が出来るようになるアドバイス等ありますか? ご忠告でもなんでも構いません。 社会人の先輩方、事務職の方、何かお言葉を頂けないでしょうか。 ちなみに、出来ない私の事をここまで育てるのに、先輩はとても苦労したと思います。 いっぱい悩ませてしまったことでしょう。 また、社内で2つの部署を兼任できる人間は少ないので、そういうことを考えると、安易には辞められないのかなあ。とも思っています。 前の部署に戻して貰って、その部署だけというのも考えましたが、恐らく難しいです。 今の会社で事務を一通り覚えたからには、事務は必須と思われます。 今の状態で辞めて、新しい職場でも上手くいかなかったら、本当に自信喪失して死んでしまうかも知れません。 それが一番辞められない理由かも知れません。 先輩に正直に相談を持ち掛けるのもありかな?とも思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

事務員を5年やってます。 それまでは職人で、収入印紙と切手の区別もつきませんでした。 算数が全然駄目で、二桁の足し算も暗算出来ません。 左利きで電卓がまともに叩けません(一般の電卓は右利き用)。 字もゆ~っくり書いて、やっと普通な程度。 領収書みたいな横にめくるやつって右手でないと書きにくくてたまりません。 事務用品って皆こんなの。 致命的な部分がこれだけあってもやって行けてるのは、メモ魔だからです。 事務仕事を始めてすぐに、自分専用マニュアルが4冊ぐらいになりました。 7冊目ぐらいで増殖は止まりました。3冊分は客の個別の記録。 >人の話を聞いていない~実行するのを忘れる これはメモが足りないからでしょう。 記憶力は自信があるとの事、メモした事実を覚えるのは出来るでしょう。 記憶力がない人は、メモした事実を覚えていないので振り返らないのです。 >事務は誰でもできると言われていますが、私にとっては特殊な能力が必要とさえ感じます。 同感ではありますが、事務仕事に使える能力は色々あると思います。 私の場合はメモ魔なのと、陰険で根に持つ性格なので 2年前客に文句言われた等覚えています。嫌な事をよく覚えているので、 二度と文句言われないように出来るのは、多分良い事なのだろう。 事務員=陰険というわけではないが、使える能力ではあるという事。 あなたも仕事に直接関係なくても特技を探してみましょう。 >学生時代は成績優秀な方で~出来ない自分が余計に許せません それが足枷になっていないかな? そう思い込んでるから、聞き流しがちだったりしませんか? メモる程の事じゃないと思うのか、 1、2回やってメモってないから結局忘れる人はよく見かけます。 私は自分がアホなのは分かっているので、細大漏らさずメモっています。 出来ない自分が嫌なんていうのもありませんでした。出来ない前提だから。 あと、聞いた事を全部覚えるって無理だと思います。 自分で考えた方法とか、何か調べて発見したものって忘れません。 労力がかかっていますからね。 聞くだけでは自分の労力がかからないから、どうしても覚えにくいと思います。 出来る状況かどうかは分からないが、もう少しグイグイ行ってみても良いかも。 >先輩に正直に相談を持ち掛けるのもありかな? 未だにしてないんですか?!とっととしましょう。 私は「計算全然できない」と上司に言うと 「お前パソコンいじるの得意だろが、エクセルでも使え」と言われて format作ってやってます。 出来ないくせに、前例に倣い過ぎてたのね。 結果さえ合っていれば、途中はどうでもいいのが事務仕事ですね。 普段一緒にいる先輩方なら、あなたが気付いてない得意分野を知ってるかもよ。

wankoxnyanko
質問者

お礼

あなたのご回答を拝読させて頂いて、自分は全然努力が足りないな。と思いました。 >私は自分がアホなのは分かっているので、細大漏らさずメモっています。   出来ない自分が嫌なんていうのもありませんでした。出来ない前提だから     その考え方は、私も見習わなければならないな。と思いました。  私はやはり、くだらないプライドが捨てきれず、謙虚になれないときがあるのです…。  後々反省はするのですが…。  でも、そういうのが成長を妨げているのだろうな、という自覚はあります。  私もあなたのような姿勢で仕事をしなければなりませんね…。 あなたのような方がいらっしゃると知って、すごく勇気がでました。 私も努力・工夫を怠らいよう、頑張っていきます!

その他の回答 (4)

回答No.5

まずは、進学校出ててそこから2流、3流大、フリーターなんて人、ごまんといます。 逆に誰でも入れるような高校出て、凄い仕事に就く人もいます。 もの覚えや記憶力がいいと思うのも、あくまで自分の主観です。 僕も変なプライドを持ってしまうことがあるので、気持ちは分かりますが、プライドは一回捨てましょう。 プライドは、それなりに一通り出来るようになったら持ちましょう。 出来るようになったら、実は○○高校出身なんてことを伝えればいいと思いますよ。 でも、そういうことって言わないで、こなしちゃうから格好良いんですけどね。 本当に謙虚な人は、どんなに頭も良くても、人望があっても、自分をまだまだだって思って、伸ばそうとしますから。 もし、出来ない自分が嫌でも、出来たことに自信を持つと良いですよ。 一つでも前より出来たらそれは成長につながりますし、それを自分を褒めてあげると励みになります。 そこは主観的でも良いと思うんです。 先輩達が、これまで失敗して乗り越えているから、学んでほしいと頑張って伝えてくれるんです。 本当に「向いている」仕事をしている人って、世の中にそんなに居ないと思います。 怒ってくれるって、まだ頑張ったら伸びるから、怒ってくれるんですよ。 器用に出来る人は、器用にできるが故、物事が雑になってしまうことがありますし、そういう光景を見ることがあります。 逆に一つのことに根性持って頑張れる人は、そこが他の場所で強みになることも良くあります。 真剣勝負で向き合っているのが伝われば、周りの誰かが評価してくれたりすることもあるんです。 今までのことは、不器用で劣等生で、自分よがりで上からの視点に成りがちの自分にも言い聞かせてます。 なので、ちょっと上から目線の部分があれば、大変申し訳ないです。 社会人5年目の人間の戯言だと思って、聞き流して下さい。

wankoxnyanko
質問者

お礼

なんだかすごく説得力のあるご意見を頂き、大変参考になりました。 プライドは本当に捨てなければなりませんよね…。 >もし、出来ない自分が嫌でも、出来たことに自信を持つと良いですよ。 一つでも前より出来たらそれは成長につながりますし、それを自分を褒めてあげると励みになります。 私は自分のダメな所ばかりに目が行き、凹んで、こうして悩んで憂鬱になります。 暗い日々を過ごすこともしょっちゅうです。 でも、出来た所もちゃんとみてあげないといけないですよね。 そうしないと、精神衛生上よろしくないといいますか…(笑) また、私もあなたの言う、「本当に謙虚な人」に近づけるよう頑張りたいと思います。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

まだまだ、ご自身で判断するのは早いと思います。 会社をやめるのは簡単かもしれませんが、入るのは難しいものです。またやりたい仕事ややりがいのある仕事についている人はごくわずかです。また、仕事というのは見方が変わると、興味がわき、興味があると覚えるのも早くなります。 仕事が覚えられない、ミスが多い人に多いのは、メモを取らない、取り方が悪い、確認がおろそか、などがあると思います。 指示や相談時にメモを取っていますか? メモの取り方は人それぞれですが、指示を受けたことを改めて確認されることですね。それも指示者に指示を受けたその時にです。 そして、複数の仕事の指示を受けた際には、優先順位の確認をされることです。 また、聞き上手になることが必要です。指示をする側が教え上手とは限りません。しかし、聞き上手にならないといけません。ですので、ただ聞いたことをそのまま言い返すのでは意味がなく、自分の解釈を交えてこのようにするということで良いですね?などと聞き直すのです。 また、仕事の管理ができないのであれば、仕事を一覧にし、期限などを明確にしておくのです。 追加の仕事などが入れば、自分なりに優先の高いと思われるものの期限や作業時間を伝えたうえで、その後で良いかを確認したりするものです。 上席者などであれば、自分が行っている仕事のすべてを管理してくれていると思ってはいけません。自分の仕事は自分が管理するのです。 このようにしていけば、1ヶ月の流れ、1年の流れなどの理解もできます。また、しっかりと理解して仕事をすることで、似たような仕事では応用力も付きますし、経験が深くなれば、未経験の仕事であっても予測ができることとなります。 一番良いのは、指示者が今は必要な指示を100していると考えれば、30程度で理解できてしまうようになれれば良いでしょう。 可能なのであれば、仕事で自分に何が欠落しているのか、アドバイスをもらってもよいかもしれません。指示者であっても、人の尊厳を傷付けるようなことは言えませんので、遠慮していることもあるかもしれません。また、似た悩みを解決した人かもしれませんし、似た悩みを持つ後輩などを持った経験もあるかもしれません。 正直に弱いところを見せ、成長する意欲を見せることで、指示者自身も指示の仕方を変えてくれる場合もあります。ただ、人間同士ですので、良い方向ばかりに行くとは限りませんがね。

wankoxnyanko
質問者

お礼

具体的なアドバイス、どうもありがとうございました。 >ただ聞いたことをそのまま言い返すのでは意味がなく、自分の解釈を交えてこのようにするということで良いですね?などと聞き直すのです。   私は分かった振りをして、分かったつもりでいる事が多々あります。 疑問に思っても、「馬鹿なやつ」と思われたくなくて、聞き返せないということもあります。 でもそれは一番ダメなことですよね…。 「自分の解釈を交えて聞き返す」という癖をつけていこうと思います。 大変参考になりました。

回答No.2

石の上にも3年です、3年位努力しなければ、1人前になれないという事です。 まだダメだと判断するには50%としか来ていない訳ですから、早すぎるでしょう。 ミスを減らすのは、やった仕事をその都度もう一度確認すれば減りますよ、仕事の速度は慣れで解消するので、とにかくミスが多い時は、確認をきちんとする事です。 私も今年、事務課で雑務、掃除とか環境整備などで採用されたのですが、事務のヘルプで経理や一般事務、PCのメンテナンスなどもやっています、データー入力など2度チェックを行い、遅いながらも確実に処理を心がけています、周りの事務の人も、確実に仕事をこなしてしれば、速度の事は特には言われません、当然今の所ミスは無いので怒られる事も無いです。 また、事務の仕事に入ってから、経理や事務、秘書、接客等の本である程度勉強しています。 普段の努力が仕事に役立と思いますので、独学で良いので勉強しましょう、2年前は学生だった訳で、50代の私より勉強できるでしょうし、覚えも良いでしょう? 最初の内は人並みの努力ではダメで、1.5倍の努力をしましょう、数年後にはそれが倍以上の効果として現れますよ、つまり多くの知識が仕事の効率を飛躍的に上げてくれます。 また、労務関係のしごとなら、いっそのこと、社会保険労務士の国家試験を受験しましょう、受かる、受からないは別に試験を受ける事で勉強が出来ます、受かればそれなりに評価されます。 商業簿記とか、試験に向けて勉強する事で、目標が無い勉強より遥かに効率が良く、合格すればスキルが付く訳です、今の自分から脱却したいのなら、良い方法だと思います。

wankoxnyanko
質問者

お礼

やはり確認が大事ですよね。 自分も確認はしているつもりなのですが、確認が甘いからミスをするのですよね…。 最近気づいたのですが、私は確認をするときにあまり疑いの目を持っていないかもしれません…。 今後はもっと疑って確認してみようと思っています。 また、少し雑で面倒臭がりな性格も影響しているかもしれません。 せっかちなので、それもダメですよね…。 こうして客観的に見ても事務向きの性格ではないかもしれません。 しかし、せっかくこちらで沢山のアドバイスを頂いたので頑張ってみます。 また、本を読んで勉強していらっしゃるということで、私も真似をさせて頂こうと思います。 参考になりました。 ご回答、どうもありがとうございました。

回答No.1

そんなに自信をなくさないで!まだわからないじゃないですか! 私も、去年まで経理担当の事務の仕事をしていた者です。今もまた事務の仕事につきたいと就活中です。 「辞める」のは、少し待って! 事務の仕事が向いてるかわからないとの事ですが・・・ あなたは事務の仕事が好きですか?・・・好きならもう少し頑張ってみませんか? >事務の仕事を始めてから、もう1年半ほど経ちます >私は、自分がいくら注意していてもミスが多く、 >細かくてミスが許されない事務の仕事にすごくストレス・・・とのことですが 仕事始めて1年くらいはミスはだれでもします。 私も、最初のころは、よく悩んで40年経理をしている叔母に相談したものです。 出納帳の移し間違えはカンマをつけるとか・・・いろいろ教えてもらいました。 同じミスを繰り返してるのではなく、経験のない仕事をしてのミスなら気にしないでいいと思います。 経験すれば少しづつなくなっていくと思います。 >ミスをしない工夫、忘れない工夫、色々努力・・・をしてるということなので これからもその引き出しを増やしていくことだと思います。 どんなに忙しい時でもメモは書いていますか? >先輩に正直に相談を持ち掛けるのもありかな・・・  会社の先輩に相談して親身になってくれそうならいいのですが そうでない場合もあるのでそこは慎重にした方がいいと思います。  私なら関係のない友人に相談します。

wankoxnyanko
質問者

お礼

励ましのお言葉、どうもありがとうございまいした。 なんだか少しだけ元気が出ました。 辞めるのは、考え直します。 辞めることを考えるのではなく、「できるようにするにはどうするべきか」を考えるようにします。 >これからもその引き出しを増やしていくことだと思います。   おっしゃる通りですよね。 失敗したことを無駄にしないようにします!

関連するQ&A

  • 事務職 悩んでいます。

    私は現在派遣で営業事務をやっています。 仕事は請求書や見積、伝票の作成などで 一般的な事務の仕事内容です。 何について悩んでいるかというと 請求書の間違いが多いところです。 何度も確認し、担当者もチェックしてくれているのですが 相手先に提出後、ミスが発見されます。 私としてはどうにかミスしないようにしよう、という気持ちと やっぱり事務には向いていないし、営業さんに迷惑がかかってしまう、、 という点で、今の仕事を辞め大学の頃ずっとやっていた ウエイトレスになった方が楽しいしいいのでは?と悩んでいます。 現在の職場の人も、私より仕事のできる 派遣さんを採った方がいいと考えているような気がします。 今辞めたら、2度と事務職に就く勇気も無くなりそうですが 間違いによって、営業さんに謝らせ迷惑を掛けていると いう点が何より悪いと思っています。 みなさんはこのような体験や身近にこんな人はいますか? そして、どうしましたか?是非聞かせてください。 (現在の仕事は始めてから3ヶ月なのですが 仕事の量は多くはありません。)

  • 事務職って楽しいですか?

    飲食、接客、製造、技術職…さまざまな職種がありますよね。 その中で事務職の経歴は7年ほどあります。 といっても、最近転職したばかりで、事務職ですがかなり専門的なことを覚えなければならず、日々悪戦苦闘をしています。 毎日パソコンに向かい、専門的な知識が必要なので先輩に指導を受けないと自分一人では仕事が進まない。それに加え、そりの合わない上司…… 事務職に限らず、どの職種にもあり得る壁だとは思うんですが、事務職特有の電話応対、パソコン業務、電話応対、パソコン業務…の繰り返し。 仕事に楽しさを見いだせません。 職場の人たちとも事務的な会話のみです。冗談とかいい合えるなかじゃないし。 もう少し仕事を楽しみながらやりたい。今のままだと自分が潰れそう。 事務職を楽しくされている方、秘訣があれば教えてください。

  • 事務職に関して教えて下さい。

    私のつまらない疑問なのですが、現在、私は事務職なのですが、業務をこなしている上で一つの疑問が出てきたので・・・、お伺い致します。 『事務職』をしていて、『事務』と言う形だけではないのですが・・ 仕事は丁寧で尚且つ、早いのが理想ですが・・・、他の部署の方から聞いたのですが、上司より指示を必ず受けてから遂行しろ!と言われているとの事ですが・・・。 例えば、メールを業者へ送る際に送信前に上司が確認してから送って貰っていたり・・・。 前に一緒に仕事をさせて頂いた際も自分の判断はされないようで・・・ 全て上司の指示を受けてから行動されているのですが・・・。 これは一般的なのでしょうか? 私の部署では独自の判断で、不明な時のみ、確認の為、聞くのですが、一般的にはどちらの方が好ましいのでしょうか? 私は毎回聞いて行動すると、上司の仕事も自分の方の仕事も手間かも・・・と懸念してしまうのですが・・・。 アドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • やりがいのない事務職を辞めたいです。

    23歳 女性 正社員で、事務をやっています。 私は新卒で今の会社に入り、事務職をして2年目になりました。 仕事もほぼ完璧に覚え、職場の人も皆良い方で居心地は良いほうだと思います。 しかし、就職してから気付いたことなのですが 日中何度も居眠りをしてしまいます。 信じられないのが、大事な会議中でも眠気に耐えられなくなり、うとうとすることがあります。 入社したての頃、悩んだ末、心療内科へ行きました。 そこで、ナルレコプシーの疑いがある、として薬を処方されていました。 数ヶ月服用はしたものの、効果が無い日もあり、 その薬自体もあまり良いものではないようで数ヶ月で服用を辞めました。 服用を中止してから半年以上経ちますが、やはり未だに居眠り病は治らず。。 むしろここ最近悪化しています。気付くと意識が無い状態です。 意思が弱いからだ!とか怠けている!とかそんなものでは無いのです。 そのせいかボーッとすることが多く、 やらなきゃならない仕事があるのにも関わらず、やる気になれません。 そのせいで提出期限がギリギリになったり遅れたりすることもしばしば。 わかってはいるのですが、体が思うように動かず出来ないのです。 転職をしたいと思う日々です。 上記の病気のこともありますがただ単に事務がつまらないです。 やりがいもなければただただ同じことの繰り返し、そして眠くなる。 上司にも病気のことは言えず、居眠りがいつバレるのでは、と怖いです。(もうバレているのかも) ちなみに立ち仕事をしているとき、休日にごろごろしている時などは まったくと言っていいほど眠くなりません。本当に仕事中だけなのです。 またもうすぐ職場の事務の先輩が産休に入ってしまうこともあり、 これから私に大量の仕事が回ってくるようになるそうです。。 そんなこともあって今の会社を辞めたいと考えています。 本当に嫌な人もいなく、定時で帰れる良い職場なのですが・・・。 ただ単に自分自身の問題です。 私は甘いのでしょうか? 先輩方、アドバイスを下さい。本気で悩んでおります。

  • 事務職で悩んでいます。

      現在、求職中で転職活動をしています。職種について悩んでますのでアドバイスを いただけたらと思っています。宜しくお願いします。   私は今までずっと事務系の仕事をしてきました。転職も何度かしています。 営業事務や貿易事務をしてましたが、向いてないのかもしれないと感じてしまう事が よくあります。   両親共に事務系の仕事だった事もあるのか?学生の頃から女の子だし、大学卒業後は 「企業で事務の仕事をするのが一般的な事」と言われて育ち、現在に至るのですが、 違うのかもしれないと感じてます。   もちろん仕事でしたら多少のストレスはどんな職種にもある事は分かっています。 私がストレスを感じる部分なんですが・・・  (1)一日中、社内にいると息が詰まりそうになる。    ・仕事時間中に事務の人が雑談をしている時にムカついてしまう。    ・自分よりスキルの低い人の仕事ぶりを見るとイライラしてしまうし、それが先輩だと     尊敬できず、年上でも見下してしまう。    ・取次ぎだけの電話応対・お茶だし等、雑用全般が嫌い。         (2)営業から一緒にテレアポの電話をして欲しいと言われた時。     別にテレアポをするのは苦ではなく、営業マンと一緒にテレアポを普通にしていました。     たまたまなのか?順調にアポが取れて、テレアポって面白いなって感じました。     これなら自分で取ったアポは自分で出向いてお客様の対応をしたいと思うようになる。     そう思い、営業に「自分で取ったアポは~」と頼んでみました。     ところが、「テレアポだけで大丈夫です。取れたアポは営業がお伺いしますので。」     と言われ、やる気がなくなってしまう。  事務に疑問を抱くようになって、他の職種も経験しようと思い、週末や夜のみの勤務で クレジットカードの勧誘やコールセンターのオペレーター業務を経験してみました。 どちらも楽しく業務に従事し、それぞれやりがいのようなものもありました。  ・クレジットカードの勧誘     1件の勧誘につき歩合が¥500だったので、頑張って勧誘しました。     この勧誘は全国で一斉に行われていたもので、結果的に私の勧誘数が全国一位     になり、嬉しかったです。     (二位の方と差が1だったので、大差での一位ではありませんが。)      ・コールセンターのオペレーター     ありとあらゆるいろんな商品を取り扱っている会社でのオペレーター。     TVやラジオ、カタログから新聞までと媒体も幅広い。         業務は、注文受付から修理依頼対応、顧客・量販店からの問い合わせ対応、     クレジット審査からクレーム処理、商品勧誘までと無限大にありました。     はじめは覚えることが膨大で、商品も日々増えるのでこれは人間のやる仕事ではない     と思いました。慣れても日々覚えることはあり大変でしたが、お客様の相談にのったり、     教えてあげたりと楽しく業務に従事してました。 どちらも、週末のみや夜のみの時短での仕事だったから楽しかったのでしょか? それぞれ各1年ずつ位はしてみました。 事務と全く違うこれらの仕事をしてみて、余計に分からなくなってしまったんです。 一体、自分はどんな仕事に向いているのかかなり混乱しています。 何かいいアドバイスがあったら教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 事務職ってそんなに「良い」仕事なのでしょうか?

    こんにちは。 派遣で働く20代女です。 自分は製造業の現場でしか働いた事がなく、その事で特に不満に思ってはいないです。 無意味な質問に思われる方もあるかもしれませんが、素直に疑問に思っている事なのでよろしくお願いします。 ここで、「事務職希望」の方の相談(希望されている紹介先がないなど)を時々読ませてもらうのですが、 事務職ってそんなに「良い」仕事なのでしょうか? 以前、派遣のコーディネーターの方に事務職を紹介されそうになって自分が断ると大変驚かれた経験もあります。 「良い」か「悪い」か、「向いている」か「向いていない」かは、人それぞれの考え方というのももちろん分かっております。 ですが、事務職が「良い」「好き」「向いている」と思っておられる方にお聞きしたいのです。 事務職って、具体的にどういうところが良いのでしょうか?

  • 事務職をしている人~!

    はじめまして。 私は事務職をして5年が経ちます。 最初のうちは仕事に一生懸命で、それなりの目標もあったのですが、 今目標を見つけられず、ぼーっと仕事をする日々です。 仕事もスピードがまして、暇にすごす日々です。 このままでは、腐ってしまいそうです>< 誰か同じような経験をされた方、 どのように、解決されたのか教えてください。 ちなみに、小さな営業所の事務職(正社員)です。 周りはばりばりな営業マンばかり。 その中でただただ暇に過ごしているのが辛いです…

  • 事務職が怖いです。

     この場を借りてすみませんが、今まで色々な相談に乗ってくださった方々有難うございました。  仕事に就きたいけど、事務職が怖くて仕方ありません。  前職(事務)を会社の嫌がらせで体調を崩し退職してから、今現在もメンタルクリニックとカウンセリングに通い傷病手当金を貰い生活をしている状態です。  そろそろ体調もだいぶ良くなってきたのでリハビリがてら、大勢の人が居る所に出かけたり仕事をしなくてはと思い職安にも足を運んでいるのですが、いざ求人票を見ると前の会社の事や今までの会社の事を思い出し、また同じ事がおきるのではと、どこに行っても嫌な事はありますが怖くて仕方ないです。  今まで六社転職を繰り返し、全て人間関係で身体を壊し精神科通いの繰り返しです。 (一社は派遣で中間管理職的な仕事で板ばさみ的立場になり体調を崩し退社、二社は大手で先輩によるいじめが酷く皆の前で罵声を浴びせられる等体調を崩し退社、後の三社は身内経営の会社で圧力をかけられ体調を崩し退社です。)  こんな事ばかりで、私自身に問題があるのだろうと思ってはいます。  次に働く所ではこんな事が無い様にしたいとも思っています。今まで事務職の経験しかなく事務職しか出来ないのではと思い事務職の求人を見るのですが、やはり怖くなって面接を受けるのもためらってしまいます。こんな事ばかり続き人と接する事もうまい方ではありません。  六社も転職し今更こんな事もおかしな話かなと思いますが、(仕事が嫌で辞めたのは派遣しかありません)私に事務職はあっていないのでしょうか?    事務職が怖いという思いがある以上、これ以上事務職は辞めたほうがいいのでしょうか?  自分自身の事だとは思いますが、色々考えすぎて自分の事も分からなくなってしまっています。  支離滅裂で乱文長文になりましたが人事等をされている方やその他色々な方からのアドバイスをお待ちしております。  宜しくお願いいたします。

  • 仕事で叱られて辛い

    仕事で叱られて辛い 閲覧ありがとうございます。18歳新社会人の女です。今日わたしのミスのせいで他の部署の上司からきつく怒られました。なんとかミスはカバーできたらしいのですが、カバーできなかったら大変なことになっていたくらい大きなミスをしてしまいました。私がチェックしたあとに最後に先輩がチェックしてくれてるのですが、先輩もわたしのミスに気付かず、先輩まで上司に怒られて完全にわたしのせいで先輩にも嫌な思いをさせてしまいました。わたしの会社はみんな良い方ばかりで今日までまともに怒られたことがなく、かなりショックを受けてます。叱った上司は会社の中ではかなり厳しい方で言い方にもトゲがありますが、正論なのでわたしが文句などを言えるわけでもありません。他の先輩方が優しくフォローしてくれて申し訳ない気持ちでいっぱいになったし、同じ部署の先輩は帰るときに一緒に駐車場まで付き添ってくれました。本当に迷惑ばかりかけて出来損ないの後輩で申し訳ないです、、。明日も仕事がありますが、行きづらいです。幸い部署は違いますが、毎日必ず渡さなきゃいけない書類もあるのでそのときに一言もう一度謝ろうと思うのですが、大丈夫でしょうか?アドバイスお待ちしております。

  • 事務職について

    入社して約1年になる事務員です。 以前はずっと接客業などで働いていて初めての事務職に就きました。 パソコンも遊び程度しかわからなかったのですが徐々に慣れてきて現在は普通に作業も一人でしています。一人というのも入社2ヶ月後に元々勤められていた事務員さんが退職され、それから事務員一人です。それでなくても事務員初体験だったので毎日が必死でした。現在は、なんとか事務前半、任されています。会社も徐々に繁盛して仕事量が増えてきた為、事務員募集を実施され2名程採用するみたいです。 正直、まだ自分の仕事に自信もないので教えれるのか凄く不安です。 また自分の仕事に自信がないと言うのも、職場には色々な人がいるので…正直自信を無くされてから自信が急になくなりました… ちなみに現状の職場は私、女性一人です。他、男性ばかりですが少人数での会社です。 女性一人というところは全く苦痛などないのですが、病欠などができない所は辛いです。 社長も私を思ってまた会社の成長を思い事務員を増やすと言われていましたが…そこで男性ばかりでも中には、うるさい人はいますよね。 一々うるさかったりプレッシャーになるような事や嫌みを言われたりで正直、胸がはち切れそうになるくらいが毎日です。 今日の今日まで私なりに精一杯頑張ってきました、順調にいっていた中でも時にはミスをしてしまったりもあります。 それは自分の中にすきがあったのも承知ですし、素直に謝ります。 私が入社後退職された方は正直ミスが凄く多く必然的に辞めさされたような感じを見ているので、何故か新人が入ってきたら私もそのようになったらどうしようとか考えてしまいます… 仕事ぶりは社長にも一応評価はされていて可愛がっては頂いています。 でも入社してくる新人が凄く仕事できたら…助かるけど…とかマイナスにばかり考え混んでしまいます。上には上がいることは承知なのですが、用無しになってしまったらと自信喪失してしまいます…事務職は今回初めてというのもあり正直、他社で働かれている事務の方も私と同じような作業なのかもわかりません… 私の事務作業は、発注・受注・請求書・納品書・発送作業・電話対応・小口などデータ打ち込みなど全てです。新人にまずどのような対応をすればいいのかも教えて下さい。ちなみに私より一つ年上ばかりみたいです。 現在、事務員・元事務員の方に事務職について、また新人に対して賢い教え方などあれば教えてください

専門家に質問してみよう