• 締切済み

生きたくないし死にたくない

uudの回答

  • uud
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.21

生きたく無いし、生きる目的も、自分が存在する意味もわからない なのに何で死ぬことに躊躇する? 意味が無いって思うんなら消えちまえばいいじゃねぇか 自分が人を殺すような人間なら、消えちまった方が良いに決まってんだろ? 今すぐ死んで未来の被害者を助けろよ 人助けのために死ぬってほうが、それこそ社会に適した真っ当な生きる目的だろうが? だいたいなぁ 人を殺せばその悩みが消えるなんて思うなよ? お前がその目的ってやつを見つけられないとすりゃ 死ぬまでその悩みは付きまとうんだよ そもそもお前が言う生きる目的ってなんだ? 少なくともおまえ自身の目的では無いにしたって 誰かがその立派な目的の為に生きてるっていう事実を知ってるのか? 仮にそんな奴がいたとしたってだな そいつはその目的を達成したり目的を持つこと自体が不可能になってしまったら死んでしまうんか? 家族の為に生きてるってお父さんは子供たちが巣立って自分の妻を看取ったらそれで終わりなんか? そんなわけねぇだろ 人間はな そんな偉そうな目的なんか無くたって、 毎日、寝たい、食いたい、糞したいの交代で生きていけるんだよ 現にお前は今までそうやって生きてきたんじゃないのか? 何でこれからもそれを続けるのじゃ駄目なんだよ? 何に言い訳して生きていこうとしてるんだお前は? やりたいことがころころ変わるのがどうして駄目なんだか言ってみろよ もしも駄目だって言う奴がいるんだったらどうして直接そいつに反抗しない? 自分の考える正論で戦ってみろってんだよ やりもしないで愚だ愚だ言うなよ? そんでもって何もしたくないっていうんなら 堂々と何もしなきゃいいだろ お前みたいな奴には「何もしない」ってことすら完遂できないだろうけどな あと最後に言っておくけどな 人を殺しそうっていうのが 捕まりたいとかちっぽけな人生を終わりにしたいっていうことなら いくらでも方法はあるんだよ わざわざ殺人を犯す必要なんてどこにもねぇよ

関連するQ&A

  • 【これっていつか付き合える可能性はあるの?】

     ある出会いを機に、毎日のメールのやりとりや週1での食事デートをはじめた彼がいました。しかし一ヶ月後、今の関係を終わりにしたい、恋人にはなれないと告げられました。理由は、ある夢の実現のために数年前から恋愛を禁止してきたため(恋人と夢への努力に同時に真剣に向き合えるほど器用な人間ではないということからだそうです)、夢が実現するまで恋人はつくれないとの事でした。その間、自分を好いてくれる人、気になる人ができたりもしたけど、その度に気持ちを押し殺し断ち切ってきたそうです。しかし私に出会い、歯止めが利かないほど恋愛感情が高ぶってしまったために今のこの関係を築いてしまったと告げられ、振り回してしまい本当に申し訳ないと謝罪されました。(ちなみに私の気持ちを弄ぶとか、身体目的では一切ないと言われました。)  彼の気持ちは、『恋人として夢を応援してもらう事も、恋人になるのを長い間待たせる事もできない。本当に大切な人だから、俺に縛られないで自由に恋愛して、幸せになってほしい。それでもいつか、俺が恋愛できる時期が来てからでも好きになってくれるなら俺も応えたい。だから今は、友達として食事に行ったり話をしたりして、長いおつきあいができればいいと思ってる。』という事です。  彼も私も現在、お互いへの気持ちを消し去ろうとしています。しかし私は、今すぐに付き合いたい、という熱は消せても、恋人になる前に終わってしまったので、いつか付き合いたいという気持ちは変わらず、事実上、私が一方的に待ってしまう気がします。(もちろんその気持ちを彼の前で言うつもりはありませんが)  彼といつか付き合える可能性はあるのでしょうか。この一ヶ月の熱がさめ、友達になってしまった以上、もう無理な気がしてなりません。みなさんの考えをお聞かせください。

  • 意志を強くしたいです

    自分の意志の弱さに嫌になります… 勉強も恋愛もあらゆることにおいて、 計画的に試験勉強しよう! もう元恋人を考えないようにしよう! 毎日筋トレして身体変えよう!! などと目標や決意を掲げても、 気が付けばすぐに粉砕してしまいます… こんな自分が嫌です。 世の中のストイックな方々が本当にうらやましい! 今年こそはそんなカッコイイ人間になりたいです。 意志を強くする方法、忍耐強くなる方法を教えてください!!!

  • 恋人に愛想を尽かされたのでしょうか。

    私には高1で同い年の同性の恋人がいます。 前から約束していた友達と遊ぶか、恋人と遊ぶかで迷っていました。 恋人には迷っている旨を伝えた上で「その日遊びたいな」と言いました。本当にそう思っていて、その時、後で断ってやろうなどというような気はありませんでした。 しかし、私は結局友達と遊ぶことになり、そのことを言うと、「じゃあなんで言ったの?結局そっちが大事で、ダメだったら会いたいってこと?消去法なんだ」と、言われました。 泣かせてしまいました。上手くいえずに口ごもっていると、何も言わずに帰ってしまいました。 はっきりしなかった自分が悪い、と自覚しています。 だからと言って謝って済ませるのただの自己満足で、そんなもの相手は望んでいないのではないか、とも思い、どうしたらいいか分かりません。 何も言わずに距離を置くか、メールで謝るべきでしょうか? 引き留めるだけ相手を嫌な気持ちにさせてしまうのではないかと、不安でいっぱいです。

  • 男性にお聞きします。

    例えば、夢に向っている彼女を応援したくて付き合っていたのに、彼女が夢より恋愛にシフトチェンジしてきて、自分としては、彼女に夢を何としても叶えて欲しいし、夢をかなえさせることに対し、責任を感じているため、彼女が夢を叶える為に専念できるよう別れることを決意したとします。 その後、彼女はメールで、彼の気持ちに応える為に何としても夢を叶えるし、叶えられたら一番に連絡するから、待っていて欲しい。と言ったら、その後、たとえ新しい恋人が出来ようが、出来まいが、彼女のことはどことなく頭の片隅で気になっているものですか?

  • 恋人が飛び降り自殺の夢

    昨夜、恋人が飛び降り自殺をする夢を見ました。 最近、仕事の事とかで悩んでるという事もあり、それが原因なのかなとも思っているのですが… それにしても気持ちよいものではありません。 このような夢はどのような意味を持つのでしょうか?

  • 周りの人間が幸せそうに見える

    大学生の女です。 これは今に始まったことではなく昔からなのですが、定期的に病み期のようなものがあり、あぁ、自分って結局1人なんだなって孤独を感じたり、周りの人間と比べて羨ましく思ってしまったりします。 別にたくさんの友達がほしいわけではありません。ですが数人で十分と言う人には、ちゃんと親友のような人がいるじゃないですか。私にはいないです。みんな私以外に私より大切な人がいて、結局私は誰の1番でもないし本当の友達じゃないのかもなって。でも本当の友達が何かは分かりません。 今は恋人もいません。恋人も友達もいて、他にも人生充実してそうな人達……… なぜ私にはそのどれもないのか。他の人たちはいっぱい手に入れていてずるい。 人間関係では今まで上手くいった経験がないかもしれません。バイトも人間関係で2回辞めました。それもそうだし、私には才能もないかもしれません。自分はある程度器用にこなせる人間だと思っていましたが、受験やバイトなど挫折を味わう中で自信がなくなりました。自分って全然すごくないし、仕事も全然できないし、誰からも必要とされない。私の存在って邪魔だしいらないのかも。 考え出すとずっとネガティブなことばかり考えてしまい終わりません。生きる意味なんてないと思ってますが、それでも真面目に生きてきたつもりです。なのになぜ報われないのか。自殺願望はないし自傷行為もしたことありませんが、この先ずっとこんな苦しい思いしたまま生きたくありません。 私はどうしたら幸せになれますか。

  • 自分の信念を実行すると好きな人が嫌な思いをする?

    男女の友情成立派の人がよくいますが どんな状況下でも男女の友情が成り立つというのなら、 恋人がいても二人きりの部屋で朝まで飲んだり、騒いだり、寝たりしても 何も起こらないと思います。 でも、そうはいっても普通の人は恋人が嫌がったり、第三者からみれば、性的関係にあると思われるからといって そんなことはしません。 自分の信念をそのまま実行すれば、好きな人が嫌な思いをするのに その信念ってホントに守るべき・信ずべき信念なのでしょうか?

  • 夢を夢と気がつかない訳

    自分は疑り深い性格なのですが、寝ている時に見る夢は変な夢を見ていても夢を見ている時は何故かそれは現実ととらえてしまいます。 これは何故ですか。不思議と変な夢を見ていても疑らないのです。 確実に催眠術にかかった状態になり、夢の中のなりゆきに流されてしまいます。 悔しいのですが自分の意志でその流れを変えられません。 夢を夢と気付いて自分でコントロールする方法はありませんか。

  • 夢の事で悩んでいます。

    私には恋人が居るのですが。 その恋人から何度か「お前をボコボコに殴る夢を見た」と言われました。 今の彼に一度だけ殴られた事があり、彼がそのような夢を見るのは悲しく恐怖を感じます。 彼は「お前の事は好きだし、殴るつもりもない」と言ってくれてはいるのですが、どこか不安が拭い切れず落ち込んでしまいす。 彼の事は好きなので余計に辛いです。 恋人を殴る夢を見るとは、何を意味しているのでしょうか? ぜひ教えて頂けませんでしょうか。 彼の気持ちも解らなくなってしまいそうで怖いです。

  • 将来の夢と焦り

    将来の夢があります。イラストレーターです。 今は美術系大学に通っています。夢に向けて努力しなければいけない!という気持ちは人一倍あるのですが、悪いイメージが頭から離れず、なかなか集中出来ません。将来に対して焦りばかりが募り、悩んでいます。 私は特に才能があるとはいえない凡人なのですが、イラストレーションは本当に好きですし、才能とか適性とかいった言葉にとらわれずに努力を重ねて夢を叶えるつもりです。そのためには大量に制作しなければならないのですが、制作しようとすると、以前失敗した時のイメージや、才能がない者が制作しても無駄、というような言葉が頭をぐるぐる回るような状態になってしまいます。それでも制作はしますが、不安が強いときは手も震えるし、軽くパニックのような状態になるので困ります。 もっと自信を持ち、平常心で将来の夢と向かい合えるようになるにはどうしたらいいでしょうか。やる気はあるのにくやしいです。時々過食に走ることで乗り切ったりしてますが‥(^^;)それもどうかなと思うので もしアドバイスなどありましたらよろしくおねがいします。