• ベストアンサー

新入社員のやるき

Scotty_99の回答

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.3

やる気を出させる方法としてよく言われるのが意見を聞き入れてあげることでしょう。逆に意見を出してもらったのに却下されると一気に冷めます。 意見を聞き、それを検討し実行。 さらに責任ある仕事をどんどん任せる。 進入社員は会社内での自分の居場所を確保できるし、自分を成長させられます。 いまどきの子は自分の成長ばかり考えています(資格取得とか、キャリアアップ、スキルアップ)。 私は人を2,3人雇っていますが知っているのと実際やるのとはちがうものです(^^ゞ。

NEMO
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそのとおりですね。 大切なことですね。

関連するQ&A

  • “ヤル気”と“新入社員”について

    “新入社員がヤル気を失くしてしまう”という文を作りたいのですが、辞書を引きつつ考えてみたのですがどうもしっくりこないというか、分かりません。私なりに英作してみたのが… New members of the staffs lose making efforts for their job. なのですが、まず 1:一般的に言う“新入社員”って言うのは(別に「わが社の」という意味ではなく)“New members of the staffs”でいいのでしょうか?巷ではよく“freshers”と言いますよね?なんかコレは間違いなような気がして…。 2:“ヤル気を失くす”も“lose making efforts for their job”でいいのでしょうか?“ヤル気”というのがイマイチいい言葉が思いつかなくて…。 ご助言お願いしますm(__)m

  • 新入社員の質問

    今年新入社員として社会人になります。まだまだ知らないことばかりでわからないんですけど、教えてください。 給料なんですけど実際は基本給(たとえば19万として)から保険とか税金がひかれるんですよね?だいたいどれくらいひかれるものなんですか? それから労働条件として週休2日で週40時間労働と書いてありました。前新入社員は半年間は8時間しか働けないと聞いたんですけど、半年の間は残業はないんですか? 車で通勤する場合交通費はみなさんどのようにもらってるのですか? ボーナスって一体どれくらいもらえるものなんですか?? おねがいします!

  • 新入社員の給料

    今年入社した、社会人1年目の男です。 新入社員の給料について質問なのですが、月収は手取り約21万円、冬ボーナスは約32万円でした。 住宅費は会社が7割負担なので、毎月1万5千円を引かれた額が支給されます。 給料の平均が分からないので質問させてもらったのですが、上記の額はやはり安いでしょうか??

  • 指示待ち新入社員とか言うけどさぁ

    自ら行動出来ない、自ら学ぼうとしない、気がきかない、融通がきかない、応用がきかない、空気を読まない、指示待ち新入社員とか言うけどさぁ 社会に踏み入れたばかりでまだ右も左も分からないのに新入社員に何を望んでいるんだよ? 会社の事や仕事の要領やスタイルなんて学校で学んでいないんだから最初っから知る術なんて無いんだよ? 社会で生きていく術なんて知らないんだよ? 新入社員が入ってきたら現場の人、特に上司が新入社員にちゃんと具体的に納得するまで仕事の役割や意味や仕事の流れ、状況判断とかを教えないと新入社員は何にも始まらないと思うんだけど? 自分から行動出来ないんなら何時どんな時に自分から行動しなきゃならないかを教えないといけないと思うし、業務に興味を持たせないといけないし、その業務がどんな意味があるのかを教えてやらないといけないし… 言い出したらきりがないけど 新入社員は社会の事なんて右も左も何にも分からないんだよ?

  • できる新入社員になるためには

    私は4月から社会人1年目です。不安な部分もやはりあります。うまくやっていけるのかなど。みなさんが思う、できる新入社員になるためには何が必要だと思いますか?意見を聞かせてください。

  • 新入社員ですが早出のダシに使われています

    どのカテゴリーか迷いましたが 沢山の意見が聞けそうなのでこちらで失礼します 入社二ヶ月で、工場勤務です 先日、工場長から早出をしてほしいと言われました 新入社員に早出してまでのたいした仕事はないのですが 自分が早出すると他のベテラン従業員に 「新入社員の彼ががんばって早出してるので、皆さん早出お願いします」 と言えるからです 完全にダシに使われています・・・ 自分が早出しないと ベテラン達は早出なんて拒否してしまいます 職人さんばかりなので会社も強制出来ないのでしょうね 職人がヘソ曲げると仕事が止まるので 会社的には経営陣より現場の方が若干発言力がある印象です 入社して二ヶ月ですが 現場の方々からは可愛がってもらってますが 「会社のいいなりになるなよ」と言われる様になりました ま、当然ですね自分のせいでやりたくもない早出をしてる訳ですから 自分としても早出なんてしたくないのですが 工場長が来て早出してくれって言われたら 新入社員的には拒否しにくいのが現状です ちなみにですが、これは日勤の話です 交代制なので夜勤もありますが夜勤の時は皆さん残業をしています 深夜手当てと残業手当が付くので残業は苦にならないみたいです 自分は新入社員なので現在夜勤はありません 一週間交代なので先輩社員達的には 一週間ごとに質問の状況になります 現場での人間関係は良好だったのに 今回の件でちょとだけギクシャクしたものを感じます 新入社員だからやる気を見せたい所ですが 仕事を教わるのは現場の方たちだし、現場に従って 早出を拒否した方がいいのかもしれないと思う様になりました でも、会社からみたら新入社員で仕事も出来ないのに やる気もみせない社員は冷遇されますよね? なんか悩まなくていい所で悩んでる この状況にも腹立たしいのですが アドバイス頂けたらと思い質問させて頂きました よろしくお願いします

  • やる気の無い新入社員

    社内の教育部門におり、今年度の 新卒・中途社員の教育などをしております。 一部ですが、講義中に寝ていたり、 報告書もコピーから丸写しなど、 全くやる気の無い社員がいます。 こういった社員をどう扱うのか、部内でも 悩みの種となっています。 以下のどの対応がベストでしょうか?。 1.放置しておく。 2.講義中でも名指しで叱る 3.上層部に報告し、叱ってもらう 対象社員は数十人いますが、真面目な人も当然ですが、居ます。 しかしこういったやる気の無い人の雰囲気が、 そういった真面目な方に影響してしまわないか、心配です。 あとはやる気の無い人を相手にするのは、かなり苦痛です。 個別に救済する必要も無いのかな?、と思っています。 諦めるのは良くないかもしれませんが・・。 皆様でしたら、どういった対応をされますか?。

  • 新入社員?

    私は、今年の3月ぐらいから愛知県にでてきて就職しました。 新入社員ですw  会社が大きいところということもあり、社員は1661名います…苦笑 これから不安とかありますが…(・・;) ところでみなさんが新入社員だったころは仕事ってどんな感じでしたか? 仕事が楽しいとか?きついとか? 一人暮らしはどうだったでしたか? ホームシックになりましたか? 初めての会社ってどれくらい勤めたりするんですか? なにもわからない社会人の端くれですが、みなさんの経験談を教えてください。お願いします(^^)

  • 新入社員がボーっとしてるんです。

    今年入社したばかりの新入社員(18歳)が なかなか、やる気が出ないんです。 身体は大きく、腕も太いのに力が 無くて何も持てません。 歩き方もユックリで 昨日話した事も覚えてません。 頭の中はお昼ご飯と次の休みの日の 事ばかり気になってボーっと してる時間が多いです。 定時には帰れるし、休みも 土日祭日と普通に帰れる仕事なんですが 疲れたんで今日は休みますなんて ドタキャンされます。 まだ若いのでなかなか、大変だとは 思いますが、お給料を貰ってるからには それなりに頑張るべきだと思います。 自分が入社した頃と比べると 丁寧に先輩も教えてくれるし 残業も無くてイイ仕事だと 思うんですが、やる気が無いんでしょうか? 新入社員はもっと気持ちを張って 早く仕事を覚えて皆の役に立つように 努力して欲しいです。 アルバイト経験も無く、趣味や 欲しい物も無いようで お金を稼いで何か?ってのも 無さそうなんです。 あまり無気力に見えるのが 配属されても困ります。 誰かアドバイスください。

  • 新入社員時代のボーナス

    社会人経験が長い方にお聞きしたいです。皆さんが新入社員の時の冬のボーナスは手取りでいくらでしたか?業種も教えていただけると幸いです。