• ベストアンサー

こんなぐうたら女が育てた娘の将来が不安。

初めまして。 私は兼業主婦です。夫と、小学生の娘の3人家族です。 平日は朝9時から夕方5時半まで働いています。 平日の生活は、まあ忙しくはありますが、子どもにも手がかからなくなっておりますし、夫も自分のことは自分でこなせ、家事育児にも比較的協力してくれますので、特に問題はありません。 しかし、問題は休日です。 私自身、会社の仕事やPTAや町内会の活動など、きちんとしておかなければ他人に迷惑がかかる事に関しては人一倍頑張れるタイプで、職場でも子どもの学校でも比較的信頼はされていると感じます。 しかしながら、いざ休みの日となると、全く何をする気も起きなくなるのです。 朝は11時頃まで寝ており、(主人も寝ておりますが、子どもは先に一人で起きております)起きてからも着替える気力もなく、化粧もせず、そのまま夕方までダラダラと過ごしてしまうことがほとんどです。 そのため子どもも休日は夕方までパジャマのままで過すこともあります。 家族で出かけるにしても、その調子でなかなかエンジンがかからず、出かけられるようになるのは既に夕方だったりします。 通勤時はもちろんきちんと身なりも整えておりますし、平日の忙しい日には比較的パワーがあるのですが、休日にはもう何をする気も起らず、こんな状況ですので、子どもの友達を家に呼ぶのも憚られます。 2か月に一度程度、週末を主人の実家に泊まりがけで過ごすのが恒例なのですが、主人の両親兄弟との関係は良好であるにもかかわらず、休日に早起きし、きちんとした格好で、きちんとした生活をするのが苦痛であるが故に、主人の実家へ行くのがつらくてなりません。(行けばそれなりにきちんとしますが、おそらく疲れた、暗い顔をしてしまっていると自分でも感じます) こんな私に対して主人は特に文句も言いませんし、咎めるようなこともありませんが、先日、私の実家の母からひどく叱られました。 子どもは親の背を見て育つ。 女の子なのに、そんな母親の姿を見て育ってしまったら結婚してから絶対に苦労する・・・と。 たしかに、おっしゃる通りです。 いくら会社で頑張って仕事をしていても、その姿は子どもには見えませんし、家の中にいる私が子どもにとっての母親像の全てであると思います。 家事に関しては、料理はニガテですが、冷凍の焼くだけの魚や肉などを使いながらも、きちんと決まった時間には子どもに食事をさせることはできますし、家の中も、突然人に来られると困りますが、30分間の猶予があれば比較的キレイに片付く程度の生活はできておりますが、母の言わんとすることは、おそらく家事全般のことではなく、母親としての私のだらしない生活態度に対してのことなのでしょう。 そこで質問なのですが・・・ (1)子どもさんがいらっしゃる主婦の方、休日にはどういう生活をされていますか? (2)もし、貴方様が私のような態度で休日を過ごされていた場合、貴方様のご主人の反応はいかがなものでしょうか。また、男性の方の意見もお聞かせ願いたく思います。 (3)私のようなぐうたらな母親に実際に育てられたという方がおられましたら、そんな母親を見てどんな気持ちでしたか? (4)ご主人の実家では、やはり自分の家にいるときと違い、猫を被っておられますか?だとしたらどの程度? (5)こんな私が心を入れ替えて、休日にもきちんとした妻、母であるために何かしようとする場合、おそらく一度に生活を変えるのはムリだと思いますが、まず何を優先させるべきだと思いますか? どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.6

参考になれば・・・ 1)私の母も似たような感じでした。夕方まで寝ていることはありませんでしたが、休日は父→子供→母の順で起きていました。休日の朝食は父が作っていましたよ。 2)父の態度はいつも通りです。平日も母は寝ていて、父は自分の朝食を作り出勤していましたから。休日は子供のために料理を嬉しそうに作っていましたよ。因みに、父は料理・洗濯・掃除全部します>< 3)私は母のことをぐうたらとは思いません。主婦はお休みがないので週1回位そういう日があってもいいと思います。私の母は平日はきちんと(子供だけですが)食事を作っていましたし、休日もレジャーの予定があればちゃんと起きていたので、不満はありませんでした。いい歳になった今、とっても母の気持ちがわかります(^^) 4)猫は被っていませんが、緊張はしますね。でも、同居なのでそうも言ってられず・・・。いい嫁を演じてしまうと後々が大変なので、程々でいいかな~と思っています。 5)ご主人とお子さんが特に何も言っていないならいいと思いますが、何か変える必要があるのでしょうか? 私も寝ていたいタイプですが、一応休日2日の場合、1日はちゃんと起きて家事をしたり家族で出かける。もう1日は半日寝てもいいかなぁと思っています。仕事もしていることだし、疲れますからね。やっぱり無理はしないことでしょうね。体を壊したらそちらの方が迷惑かけますよ。 最近は、私の母も寝ていられないそうです。ずっと寝ていると腰が痛くなるそうで(^^; あと、昔に比べると寝起きがよくなりましたね。他の方の回答にもありますが、私も母も低血圧で貧血持ちです。パッと起きるとフラフラして気持ち悪くなります。ご質問者様はそういうのありませんか? 最後になりましたが、上手く言えないのですが母親がどうこう・・・というより「普通の家庭はこういうものなんだ」と子供は思います。 私の家は父が何でもしていましたので、つい旦那に当たり前のように頼んでしまったり、やってくれないことに「うちの父は~」と言いそうになってしまいます。 私の祖父もこまめに動く人だったそうで、布団の上げ下ろしをしていたそうです。叔母は子供の頃からそれをみていて「布団は旦那が片すもの」と思っていて、新婚当初布団が敷きっ放しになったという有名な話があります。 でも大事なのは両親が仲良くしていること、助け合っているところを見せることではないかと思っています。子供だって大きくなれば他の家の話も聞きますし、多少なりとも違いはわかってきます。そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

panmoneri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様は義両親様と同居でいらっしゃるんですね。 一緒に暮らしていると毎日毎日猫をかぶっているわけにもいかず、かといって緊張感はあるし・・・大変でしょうね。 私の場合、とりあえず今の状態で文句を言う人はいないのですが、実家の母が娘の将来のことを真剣に心配しております。 回答者様もおっしゃる通り、自分が育った家庭を「普通の家庭はこういうもんだ」と思いますよね。 幸い、我が家では夫が文句を言う人ではないので、これでやっていけておりますが、娘が、これが普通だと思って大人になってしまうと、何かと支障があるのではないかと、実母の言葉を聞いて心配になり、こちらでご相談させていただいた次第です。 文句を言わない人と結婚するとは限らないですし・・・ しかし、回答者様の、「両親が仲良くしてること、助け合っているところを見せる・・・」というお言葉で救われたような気がします。 もちろん、このままでいいとは思っていませんので、直せるところから少しずつ直して行こうとおもいます。 無理して体を壊しては却って迷惑をかけるので、せめて休日でも起きたらすぐ着替えるとか、気持ちしだいで改善できるところがらやってみます。 おっしゃるように、2日の休みのうち1日は頑張って家事や外出、もう1日はゆっくりするというのもいいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.7

お疲れ様です。 ちょっと興味ありましたので投稿します。 私は専業主婦をさせてもらっているのですが、 実母は、定年までフルタイムでずっと働いていました。 寂しく思うときもありましたが、尊敬しています。 休日の記憶はあまりないですが、だらけていなかったと思います。 きっちりしているわけでもありませんが、 今振り返るとあまり惣菜や冷凍食品など利用していなかったですね。 時代もあるのかもしれないですけど。 私自身はお手伝いもしていました。 両親が仕事をしているし、家族なのだから当たり前というように 育ててもらいましたので、 今でも育児でそのように伝えています。 私の友人の話ですが、 そこはお母さんがやはり惣菜などをよく利用されていたようです。 友人自体もあまり料理が好きではないようで、 子供がいる現在も、惣菜などをよく利用しています。 やはり母親もそうだったので、違和感がないのではと思います。 私は惣菜などを買うのは、少々ためらってしまいますので、 育てられた環境の差はあるかと思います。 基準というのは、どうしても自分の経験が多いですよね。 ですから、うちの母親もぐうたらだったから それでいいじゃない?となりやすいとは思います。 私は母がきちんとしていただけに、 罪悪感があるときも多々なのですが・・・ 旦那は義理母が専業主婦の人だったので、 これまた主婦業をきちんとするのが普通と思っていると思います。 あまり口には出しませんが、理想はそうだと思いますよ。 ある本で書いてありましたが、 時間割をつくってはいかがでしょう。 10分の休憩を挟みつつ、区切って考えてはいかがでしょうか。 仕事をされているのならば、そういうタイプの方がメリハリがきいて やる気が出ると思います。 起きるのも、何をするにもいつでも良いが、 結果何も出来ない日になることがあります。 しかし、兼業主婦の方はやっぱりすごいです。 月一はグーたらな日もいいのではと思います。

panmoneri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の母もずっと正社員で働いていましたが、いつもきちんとしていたように記憶しております。 だからこそ私も、今の自分はおかしいと自覚し、罪悪感を持っているのかもしれません。 やはり、自分が育ってきた環境が普通だと思ってしまうでしょうから、私の娘には私のような生活が当たり前だとは思わせたくありません。 平日に関しては、冷凍の素材(魚、肉)などは使いますが、いわゆるチンするだけの冷凍食品やレトルト、お惣菜は極力使わないようにし、子どもにもお手伝いしてもらうようにしているのですが、休日になるとまるで電池が切れてしまったかのようにダメになってしまいます。 時間割りを作るのはいい考えですね。 私の場合、普段の仕事が5分刻みのスケジュールで時間に追われる仕事なので、休日は無意識に時間から逃れたいという思いがあったかもしれません。 そして仕事が終わったら、子どもを学童に迎えに行くのが何時だから何時までに帰宅して、夜は9時には寝させたいから夕飯の支度を何時までにして・・・と、常に時間に追われているので、その反動が休日にきてるのかもしれないと思いました。 だから、休日の細かい時間割りは作っても守れそうにないので、たとえば朝はせめて何時までに起きるとか、起きたらすぐ着替えるとか、そういうところから(まるで子どもの躾のレベルですけど・・・)やってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#87504
noname#87504
回答No.5

1バン。 だらだらパソコンしたり、昼頃になってやっと洗濯物を干したり・・お昼ごはんも適当に・・。ぐうたら。 2バン。 一緒にぐうたらする。掃除機はかけてくれる。私に対して別に文句は言わない・。平日がんばっているからね^^ 3バン。 子供のころは母親に対しては無批判なので気がつかないと思う。 批判するくらいしっかりするなら立派。 4バン。もちろん!!!!すっごく猫をかぶる。かぶりまくり。本性なんて夫婦そろって封印していますとも!ダンナもわたしのそういうところは一切ダンナの親に言いませんし。(妻の恥は自分の恥なんだってさ~^^) 5バン。とりあえず、(お母さんは私が子供のころ、こんなことしてくれたよな~)って、思い出に残るようなインパクトの強いことをしてみたら? 生地からピザを焼く。とか、子供と一緒に工作するとか? 料理が苦手なら「ケーキ焼く」とかも、けっこういいかも。ポイントは、楽しめて子供が喜ぶこと。を重点に。 ふぁいと~♪

panmoneri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに子どもはある程度の年齢まで母親には無批判ですよね。 だからこそそこに甘えてしまっているところがあります。 このままでは批判することを覚える年齢になるのが怖いです。 回答者様のおっしゃるような、日常のことではなくて少し非日常な楽しみを作るのもいいですね。 楽しめて子どもも喜ぶこと・・・ いろいろ考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

 回答にならないかもしれませんが、私も三十代は質問者様と同じような休日でした。  四十代後半で、今は専業主婦ですが休日でも六時に起きております。  理由は低血圧体質が年のせいで血圧が上がって、朝早く目覚めるようになったのです。質問者様も低血圧でいらっしゃるなら年と共に勝手に朝型の体質になりますから楽しみにしておいてください。  私もずっと朝弱い自分に罪悪感を抱いて生きてきておりましたが、今は楽ですよ。

panmoneri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっと違った視点からのご回答、興味深く拝見いたしました。 おっしゃる通り、私は貧血と低血圧なのです。 毎年会社の健康診断でひっかかるのですが、特に実害を感じておりませんので放置しておりましたが、こんなところに影響が出るのですね。 これから何年か後、嫌でも早起きできてしまう日が来ることを楽しみにしてみようと思います。 ありがとうございました。

noname#158341
noname#158341
回答No.3

共働きで、小さい2人の子供がいます。普段は5時半起きです。 (1)休日は、7時半か8時には起きて朝ごはんを作り、出かける出かけないは関係なく 化粧をします。 その後掃除機をかけてふだん出来ないトイレ掃除・・・。それから出かける日は出かけ、 どこにも行かない日はダラダラ過ごします。 (2)うちの主人も何も言わないと思います。たまに日曜日に遅くまで寝たとしても、 子供と一緒に朝ごはん作って食べてくれたりしていますから・・・ (3)うちはいつも人がくる家でしたので、母も日曜日でも早く起きて色々してました。 (4)年に2回しか行きませんが、義父が大嫌いです。でも、主人にもそれは言えません。 ですので、普通にしてますよ。 いい子ぶってはいません。普通です。 (5)質問者さんの題を読んでどんなにぐうたらな人だろうと思いましたが、 内容を読んで全然そんなことないと思いました。 さすがに夕方でだらだらというのはちょっと・・・ですが。笑 せめて昼らはすぐにでも出かけられる状態にするというのはどうでしょう?  でも、子供さんも分かると思いますよ。 毎日そんなにがんばっておられるお母さんの事。根っからぐうたらじゃないってことなんて・・・。 ただ、自分の育った環境が普通だと思って育っていくと思うので、質問者さんが 子供にはこんな女になってほしくないって思う事からやめてみればいいと思いますよ。 毎日がんばっている素敵なお母さん、休日ぐらいだらだら過ごすのもいいんじゃないんですかね。

panmoneri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様は小さい子どもさんが二人いらっしゃるんですね。 大変な毎日をお過ごしの事と思います。 私も、子どもが小さい時には休日も早くから起きて食事の支度などもしていたのですが、今ではすっかり大きくなって自分のことは自分でできるようになった子どもに甘えてしまっています。 主人の実家の件ですが、私の場合、義両親にとても良くしてもらっており、嫌いという感情はないのですが、やはり自分の家とは違って気を遣いますし、義母がきちんとした人なのでこちらも合わせなければ・・・と思ってムリしてる部分があります。 ただ、これから先もまだ長いので、あまり無理せずありのままの自分でいるようにしたいと思いました。いい子ぶっててはダメですね。 回答者様がおっしゃる通り、子どもは自分が育った環境を普通だと思ってしまいますよね。 なので、一番してほしくないところから・・・ということで、まずは休日でも起きたらすぐに着替えるところから始めていこうと思います。 本当にありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

家事能力検定と言う物が有るようです、資格認定にトライをしてみると自分の実力がわかると思います。  ベストか家事をこなすノウハウも認定出来ている時代とか・・・

参考URL:
http://www.1omoshiro.com/kajikentei.html
panmoneri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 特に家事能力に対する不安があったわけではなく、自分の性格とか生活態度に対する不安があったので質問させていただいたのですが、いい機会ですのでいろいろ勉強してみます。 ありがとうございました。

回答No.1

個々の質問には答えませんが^^今の世の中、みんな必死で働いていますよね。 出来れば、週の間で、ご自分がゆっくりする為に、休めれば一番いいのでしょうが、そうもいかないかと思います。 私の母は、休日もかまってくれた母でした。でも、姉もそうでしたが、子供ながらに見ていて疲れました。。。 親の背中をって言いますが、しんどいのを見てるのも辛いですから、明るい家庭であればいいじゃないですか。^^ 無理されずに、お休みの日ぐらい、目覚まし無しで寝られても、いいと思いますよ~ぉ。 主人の実家に泊まりがけで過ごす>こちらの代わりに3人でどこかへ遊びに行かれてはどうですか? 3人ともリフレッシュ出来て、いいじゃありませんか。 仮面をかぶらないといけない、ご実家へは年に数回でいいと思います! 私の実家の母からひどく叱られました>親はいつまでも、子供が心配なんですよね。^^ panmoneriさんは、ぐうたらでもなんでもないですよ。 お子さんも、自立されているので、前日の夜に朝食の用意をされてればいいと思います。 おそらく一度に生活を変えるのはムリ>無理ですよね。wですので、いつもと決め付けずに、この次の休みは、かまってあげるぞぉおおぐらいでいいのではないでしょうか。 どこの家庭も、母親が働いていれば、そんなもんだと言う事で、特別ではないです。 第一、無理でしょう。ゆっくり寝れる休日があるから頑張れる訳ですしぃ。^^ お母様にも、今はそんなもんよとわかってもらえるといいですね。 もう育てられた時と、時代が違うのですよ。男性も協力的な人が多いでしょう。^^ 家族の為に働いている事が、お子様に伝わっていれば、大丈夫です!^^

panmoneri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 優しいお言葉に、少し気持ちが軽くなりました。 私の母もずっと仕事をしており、父の両親とも同居しておりましたので、今になって思えば休日といえども気の抜けない日々を過ごしていたのでしょう。 だからこそ、今の私の甘えた状況が許せないのだと思います。 私も、子どもがもう少し小さいときには休日もきちんと起きて朝食の支度をしていたのですが、今では子どもが何でも自分でできるようになったため、休日の朝は自分でトーストと果物、シリアルなどの食事をしてくれます(包丁と火は親が見てるときでないと一人では使わせていません)。 そんな子どもにすっかり甘えてしまっています。 おっしゃる通り、食事の支度も完璧で家もピカピカになっていても、母親がいつもキリキリと疲れてたら、家族も嫌ですよね。 一度ついてしまったぐうたら癖を一気に直すのは難しいかもしれませんが、ご回答いただいたように、この日は・・・とか、これだけは・・・と決めて少しずつ頑張ってみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう