• ベストアンサー

6缶セットの缶コーヒーを1つだけ取り出して購入

HAMA2の回答

  • HAMA2
  • ベストアンサー率44% (98/219)
回答No.6

商品によっては、単品とセットもので別計算(それぞれを別に発注し、在庫もそれぞれで計算)するものも少なくはないので、それを勝手にやられると特に発注担当者にとっては面倒なことになります(計算して発注している場合は特に) 普通は店員等に聞くものだとは思いますけどね 言えば単品の在庫があればそれを出すでしょうし、なかった場合は上の判断でセットものをばらすこともあるでしょう(そうなればその「上」から発注担当者にセットをばらしたことも伝わるでしょうし) あまり関係ないかもしれませんが、ソフトドリンクのおまけを全種纏めたコンプセットを組んで置いていたら、その中から特定の一つを抜き出そうとしているヤツのことを思い出しました

nozomi500gou
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございました。 次からは店員の人に聞く様にします。

関連するQ&A

  • 缶コーヒー

    最近コーヒーを飲むようになりました。 外で飲み物を買う時はほとんど缶コーヒーを買うほど好きになっていたんですが、 先日家でその話をしたら両親が口をそろえて 「お前缶コーヒーなんか飲んでるの?あんなのは偽物だ。全然おいしくない」 と言うんですね。 どうでしょう? 私はすごくおいしいと思うんですが。 まあ、中にはあんましなあ・・・・ってのもありますが。 缶コーヒーは不味いと思いますか? 本物のコーヒーはどこに行けば飲めるんですか?

  • 缶コーヒー

    こんばんは ふと思った事があり、質問させて頂きます 缶コーヒーって、日本だけのものでしょうか? ずっと以前、夏でしたが、アメリカへ旅行へ行った時、お茶はさすがにないでしょうが、缶コーヒーを見た覚えがありません 自販機は、殆んどが炭酸系、コカコーラや7アップだったようでした 炭酸の駄目な私は、冷たいお茶類かアイスコーヒーを探しましたが、レストランでさえ、アイスコーヒーには会えませんでした アメリカ以外の国でも缶コーヒーを見かけた覚えがないです 今は、ミネラルウォーターが主流ですが、 ご存じな方、他にも、こんな話しもあるよ、というのがありましたら ご回答、よろしくお願いいたします

  • 缶コーヒーについて

    (1)ブラックコーヒーはカロリーゼロだと思うのですが、缶コーヒー(珈琲たいむ)のブラックの成分表示には5kcalとありました。 やはりわずかながらもカロリーはあるのでしょうか? (2)缶コーヒーのブラック(無糖)は大抵190mlなど小さい缶ですが、どうして他の缶ジュースのように350ml入りのものはないのでしょうか?190だと何だか物足りないです。 ペットボトルの500mlのブラックコーヒーも見た事ない気がします。もし存在するのなら教えて頂けますか? (3)缶コーヒーは加糖+ミルク、ブラックはよくありますよね。“無糖+ミルク”や“加糖でミルク無し”ってあるのでしょうか? どれか1つでもお答えいただければ幸いです。

  • 賞味期限切れたドリンクいつまで飲める。缶。

    激安のディスカウントストアで 賞味期限直前の缶コーヒーと、缶ジュースを 一年前にかなり買ってしまい、飲まずに一年経ちましたが そろそろ暑いので飲もうかと、、。 つまり、期限から一年経ってます。 大丈夫でしょうか。 実際のところをお願い致します。

  • 捜してますMJBコーヒー白缶 

    【MJBコーヒー ホテル&レストランブレンド缶】 1kg入りで、グリーン缶と同じサイズですが白缶です。 少し前まで近くのディスカウントショップで買えたのですが、何故か入らなくなってしまいました。お店の人に聞いたのですがその人も???だそうです。 都内あるいは通販で売ってるところご存知ないですか? コーヒーを常飲する我が家ではお気に入りの必需品で、消えてしまって困っています。 グリーン缶より味が好みになので、多少の労力は惜しまず入手したいです。

  • 缶コーヒー

    以前アメリカに缶コーヒーがないと 聞いた事があります。 あんなに便利なのに本当にないの?

  • 缶コーヒーは体に悪い?

    缶コーヒーを毎日1,2本飲みます。 飲まない時は、頭痛が酷くて 飲むと治まるので 飲まずにいられないのですが、 よく、缶コーヒーは体に悪いと聞きます。 糖分が多いらしいので、やめたいと思っているのですが、 頭痛はどうしたらいいのか考えています。 原因がわからないので、 缶コーヒーはどうして体に良くないのか。 頭痛に関係があるのか。 なにかアドバイスをいただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • ホットにした缶コーヒーって

    もう何年も前からですが、自動販売機でホットの缶コーヒーを買うとよく妙な味のものに出くわす事があります。 なんというか、飲んだ瞬間にわかるのですが酸っぱいような、飲むとちょっとツンとくるような、とにかく変な風味が広がるんです。 ちなみにコーヒーを選ぶときはいつも銘柄は適当ですが、変な味がする時はどの銘柄でも似たような味がします。 賞味期限など確認しますが、期限切れではないです。 自動販売機で長時間缶コーヒーをホットにすると変質しやすいのでしょうか。 あと缶コーヒーって無菌でしょうか?ホットにして耐熱性菌が繁殖したなんて事ないですよね。

  • 缶コーヒーを辞めさせる方法はありますか?

    こんにちは。私は21歳の女です。早速ですが、25歳の彼氏が缶コーヒーを1日3本~5本飲みます。 彼の車の中を見ると飲み終えたコーヒーの缶が毎回3本くらい、多い時は6本置いてあります。彼は、介護の仕事をしていて夜勤をすると目覚ましに2本、帰る時車の中で1本と、かなり飲んでいるみたいです。やはり飲みすぎですよね? 私は彼の体が心配になり、辞めて欲しいと言いました。彼も、辞めたいけと職場にある自販機を見ると買ってしまうと言っていました。彼は大学生時代から朝食変わりに缶コーヒーを飲んでいたみたいで、かなり前から数本の缶コーヒーを飲んでいたようです。せめて、一日1本くらいに抑えて欲しいのですが、何かいい方法はありますか?

  • 缶コーヒーってど~なんでしょ

    どうもいらっしゃい。 私は外回りという職業柄、よく缶ジュースの自販機を利用するのですが、どうも自販機の前に立つと眼が自然に缶コーヒーを探してしまうのです。んで結局買って飲んでしまう。 決して「うまい」と思って飲むわけではないのに指は吸い寄せられるよーにコーヒーのショート缶のボタンへ・・・カフェインの魔力でしょうか。 日によっては3本とかいっちゃう日もあるのですが、飲んでると周りがいつも「アンタは糖尿で死ぬ」とか言って脅迫するのです。確かに甘くないとコーヒーが飲めないという幼児的味覚の持ち主なんですが・・・そういやマックスコーヒーはうまかったなあ。あん時ゃ2本連チャンだったっけ。 体に悪いとは知ってますがどの程度悪いのかが実感できません。いったいどんだけ健康に悪魔的な影響を及ぼしている実態があるのでしょう。 くわしい方、回答をお寄せ下さい。そしたらひょっとすると明日から野菜ジュースにできるかもしれません。