• 締切済み

お鍋の底にススが

ガス台で調理の際、お鍋の底に大量のススがついて困っています。 以前はほとんどつかなかったとおもいます。 そこでバーナー部の部品をはずして綺麗にしましたがほとんど変わりません。   私の記憶が正しければ、炎が以前より赤いような気がします。 燃えるときに必要な酸素の量が・・・・・ 経験のある方アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#2979
noname#2979
回答No.2

こんにちは。 私も昔「あれ?これって不完全燃焼かしら…」と思った事があり、ガス会社に問い合わせました。 ちょうどこの季節…「加湿器使っていませんか?」とのことでした。 加湿器を使うと炎が赤くなるようです。 指事通り加湿器をとめてしばらくしてからつけると治っていたんです!! とりあえず、参考までに♪ 異常無しだといいですね!

  • licht
  • ベストアンサー率32% (57/174)
回答No.1

それはたぶん空気の量が少なくなっているのだと思います。 ガス代のガスのつまみの下あたりに、空気の量を調節するつまみがありませんか? 見つけたら、炎がブルーに変わるまで調節してみてください。

chichiuesama
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 実際にガス台を見たところ、今主流の3つ口のビルトインコンロでつまみの下には何もなく、しょうがないので上のプレートをはずしましたが素人がいじれそうな感じではありません。早速明日メーカーに電話をして聞きたいと思います。

関連するQ&A

  • 灯油をススを出さずに燃やす方法

    皿に少量の灯油と何か芯になるもので燃やすと大量にススが出ますが、ファンヒーターでない灯油ストーブ(ヤカンを上に乗せる様なもの)ではススが出ていません。 芯の炎の上に何か網状の筒で燃焼室を設置すればススが出ないようなのですが、実験的な簡単な装置で、単にそのような筒だけで、うまくいくとは思えません。(例えば、その筒を外部からガスバーナーで赤熱させるなどが必要?) あの石油ストーブの燃焼方法を簡単な構造で再現できる方法はないでしょうか? また、上記ストーブの燃焼は完全燃焼なのでしょうか?単にススが目に見えない程度のものなのでしょうか?

  • ガソリンストーブの不安定な炎と大量のスス

    これまで自宅でカセットコンロを使ってきましたが、 カセットガスも価格が上がったので さらにランニングコストの安いガソリンストーブを 調理用に買ってみました。 使ってみたところ ストーブに着火すると始めに赤い炎とススが出て 安定したブルーの炎になるまで2分近くかかります。 弱火にすると炎が大きくなったり小さくなったりと 不安定になり不完全燃焼のススが出続けます。 ガソリンストーブはこういう物なのでしょうか? ちなみにガソリンは白ガソリンではなく 赤ガスと呼ばれているレギュラーガソリンです。 白ガソリンの方が不純物も少なくススが出にくく 目詰まりしにくいらしいですがコストの面で使用は考えておりません あと、心配なのはガソリンタンクに注ぐ輻射熱です。 何も乗せずともテスト使用でタンク上部が熱くなっているのに 大きなフライパンなどをストーブの上に乗せると さらに輻射熱の影響が出てしまいます。 多少タンクが熱くなっても問題ないでしょうか? 今日は、このストーブでカレーを作りましたが 弱火にすると炎が消えそうになりススを大量に出すので ポンピングをしながら少し火を強めると 1分くらいで火が消えそうになり少し火を強めると また1分後には火が消えそうになるので火を強めを繰り返し ているので、ずっとストーブで火の様子を見ていないとなりません。 なぜ、ポンピングしてるのに 火が徐々に弱くなってしまうのでしょうか? タンクが高温になり内部にガスが発生し 空気が入らなくなるのでしょうか?

  • パワーハウスツーバーナーの使い方;

    コールマンのパワーハウスツーバーナーを持っているのですが、いつも火力(炎?)が安定しないんです。同じやり方でも、ちゃんと付くときは付くのに・・; ほとんどの場合、赤い炎が上がって調理器具にススが付いちゃうんです(^^; これってきちんと使い方をマスターしていないからだと思うので、ポンピングのコツとか、入れるガスの量とか、何か「こーしたらいいヨ!」というコツがあったらぜひ×2、教えてください!お願いします♪

  • 排ガスの真っ黒なスス

    いつもお世話になっております。 我が家は交通量の比較的多い道路沿いにあります。 壁や窓は自動車の排気ガスから出る黒いススが付着して汚れるので 毎週雑巾でふき取っているんですが、雑巾はすぐに真っ黒になります。 これを洗面所ですすいで、また掃除して、すすいでの繰り返しです。 掃除が終わるころには洗面台もススを流した後の黒い色が付着しているので 最後に洗面台も掃除します。 一応、これで掃除は完了にしているのですが そもそも、洗面台にこういうのを洗い流して問題ないんでしょうか? 見えないだけで配水管も恐らくスス汚れが付いていると思いますし。。。 どうなんでしょうか? 教えてください。

  • IH調理器(卓上電磁調理器)について

    いま住んでいるアパートにはガスコンロがありますが、なんかIH式が便利そうで、卓上電磁調理器を買おうかなと考えています。鍋とかはちゃんと、IH対応のものを持ってます。ここで、 (1)卓上電磁調理器って、日常の料理にコンスタントに使うのに、十分に耐えうるくらいのものでしょうか? (2)ガスの炎で料理していると、鍋やフライパンの底を焦がしてしまうのですが、IH調理器だったらこれに悩まされることが減るものでしょうか?それとも変わらない?

  • 鍋の底の水は拭き取ったほうが効率的か、、

    料理をする際に鍋で水を沸騰させることはよくありますが、 その際、鍋の底の裏面が濡れている場合、 お湯を沸かすのに時間がかかるとの理由で 水滴を拭き取るのが常識のようです。 しかし、水滴を拭き取ったほうが本当に効率がよいのでしょうか? ガスで、鍋底の金属面を直接加熱するよりも、 鍋底が濡れているほうが、熱が伝わりやすいと思うのですが。 ビールでも、早く冷やしたいときは一度水で濡らしてから 冷蔵庫や冷凍庫に入れますが、 それと同じ原理で鍋底は濡れていたほうがむしろ早く お湯を沸かせると思うのですが、違うのでしょうか? 水滴が沸騰するため無駄な熱が必要だという考えもあると 思いますが、 鍋の中の水に比べたら、鍋の底の水滴の量は誤差の範囲で、 大した熱損失にはならないと思います。 論理的に説明できる方の回答をお待ちしています。

  • ソロか二人の山行でのバーナー

    最近山登りを始めて、道具を揃えています。 山頂での食事を充実したく、検討中です。 現在、スノーピークのソロセット極、プリウスのバーナーさくらを持っています。 一人だとこれでいいのですが、二人で行くことも考え、これにフライパンを兼ねるメスティンと、エスビットのポケットストーブを追加しようか迷っています。 二人で行く場合、ガスバーナーが一個あれば十分でしょうか? それとも、極はチタンなので飲み物専用、ガスバーナーで温め中に平行してメスティン&エスビットで調理、と考えたのですが、ガスバーナー1個で段取り良く料理すればそれで大丈夫でしょうか? あと、エスビットはかなりススが出る、と聞きましたが、調理中に料理にススが入ったり、メスティンがかなり汚れますか?

  • 直線的なバーナーの炎を広く拡散させる商品

    イワタニのジュニアバーナーを使っています。使いやすくてとても気に入ってるんですが、炎が中心で直線的に上がるようなタイプで、鍋やフライパンの周囲までなかなか熱が届かず、かといって強火にすると真ん中だけ焦げたりしてしまいます。 パーコレーターやシェラカップぐらいの大きさなら問題ないのですが・・・ そこで鍋などを使うときは、炎から離すために焼き網をのせる台のようなスタンドに鍋を乗せていますが、これも少々高さがあるのでかなり強火にしないといけません。しかしそれではガスの無駄だし、炎が風にあおられがちで熱が逃げやすいです。 できればゴトクに直接乗せたまま、炎を拡散できるパーツがあればいいなあと思っています。 探したところ、ユニフレームのバーナーパットという商品があるようですが、金網を一枚敷くだけなので、レビューなどを読むと「それでも真ん中が焦げた」という声もあるようで、もう少し他にもこのような用途の商品が無いかと探していますがなかなか見つかりません。 どなたか良い商品をご存知でしたら是非ご紹介ください。よろしくお願いします。

  • ガスバーナーの炎の色について

    ガスバーナーの炎の色についてです. よく、「酸素が少ないとガスバーナーの炎は不完全燃焼により赤色となり、十分な酸素があると青色になる。」という説明がありますが、実際には何が青色光を発するのでしょうか? 不完全燃焼時には炭素が黒体輻射により赤色光が発されるのは理解できるのですが、青色についてはいろいろ調べましたがよくわかりませんでした。 宜しくお願い致します。

  • プロパンガスからすすが・・・

    最近社宅へ入居しました。 使用しているガスは東京ガス(いわゆる都市ガス)ではなくて、液化石油ガス(プロパンガス)です。 料理をするときに火を見ると、3分の2以上は炎が青ではなく黄色で、そこから黒々としたすすが出ます。 煙となって目に見える程ではないのですが、料理をすると毎回鍋が真っ黒になりますし、数回料理をしただけで換気扇のフィルターが灰色になってしまうほどです。 掃除も大変だし、鍋を通して台所のあちこちにすすが付いて困っています。 何かすすが出ないような対策やグッズはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう