• ベストアンサー

コチジャン(唐辛子味噌?)の作り方を教えてください

hh_1010の回答

  • ベストアンサー
  • hh_1010
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

自家製のコチュジャンを作られるのですか? 結構大変な気がしますが、頑張ってみて下さい。 材料 麦芽粉:カップ2 餅米粉:1.5k 味噌麹粉:500g 粉唐辛子:800g 塩:カップ2 作り方 A.ぬるま湯1.5リットルに麦芽粉を入れよくかき混ぜ、ガーゼ等に入れ揉むようにこす。 B.A.が冷めないうちに餅米粉を加えて泡立て器ででダマが出来ないように良く混ぜる。 C.鍋に移し弱火で透明になるまで煮立て、糊(ノリ)状にする。 D.冷ましてから味噌麹粉を入れて混ぜ、粉唐辛子を加えて混ぜる。 E.更に塩をを加えて良く混ぜる。 F.かめに入れて表面を覆うように塩をまぶし、薄いガーゼで覆う。塩は分量外で適量を。 G.蓋をして日向に置き天日に当てて発酵させる。約2.5~3ヶ月で食べ頃。

noname#8885
質問者

お礼

ありがとうございました。 野菜のスティックにつけたり、そのままを炊き立ての御飯に塗しても美味しいですし、味噌汁にいれても良い、なんにでも使えて美味しいですよね。 内儀さんがやってくれそうにないので自分でやります。 Bがむつかしそうですね。 豚汁って作られますか? 大蒜と生姜をおろして油で色がつくまで炒めたものをベースにすると美味しいですよ。 四川のトウバンジャンを作られたことがありますか? できればこれもお教えください。市販のものはチトしょっぱいので、塩味を抑えたものを作りたいのです。

関連するQ&A

  • コチュジャンが甘い

    こんにちは。 つい先日大量の手作りコチュジャンをもらいました。コチュジャンは大好きなので非常に嬉しいのですが、実はこのコチュジャンが甘いんです。舐めて一番強い味が辛味でもなく塩味でもなく、甘味なんです。(最後に、唐辛子が入っていることが少し感じられるくらいです。)コチュジャンに甘味があるのは承知の上ですが、それをこえて、とにかく甘いコチュジャンです。 昨日はこのコチュジャンにしょうゆを混ぜてタッカルビもどきを作りましたが、やはり甘さが気になりました。(私は味の好みとしておかずなどが甘すぎるのは苦手です) ですが、せっかくのいただきものですし、全部使いきりたいと思っています。(とにかく大量にあります。) この際、コチュジャンそのものを自分で作りかえるのがいいのか、そしてその場合何を加えたらいいのか(塩、唐辛子など)、を教えていただきたいのと、今の甘い状態でできる料理(他の調味料と混ぜるなど)もあれば教えていただきたいと思います。 みなさんのアイディアをください。 よろしくお願いします。

  • とうがらしみそ

    唐辛子みそを作りたいのですが、美味しい作り方を知っている方教えて下さい。

  • コチュジャン

    さばの味噌煮にコチュジャンを入れたいのですがおいしくできるでしょうか? 味噌との比率はどのくらいが妥当ですか? コチュジャンだけでもいいでしょうか? 試された方いらっしゃいませんか? アドバイスお願いします。ちなみに今晩のおかずです。

  • コチュジャンって…

    韓国の辛子味噌の呼び方なのですが、 コチジャン コチュジャン どちらが、より一般的なのでしょうか?

  • 青唐辛子の味噌漬けの作りかた

    以前仙台に行った時に牛タンを食べたんですが 付け合せに青唐辛子の味噌漬けがついていたんです。 ↑すべてのお店でついてるわけではないと思います。  同じ店でしか食べないので他店はわかりませんが… 私が知ってる青唐辛子の味噌漬けは細かくきざんでいるものなんですが、 そこのお店のものは1本まるまる漬けているものでした。 味噌自体は麹味噌のようなもので青唐辛子はやわらかく、 辛さも十分あるものでした。 家でぜひ作ってみたいので、作りかたを知ってる方 教えて下さいm(__)m お願いします★

  • 唐辛子の肉味噌漬けの作りかた

    以前、関西に住んでいる方から、唐辛子の味噌漬けをいただきました。とてもおいしくてちょっとずついただいていたのですが、残り少なくなりあせっています。どなたか、作り方ご存知ありませんか? ※青唐辛子の輪切りをミンチ(多分牛)と味噌で合えるか、炒めるかしたもので、 かなり保存もききます。

  • 南蛮味噌・青唐辛子の味噌漬け

    仙台の牛タン店「利休」の南蛮味噌のような (丸ごとの青唐辛子)を使った (甘くない)南蛮味噌・青唐辛子の味噌漬け作りたいのですが 唐辛子を刻んで入れるレシピが多くて 作り方を探せないでいます こちらやグーグルやクックパッドなどでも検索しましたが「レシピサイトのリンク切れ」か「青唐辛子を刻んで使うもの」「砂糖とみりんが多くて甘いだろうなと予想できるようなもの」が多くて、これだ!というものがありません、レシピのわかる方がいらっしゃいましたら教えてください宜しくお願いします。

  • コチュジャンはダイエット向き?

    唐辛子は代謝が良くなってダイエット向きですよね。コチュジャンはどうなんでしょうか?原材料名を見たところ、水飴、小麦粉がはじめにあがっていました。それでも、ダイエットに効果を期待して良いでしょうか?水飴や小麦粉を使っていないコチュジャンもあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自作したい。豆板醤、コチジャンみたいなもの。

    よろしくお願い致します。 家族みんなが辛党なので、唐辛子ベースの辛い豆板醤、コチジャン、かんずり、みたいなものを自作したいと思います。 何かお勧めのコレってレシピあるでしょうか?

  • 味噌ラーメンに七味唐辛子をかけて食べますか?

    味噌ラーメンに七味唐辛子をかけて食べますか? 1.かけて食べる 2.かけないで食べる 僕は、1の「かけて食べる」です。 皆さんは、味噌ラーメンに七味唐辛子をかけて食べますか?