• ベストアンサー

ぎっくり腰の癖なのか・・・どうすればいいですか?

AVENGERの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

まず、整形外科を受診して下さい。安易に整骨院や、整体、カイロには行かないで下さい。 腰痛マイライフ http://homepage2.nifty.com/youtsu/

関連するQ&A

  • ぎっくり腰ですか?もっと深刻ですか?

    1回目は4年位前にジャンプしようとした時腰がギクって感じで痛み15分ほどまともに歩くのが辛い感じになりました。 2回目は1年前に掃除機かけてる時に腰を曲げた瞬間に1回目と同じような症状になりました。 1,2回目ともに痛みは多少あるもの30分ほどでなんとか普通に歩ける状態になりました。 また双方ギクッって感じの一瞬にして動けなくなるような症状でした。 ぎっくり腰だと思い、最近では腹筋などを鍛えてました。素人なりの筋トレもやってました。 1年ほど特に問題はでなかったです。ただ腰をずーっと曲げてる姿勢を保つと腰に痛みを感じてました。 そして今回の3回目は掃除をしている時です。やはりしゃがんだ状態で腰を曲げて、雑巾をかけてた時に痛みを感じました。 ただ1、2回目とは違いギクッという感じではなく、「あれ?痛くなってきたな?」と思って立ち上がろうとしたら、 痛みが段々大きくなり1時間ほど自由に身動きがとれませんでした。1、2回目よりスローペースで襲ってきました。 ただ今回が一番長いです。まだまともに歩けません。同じ症状だとは思うのですが、これはぎっくり腰でしょうか? またはもっと酷い深刻な症状でしょうか?医者へ行った事がないので行こうと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 完全に治したいので、この症状をどのようにご判断されますか?よろしくお願いします。

  • ぎっくり腰になりそう…どうすれば。

    ぎっくり腰になりそう…どうすれば。 こんにちは。現在21歳の女です。 約2ヶ月程前の4月の中旬に、ぎっくり腰になりました。(人生で2度目のぎっくり腰でした) まったく歩けなくなるほどの症状だったのですが、幸い2週間ほどでぎっくり腰になる前の日常生活に戻ることができ、痛みが収まってからは、再発防止の為に毎日腹筋背筋を行っていました。 しかしここ最近、一週間程前から、腰に軽い痛みと違和感が出てくるようになりました。 特に今日の夜なんかは腰に鉛でも入ってるんじゃないかっていうくらい腰に違和感があり、またぎっくり腰になるんじゃないかと、ヒヤヒヤしている状態です。 そこで、ぎっくり腰になってからは取りあえず安静にするのが一番のようですが、ぎっくり腰になる前はどのような対策を行えば良いのでしょうか? 既に腰に痛みと違和感が出ている状態ですので(無理に体を動かしたりしなければ、痛みはないのですが)、 腰痛体操などで無理に体を動かしたりするのは腰に悪そうで、どうすれば良いかわかりません。 ぎっくり腰になる前でも、「ぎっくり腰になりそう…」と思えば取りあえずベットで安静に寝ているのが一番でしょうか? ぎっくり腰になった時に一度整形外科に行ったのですが、レントゲンを撮られただけで、特に処置はされませんでした。 何かアドバイスを頂ければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ぎっくり腰について教えて下さい。

     ぎっくり腰について教えて下さい。宜しくお願い致します。 昨日、ゴルフのスィングをしていたら、突然腰に痛みが走り、ギックリ腰になったと思います。 思いますというのは、今までギックリ腰になった経験がないので正直いってこれが、 ギックリ腰かどうか分らないのです。症状は、座って立ち上がる時に腰に痛みが走り何かに掴まらないと立ち上がれません。 又歩く時に腹を突き出して歩く様な感じです。半日安静にして辛うじて歩いています。この症状について教えて下さい。 (1)これはギックリ腰ですよね? (2)暫く安静にしていれば知人は治るとはいうのですが? (3)冷たい湿布をすれば良いという人もいるし暖かい湿布をすれば良いという人もいます。どちらが正しいのでしょうか? (4)病院は整形外科が良いのでしょうか?整体が良いのでしょうか?今は病院に行かなくても良さそうですが? 宜しく教えて下さい。

  • ぎっくり腰の予防・対策

    先月初め、いきなり腰に痛みが生じ、病院へ行ってみたら背骨の一番下のクッション、椎間板が磨り減ってもう無い状態で、それによってぎっくり腰になったとの事。 飲み薬と貼り薬でよくなったのですが、数日前トイレで用を足し終わった時にまたやりました。 ストレッチなどを始めて2週間くらいなのでまだ筋肉もついてないとは思っていましたが、予防をしている最中なのにまた再発でかなり凹んでいます。 よくなったとはいえ、ぎっくり腰と診断されてから、座っていたりすると背中や腰が強張る感じがしたり、ズボンの左前ポケットのあたりが鈍く痛んだりするようになってしまったのも気になります。 お聞きしたいのは予防と対策についてです。 上記のように良くなったのですが、背中などの強張りも気になるので少しづつストレッチ(背筋と腹筋を最低20回くらいはやるようにしてます)をしているのですが、他に何か負担をかけづに少しづつ始められるものはありますか? ウォーキングもいいと聞きましたが背中が強張っているときは歩くのも前屈みの状態になってしまうので辛いのです。いつものように歩くと腰に少し痛みがくるように感じます。 それからコルセットをしたらどうだとも家族のものに言われたのですが、痛みがあるときと、痛みが無い平常時、常にしていた方がいいのでしょうか? コルセットをして生活することは嫌ではないのですが、コルセットをつけて生活していて、それが無いとダメになってしまうようにはなりませんか?まぁ、筋肉をつければ解決するのではと言われればそうなのですが・・・ やはりコルセットをしていた方が治りが早くなったり、再発することは少なくなるのでしょうか? 30代になったばかりでいきなりの脊椎損傷という宣告でかなりショックです。 これからまだ出産なども考えていただけにかなり落ち込んでいるので、女性でぎっくり腰の経験者の方、またぎっくり腰を持った方で出産した方などのご意見お待ちしております。 よくわからない説明ですが、よろしくお願いします。

  • ぎっくり腰癖を治したい

    土曜日に軽いものを持ってぎっくり腰になり、4日たった今も痛いです。ぎっくり腰が癖になっていて、一年に2回くらいなります。痛くなるのを恐れ、大きなコルセットを仕事中は欠かせません。中学生にソフトテニスを教えていて、テニスをやるのも、大きなコルセットをしてやります。先日、整体院にいき、そこの施術者から「コルセットが腰の筋肉を弱くしてる」と言われました。しかし、「又なるんじゃないか?」の不安からコルセットが欠かせません。普段は小さいコルセットをしています。どなたか、癖になったぎっくり腰を克服された方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。一番最初、ぎっくり腰をしたときは、一週間、動けず仕事を休みました。今は、なるととても痛いのですが、ロキソニンを飲めば、仕事を休むまではいきませんがかなり痛いです。どうかよろしくお願いいたします

  • 慢性ギックリ腰

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4277493.htmlで以前質問させて頂いた者です。 何度も繰り返すギックリ腰に悩んでいます。 繰り返す度に治るまでの時間が長くなっていて、 今回痛くなってからは2ヶ月経ちましたが、今でも痛さが残っています。 今の状態は、ギックリ腰の立てない程の痛みではありませんが、 30分程度歩くと背中から太腿にかけて(右の腰が悪いので全て右側)重くダルくなり、 酷い時はピリッと痛くなるので慌てて座ったり、家で横になります。 立ちっぱなしや、少し動くだけで腰が疲れるので、家事をするのも 「掃除」→横になる・ストレッチ→「料理」→横になる・ストレッチ・・・という感じで、 普通の日常生活をするにも、オドオドした状態です。 指圧、マッサージ等で少し改善する時もあるのですが、ほんの少し外出が続いたり、 掃除をしたりする事で痛みがすぐ戻ります。 そして自分で腰の疲れを自覚している時は、 背中から腰にかけて筋肉が張っていて、マッサージでもそこだけ響く痛さです。 今は腰の為に仕事も辞めていますが、ずっとこのままという訳にもいかず、 何とか改善したいと悩んでいます。 実践している事 ・1日に数回ストレッチをする(各15分~30分。ストレッチポールも使用) ・週1回ヨガを習っている(家でも出来る時は復習) ・汗をかくぐらい入浴で温める ・部屋でも赤外線ヒーターなどを腰にあてる ・マッサージチェアを朝夜2回使用 ・整骨院で電気・指圧(週1~4日) 鍼をすれば変わるかもと思いつつ、未だに怖くて試せずにいます。 やはり鍼以外では無理なのでしょうか。 それと、今の私の状態だと、マッサージチェアは良くないと言われました。 でも自分ではマッサージチェアを使用すると多少は楽になるのですが。 毎日誰かにマッサージしてもらう訳にもいかないので、 機械でも頼らないよりマシだと思っていたのですがダメでしょうか? 前回の質問と重複した内容になってしまいましたが アドバイスがあれば何でもいいので宜しくお願いします。

  • ぎっくり腰って繰り返して治らないの?

    高校生のときにぎっくり腰に始めてなり、それから2年に1回くらいの割合で繰り返しています。今27歳です。 ぎっくり腰まではいかなくても、ぎっくり腰の時のような感じの腰痛もたまになります。 今 まさにその状態です。激しく動くとぎっくり腰になりそうなので 静かに静かに動いて生活しています。 ぎっくり腰になる原因って何でしょうか。 治らないものですか? 今後 妊娠出産するときに影響ありそうで怖いです....。

  • ぎっくり腰からのダイエット方法

    1週間程前に、初めてぎっくり腰になってしまい もうぎっくり腰になるのは嫌だと思ったので、ダイエットをしようと決意しました。 私は体重が80kg以上あって、最近はお腹が出てしまい 今まで着ていた服がパンパンになってしまいました。 きっと、この体型がぎっくり腰の原因ではないかと考えたので ダイエットをしようと思ったのですが、体の筋肉がガチガチに固まって 背中や腰が硬くなってしまってるようで、歩くと痛みが走ります。 ダイエットには運動が良いと思うのですが、今の状態で 運動するのは腰に負担がかかると思ったのですが、どうでしょうか・・・? 腰に負担をかけずに徐々に体重をおとしていきたいのですが これから、どのようにしていけば体重を減らせるのか分かりません。 ぎっくり腰からのダイエットをするには、一体どうしたらいいでしょうか? 是非、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ぎっくり腰のあと

    ぎっくり腰をやってしまいました。 するとまったく動けなかったたった3日ほどの間に 急におなか周りだけがなぜかぷっくり・・・・ もともとやや下半身太りなタイプではありましたが ここまでは丸くなかったのに いったい何故???って感じです。 で 何とかやせたいのですが(おなかだけでも) なにしろぎっくりを経験してしまうと怖いのです、またやってしまうのが・・・・ 腰に負担がかからない 腹筋背筋の鍛え方を教えていただけないでしょうか。

  • ぎっくり腰

    初めてぎっくり腰になったのは5年前です。 一昨年に一度、そして今日、ぎっくり腰になり、 真っ直ぐ立てなくなりお手洗いまで、まるで赤ちゃんのハイハイです。 痛みが強烈で、入浴はシャワーだけにしました。 バスタブに入る時、またげません。 シャワーもやっとでした。 歩くと腰に響いて痛いので安静にしています。 一度ぎっくり腰になるとクセになると5年前に整形外科の先生に言われたので、気を付けていたのですが、今回は、灯油を持った時にグキ!ってなりました。 ぎっくり腰になっても動かせる範囲内でなるべく身体を動かしていた方が良いと聞きましたが、どうなのでしょうか?