• ベストアンサー

相談

私は友人にメールを送ったけど、メールが来ません。 何回かそういうことがありました。友人は他の友人にはしょっちゅうメールをするそうです。その人とはたくさん話すことがあるのでしょか? たぶん用事があってメールを何度も送った、ということではなさそうです。ちなみに学校での友人です。私はその友人とは一緒に出かけたりすることは何度もあります。人それぞれ付き合いがあると思いますが、あまり私とは親密でなかったり、嫌われてたりすることはありますか?一緒に遊びに行こうと言われたことはありますが、実は苦手とかですか。あまり話しをしないとこを見ると、話することがないのですか? またメールが戻ってこない時は みなさんは放っておきますか? それともしつこく連絡しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39870)
回答No.3

何か理由がある可能性だってあるしね。 後は単にそこまで密にやり取りをする関係には相手の中では考えてないのかもしれないし。やっぱり仲の良し悪しでメールの頻度やタイミングは違うのが普通だからね☆

mana89
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.2

メールの回数と仲の良さって比例するんでしょうかね。 返さなくてもいちいちうるさく言わない人(いわゆる気の置けない人)には 「あ、返さなきゃ」って思わないでしょうし、その逆ならそんなに好きじゃ なくても「返しとかないとうるさいから」ってことで頻繁にメールを返す 場合もあるんじゃないですか。 色々心配するのは分かりますけど、人の気持ちなんて誰にも分かりません。 質問者様は質問者様でその場その場を気持ちよく友達と過ごせばいいんじゃ ないでしょうか。顔を見て話をすることが私は一番気持ちが伝わることだと 思いますよ。

mana89
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • high002
  • ベストアンサー率23% (165/702)
回答No.1

>その人とはたくさん話すことがあるのでしょか? 仲がいい同士なんじゃないですか? 遊びに誘われているなら嫌われてはいないでしょう。 ただ、前回の質問で、自分の事を話してくれないとのことなので、 そこまで親密な仲だとは思っていないのかも知れませんね。 私なら返事来なければ、しばらく放っておきます。

mana89
質問者

お礼

何度も答えていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間関係について悩み相談お願いします。

    人間関係について悩み相談お願いします。 現在、人間関係というか、人付き合いについて悩みを抱えています。 これまでの人生で結局は根本的に同じ悩みで対人関係に不安を感じてマイナス思考に嵌まり、失敗を繰り返してきました。 酷かったときはあまり人に会いたくなく大学にも行かず、朝の短時間のバイトだけであとはずっと家からでない…という生活でした。今思えば、一人で考え悩んで解決もできず悪い方に考え嵌まっていっていたと思います。 自分のなかでも波があり、悩み始めたときはどこまでもマイナスに考える癖があり、憂鬱になってしまいます。 カウンセリングに行くことも考えましたが、悩みの深刻度に対し、費用も高額なきがするので踏み切れず、まずこちらで質問させていただきます。 私は昔から自分をさらけ出して人と深く付き合うことが苦手です。 一人で行動するのも好きですし、女子特有のグループや、なんでも打ち明けるような関係、いつも一緒、といったべたべたした関係が苦手だったこともあり、広く浅くの付き合いでした。そのため、学生時代の友人はいますが、卒業以来あまり連絡もらずじまいです。 人付き合いがドライだと言われることも多くある性格なんですが、気兼ねなく付き合える友人や恋愛が出来ないことに寂しく思い、孤独を感じることがあります。 また自分の時間も大切にしたいくせに、他人の目がすごく気になってしまい、「うざがられたらどうしよう」などとすぐ考えてしまいます。 メールひとつにしても、「迷惑がられたらヤだな」などと考えてしまい、用事のあるとき以外に自分からメールを送れません。 たまに、珍しく久しく会わない友達にメールして返事が来なかったりしたらひどく落ち込んでなにか気を悪くすることを書いたか考えるのはわかっているので極力避けているところもあります。 また、新しい環境でそこのひとに馴染むのは早いようなのですが、(私個人的にはいつも緊張していて人見知りだと思っていますが)日がたつと気づいたら人との距離を感じてしまい、そこで自分の何か気に障ることがあったのだろうかと考えてしまうとまた深く付き合うことができなくなるという悪循環に嵌まっています。 人付き合いを円滑にすることももちろんですが、心から付き合えるような友人や真剣に恋愛がこのさき出来ないのではないかと悩んでいます。 どなたか、同じような経験のある方、その他アドバイスいただけたらと思います。まとまりのない文章で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。

  • 相談です

    長文ですが宜しくお願いします。 私は25歳の女です。 1年半前に知り合った男性のことが好きなのですが、最近は殆ど連絡を取ることがない状態です。 彼は27歳です。 紹介で知り合ったのですが当初は何回か連絡を取り、2人で食事に行ったりしてました。そのうち、私の友人と3人で食事したり、彼が地元の友人と食事や飲み会をしている席に呼ばれて行ったりしていました。飲んだ後は彼が私の家に泊まったりすることもありました。 連絡は私からする方が多かったし、2人で遊ぶときも私から誘っていました。彼から誘いを受けるときは、必ず「友達と飲んでるから来なよ」という誘いが殆どでした。 彼がうちに来て泊まったりしても1年何もなかったです。 ただ知り合って1年過ぎて1度私が酔ってキスしたことがありました。その後遊んだ時に彼からもキスされたことが1度だけありました。そんなことがあっても、彼は友人と飲んでる席に呼んでくれたりしていたので私はあまり気にしていない、というか受け入れてくれているのかな?と自惚れていました。 何がきっかけかわかりませんが、3月頃から全く連絡がなくなってしまい、どうしていいのかわからず、私がキスしたのがいけなかったのか…とか、遊びに誘ったときも無理に来てくれてたのかな、とかいろいろ考えてしまい、私からも連絡できなくなってしまいました。 でもやっぱり連絡を取りたかったので最近はまた私から連絡するようになってます。彼から来ることはないし、もちろんずっと会ってないです。こっちからメールした時、彼が都合が悪い時とかは「また連絡してよ」と言ってくれるので真意がわかりません。彼の友人曰く、彼は5年彼女がいなくて、自分から女性に連絡したりすることは苦手で奥手な人だそうです。また人に素を見せることも少ないと言っていました。 めんどくさい女と思われるのが嫌でしたがモヤモヤが取れないので、彼にメールで何かしたなら謝りたいことを伝えました。彼からの返事は「お前は何もしてないし、俺のわがままなんだよ。俺がごめん。別にうざったいとか思ってない」といった内容でした。 彼女が出来た訳ではないとのことでしたが、やっぱり私とは連絡を取りたくない理由があるのでしょうか?このまま自然消滅を狙われていると思っています。 私は彼に好きと伝えたことはありません。長文になりすぎてしまい申し訳ないのですがよろしければ助言お願いしたいです。

  • 【相談の相談】:元カレのを忘れられない彼女について

    昨日、友人から相談を受けました。 時間がなかったので、話を聞くだけでしたが、今週末に会って話すことになりました。 友人(男性28歳)の相談内容は、「彼女(25歳)が元カレのことを忘れられない」という趣旨のものでした。 どうやら、友人は今の彼女さんが元カレさんとお付き合いしている頃から、色々と相談に乗ったり、色々と優しくしてあげていたそうです。 すると、ある日、彼女さんは元カレさんと別れてきたのだそうです。彼女さんと元カレさんとのお付き合いは二ヶ月弱程度だったようで、その内会ったのは3回程度とのことでした。 そう考えますと、会えない淋しさを友人で埋めていたのかもしれません。 友人も、それは自覚していたようでした。 別れた原因は、彼女さんの元カレさんの浮気が原因という話もありますが、友人には「他に好き人ができた」と言ってきた、といったそうです。 その「好きな人」とは友人のことだ、と言ったそうです。 友人も、彼女さんに対して恋愛感情を持っていたようで、でも、ずっと友達のふりをしていたそうなのですが、彼女さんからそんなことを聞いて「お付き合いしよう」と切り出したそうです。 そうしたら、「でも、元カレのことが忘れられない」と泣き出されたそうで、それでもゴリ押しして、「それでも良いよ」とお付き合いを始めたそうです。 それから、お付き合いをはじめて三週間だそうで、それでも彼女さんは「元カレを忘れられない。でもヨリを戻すつもりはない。」と言っているそうなのです。友人はそれでも、毎日仕事が終わると彼女さんと電話したり会ったりしているそうなんです。キスも彼女さんからしてきたと言っていました。 私は同じ女性として、正直、その彼女さんは「ずるい」と思いましたが、それを言っても何の解決にもならないので、「そっかぁ~」と話を聞いていました。 昨晩、長い電話でしたが、友人の不安は「いつになったら自分を好きになってくれるだろう?」という一言につきると感じました。 私は、友人の誠実さや優しさを知っているので、ついつい無責任に「大丈夫!」と言いかけました。 でも、私と彼女さんは全く違うタイプなので、的確なアドヴァイスが出来ません。 彼女さんに私がズケズケと聞くわけにもいきませんし。(異性の友人というのは難しいですよね) 彼女さんはどんな気持ちなのでしょうか? 私は友人になんと言ってあげたらよいのでしょうか? 友人から見ても、凄く優しくて、素敵な男性だと思います。 私が友達に紹介するなら、責任を持って紹介できる唯一の男友達です。 なるべく無責任にならないようにしたいので、、アドヴァイスをお願いいたします。

  • 恋愛相談です。

     大学生です。付き合って2カ月ちょっとの彼氏がいます。先日メールで「距離を置きたい。友達に戻ってほしい。」と言われました。嫌いになったわけではなく、他に好きな人ができたわけでもないと言っていました。彼曰く、何週間か連絡とらなくても平気な自分が許せない。だから私にはもっと良い人見つけて幸せになってほしい。だそうです。  突然のメールだったので私はまだいまいち事態を呑み込めておらず、まだ彼のことは大好きです。私に幸せになってほしいのなら、私は一緒にいてほしいと思います。  まだ付き合い始めて2カ月くらいしか経っておらず、遊びに行った回数も5回ほどなのに、こんなことを言われるって、もう脈はないのでしょうか?(;_;)出来ればつなぎとめてこれからも色んなとこ行って遊びたいです。

  • コミュニティでのグループというものが苦手な人

    1対1のつきあいはなんとかできるけど、コミュニティ(職場、学校、習い事・・)でのグループでの付き合いといったものが苦手・嫌いな人は、どのような性格ゆえに、苦手・嫌いなのでしょうか? 私のことなのですが、これまで、コミュニティでのグループに入る(グループというほど親密ではなくても)ということが、なぜか苦手で、敬遠、避けてしまいます。 そのグループの中に、1対1で親しくしたい人がいても、グループの一人だと思うと、距離を置いてしまい、縁が切れてしまったことが何度かあります。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の彼と... 男の人って。。

    私と友人は長い付き合いです。 共通の趣味で知り合った男性がいて、少し前から友人と彼が付き合い始めました。 もちろん、私と彼は知り合いというか、友達です。 友人と付き合う前は、その彼とメールのやりとりをしていました。 用事があるときはもちろん、用事がなくてもダラダラやりとりをすることもありました。 だけど、今、友人と彼が付き合っているので、私からは連絡しないほうがいいかなー、と思っているのですが...。 普通に彼から連絡がきます。といっても、たまに、、、って感じですが。。 用事があるわけでもなく、メールがきて、ダラダラと続けたりしてます。。 私はあんまり連絡しないほうがいいかなー、と気にしてるんですが、男の人って、あんまり気にしないんでしょうか?? これって、普通ですか??

  • 食事だけなら・・・

    皆さん、こんばんは。 私は今ある講習会に参加しています。 そこで3つ年上の同姓の方と親しくなりました。 その講習会は年配の方が多く、20代は2人だけだったのでよく話をするようになりました。 その方から、食事に行こうと2度誘われました。 1度目は他に予定があったので断り、2度目はあまり気乗りがしなかったので、 申し訳なく思いつつも「用事があるから」といってお断りしました。 そして、昨日も再び食事に誘われました。 さすがに3回も断るのは悪いのでOKしたのですが、どうやら食事だけでなく映画やショッピングも一緒にということのようです。 私は人付き合いが苦手で、食事やお茶程度なら平気なのですが、一日一緒にいるのはちょっとしんどいです。 正直に言うと、講習会だけの付き合いにしてプライベートでは深く付き合う気はないのですが、 「映画でも行こうよ」と言われた時に、本人を目の前にして「食事だけがいい」とは言い出せず、思わず「いいですよー」と答えてしまいました。 結局、2人ともすごく見たい映画が無かったので、どこか行きたい所ができたらメールしようと言うことになりました。 今からでも「人付き合いが苦手なので、やっぱり食事だけでいいですか」とメールしても気を悪くされないでしょうか? 他に何か良い言い方があったらお教えください<(_ _)> それと、講習会では授業の内容とか話すことがありますが、 普段はあまり喋る方ではないので相手を退屈にさせるのではないかと心配です。 前にも他の人と同じようなことがあり、無理に合わせていたら段々うまくいかなくなり、最後には無視をされるようになったことがあります。 私は一見人当たりが良く社交的だと思われてしまうのですが、実は一人でいる方がほっとします。 “人付き合いが苦手だから深く付き合えない事”を相手の気を悪くさせずに伝えるのには、どうしたらよいでしょうか?

  • 恋愛相談

    学生時代バイト先で仲良くなり、相手の女の子が専門学校へ行くという事で疎遠になった子がいます。 彼女が言うにはメールなども頻繁にするタイプではなく、それが原因で別れたりもした事がある人です。 2回2人で遊びに行き、そこから疎遠になりました。学校が忙しかったり用事があったりするとは思いますが、連絡は続けてましたがメールも返事が来たり来なかったり。 ただFacebookで彼女の事を検索してしまい、それがバレてブロックされてしまったみたいです。 理想はお付き合いしたいのですが、なんとか関係を修復し、また遊べるような関係に戻りたいです。 マイナス思考でブロックされたから嫌われた。嫌われてるから返事が来ない。なんて思ってしまっているかもしれません。 ただ自分がどうすればいいのか分かりません。3ヶ月に1回くらいのペースでしてたメールを続ければいいのか、彼女が今年就職なので少し期間を開けるべきか。また諦めた方がいいのか。 理想はお付き合いです。 その上でアドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • [恋愛相談]こんな時どうしたら・・・

    よろしくお願いします。 私は現在、同世代の女性とお付き合いしており、8ヶ月目になります。 今まで何度か衝突がありましたが、その度に互いの領域を知り、乗り越え今に至ります。 最近はお互い、好きよりもいるのが当たり前な存在になりつつあります。 ・・・ただ、最近、今まで衝突があったとはいえ、 あまりお互い意見を言わない性格なので、お互いに嫌われたくないのか、 どこか遠慮してるかな、と思っている次第です。 相談内容はここからなんですが、実は彼女は呑気症という病にかかっております。 本日デートの予定だったのですが、呑気症が辛くてきついと連絡を受け、キャンセルになりました。 後ほど電話しようということだったのですが、電話も、お腹が張って話す事ができないとの事と、「今は自分を知っている人に会いたくない」とメールが来ました。 いつからかは定かではないのですが、半年前にはすでにこの病の診断を受けたそうです。 薬を使って和らいでいる時もあるんですが、時には今回のようにひどい時もあるでそうです。 実は今までもこうゆう事はありました。 ですが、電話だったり後日デートの時に、その度に励ましたり話を聴いたりしています。 また、お互いにこの事を受け止めた上で付き合いを続けています。 ですが、今回の様に「自分を知っている人に会いたくない」というのは初めてです。 本当ならすぐにでも彼女の家に行ったり、電話で励まそうとしたのですが、 それは逆効果かと思い、ぐっとこらえてメールで励ましのメールを送りました。 (彼女は実家住まいで、また電話が苦手な方です) 誰にも会いたくない、というのは読んで字の如くだと思うのですが、 彼氏として何かできる事はないのでしょうか・・・。 無力な自分が悔しいです。病の当事者でもないので、やりすぎは癪に触るのでは、とも思います。 彼女に会いに行ったり、電話をするのはNGだと思うのですが、 逆にそうする事が良い事もあるのでは、と思う自分もいます。 メールも控え、見守るのに徹するのが、今は彼女のためなのでしょうか。。。

  • 好きな人には微妙な関係の彼氏がいます。

    二か月前に、共通の友人の紹介で知り合った女性がいます。僕は30歳、友人は僕の同級生の女性。紹介してもらった女性は20歳前半です。 紹介に至った経緯は、当時(1年ちょっと前)、友人とその彼女が同じ職場で働いてて、彼女の彼氏の話を聞いたそうです。彼氏とは上手くいってなくて、大切にもされてないそうでした。友人や、他の女性従業員からも「やめておいたほうがいい。そんな男はよくない」と助言されていたそうで、僕の友人に「だれかいい人いたら紹介してください」と言ったそうです。 そこで、その時は特に紹介はしなかったみたいですが、去年の忘年会の場で「そういえばっ」ってなり、この話が僕に来た次第です。 紹介に当たり、友人からは「微妙な関係の彼氏がいる」とは聞いていました。 初めて会った日から、ほぼ毎日のようにメールで連絡を取り合ったり、時には電話で話すこともあり、デートにも行きました。お互いとても趣味や価値観が合い、僕は彼女が好きになりました。 彼女は同年代の女子とかに比べると、少し変わってるとこがあり、個性も強いです。僕はそんなところが好きで、理解を示してくれる僕に対して、好感を持ってくれたようでした。 つい先日、デートの終盤でまったりと話し込んでて、その微妙な彼氏の話も含め、それらしい話になっていい雰囲気だったので、自分の気持ちを伝えました。 「付き合って。好きです。」と。 しかし、彼女は「もう少し待って。」との返事でした。 この返事を僕は今の彼氏がいるから、”ここで付き合えば二股になる”ので、自分なりに整理(別れることも含め)する時間が欲しいのか、と解釈しました。 しかし、そもそも一年以上もそんな彼氏と続いてるのが不思議です。僕と会ったり、メールで親しく連絡したりしてるのにまだ親密に繋がっていたのか?と。 そこで僕はこう思いました。↓↓↓ ■今の彼氏とは別れたくないが、彼氏彼女って感じのデートをしてくれる男と遊びたい。 ■今の彼氏は大切にしてくれないので、僕はその寂しい気持ちの穴埋めなのでは? ■結局のところ、どちらとも都合よく繋がっていたい。 ■そもそも、だったらなぜ「紹介してください」なんて言ったのか? それと、告白したのち、彼女からのメールで「後ろめたい気持ちがあった。話せてよかった」、「こんな人でもよければ連絡して」、「○○さんとはいままでのようにメールしたい」、「○○にも行きたい(遊ぶ約束してたので)」などと言ってきました。 僕は、純粋に考える時間が欲しくてのあの返事で、実際、考えてくれてると思ってます。また、僕が気を悪くして、関係が終わってしまうのを恐れて、上記のようなメールをくれたとも思ってます。 そこで質問です。 今の彼氏と「うまくいってない。大事にされてない。」と言いつつ、この僕との出会いまで繋がってたのを思うと、実は、彼氏からは離れられなく、しかし、寂しいので僕とも離れたくないってことなのでは?とも思えて不安でしかたありません。 彼女の気持ちはどんなんでしょうか?漠然としていてすみません。 日は未定ですが、近々遊ぶ約束もあるのでその時にハッキリと聞いてやろうと思います。 ただ、自分だけで考えていたのでは独りよがりになりかねないので、皆様の貴重なご意見をお聞かせください。 ※ちなみに、その彼氏はバツイチ40歳だそうで、たまに会う程度みたいです。誕生日、クリスマス、年末年始などは一緒に過ごしてくれないそうです。2年程のお付き合いみたいです。

Px-049A/wi-fiiに接続しての対処方法
このQ&Aのポイント
  • USB配線での接続時に発生するエラー番号E-2の対処方法を紹介します。
  • ネットワークのSSIDとパスワードの確認方法や設定方法について解説します。
  • Px-049A/wi-fiiのSSID登録ソフトの設定方法についてお教えします。
回答を見る