• ベストアンサー

アウディA4の助手席の座席の下

彼の車がアウディA4です。 アウディA4の助手席は結構いろいろ機能が付いていますが、 座席の下にものを取りつけたり収納したりして大丈夫ですか? あまりすきまはないように思えるのですが。 磁石でぺたっと取り付けることもできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiki-gon
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.1

パートナーの車がA4です。 たぶんやめたほうが良いです。 10センチくらいの隙間があり、私も座席の下に荷物を置いたことはあります。(最近フルモデルチェンジしたので、前のA4の場合ですが。) しかーし!冬、暖房でホカホカになってしまいました。 夏はそんなことは無いですが、荷物がシートレールに挟まったらいやなのでやっぱりやめました。 磁石で取り付けたことはありませんが。シートも電動ですし、強力な磁石は計器類に影響が出るかもしれないです。 荷物は後部シートに置くようにしていますが、長距離ドライブのときにゴミ箱が置けないんですよね。冬は後部シートの足元もホカホカになるので私も少し困っています。

12doo34doo
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、そうですか。 いろいろ持ち込んでおこうかと思ったのですが(笑) 座席の下はやめておきますね。 どっかにつっこませてもらいます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助手席に座るか?後部座席に座るか??

    自分の母親に彼女と自分を車で送ってもらう場合(彼女と母親は初対面として)、 (1)自分が助手席で、彼女一人を後部座席に座らせる (2)彼女と一緒に後部座席に座る (3)その他 <男性の方> 自分だったら上記の3つからどの位置にすわりますか? <女性の方> 彼女の立場だったら、どうしてほしいとかありますか? それとも気にしないですか??

  • アウディA3の座席の裏がはがれてブラブラしている

    アウディA3の座席の裏がはがれてブラブラしてしまっております。。 修繕方法等、お知恵がございましたら、ご教示いただけますとありがたいです。

  • 自動車の助手席と後部座席どっちが好きかな

    皆さんはドライブなどの時自動車の助手席と後部座席どっちに乗りたいですか。その理由もお願いします。

  • 車 助手席のしみぬきについて

    こんにちは。 家族に車を貸したら助手席にシミがついて帰ってきました。 薄いシミなのですが、車の座席のシミ(種類にもよると思いますが) どうしたら取れますでしょうか?

  • 助手席を外し、大きな荷物を乗せたいです

    当方セダン車に乗っています。 助手席を取り外せば大きな荷物を乗せられると思います。また、軽量化・燃費向上になると思っています。 しかし、少し調べたのですが、椅子を外すと登場人数変更申請しないと車検を通らなく、またパトロール中の警察に捕まった場合、乗車人数と会わないということで罪になるようです。 そこで、純正助手席の変わりになる、ギリギリ車検を満たすような少スペースな座席は無いでしょうか? スポーツ車向けにセミフルバケットのような座席がありますが、そのような感じで荷物積載用の座席 またはDIYでできる範囲の座席製作方法などあるのでしょうか? ちなみに、私は助手席に他人を乗せる予定・乗ってくれる人は全く居ないです。

  • 助手席がスライドドアの車

    助手席がスライドドアで尚且つ4ドアの車を探しています。 どなたかご存じでしたら車種などを教えてください。 現在、トヨタのポルテ(福祉車両、助手席スライドドア)に乗っています。 体が不自由な親を助手席に乗せ、私が運転しています。 助手席がスライドドアで、運転席とトランク以外に、もう1つドアが 欲しいのです。助手席側は不可能ですが、運転席側の後ろにドアが あるのとないのとでは大違いなのです。 介護者が複数いる場合、助手席に病人を乗せてしまうと、 なかなか他の人が後部座席に移動できないのです。

  • 助手席・後部座席の長所・短所

    自動車の助手席の長所・短所、後部座席の長所・短所はみなさんはどう思いますか。

  • 車の助手席に落とした指輪

    車の助手席の下の方に指輪を落としてしまいました。慌ててすぐに捜したのですが・・でてきません・・想い出のある大切な物なので、何時間も何時間も助手席の下を捜したのですが目に見えるとこには、どこにもありません。。車の構造上、どこかポケットみたいになってる所があるのでしょうか??同じような経験のある方、車に詳しい方、何かヒントをくださいませんか??泣きながら捜しています・・

  • 助手席がカリカリなります。

    助手席がカリカリなります。 載っている車はオデッセイLA-RA6です。10年乗っている車なんですが、エアコンをつけるとたまに助手席のダッシュボードの裏ぐらいからカリカリ音がなっております。 しかもなぜか最近エアコンがとても良く効きます。というより効きすぎてフロントガラスの両端が冷えすぎて曇ってます。 これって壊れる前兆なんですかね~。 今は順調に動いているんで、クルマ屋さんに持っていくのもめんどいなぁと思っているんですが、やっぱし持っていったほうがいいですか?

  • 助手席について

    女性ドライバーの方に質問です。自分の愛車の助手席は普段どのような役割を果たしてますか ①カバンや買い物袋などの荷物を置く。 ②男女問わずよく人を乗せる。 ③買い物袋は後部座席、カバンだけは助手席に置く。人は乗せない。 ④何も荷物も置かず人も乗せない。一人で運転しているときと複数で乗り合わせているときとは違うかもしれませんが回答の方をよろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 韓国の元徴用工訴訟について、韓国外交部関係者は日本側の主張を否定し、一方的な主張と反論しています。
  • この現実は夢ではなく、長引く問題として存在しています。私たちは懸念を抱きつつも負けることはありません。
  • 韓国の元徴用工訴訟に関する日韓請求権協定の解釈を巡る法解釈の争いが続き、国際法に違反するのかどうかが争点となっています。
回答を見る