• ベストアンサー

真空はカラじゃない?

真空は空じゃないって聞いたんですが本当ですか? 詳しく教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tinnen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

完全な真空は、今の科学力では作れないので、 そういう話になったんじゃないでしょうか。 理論的には、真空は名の通り、全くの空の状態を指します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#160321
noname#160321
回答No.8

多少余分な話しをします。 1.「完全な真空でも全く物質がない訳ではない」 これは真空の揺らぎによる対生成、例えば電子と陽電子が出来ては消える、ファインマン先生お得意の処ですが、そう頻繁に起こる訳ではありません。特に光(エネルギー)が無いところでの確率は低いです。 2.ビッグバン宇宙は必ずしも決定的な理論ではなくまだ「定常宇宙」の可能性もある。 一秒間に1m^3に1個の水素原子が生まれる程度だとかなり観察が難しいが、その程度の無から有の創造があると定常宇宙になる。 3.ビッグバンが本当だとして「偽の真空」から生まれるビッグバンは終わっていない…と言うか終わりがない。 マイタケやヒラタケのように一部取り出して見るとキノコっぽい形に出来るが、他の部分はまた別のキノコの形をこれからとりうる可能性がある。一度キノコの形になっちゃうと、他のキノコの先は観測できない。(一種のパラレルワールド) m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.7

文脈にもよります。 スケールにもよります。 実現可能というのはスケールが前提になっています。 巨視的な意味での真空と物質が存在する場としても真空とをごっちゃにするとよくないです。 「宇宙は真空でない」という表現もスケールの混乱があります。 原子、分子がいくつか残っているからまだ完全な真空でないという表現はマクロに見たものです。原子は連続体ではありませんから原子と原子の間には空間があります。その空間が真空です。物質は存在しません。物質が存在するための空間です。高等学校レベルでも使い分けています。気体分子の存在している場としての真空が前提になければ気体を考えることが出来なくなります。何もない空間(=真空)の中を分子が運動しているというモデルで気体を考えていくのですから。平均自由行程という量は分子が何もない空間を運動して次の分子にぶつかるまでに運動する距離です。 分子と分子の間の空間が広いということがマクロに見た場合の真空度が高いということになります。 真空は「ある」とか「ない」とか言う時には必ず前提になっています。 物質と反物質の対生成の例でも「出来た」、「消えた」という言葉が可能であるためには何もない空間が前提になります。 少なくとも「物質的な存在」に関する限り、真空は何もない空間です。 原子と原子の間の空間です。原子核と電子の間の空間も真空です。 何もない空間に陽子と電子をおいて、力を考えて波動関数を考えていくわけです。 粒子的な物質観と真空の存在はワンセットです。 物質はなくてもエネルギーは常に存在するという意味で言っておられるのでしたら空っぽの真空は存在しないと言うことが出来るかもしれません。でも普通の量子力学では前提にしていませんね。相対論的量子論ということになりそうです。質量とエネルギーの移り変わりは相対論での話ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • markx01
  • ベストアンサー率20% (12/59)
回答No.6

相対性理論の定義で、超簡単に説明します。 真空には真空のエネルギー(ダークエネルギー) と呼ばれる存在があります。 宇宙論でいう宇宙の70%を支配しているであろう存在です。 (我々のいる平坦な宇宙に必要な臨界質量密度の物質量5%・  ダークマター25%・真空のエネルギー70%) ある密閉された箱の中に横から棒で支えた鉄球を入れます。 鉄球の位置は中央よりやや高い位置に固定します。 箱の中を真空にした場合、鉄球はわずかですが上に動きます。 これは鉄球が高い位置にある為、下の真空のエネルギー発生率が 上の狭い空間の発生率を上回り鉄球を押し上げるのです。 これは実験で実際に行われた結果です。 重力に反発し宇宙を膨張させている真空のエネルギーは 言うまでもなく、真空でしか存在しない計り知れない 膨大な可能性を秘めた重要な存在なのです。 新しい宇宙を発生させるキッカケを作るのも 真空のエネルギーの「しわざ」と考えられています。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.5

>真空は空じゃないって聞いたんですが というのがどういう文脈だったかによるのですが、 「現在の技術では、完全な真空=空間にどんな物質も存在しない状態は作れない」 という意味なら、すでに他の方の回答があります。  それとは別に、「通常の物質の存在しない空間でも、ほんとに何もないとはいえない」という話があります。量子力学で「不確定性原理」というものがあり、それによると通常の物質のない空間でも、エネルギーの揺らぎがあって、ごく短時間の間に粒子とその反粒子が生成し消滅する、ということが絶え間なく起こっていることになります。  この意味で「真空とは何も存在しない状態ではない」ということがよくいわれます。

参考URL:
http://www.wdic.org/w/SCI/真空,http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/nature/2005/01/post_2.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomooo
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

真空の定義については過去に様々な提案がありましたが、「大気圧よりも圧力が低い状態」が現在の科学的な定義だと思います。 この場合、到達圧力によって異なりますが、どんなに高性能な真空ポンプを使っても、まだまだたくさんの気体分子が残っている状態です。 manydopeさんのご質問は、「完全に何もない状態(絶対真空)」についてのものだと思いますが、現在の技術では絶対真空状態を実現できないから、「真空は空じゃない」という話になったのだと思います。 今後技術が進歩して絶対真空状態が実現できたなら、文字通り「真空は空」ってことになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

完全な真空は作れない。いわゆる真空(真空ポンプ、トリチェリの真空、宇宙空間などで使われる真空)と呼ばれるものは実は真空ではない。 と言う意味で言ったのなら、ほかの回答者さんと同じです。 また、量子力学的言わせると、真空状態でも粒子と反粒子が常に生成消滅をしている(らしい)ので、 完全な真空でもカラの状態はありえない。と言いたかったのかもしれません。 そんなの巨視的にみると何も無い状態と一緒なのになと私は思うのですが、量子力学的には重要なのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

真空とは確かに原子すら存在してはいけないのです。 しかし真空と言われている宇宙でさえ原子がちょこちょこと漂っています。ですから真空といっても中には原子が漂ってるから実は厳密な真空ではないんだよと言いたかったのではないでしょうか。 この世で真空だと考えられるのは宇宙の一番外側より外側の未知の世界だけですね。これだってただの専門家の仮説ですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真空圧空成形について

    真空・圧空成形について 樹脂成型を主な業務としている工場で働くことになり、 真空・圧空成形に携わることとなりました。 しかし、私自身、真空圧空成形に関する知識がほとんどなく、 本格的に働き始める前に「基礎の基礎」程度は頭に入れておきたいと思っております。 そこで、本題なのですが、真空圧空成形について、基礎知識から学ぶことが出来る 書籍を探しています。 お力添えの程、宜しくお願い致します。

  • 真空テストのやり方

    はじめまして。 真空装置を製作してるんですが、本当に真空状態になってるかをテストしたえです。しかし、素人なんで真空ポンプもなければ知識もありません。 また、フランジでの接合になり接合部分にはOリングを使用します。 このとき、OリングはP400を使用してます。 溝寸法も不確かなんで、とても心配です。 溝寸法は内圧用で検討すればいいでしょうか? 本当に素人なんでみなさんからアドバイス頂きたいとおもいます。 真空テスト(漏れチェック)とOリング溝寸法についてお願いします。 尚、今回の真空は-0.098Mpaです。 本当に宜しくお願いします。

  • 真空中のエネルギーについて

    過去に真空について、何度も質問したものです。 guiterさんのなどの回答で、真空について素人なりに理解できたと思ってます。  ところが、最近「異端の数ゼロ」という本を読んでいたところ、どうしても理解不可能の箇所がありました。またしても、真空絡みです。  真空に無限大のエネルギーが潜んでいるというのです。私の読み込み不足で理解できないのか?トンデモ本なのか?本当に真空中にエネルギーは潜んでいるのですか?  

  • 真空焼き入れ

    真空焼き入れができる材料とはなんでしょうか? 先輩によるとできる材料とできない材料があるらしいです。 ちなみに真空焼き入れすると公差や表面粗さもまったく影響受けないということですが 本当なのでしょうか?

  • 真空について

    真空について 1)電子を含んでいても真空といえますか 2)素粒子を全く含まない真空は存在しますか 3)素粒子を全く含まない真空でも光や電磁波を通すのですか 4)真空の比熱、熱伝導率、熱伝達率の値はいくらですか。

  • 真空引きの方法

    空引きの際に、ミニサイズチャージバルブと真空ゲージを接続して真空引きを行い、リークテスト終了後に、ガスを解放してチャージバブルをはずさずに、ミニチャージバルブを閉じてからすべてのホースとチャージバルブを取り外した後に、エアコンガスの解放をするというのはどうでしょうか?

  • QCD真空と真空

    「QCD真空」とはどういうものなのでしょうか? 温度が0で物質が何も存在しない状態の 一般にいう「真空」と 物理学の言葉であろう「QCD真空」とは 何が違うのでしょうか?

  • なぜ真空はつぶせないか?

    たとえば空気とよばれるものには、 酸素や二酸化炭素、水素などの気体 微細ながら存在する水蒸気などが浮いていると思います。 それらをとっぱらったのが「真空(絶対真空)」ということですが、 この絶対真空を、ある入れ物の中に作ったとして、 それを圧縮できないのはなぜでしょうか? 真空の中では抵抗は0になるため、 鳥の羽、鉄でも同速度で落下するのは分かります。 その真空を外部から圧力をかけてつぶそうとしても 潰れないのがなぜか分かりません。 それとも潰れることはできるが、 あえて人工的に潰されないようにしているのでしょうか?

  • 真空

    真空中で使用できる粘着テープをご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 真空中で市販されているビニールテープでは、粘着剤が気化してしまい、高い真空度が出せなかったのです。 よろしくお願いいたします。

  • 真空について

    真空は.電子と反電子で構成されていると.なんかの本で読みました. 最新の物理学で.真空がどうなっているのかしりたいです.

このQ&Aのポイント
  • ESD-EFA0500GSVRは外付けSSDで、マニュアルでは「USB外部物理ディスク・GUIDパーティションマップ」と表示されることが望ましいとされています。
  • しかし、実際には「USB 外部物理ボリューム • Mac OS拡張(ジャーナリング)」と表示される場合もあります。
  • この表示の違いによって問題が生じることはありませんので、問題なくSSDとして使用できます。
回答を見る