• ベストアンサー

真空はカラじゃない?

htms42の回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.7

文脈にもよります。 スケールにもよります。 実現可能というのはスケールが前提になっています。 巨視的な意味での真空と物質が存在する場としても真空とをごっちゃにするとよくないです。 「宇宙は真空でない」という表現もスケールの混乱があります。 原子、分子がいくつか残っているからまだ完全な真空でないという表現はマクロに見たものです。原子は連続体ではありませんから原子と原子の間には空間があります。その空間が真空です。物質は存在しません。物質が存在するための空間です。高等学校レベルでも使い分けています。気体分子の存在している場としての真空が前提になければ気体を考えることが出来なくなります。何もない空間(=真空)の中を分子が運動しているというモデルで気体を考えていくのですから。平均自由行程という量は分子が何もない空間を運動して次の分子にぶつかるまでに運動する距離です。 分子と分子の間の空間が広いということがマクロに見た場合の真空度が高いということになります。 真空は「ある」とか「ない」とか言う時には必ず前提になっています。 物質と反物質の対生成の例でも「出来た」、「消えた」という言葉が可能であるためには何もない空間が前提になります。 少なくとも「物質的な存在」に関する限り、真空は何もない空間です。 原子と原子の間の空間です。原子核と電子の間の空間も真空です。 何もない空間に陽子と電子をおいて、力を考えて波動関数を考えていくわけです。 粒子的な物質観と真空の存在はワンセットです。 物質はなくてもエネルギーは常に存在するという意味で言っておられるのでしたら空っぽの真空は存在しないと言うことが出来るかもしれません。でも普通の量子力学では前提にしていませんね。相対論的量子論ということになりそうです。質量とエネルギーの移り変わりは相対論での話ですから。

関連するQ&A

  • 真空圧空成形について

    真空・圧空成形について 樹脂成型を主な業務としている工場で働くことになり、 真空・圧空成形に携わることとなりました。 しかし、私自身、真空圧空成形に関する知識がほとんどなく、 本格的に働き始める前に「基礎の基礎」程度は頭に入れておきたいと思っております。 そこで、本題なのですが、真空圧空成形について、基礎知識から学ぶことが出来る 書籍を探しています。 お力添えの程、宜しくお願い致します。

  • 真空テストのやり方

    はじめまして。 真空装置を製作してるんですが、本当に真空状態になってるかをテストしたえです。しかし、素人なんで真空ポンプもなければ知識もありません。 また、フランジでの接合になり接合部分にはOリングを使用します。 このとき、OリングはP400を使用してます。 溝寸法も不確かなんで、とても心配です。 溝寸法は内圧用で検討すればいいでしょうか? 本当に素人なんでみなさんからアドバイス頂きたいとおもいます。 真空テスト(漏れチェック)とOリング溝寸法についてお願いします。 尚、今回の真空は-0.098Mpaです。 本当に宜しくお願いします。

  • 真空中のエネルギーについて

    過去に真空について、何度も質問したものです。 guiterさんのなどの回答で、真空について素人なりに理解できたと思ってます。  ところが、最近「異端の数ゼロ」という本を読んでいたところ、どうしても理解不可能の箇所がありました。またしても、真空絡みです。  真空に無限大のエネルギーが潜んでいるというのです。私の読み込み不足で理解できないのか?トンデモ本なのか?本当に真空中にエネルギーは潜んでいるのですか?  

  • 真空焼き入れ

    真空焼き入れができる材料とはなんでしょうか? 先輩によるとできる材料とできない材料があるらしいです。 ちなみに真空焼き入れすると公差や表面粗さもまったく影響受けないということですが 本当なのでしょうか?

  • 真空について

    真空について 1)電子を含んでいても真空といえますか 2)素粒子を全く含まない真空は存在しますか 3)素粒子を全く含まない真空でも光や電磁波を通すのですか 4)真空の比熱、熱伝導率、熱伝達率の値はいくらですか。

  • 真空引きの方法

    空引きの際に、ミニサイズチャージバルブと真空ゲージを接続して真空引きを行い、リークテスト終了後に、ガスを解放してチャージバブルをはずさずに、ミニチャージバルブを閉じてからすべてのホースとチャージバルブを取り外した後に、エアコンガスの解放をするというのはどうでしょうか?

  • QCD真空と真空

    「QCD真空」とはどういうものなのでしょうか? 温度が0で物質が何も存在しない状態の 一般にいう「真空」と 物理学の言葉であろう「QCD真空」とは 何が違うのでしょうか?

  • なぜ真空はつぶせないか?

    たとえば空気とよばれるものには、 酸素や二酸化炭素、水素などの気体 微細ながら存在する水蒸気などが浮いていると思います。 それらをとっぱらったのが「真空(絶対真空)」ということですが、 この絶対真空を、ある入れ物の中に作ったとして、 それを圧縮できないのはなぜでしょうか? 真空の中では抵抗は0になるため、 鳥の羽、鉄でも同速度で落下するのは分かります。 その真空を外部から圧力をかけてつぶそうとしても 潰れないのがなぜか分かりません。 それとも潰れることはできるが、 あえて人工的に潰されないようにしているのでしょうか?

  • 真空

    真空中で使用できる粘着テープをご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 真空中で市販されているビニールテープでは、粘着剤が気化してしまい、高い真空度が出せなかったのです。 よろしくお願いいたします。

  • 真空について

    真空は.電子と反電子で構成されていると.なんかの本で読みました. 最新の物理学で.真空がどうなっているのかしりたいです.