• ベストアンサー

飲食店の飲み物の仕入れについての質問です。

飲食店でビールなどのアルコールやジュースなどのソフトドリンクを仕入れる場合、近くの酒屋に頼んで配達してもらうパターンが多いと聞きました。 ちょっとした疑問なのですが、近くにあるような酒屋と激安の酒スーパーのようなお店では後者の方が仕入れ値は安くなるような気がするのですがそうでもないのでしょうか? あと一つ。樽生ビールは激安の酒スーパーには置いていないような気がするのですが、やはり飲食店で樽生の生ビールを出そうと思えば近所の酒屋に依頼して仕入れなければいけないものでしょうか? ご存知の方、是非教えてください。

  • spizu
  • お礼率78% (679/870)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

 配達してくれるかどーかなんです。 激安店はよっぽど大量に買わないと配達してくれません、買いに行くガソリン代よりもそれに割く時間のほーがもったいない、だから多少高くても近所の酒屋に届けてもらうというわけです。 激安の店でも樽生ビール扱ってる所はありますよ、ただ容器を再回収しなければいけませんので、持っていかなければいけません。

spizu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 買いに行くガソリン代や時間も考えないといけませんよね。 激安店でも樽生扱っておられる店があるんですね。調べてみます。

その他の回答 (1)

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

交渉次第です。扱い数量が少ないのなら、ディスカウント店で買った方が安い場合があります。樽生は、ディスカウント店では、売れないから扱っていないだけで、扱えるところが多くあります。まずは、聞いてみることです。

spizu
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 扱い数量はやっぱり関係するわけですね。 聞いてみます。

関連するQ&A

  • 飲み物を「飲む」ときの言い方

    水やジュースを飲むときと、アルコールを飲むときの違いって、どう表現するのですか? drink は、お酒のイメージがあります。 最近アメリカの人と遊んだとき、そのうちの1人が、ご飯のときはコーラ、外ではオレンジジュースを飲んでいたので、クラブに入るとき、「お酒飲まないの?」と、聞きたかったのですが(ワンドリンク付きだから心配したのもあって)、Do you drink ? なんですか? have alcohol と言えるのかなあ、とか…困りました。 「レストランではコーラを飲んでいたよね。さっきはオレンジジュースを飲んでいたよね、アルコールは…」と、ストーカーみたいなことを言って通じたのですが(気持ち悪くなるから飲まない、と言ってました)、この、アルコールとノンアルコールを特に区別したいとき、どういう言い方が自然ですか? コーラを飲む、って have coke ?? drink ? それとも…。これも一緒に教えてください。お茶は have ですよね…。お水は…? 相変わらずお世話にならせてください。おねがいします。

  • 飲食店経営経験ある方いませんか?生ビールの仕入れ値について質問です

    小さなお店経営してますがここで質問です 当店は生中はアサヒスーパードライを使用しています 樽生で最近しぶしぶ値上がりにて10リッターの樽なら5100円で                19リッターの樽は 9600円で 仕入れています 一杯400ミリ入って小樽なら25杯とれます 1杯あたりの原価は204円です これを税込み490円で売っています 正直お値段据え置きもしくわ1杯400円で売りたいし仕入れをもっと安くしたいですが他店様はどれくらいの価格で仕入れておられるでしょうか? ちなみに酒屋に配達してもらっていますが・・・実際私にも情があり以前アサヒの問屋に卸をしている営業マンに近くの卸場まで取りにくるならもっともっと安くで仕入れさしてあげるよと言われました 電話番号も知っています・・・・これでもし1杯100円切るならじか引きしたいですが私も血の通った人間ですので間の酒屋がかわいそうだし付き合いもあるし・・・・どうしようか迷っています 簡潔にいうと酒屋の問屋の卸値で分けて頂けるのですがそんなにガツガツして儲けてもなんか罪悪感で一杯になりそうだし・・・ほっておくと儲けが減るし・・・板ばさみ状態です 実際どれくらいの価格で売買されているのでしょうか? 皆さんの経験体験談などお聞かせ下さい 100円もしくわ下回るのであれば私はお客さんのためにも自分のためにも酒屋を泣かしてでも行動にでます ただ営業マンには嫌らしいので価格までは聞きませんでした・・・どうやら私の卸してもらっている酒屋にもこの方は生ビールの樽を卸しているようなので酒屋と契約切って卸し場に取りにいって今の酒屋と偶然出会うなんて事あったら罪悪感あるし・・・・・ どうしたらいいんでしょうか・・・2年くらいこの悩みを抱えて悩んでいます    どうかアドバイス下さい いろんな意見お聞かせ下さい     ではどうかよろしくお願い致します

  • 冷蔵庫とか無料で貸してもらえるか?

    友人がレストランをやっています。 私も少し手伝っています。 このたび、アルコールに力を入れようと考えています。 樽生ビールや冷酒など、仕入れたりすると、 ビールのサーバーや、お酒を冷やす客席にもおけるような冷蔵庫を無料で貸してもらえたりしますか? 昔はいろいろ持ってきてくれたと聞きますが(メーカーから?酒屋から?) 今のご時世ではどんな感じでしょうか? ご存じの方、些細なことでもいいので教えてください。お願します。

  • ノンアルコールビールの値段は適正では無い気がする

    ビールの値段がジュース等より高いのはアルコール成分?麦の使用量?などの酔っ払う成分に対して税金がたくさんかけられてるからだろ思うのですが ノンアルコールビールもビールと同じ位の値段がするのは何故でしょうか? その内、たまに見かける激安ジュースみたいにスーパーで一缶30円とかで投売りされる日はくるのでしょうか?

  • お酒に酔う飲み物おしえて!

    ええ!て思うのは当然の質問ですね。 いや、違うのです!教えて下さい! ビールは苦くて苦手! お酒なんてかなり苦いです! チューハイも結構苦手です! シャンパンも苦味があります! カクテルは炭酸て入ってないのでイマイチです! そこで自分としてはジュース系で飲みやすくしかも炭酸の効いたアルコール度が結構キツイ飲み物を教えて下さい。(量はあまり飲みたくありません) 余談ですが、ビールの飲む方は何故あんなに何杯も飲めるのでしょうね? お茶や水を何杯も飲めないのに感覚が全く分りません!

  • 飲食店のノンアルカクテルは本当にノンアル?

    ビールやワインを売りにしたレストランのメニューで、ノンアルコール飲料を探すとします。 すると、ウーロン茶、オレンジジュースなどの「ソフトドリンク」とは別に、「ノンアルコールカクテル」が載っています。 このノンアルコールカクテルというのは、注意書きが無い以上、本当にアルコールが1滴も入っていないと考えてよろしいのでしょうか? それとも、アルコール度数1%未満であれば「酒類」には属さないため「ノンアルコール」と記されているのであって、実際はソフトドリンクと違い、僅かなアルコールは入っていることが多いのでしょうか? 私は下戸でありつつもアレルギーではないので、僅かなアルコールが含まれていても問題はないのですが、ノンアルコールカクテルはよく頼むので、素朴な疑問を抱いてきました。

  • 瓶ビールの仕入れ値段。

    飲食店の経験者かご存じの方、是非教えてください。 アサヒのスーパードライなどの瓶ビールを出している店は多いと思いますが、 だいたい1本あたりどのくらいの値段で仕入れておられますか? 瓶代を除いて。 店や仕入れ方によって差があるのは理解しているつもりです。 その差は気にしませんので、あなたの知っている情報を是非知りたいです。 また、樽生ビールのサーバーを無料で店に置きたいのですが、 酒屋と契約すれば、サーバーを無料レンタルしてもらえる可能性はありますか? どんな些細な情報でも構いません。ご教授いただければ幸いです。

  • アルコールのカロリーについて。

    アルコールのカロリーって、太るんですか?ビール腹ってビヤ樽のイメージであって、ビールを飲んで太るという意味じゃないですよね、確か。酒を飲むと物を食う、故に太る…そう言うことでしょ?ならば、ダイエット中はお酒はOKなんですか?

  • 海の公園近くのスーパー・酒屋さん知りませんか?

    海の公園でBBQをする予定です。ビールで乾杯!したいので皆電車で行く予定です。土地勘がないです。 近くにスーパー・酒屋さん等ありますでしょうか?贅沢をいえば、生樽を配達してくれたりすると嬉しかったりします^^

  • 披露宴でのドリンクメニュー

    今度結婚式を挙げます。 その際、披露宴にてお出しするドリンクメニューについて悩んでいます。 フリードリンクを付ける予定で、内容はビール、ワイン、日本酒、ウィスキー、ノンアルコールビール、コーラ、ウーロン茶、オレンジジュースです。 新郎側ゲストはこれで大丈夫なのですが、私の新婦側ゲストが上記のお酒だけだと苦手かも、カクテルがあった方がいいのでは?となりました。 フリードリンクにカクテルが含まれてるものが無いので、上限付きのカクテルプランを付けようと思います。カクテルの種類は選べて3種類のみとなり、またそれらをノンアルコールにすることもできるみたいです。 その為、3つ全てアルコールもしくはノンアルコール、または3つの中でどちらもということもできます。 そこでよく考えてみたら、ビールやウィスキーは苦手でもワインとかなら飲んでたなぁとか、普段お酒を飲まない子にはソフトドリンクのメニューだけだと物足りないかも、等と思い始め、それなら全てノンアルコールにしようと思いつつ… でも一応1種類でもアルコールがあった方がいいのかもと思い、それだと1つはアルコールで2つはノンアルコールだと変?そうするにしても、何のカクテルをアルコールにして何をノンアルコールに?? 等と色々悩み始めてしまいました…。 現時点では全てノンアルコールにしてしまった方がゲストも分かりやすいかもと思っておりますが…。 私は普段結婚式に出るとビール、もしくはワインを飲んでたので、カクテルがどうだったか等よく覚えてませんでした。 何かアドバイスありましたらお願い致します。

専門家に質問してみよう