• ベストアンサー

くず湯

IRENKATOMの回答

回答No.1

NIPPONGOGA IMA DEKINAI P.C. DESU ASHIKARAZU ZAIRYOUNOTAMEDESU KO^NSUTA^CHI W(H)A TOUMOROKOSHIDESYO IROARIMASUKARA NIGORIMASU

関連するQ&A

  • くず湯

    風邪の時に飲むような、くず湯の粉がたくさんあるのですが、 ぜんぜん使いません。 味のついていないものは片栗粉のように使えそうですが、 うちにあるのは、抹茶味と、かりん味です。 何かいい利用法がありましたら、お知らせください。 料理でもお菓子でもどちらでもいいです。

  • くず湯の作り方

    毎日寒くて、しかも風邪をひいてしまい何か温かい飲み物を探していたところ テレビでくず湯を見かけました。 体に良さそうで飲んでみたくなったのですが作り方がわかりません。 私が調べた感じでは本葛で作る方法と、片栗粉で作る方法があるみたいでした。 片栗粉の方が安いし、料理にも使えるのでできれば片栗粉を使いたいと思っています。 片栗粉を使った簡単なくず湯の作り方を教えてください。 お願いします。

  • くず粉でのとろみのつけ方

    今まで片栗粉を使っていたのですが、くず粉を使い始めました。 片栗粉ほど料理にとろみがつかないのですが、何か片栗粉と違ったコツがあるでしょうか。 くず湯ほどのとろみもつかないのは量が少ないのでしょうか。 基本的に大さじ1のくず粉を大さじ1の水で溶いています。

  • 葛湯?片栗粉の粉みたいな飲み物の利用方法

    葛湯というのでしょうか? 片栗粉の中にあんこのような甘い粉も入っていて、 お湯をいれると、お汁粉のうすい味のような飲み物になるやつと、 それのあんこ味ではない、ただ白いだけのものと2ついただいたのですが、 実際飲んでみると、1杯で十分で、あまりなくなりません。 葛湯の粉を何かおいしくいただける方法があれば教えてください。 お願いします。

  • くず粉から作るくず湯

    スーパーでくず粉を買ってくず湯を作ろうとしました。レシピどうり、くず粉をおおさじいっぱいマグカップにいれてお湯(熱湯)をそそいでしょうがも少しいれ、スプーンでまぜてからレンジに2分かけて、さあ飲もうとしたところ、くず粉がとけておらず、そのまま残っていて、お湯も半分以上レンジにこぼれていました。それでもくじけず飲もうと思って飲んだらお湯としょうがの味しかしなくて、くやしくて捨ててました。なぜレシピどうりにしたつもりなのに?失敗したのでしょうか?せっかくくず粉買ってきたのに。砂糖は無糖のくず湯にしようと思っていれませんでした。はじめて挑戦したのですがくず粉から作るおいしいくず湯の作り方、どなたか教えて頂きたいです。

  • コーンスターチで鶏の唐揚げ作れますか? 

    鶏の唐揚げが好きでおいしく作れるように研究しながらよく作ります。 これまではずっと片栗粉をメインに小麦粉を少々混ぜて作っていましたが、現在海外在住で片栗粉が手に入りません。 同じデンプン性質のコーンスターチでも代用できるのでしょうか? コーンスターチで作った場合、味や食感の変化はあるのでしょうか? また海外にも売ってそうな物で代用できそうなお勧めがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 揚げ衣、コーンスターチ、片栗粉、本当は何がいいのだ

    唐揚げ 揚げ衣ですが 私はいつも片栗粉を使ってます コーンスターチの袋に コーンスターチと片栗粉を一対一の割合で使うと からっと仕上がると書いてます なぜだか理由わかりますか? 片栗粉だけ または、コーンスターチだけよりも 片栗粉とコーンスターチ一対一のほうが からりと仕上がる訳を教えてください 本当は片栗粉だけの方がサクッとするのに コーンスターチを使ってほしいから そう書いているだけですか? または、納得出来る理由がある訳なのでしょうか? コーンスターチの袋の裏に使用例として書かれていました

  • コーンスターチを片栗粉で代用したら・・・

    コーンスターチを片栗粉で代用したら・・・ 触感や味や重さは変わりますか?どのように変わりますか? 教えて下さい。

  • コーンスターチの代用品は片栗粉or小麦粉??

    ネットでレシピを見ると、 『コーンスターチ(なければ小麦粉)』とか、『コーンスターチ(片栗粉可)』などとあります。ただ『コーンスターチ』とだけあるものもあります。 コーンスターチとはとうもろこし澱粉だと知りました。 澱粉と言うことは、片栗粉の方が性質が近いのでしょうか? コーンスターチを使ったことがないので用途が良く分かりません。 買えばいいのでしょうが、代用できるなら在庫のある片栗粉か小麦粉で済ませたいとも思います。 材料に『コーンスターチ』とあるものは片栗粉で作ってもいいのでしょうか? ちなみにブラマンジェを作ってみたいなぁなどと思っています。

  • 葛の食べ方

    野生のくずを掘ってきたのですが、どうやって食べていいか解かりません。 普通くず粉にして、くず湯、くず餅などにするのですが、くずの芋はどうやって食べれるのですか?