• ベストアンサー

中文電子辞書WordtankV90 手書き入力、スムースですか?

中国語の電子辞書、CANONのWordtankV90を使ってます。 これの手書き入力ですが、手書き画面のスタイラス(ペン)の接触部分と、読み取られて液晶が線を結ぶ位置にズレがあり、とても使いづらいのですが、これは不良品なのでしょうか?  書き順チェック機能(あまり使いませんが)に至っては、提示されている線をなぞることで正誤を判断されるので、正しい書き順でも、ペンの触れる線の位置がズレるので正しく認識されず、イライラするだけで全く使い物になりません。 どなたか同機種をお使いの方がいらっしゃいましたら、使い勝手の感想をお尋ねしたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happi1
  • ベストアンサー率53% (118/221)
回答No.1

2年間普通に使っています。 たまには筆圧の関係か1,2画 認識しない事も有りますが 普通に実用レベルだと思っています。 パソコンでのマウスによる手書きより使いやすいです。 電子辞書の電池交換時やリセット時に 「液晶タッチパネルの位置認識」をきちんとやられていますか? 画面四隅の十文字の中心をペンで押して画面を合わせる作業です。 この認識が狂っていると 書き込んだ時にずれてくる可能性があると思いますが もし位置認識をきちんとマニュアルどおりやられているなら サービスセンターに持ち込んだ方が良いと思います。

YUTACZKA
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました。 「液晶タッチパネルの位置認識」からして、最初からものすごく鈍かったです。…ショック。ということはどうやら不良品の可能性大のような気がしてきました。最近友人に指摘されるまで、その程度のもんだと思って使い続けてしまい、保証期限も切れています(号泣)。CASIOどうしてくれよう…(怒)!! いずれにしてもアドバイスありがとうございました。とっても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「手書き修正した」という意味の英単語

    顧客との文書の一部を、手書きで修正することにしました。(もともとある文章を線を引いて消し、その横に置き換える文章をいれた) そこで、「手書きで修正した」ということを表す1単語があったように思うのですが、どうも思い出せません。辞書も調べてはみたのですがヒットしません。 Redlineじゃないし、corrected in handwritingじゃ長ったらしいし。pen correctionなんていわないだろうし・・・っとどうもすっきりしません。 よろしくお願いします。

  • ペンで書いた文字のように表示される電子辞書を探しています

    「実際に店頭に行けばいいだろう」というのは重々承知ですが、地方在住のため電子辞書の品揃えがある程度ある電器屋まで行くことがなかなかできませんので、こちらで質問をさせていただきます。 次のような条件で電子辞書を探してますが、どの製品がよいのかよくわかりません。アドバイスをいただければと思います。 ・国語辞典or漢和辞典で、明朝体やブロック体ではなくペンで書いたような文字が表示される  提出書類に文字を書くときの参考として使いたいと思います。その際、明朝などでは「しんにょう」が正しくなかったりするので、困っています。点の形、線の位置など、ペンで書く場合にそれを見ながら映せばよいというものを探しています。 ・カラー不要 ・マルチメディア機能不要 ・可能であれば、百科事典搭載(なくてもよい)。

  • プレゼントの電子辞書(中国語)どれにするか悩んでます><

    65歳の親に贈る電子辞書を検討中です。 親本人は中国語入門書やネットで発音の聴けるサイトを見たりしているそうですが、初心者中の初心者と思っていただいて構いません。 遠くないうちに中国旅行(東北三省あたり)に行くと思うので、勉強の助けになればと思い兄妹で相談して電子辞書を贈ることになりました。 皆中国語は全くできないのでポイントがよくわかりません。ただ ・手書き入力 ・音声発音機能 が必須なのは理解できました。 店頭で見たところ ■Ex-word GF7350 / CASIO →液晶や感触がいい。文字が大きいので老眼の親には高ポイントかと思われる ■WORDTANKV923 / CANON →ごつすぎるなぁ。でも辞書機能がよいとか? と思いました。 以下のサイトもチェックしましたが、見ればみるほどどっちでもよくなってしまいます。困ります・・・ http://hanaseru.net/chinese-dictionary.htm このままだと感触だけでカシオ優勢です。 正直どちらがおすすめですか? もしくは、どちらの良さもお分かりの方、それぞれ長所短所があれば教えてください!予算は気にしません。 (なお、この2製品にこだわっているわけでもないです。店頭にあったので挙げました。他にコレが良いよ~ってものがあればご教授いただけると嬉しいです)

  • 手書き文化

    今しがた丸の内の出光美術館にて古筆切・古筆手鑑展を観てきました。 www.idemitsu.co.jp/museum/ このような冊子から断簡に分割された古筆切(写本の一部)を手鑑(台紙的なアルバム)に収集し、そのための古筆見(鑑定の専門家)まで歴代に活躍した経緯は日本独自のものです。 格調高い筆跡そのものもさることながら、流麗な文字と美しい料紙との趣が何とも優雅で今でも目に焼き付いています。 手鑑の一つ「見努世友」の名称は、かの徒然草の十三段「燈のもとで古人の書に接する事は、見ぬ世の人を友とする思いがする」に拠るものです。良く言ったものですね。 まるで古人各々の息吹に触れ、当時の情景が感じられるかのようで、現存そのものが全く奇蹟にすら思えるほどでした。 翻って現代は電話やネットの普及に伴い、手紙や葉書でのやり取りがめっきり減りました。 ネットの最たる利点は手間いらずで時間を要さないということに尽きます。 漢字変換や辞書機能も大変便利な道具です。 ただやはりというか、多様な古筆切を観終わったのちに、少々寂しいというか味気ない心地もしたのでした。 私たち日本人は(あるいは隣国にも言及できるのかもしれませんが)、毛筆かペン鉛筆を問わず、書き手の字形を愛で、その人となりや心境に思いを馳せる豊かなコミュニケーションの感性に未だ満ちていると思います。 幾許かの学校教育で字の生い立ちや書き順を習ったところで、ネットが身近な若者たちにとっていったいどれほどの手書きの必要性に迫られ、自ら筆記用具を手にするでしょう。 おそらく大方は「面倒臭いから」との理由で電子機器でのメールを選ぶものと容易に推測出来ます。 また、近年の年賀状の配達総数の減少も同様の理由からでしょう。 ふと、読みづらくはなるけれども、手書きの文章をネットに掲載したとしたら… 私たちのネット上のコミュニケーションはいくらか変化をきたすものなのでしょうか? いずれにせよ時間と手間暇をかけてゆったりしたためる手書きというのは、既存の紙製の書籍が電子図書に取って変わられるのと等しく、今後ますます一部の愛好家や収集家の懐古的な嗜好と化してしまうのでしょうか。 時代の流れで失せていくであろう手書き文化とそれが育む諸々の情感につき、皆さまのご意見をお聞きかせ下さると嬉しく思います。

  • 手書き文化について

    (まったく同様の内容を書道カテでも質問しております。ご了承ください) 今しがた丸の内の出光美術館にて古筆切・古筆手鑑展を観てきました。 www.idemitsu.co.jp/museum/ このような冊子から断簡に分割された古筆切(写本の一部)を手鑑(台紙的なアルバム)に収集し、そのための古筆見(鑑定の専門家)まで歴代に活躍した経緯は日本独自のものです。 格調高い筆跡そのものもさることながら、流麗な文字と美しい料紙との趣が何とも優雅で今でも目に焼き付いています。 手鑑の一つ「見努世友」の名称は、かの徒然草の十三段「燈のもとで古人の書に接する事は、見ぬ世の人を友とする思いがする」に拠るものです。良く言ったものですね。 まるで古人各々の息吹に触れ、当時の情景が感じられるかのようで、現存そのものが全く奇蹟にすら思えるほどでした。 翻って現代は電話やネットの普及に伴い、手紙や葉書でのやり取りがめっきり減りました。 ネットの最たる利点は手間いらずで時間を要さないということに尽きます。 漢字変換や辞書機能も大変便利な道具です。 ただやはりというか、多様な古筆切を観終わったのちに、少々寂しいというか味気ない心地もしたのでした。 私たち日本人は(あるいは隣国にも言及できるのかもしれませんが)、毛筆かペン鉛筆を問わず、書き手の字形を愛で、その人となりや心境に思いを馳せる豊かなコミュニケーションの感性に未だ満ちていると思います。 幾許かの学校教育で字の生い立ちや書き順を習ったところで、ネットが身近な若者たちにとっていったいどれほどの手書きの必要性に迫られ、自ら筆記用具を手にするでしょう。 おそらく大方は「面倒臭いから」との理由で電子機器でのメールを選ぶものと容易に推測出来ます。 また、近年の年賀状の配達総数の減少も同様の理由からでしょう。 ふと、読みづらくはなるけれども、手書きの文章をネットに掲載したとしたら… 私たちのネット上のコミュニケーションはいくらか変化をきたすものなのでしょうか? いずれにせよ時間と手間暇をかけてゆったりしたためる手書きというのは、既存の紙製の書籍が電子図書に取って変わられるのと等しく、今後ますます一部の愛好家や収集家の懐古的な嗜好と化してしまうのでしょうか。 時代の流れで失せていくであろう手書き文化とそれが育む諸々の情感につき、皆さまのご意見をお聞きかせ下さると嬉しく思います。

  • ノートPCの液晶が接触不良 安く直したい

    ノートPCの液晶が接触不良 安く直したい エプソンのNA101というマシンを使っています。 液晶の下部のインバーター周りの接触が悪いようで、画面の左下側半分が小刻みにちらちら明るくなったり、全体に横線が入ったりします。手でベゼル押したりして微妙に位置を調整すると正常に表示されたりもします。バックライトは正常のようです。 極力安く修理したいのですがいい方法はありますか?ベゼルの下部が割れているのでそこをはずしてみたのですが、どこが接触不良なのかよくわかりませんでした。 自分で直すか、部品代込みで1万円以下位で直せるとうれしいです。

  • tr4530線ずれ

    クリーニングやヘッド位置調整しても、線ずれが解消されません。 購入して4日目、インクは付属品(Canon製)、用紙CanonCanon普通紙です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Canon プリンターMG6320 電子マニュアル

    昨年6月に購入して、今月使い始めたばかりの MG6320の電子マニュアルが、このプリンターを使って両面自動印刷すると、裏ページ側に文字の重複、飛び、位置ズレをおこします。Adobe Acrobat XI または Word 2010/OS:Windows8 の印刷では全く問題が出ていません。この電子マニュアルは全文をダウンロードできない形式で、ショートカットのみをダウンロードして、これを通じて本文をオンラインで引き出す形式です。 Canon のサービス窓口による対応では、「Canon 側には悪いところはありません」の主張を繰り返すのみで、解決に向かいません。マニュアル作成側のソフトに問題があると推測していますが、どなたか同様な経験をお持ちでしょうか?また、解決した方のコメントを頂きたいのですが。 Canon の対応には失望しましたし、どのようにズレているのかを正しく伝えるために、問題を発生している実際のプリント・アウトを送付することを提案しましたが、「そのような対応はお受けしておりません」とのコメントがありました。トラブルの状況を知るための資料提示を拒むCanon の態度も理解不能ですし、製造者責任の回避でもあると思います。結果として、5台目のCanonプリンターを使っているファンでありましたが、この対応にすっかり嫌気がさしまして、今後は他のメーカーに切り替えるつもりです。

  • 液晶タブレットで迷っています。

    今まで紙の上にペン入れした物をスキャンして、マウスで色塗りしておりましたが、 このたびどーしよーかなーーーー………と迷っております。 以前、普通のペンタブレットとかをお試しで使ってみたのですが なんか慣れなくて使いずらく、液晶タブレットは…と思いこれまたお試しで使ってみたら 画面に着いたペンの位置と画面のポインタのずれやタイムラグが気になります。 よーするに、どっちも使いずらいです。 でもこのままマウスで色塗りするのも…とかも思っております。 こんな面倒な性格ですが、皆様お勧めできるようなタブレットはありますか? もしタブレットを購入したとしても、当分の間はペン入れは紙にすると思います。 ペンタイプのタブレットでなくても、それに匹敵するもしくはめっちゃ使いやすいマウスでも かまいません。 どなたかいいものがありましたらぜひ教えてください。 お願いします。

  • 手書き入力語句辞書知りませんか

    漢字(語句)の読みが分からなくて、 有料無料問わず検索ソフトを探しています。 一文字漢字のもは、「常用漢字筆順辞典」(有料)を使っていて、 助かっています。手書き入力検索で便利です。 しかし、二文字漢字の読みを探すソフトが見つかりません。 どなたか存じありませんか。 「新明解国語辞典」1800円手書き入力機能がるそうですが、 キーワード検索だけだそうで、それがどういうのか、それが使えるのか 分からず購入していません。 電子辞書のように調べることができればいいのですが。 使用するのはアンドロイドスマートホンです。