• ベストアンサー

            医療職で年収270万は普通?

このスレッドを見て頂きありがとうございます。 私は、病院薬剤師をしております。 簡単に現状を説明させていただきます。 職種:病院薬剤師 年収:270万円(昇給5000円/年) 年齢性別:27歳(男) 年間休日:100日前後(日当直がなければカレンダー通り) 有給消化率:0% その他備考:当直以外は6時前に帰宅 以上のような給与となっています。 ご覧の通り、低年収です。 最近、他の病院に転職しようか悩んでいます。 そこで、もし宜しかったら皆様の給与等を可能な範囲で構いませんので教えていただけませんでしょうか? その他、アドバイスあれば参考にさせて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

騙されていません? 一般サラリーマン以下で,更には女子より低いです. 国家資格持って居るんですよ!  信じられません.   http://www.hakogour.com/life/heikinnenshu/ 薬剤師なら,25~29歳 450~700万円, 30~34歳506~800万円位 35~39歳 620~920万円位ですよ. 直ぐ職探しですね.   http://doda.jp/guide/heikin/004_02.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ヒルマン監督じゃないけれど「しんじられな~い」です。 当方ならその倍は出します。 日当直なし。有休は好きなだけ消化。時間外は殆どなし。 調剤薬局なら700万円出すところも有ります。 何処の地域か知りませんが、転職を考えた方が良さそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77348
noname#77348
回答No.1

年収は教えられませんが、その年収ではかなり低いですね。 まさに、ワーキングプアでしょうね。 他の病院が良いのか、他の職種が良いのか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 27歳(男):年収320万は標準?標準以下?

    質問を見て頂きありがとうございます。 現在、結婚を考えている相手がいます。 私の給与体系ですが、 職種:病院薬剤師 年収:320万円(昇給5000円/年) 年齢性別:27歳(男) 年間休日:100日前後(日当直がなければカレンダー通り) 有給消化率:0% その他備考:当直以外は6時前に帰宅 この年収を見て、安いと思いますか? それとも、標準だと思いますか? 回答者様の客観的な意見を教えてください。 患者さんのために働くのは苦にならないのですが、いざ家庭を持つためには、これでは生活できないのではないかと心配です。 彼女に生活で苦労をかけたいとは思っていません。 正直、転職も考えています。

  • 公務員医療職について

    公務員医療職(一)に該当するのは医師・歯科医となっていますが、 国公立の病院に勤務する、外科・内科・耳鼻科・眼科・皮膚科・歯科医の方々の給与は、公務員医療職俸給表(一)に基づき、当直の有無等で多少の差は生じるものの、基本的に同額ということなのでしょうか? また他の公務員同様、勤務年数とともに昇給し、定年には退職金が支給されるのでしょうか? 以上二点、詳しい方よろしくお願いします。

  • 年収について質問です!

    大卒30歳 設計業 年収430万円残業込み、手当て込み 勤務地は群馬 週休2日制 残業最大月40 時間 有給20日(100%消化) GW、年末年始、夏期休暇あり これで年収430万はどうでしょうか? 平均的ですかね?

  • 薬剤師の年収について

    薬剤師を今目指しています。 高校生なんですが薬学部に通うべきか迷っています。 実際に色々と年収を調べてみたら 年収は500万円前後とかいていました。 http://heikinnenshu.jp/iryou/yakuzaishi.html ドラッグストアで働く人や自営業や病院勤務では違うと思いますが一番年収のいい薬剤師はどの業種になりますか? 大学受験後、いい会社を狙って就職できればと考えております。

  • 46歳で年収550万てどうですか?

    46歳 男性 建築施工管理の年収は? 主人の年収です。子供2人46歳、勤続15年、主にアパレルメーカーの内装施工管理、年収560万円です。このところ不況なので賞与カット、昇給なしが数年続き、年収もどんどん下がっていますが、この年齢でこの年収はどう思いますか?普通ですか?少ないですか? 本人は会社で上司から「この業界では給料高い」「たくさんあげてる」といわれているそうですが、私は無理やり納得させられているようにしか思えません。 本当に高いのでしょうか? ちなみに休日は隔週2日、土日も繁忙期は毎日のように仕事で、夏休みは取れて1日。有給、代休ほとんどとれません。取ろうと思うと上司にいやみを言われます。毎日残業で帰りは平均22時です。(通勤時間30分)

  • 食品メーカーの一般職の給与について

    食品メーカーの一般職の昇給率はどのくらいなのでしょうか? 内定を頂いた食品メーカーは職務給はなく、年齢によって昇給をしていきます。 22歳の給与と24歳の私が提示された給与は500円しか変わらずとても驚きました。 これって普通なのでしょうか? 年数を重ねるうちに昇給率は上がっていくものなのでしょうか? 経験が少ないので初めは給与が低くても仕方がないと思っております。 ただ今後も1年に300円くらいしか昇給しないのであれば、賞与を含め、5年間働いたとしても派遣社員として働いていた時の方が年収が良いのです。 そう考えると派遣社員で希望の仕事をした方が良いのではと思ってしまいます。

  • 年収500万定時あがり!年収850万残業だらけ!どっちとりますか?

    既婚者40歳、幼稚園に通っている2児の父親です。 年収は500万ちょい、定年まで昇給はありません。 月の残業は数時間あるかないか。夕飯は毎日家族 と食べています。有給もけっこう自由に使えます。 でも、職種はもう窓際族で会社の同期、後輩には どんどん先を越されています。もちろん子供にも 自慢できるような仕事はしていません。このこと が非常に辛くて毎日悩んでいます。 でも最近は子供達が巣立つまでのわずかな時間を 一緒に過ごせなくてなんの意味があるんだ!と考 えるようになりました。 親の援助で新築しましたのでローンはありません。 うちの会社の課長は45歳年収は850万以上。 でも帰りは遅いし、土曜日出勤もたくさんありま す。もちろん有給などそうそう使えません。 年収がいいので結婚したときに購入した土地 ・建物の借金は45歳にしてもう終わっています。 皆様ならどちらがいいですか? くだらないアンケートですみません。

  • 年収教えてください。

    私の現在と今後の給与が一般的にどうなのか知りたいです。身近に比較対象がいない為、皆さん教えていただければ幸いです。およそ一般的でないかたも教えて下さい、できるだけ多くの意見を聞きたいです。 テンプレと、私の経歴です 年齢:23 性別:男 地域:都内 職種:IT系技術職 待遇:正社員 年収:330万 備考:その他何かあればどうぞ

  • これはやはり普通なのでしょうか?

    教えて下さい。 (1).有給休暇をかってに使われました。 ※4月に給料明細を見てびっくりしました。  なんと使った覚えがないのに、有給休暇が1日消化されてるではあり ませんか!?  こうすると、給料がよくなるから・・・。と言われました。  しかし、5月の給料明細には、有給休暇は1日も消化されていません。  ちなみに、4月は会社規定の出勤日数を1日多く働き、5月は規定通り の日数でした。  (ほぼ毎月、会社規定より1日多く働いています。) (2).30分は残業代がつかない。 ※会社の定時は18:00ですが、18:30まで働くと30分の残業がつきます。  しかし、19:00まで働くと、30分しか残業がつきません。  20:00まで働くと、1:30分残業しかつかないのです。  後片付け(?)ということで、30分はカットらしいんです。  ちなみに、残業した時間の作業内容を紙に記入して、提出するのです が  ・・・・なぜ、鉛筆書きしかだめなのでしょう?  最初ボールペンで書いたら、ダメと言われたのです。 これって労働基準法に違反ではないでしょうか? それとも、よくあることでしょうか? 私でさえ日ごろ有給を使っていないのに、消化されるなんて・・・。 どうも納得がいかないんですよね。 ※ ちなみに、2年間有給を使わないと、抹消されます。

  • 時給と年収

    時給社員の場合、 週4日勤務で1日8時間、休日はカレンダー通りで年収550万を稼ぐには 時給はいくらに設定する必要がありますか?

住所登録について
このQ&Aのポイント
  • 今後iPadで筆まめを使うためのアプリダウンロードに関して、毎年住所登録必要かどうか質問がある。
  • アップルの方には毎年住所登録が必要だと言われたが、一度登録すればアプリを削除しない限り住所は残るのか尋ねたい。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての問い合わせ。
回答を見る