• ベストアンサー

DVDのタイトル作成

ムービーや動画などをかき集めて 1つのDVD-ROMに書き込みをしたんですが、 1つ1つ開かなければ見れない状態になりました。 レンタルや販売しているDVDには タイトル(MENU)画面がありますよね? 何方かそのタイトル画面の作成方法 分かる方教えてください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

「DVDオーサリングソフト」と言うのを使えば、市販やレンタルのDVDと同一の形式のDVDのデータ(「DVDビデオ形式」と言います)が作成できます。 「オーサリングしたDVDビデオ形式のデータ」をDVD-Rに焼けば、通常のDVDプレーヤーでも再生できます。 なお「DVDオーサリングソフト」は「読み込める動画の形式がソフトごとに異なる」ので注意が必要です。例えば、FLV形式の動画が読み込めないソフトでは、FLV形式の動画をもとにDVDデータを作れません。 ソフトが特定の動画形式をサポートしてない場合は、動画形式を変換する別のソフトを用いて別の形式に作り直し、サポートしている形式に変換してから読み込ませる必要があります。 なお、DVDビデオ形式は、圧縮性能があまり良くないし、動画の解像度が変わってしまうので、今までDVD1枚で済んでいたのが、DVD何枚分にも増えてしまう場合もあります。

fairy05
質問者

お礼

ありがとうございました☆ とても助かりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD Flick でDVDを作成したいが・・・

    DVD Flick というソフトで の作成をしているのですがタイトルの変更方法がわからず つまづいております。どなたかご教授ねがいます。 ※タイトルは、それぞれのムービーのファイルではなく、メニュー画面のときに表示される  タイトルです。

  • DVDの作成でメニューを文字にしたい

    パソコンでDVD作成したいのですが メニューは文字だけがいいです MOVIE WRITER Advance を使ってますが どうもどのテンプレートもしっくりいけず サムネイルはいらないなと思ってます メニュー背景だけ自由に設定 できればいいのですが 動画背景だけ設定してメニューはタイトル文字 のみで作成したいのですが それができるソフトはありませんか どうもどのソフトもサムネイル付きのように 思えるのですが よろしくお願いします

  • ★Power Producer personalでDVD作成★

    動画の編集をしてDVDを作成しようと、『Power Producer personal』を購入しました。 まず・・・ ムービーディスクの作成をクリックし・・・      ↓ 【ディスクタイプの設定】 ディスクタイプ:DVD 国、地域選択:日本 ビデオ品質:HQ ディスク容量:DVD4.7GB 音声品質:LPCM を選び・・・      ↓ 【読み込み/キャプチャ】 ファイルの読み込みでデジカメで撮影した動画を数個選び・・      ↓ 【プレビュー】 メニュー設定:背景を選ぶ メニューの題名:タイトルを入力 メニューのBGM:BGMを選ぶ      ↓ 【書き込みの設定】 ディスクの書き込みにチェックを入れ・・・ maxellのDVD-R DATA4.7GB ディスクを入れ・・・ 書き込みをクリック・・・      ↓ すると・・・『ドライブもしくはディスクの準備ができていません』っと出ます。 どこか間違っている所があるから、書き込みが出来ないのでしょうか? 回答宜しくお願いします┏○

  • DVD作成後音がでない

    似た質問を捜しつつも分からないので教えてください。 今ビスタを使用してます。ムービーメーカーで動画の編集をし、DVDを作成するのですが一部の再生機器では見れないためPCに初めからあったUled DVD Movie Writer5で作成しなおすものの編集機能にもの足りずまたムービーメーカーで動画の編集をし、今度はPC内に発行してMovie Writer5からDVDを作成したのですがプレビューではきちんと出来てるのにDVD機器で再生するとメニュー・チャプターはばっちりですが(Movie Writer5にて作成分)本編は映像は出るものの音が全くでないのです。  似た質問を探して読むもののうまく出来ません。ぜひ教えてください、よろしくお願いします。

  • iDvdで作成したDVDのチャプター連続再生

    iDvdを使用して、1~2分ほどの短い動画を複数本おさめたDVDを作成したいと思っています。 ところがこの方法で作成すると、テレビなどで再生した場合に1本の動画が終わるたびにメニュー画面に戻ってしまい、大変不便です。 プレーヤー側の設定ではなく、DVDそのものに各動画の連続再生ボタンをつけたいのですが、それは可能ですか? (市販DVDはチャプターごとの再生も全部再生も両方できるようになっていますよね?) それともiMovieなどを使って短い動画をつなげた1本の長い動画を作って、そのムービーを短いムービーとは別に全部再生用として追加するしかないのでしょうか? 自分なりに調べてみたのですがよくわかりません。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windowsliveムービーメーカー DVD書込

    Windows8でWindowsLiveのムービーメーカーを使って ムービーを作成しました。 youtubeなどにアップされている やり方を見て、DVDの書き込みをしようとしましたが、 「ムービーの保存」のプルダウンメニューに 「DVDへの書き込み」が出てきません。 なぜでしょうか? DVDを挿入してみたりしても出てきません。 どうすればいいのでしょうか? この方法以外に、DVDに書き込む方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD Movie Writer 5 でDVDを作成する時 タイトル間にギャップを入れる方法

    Corel社のDVD Movie Writer 5 で家庭動画を数本まとめてタイトルをつけてDVDに焼いています。 タイトルを選択して再生する場合はいいのですが、 連続再生すると 一本が終わると直後に次の動画が始まってしまいます。 タイトル間にギャップを入れる方法があるのでしょうか? 音楽CDなどのソフトではよく曲の前後に何秒かギャップを入れる画面をみます。 このソフトはそのような設定は出来ないのでしょうか?

  • 販売されているDVDと、レンタルDVDの違いについて

    販売されているDVDと、レンタルDVDの違いについて こんにちは。 この間、『コードギアス 反逆のルルーシュ』をレンタルショップで借りたのですが、 公式サイトに掲載されているような特典映像がありません。 これはレンタルDVDだからなのでしょうか? メニュー画面にもタイトルとinfomationとしか書いてありません。 誰か知っている方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • メニュー付きのDVDディスクを作成するには

    撮りためた子供の成長記録をディスクにしようと考えております。プレミアエレメンツ11で編集しておりますが、イベント毎にムービーファイル(mpegなど)に書き出しをして保存しておりますが、これら複数のムービーファイルを1枚のメニュー付きDVDディスクとして作成したいのですが、DVD作成ソフトでオススメのものはありませんでしょうか?色々市販のソフトがありますが、どのような特徴があるのかわかりにくく、決めかねております。ある程度メニュー画面なども洒落たデザインの画面が作れたらいいなあと思っています。どうぞよろしくお願いします。OSはWindws8です。その他プレミアエレメンツ11でムービーファイルで書き出す際、mpeg以外でキレイな画質で書き出す方法などもアドバイスいただけると助かります。

  • ムービーをDVDメーカーでROMに焼くとき

    windows Liveムービーメーカーで作成したものをDVDメーカーからDVDーROMに焼くと画像が飛び、音楽がなくなっています。 写真と動画と音楽を組み合わせて4分ちょっとの披露宴オープニングムービーを作っています。 もちろん、ムービーメーカーで動画全体を通して見ても、画像は飛びませんし、音楽もずっとなっています。 ムービーの保存でDVDへの書き込みを押すと、100%になるまで待って、数分後にDVDメーカーが立ちあがり、そこまでは順調に進みます。 ただ、DVDメーカーでプレビューボタンを押すと、編集の時とはまったく違う順序で再生されるうえ、音楽は鳴りません。しかも再生スピードは早回ししたようにでたらめです。 ムービーメーカーですでに文字等は入れているので、余計な文字は入れたくないので、ディスクタイトルや、再生ボタンやシーンボタンのTEXTはテキストの変更でブランクにしました。 一枚ためしにROMへ焼いてみましたが、DVDメーカーでプレビューしたときと同じく、かなり早回しのような再生で、画像は飛びまくり、音楽は鳴らない状態で、まったくムービーメーカーで苦労したものが泡になっています。 なぜこのような現状になってしまうのか、原因がわかりません。 どなたかお詳しい方、ご教授いただけないでしょうか? 結婚式の日程が迫っているので、よろしくお願いいたします。

TS5130Sダウンロードできない
このQ&Aのポイント
  • TS5130Sダウンロードできないという問題が発生しています。
  • 有線接続でパソコンとTS5130Sをつないで印刷しようとしていますが、CDを入れてダウンロードしているにもかかわらず、24時間経ってもダウンロードが進みません。
  • キヤノン製品のTS5130Sでダウンロードの問題が起きており、解決方法を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう