• 締切済み

ノートPCだけで無線LAN使用できるのでしょうか。

gem_gemの回答

  • gem_gem
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.3

無線LANの設定は難しいですよね^^; 初心者の方には特に。。。 さて、まずノートPCだけでも、無線LANの使用はできます。 先の回答者が書かれていますが、ノートPC側に「内蔵の無線LAN」や「外付けの無線LANアダプター」がついていて、ちゃんとセットアップ されていないと出来ません。 どの段階でつまずいているのかを把握した上でサポートに電話するのがよいと思います。 PCがルーターの無線電波をキャッチ出来ないのであれば、内蔵無線LANの場合はパソコンメーカー、外付けの無線LANの場合はそのメーカーのサポート。 PCがルーターの無線の電波をキャッチ出来ているのであれば、ルーターのメーカーサポート。 解決するといいですね。

関連するQ&A

  • 2台目のPCが無線LAN接続できません

    無線LAN内蔵のノートPCがインターネットに接続できず、困っています。 今まではデスクトップPCが1台だけだったので、ブロードバンドルータに有線接続で 使っていました。 このたびノートPCを新規に購入したため、既存のデスクトップPCは有線接続のままで、 新規のノートPCを無線接続にしようとしています。 機器構成は以下のようにしています。 ADSLルータ─→無線LANルータ─→デスクトップPC(有線)                  └───→ノートPC(無線) ・ADSLルータ:KDDI ADSL oneのトリムモデム AtermDL180V ・無線LANルータ:プラネックスのBLW-54CW3 ・デスクトップPC:Fujitsu FMV-DESKPOWER C7/100WLにWinXP SP2 ・ノートPC:Fujitsu FMV-BIBLO NF40YNにWinVist HomeBasic 将来的にプリントサーバの導入も視野に入れ、AtermWL54AGではなく、BLW-54CW3を 購入しました。 BLW-54CW3の初期設定はデスクトップPCから有線で行い、デスクトップPCは問題なく インターネットに接続できています。 SSID、暗号化方式(WAP2)、パスフレーズ、チャネルは同一の値を設定しており、 ノートPCからはBLW-54CW3は認識できていますが、インターネットに接続することが できない状況です(BLW-54CW3からも接続クライアント数は“1”と認識)。 インターネットに接続しようとすると、ファイアーウォールがどうのこうのといっ たエラーを示すウィンドウが表示されるため、ファイアーウォールを無効にしてみま したが、結果は同じです。 IPアドレス、DNSサーバのアドレスも自動取得にしてあります。 デスクトップPCとノートPCのipconfigの結果を確認しても、サブネットマスク、ゲー トウェイ、DHCPサーバ、DNSサーバのIPアドレスは同じです。 いろいろやってみましたが、まったく接続することができず、困っています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 無線LANがつながらない

    有線LANでPC(OSはXP)をつないでますが、PS3を無線LANでつなぎたく、無線LANブロードバンドルーター(planexのBLW-54CW2-HG)を購入して配線しました。PCの方は有線LANでつなぎ、インターネットにつながりましたので、無線LANの設定をしましたが簡単設定ではアダプタを認識出来ませんとでましたので、手動設定(説明書通り)をしました。すると、PC(有線LAN)のほうが接続できなくなり(無線LANもつながりません)ましたので、BLWを初期設定に戻してPC(有線LAN)だけつながるようになりました。無線LANで接続するにはどうすればいいでか。PS3のほうはまだ何もしていません。 モデムは富士通(FLASHWAVE 2040 M1 FA11-M2)です。 現在の配線図       モデム        |       BLW-54(切り替はルーター側)       |    |      P C  PS3      (有線)  (無線)

  • 無線LANについてなのですが

    無線LANについてなのですが、ノートパソコンが1台増えたので 無線LANを新設したいので高機能ブロードバンドルーター(プラネックスのBLW-54CW3)を店員に進められて購入してきました。 しかし説明書通りにセットしてもインターネットに接続できません。 また、ブロードバンドルーター編とアクセスポイント編など意味が 良く分かりません。ちなみに今はイッツコム(CATV)のプロバイダーです。OSはXPです。 説明書が分かりにくいので、どなたか詳しくセットアップの仕方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 無線LANがつながりません!

    この間二台目としてノートパソコンを買いました。 それで無線LANブロードバンドルータのPLANEXのBLW-54CW3を一緒に買いました。 家に帰ってから説明書見てやったんですがよくわからず・・ 今回知識の多い方にやっていただいたのですが結局繋がりませんでした; 何回やっても無線LANにIPアドレスを設定すときに 「インターネットに繋がっていません」 というようなメッセージが表示されて、それ以上進めることができずに困っています; モデムはYahoo!BBの12Mで、ノートパソコンのほうはFMVのNF70Yです。 接続方法がわかる方がいましたらどうかよろしくお願いします!

  • 無線LANの買い換えについて。

    何年も前から我が家ではblw-54cw3を使って無線LANを使っていましたが、いくつか問題があるのと既に公式のサポートが終了しているため新しい物に買い換えようと思っています。 現在NTTのルータ?とblw-54cw3をケーブルで繋いで、blw-54cw3からのネット電波で無線でネットに接続しているのですが、blw-54cw3は子機ですか?親機ですか? それから、一戸建てでPCやスマホ、Wii Uに無線LANでネット接続したいのですが、6000円以内ぐらいの物でお勧めはありますか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、分かる方いましたら回答お願いします。

  • 無線ルーターと無線PCの接続について。

    最近、PCを無線LAN内蔵のPCに変えました。 そしてルーターも購入したんですが、どうしても設定が上手く行かず 困っています。 PC DELL Vostro1000 ルーター http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw2/ です。 ネット環境はアッカADSL1M過金制 (ネットに接続の際、専用ソフトを立ち上げて接続) どうすれば無線でノートPCを使用出来るようになるんでしょうか?

  • 無線LAN接続

    みなさん、こんにちは 本日NTT西日本のフレッツ光プレミアムの工事が完了し、ONU→CTU→PC(OS:windows xp)を有線で引っ張りインターネット接続ができました。 そこでONU→CTU→無線ルーター(planex製BLW-54CW3設定はル-ターモード)と PC←無線子機(バッファロー製WLR-UC-G)の間を無線でやろうとこころみたのですがうまくいきません ちなみに無線ルーターとPCを有線で引っ張るとネットにつながります 無線子機のユーリティーで検索かけてみると無線ルーターがヒットし接続に成功はします(無線ルーター*PC間が無線状態でも有線状態でも) 今のルーター設定は TCP/IP設定のLAN設定は <http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/html/menu-2-1_ap.html> のとおり TCP/IP設定のインターネット接続設定は <http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/html/menu-2-3.html#PPPoE> のPPPoE設定にしています どなたか分かる方教えてください

  • 無線LANについて質問です(初心者です)

    ノートPC購入のため無線LAN導入を検討してます。 無線ルータの「BLW-54CW2」を購入予定ですが 使い方が合っているかどうかご指示ください。 nexyzBBトリオモデム3-G plus      |      | 「BLW-54CW2」~~無線~~macbook(黒)      |      |ーーHDDレコーダ(RD-XS57)      |ーーXBOX360      |ーーimac あとwiiを最近プレゼントでもらってまだ接続もしてないのですが 無線内蔵と聞きましたがこの図にどのようにつなげたらいいのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ないのですがどうかご指示願います。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの暗号化

    先日、無線LAN接続について、こちらで質問させて頂き、 おかげ様で、接続することができました。 しかし、オープンネットワーク状態では接続できるのですが WEPなどの暗号化を行うと、接続ができなくなってしまいます。 64/128など、設定を色々変えてみましたが、駄目でした。 メーカーが異なる製品の場合はあきらめたほうが良いのでしょうか? ◆使っている製品は ルータ:PLANEX BLW-54CW パソコン:MacBook(OS 10.4.7)      IBMノート X40(XP)      ※ともに無線LAN内蔵です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • LANに繋いだPCを、無線LANで問題なく使用できますか?

    昨日、実家で富士通のノートPCを購入し、無線LANでインターネットに接続したそうです。 今度そのノートPCを私の家に持ってきて、インターネットを教えることになりました。 そこで質問です。 私の家は、フレッツ光のブロードバンドルータを使用しています。そこにLANケーブルをさしてノートPCを新たにインターネットに繋ぐことは問題ないと思いますが、そのノートPCを実家にもって帰った時に無線LANは問題なく機能しますか? 一度他でLANに繋いでしまうと、アクセス設定が変わってしまうとか面倒なことにならないか心配です。 詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。