• ベストアンサー

急ぎです。作文添削を願います。

moco716の回答

  • moco716
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

>そして何より「自分の生き方のコツ」と大きく分けて二つある。 という書き出しから以降があんまりつながりがない点がちょっと拍子抜けでした。 題から考えて半分以上が学びたいことについて書いているのでなく 全然別のことを書いているのも問題かもしれません。 >五感を使って知識を蓄え このフレーズいいと思います! >勇気を出してホストファミリーに積極的になるように努め、外国人でも話しかけれるようになり、英会話力も必ず上達してみせたい ホストファミリーと話したり、外国人との会話はホームステイ(ですよね?)では一応基本事項です。これはあんまり興味をひかないと思います。 個人的意見ですが、自分は文化だけでなく特にニュージーランドの ~に興味がありなど具体的ななにか(京都派遣なら舞妓のように) について派遣中勉強したいとか書くといいかもしれません。 酷く困っておられるようなのでアドバイス程度の軽いものですが 参考になれば! 派遣選考無事通過できるといいですね!頑張ってください!

RJGG-NGO
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 先日作文を提出し、エントリーを完了させました。 採用の通知が来るのを待つのみです。

関連するQ&A

  • 中学生海外派遣に選ばれたい!!!!! 作文の書き方を教えて下さい。

    私は 平成21年度 中学生海外派遣事業(国際交流事業)の 実施に伴うアメリカ訪問団員の募集に応募することにしました。 しかし、難度が高く中々選ばれることがありません。 この地域で一人となっています。 そして、選ばれる為には 作文でほぼ確定されます。 しかし、私は作文に自身がありません!!! このような事をして良いのかは分かりませんが、これを読んでくださっている方々のすばらしい能力を少しだけ分けてほしいです。 つまり私が言いたいのは、「作文」にどのような事を書き、 面接での対応の仕方を詳しく、とてもとても詳しく教えて頂きたいです。 作文も具体的にどのような事を書けばよいのか、どのような事は書けばまたはすれば、受かりやすいのかを教えてください。 もし、海外派遣に行ったことがある方はぜひとも教えて下さい!!! どうか、力になってくれませんか??? よろしくお願いします!

  • 作文の添削お願いします!

    農協の就職試験が控えています! 作文が課題なので、自分で課題を考えて書いてみました。 よろしければ添削の方お願いします( ;∀;)! 「JAで働く意義」について(原稿用紙2枚分)  JAとは、そこの地域の方々にとって一番近い存在であると私は思っています。JAで働き、地域の方々と寄り添い、地域を発展させるために自分ができることを精一杯していきたいと強く感じています。  私は、高校卒業後、地元から離れたところに就職しました。しかし、離れたことにより人の温かさや愛着の湧いた地域など○○市の素晴らしさに気付き、○○市で働き地域貢献をしていきたいと思うようになりました。そのことを両親に話した時、JAのことを教えてもらいました。JAについてほとんど知識のなかった私はその時に初めて、経済事業・信用事業・共済事業など多岐に渡って事業を展開していることを知りました。地域貢献をしたくてもどうしたらいいかわからず迷っていた私でしたが、ここならいろいろな形で地域の方々の役に立てるのではないかと考えました。そして、いま私は、パート職員としてJAで勤務させていただいています。まだまだわからないことだらけですが、いま自分ができることを精一杯しています。パート職員でも正職員の方々と変わらず責任感を持って仕事をしていますが、より深く仕事をしていきたい、より深く組合員の方々の役に立ちたいと思い正職員に応募しました。    JAで働き、○○市の農業の発展のために、JAのことをより詳しくたくさんの方々に知ってもらい、利用してもらえるように、その時自分ができることを一生懸命取り組んでいきたいと思います。新規就農者の減少や耕作放棄地の増加など他にもさまざまな課題があると思うので、今以上に、○○県・○○市・そしてJA○○が更なる発展ができるよう、真摯に仕事と向き合っていきたいです。 お手数掛けますがよろしくお願いします(´・ω・`)

  • 留学についてのPR作文を書くのでこまっています

    中学校2年生です。 オーストラリアに行く海外体験学習事業というものがあって、 私も参加したいと思っているのですが、各学年で男女一人ずつということで 非常に競争率が高くあせっています。 また、選考方法で PR作文による一次選考があるのですが 最大限に自分をアピールして書くにはどうすればよいでしょうか。 作文の内容は参加希望の同期と海外体験を今後の学校生活等にどのように生かすかを書いた作文にしなければなりません。 また、選考基準は 1海外体験学習に参加する意欲があるか 2積極的にコミュニケーションを図ろうとしているかどうか 3海外体験学習後に、学校のリーダーとして活躍が期待できるかどうか 410日間程度の海外生活に対応できる心身ともに健康かどうか です。 ちなみに、1は誰にもまけないやる気があるつもりですし       2と3も学年委員長であり次期生徒会副会長なのでできると思います。 どのように書けばいい評価をもらえるでしょうか。 私は、ほかの事業にも出ているので、「たくさんやっているから・・・」 という理由でほかの人に負けたくありません。 具体的に、回答よろしくお願いします。

  • 作文の添削をお願い致します。

    いつも大変お世話になっております。 公務員試験作文の添削、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m ※○○市はとても田舎です 「○○市に必要なこと」 1050文字/1200文字 □社会の中心である東京に若者の人口が集中し、地方では過疎化が進行しています。○○市も例外ではなく、私の地元の友人の多くも、「大学卒業後は東京で仕事をして暮らしたい」と言っていました。このように、地方から若者がいなくなってしまうと、地域資本は衰退の一途を辿ってしまい、少子化がさらに進行するなど、様々な問題が懸念されています。したがって今後の○○市には、若者の流失を食い止め、都市の若者に○○市に来てもらえるような政策を提言していく必要があると思います。 □具体的には、まず若者の雇用をサポートしていくことが挙げられます。○○市は労働人口の約二割が隣の△△市で仕事を行うなど、町内で仕事に就いている人はとても少ないというのが現状です。しかしその一方で、○○市の特産品である苺の栽培や花卉の栽培を行っている人の高齢化が進み、人手不足や後継者問題が不安視されています。その原因としては、「やってみたいけど、やり方がわからない」や「家族単位で行っているから、家族ではない私には敷居が高い」等と言った声が挙げられています。このような問題を解決するためには、まず農業体験やインターンシップなど、実際にやり方を知ってもらうための場を提供していくと良いと思います。また、人手不足の農家に対しても、ハローワークなどを通して、積極的な人材募集を呼び掛けていくよう促していくと良いと思います。 □そして、都市の若者を取り入れるためには、○○市の自然環境や歴史文化、特産品などの地域固有の魅力を知ってもらうためのエコツーリズム系のイベントを都市において開催していくと良いと思います。○○市は苺や花を始めとした緑化事業など、緑が多く残る市として近隣でも有名であり、田舎暮らしに憧れを持つ人を始め、興味を持ってくれる人達は沢山いると思います。そうすることで、興味を持ってもらった人達には、○○市移住相談会などを行うことで、移住後の雇用をサポートするなど、心配なく移住出来るように行政支援していけたら良いと思います。 □過疎化が進む現代、地方の振興を図るためには、必ず若い世代の人達の力が必要であると思います。そのためにも、私は以上のような政策を提言していくことで、若者の流失を防ぎ、若者に来てもらうことが今後の○○市には、必要であると思います。しかし、ただ来てもらうだけではいけません。○○市に元々住む私達が地域の資源価値を再認識し、新しく来た人達と共に町づくりを行っていくことで、更なる地域社会の活性化を行っていくことが大事であると思います。 添削、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m

  • 作文の添削についてその2

     先ほど一次選考の作文の添削についてお願いしたものです。これはもう一つテーマです。 こちらの方も是非添削の方をお願いいできないでしょうか? テーマ 私が目指すシステムエンジニア 私がシステムエンジニアを志望した理由は私はコンピュータのハード機器の仕組みに興味を持ったからです。  私は高校時代に初めてパソコンを持ち操作してるうちにこのコンピュータは何で動いてるのか興味を持ちました。 それを調べているうちにほぼすべてのハード機器がプログラミングで動いているのが分かりました。 そこで私はプログラミングを学べる情報系の学校を選択し、ハードウェア機器の内容やネットワークなどコンピュータ全般を学びました。 実際にプログラミングを行ってみて自分が想像していたよりも難しく挫折しかけた時もありますが、それでもやってみたいという気持ちで 取り組み参考書を参照や友人学校の先生に聞くなどして自力で課題を解決した際には明らかにスキルが上昇しているのが実感出来ました。 このような体験は問題解決能力を高めることができたので、貴重な体験をしたと思ってます。 こうした自分のスキルを興味を持ってる分野でその技術を活かしたいと考えています。関心があるものでそれを仕事に出来るということは とても誇りに思いますし、非常にモチベーションが上がります。  貴社では銀行や保険、証券など金融関係に深い事業を行っており、私達が目する商品だとセブン銀行のタッチパネルを作成してるとうこともあり 自分が作成した商品に目にすることが出来る可能性があり、より仕事への意欲が高まります。私は金融関係の仕事にも関心があり、インターネットバンキングや 電子還元システムに主に興味があります。それをどのようにITの技術を駆使して事業としてとりくんでいくのか関心があり、将来は電子商取引関連の仕事に関わりたいと 思っています。また貴社の「私達の自慢は、人間力だ。」という思いに共感しました。もし入社が叶いましたら、業務を得て経験を積み、お客さまの要求を満たせる人間に 成長したいです。

  • 作文の添削

    奨学金を受けているのですが、今度、作文を提出しなくてはなりません。一番苦手分野なので、添削、特に段落分けや提起の仕方を主に、お願いします。題名は決まっています。 「私の夢」  僕は、英語つまり外国語にとても興味があり、大学ではドイツ語学科に行きたいと思っています。それで、将来は英語や大学で学んだ知識を生かせる職業に就きたいと考えています。  夢は、旅行関係の職業に就くこと、特にツアーコンダクターになることです。  しかし、英語を使った職業は他にも沢山あります。それでも、この職業に就きたいのにはもう1つ理由があります。  それは、中学二年生の冬休みのことでした。僕は、初めて海外旅行し、ヨーロッパを訪れました。そこで、担当された添乗員の方が、誰に対してもいつも笑顔で、一つ一つ対応が丁寧で、またガイドさんがいなくても分かりやすくそこの案内され、そのツアーの全員にしたわれていました。 僕は、そんな彼女に憧れを抱きました。確かに、ヨーロッパの景色や人は、日本人の僕にとってワクワクさせるものばかりで、楽しく感じるのは当たり前のことです。しかし、彼女がいなかったら、あの旅は、あの時感じていた楽しみや喜びには劣っていたように思います。  もし将来僕がこの職業に就くことができたら、誰からもしたわれるのは勿論、今の自分のように、誰かがその姿を見てこの夢をもってくれたら、なんてすばらしいことだと思います。これが、もう一つの理由です。  それに、そんな喜びを感じたくて、知らぬ間にこの仕事に就きたいと思っているのかも知れません。

  • 作文の添削をお願いいたします。(書き直し5回目)

    いつもお世話になっております、今回も作文の添削をよろしくお願いいたします。 4回目までの書き直しでは、「公務員」と「行政」の違いをよく理解しておらず、採用者側が何を聞いているかということについて、汲み取れていませんでした。 ご指摘いただき、それに気をつけて書き直して見ました(まだおかしいというのがあればご指摘頂きたいです・・)。 添削、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。 ※市役所の試験です。 公務員に求められるもの(780/800字程度)  大学三年の夏、●●市役所(受験する市ではないです)にインターンシップでお世話になったことがある。会議室の準備の手伝いをしていた時のことだ。会議室は本館7階で、窓からは階層の低い別館の屋上が見え、緑一面で水撒きがなされていた。職員の方に尋ねてみると、この屋上緑化は環境対策の一環で、市役所内が涼しくなるよう1年前から始めた事業だった。一人の職員が会議で何度も却下されながらも提案を続けた結果、7回目の会議でようやくそれが実現するに至った。自分の幸せだけではなく地域の方々の暮らしのために一生懸命になるという姿は 自己中心的で未熟な私の考え方を根底から覆すものであった。感銘を受けると同時に、自分も人の役に立ちたいと考えた。  そこで私が思う、公務員に求められているものとは2つある。第一にこの職員のように常に情熱を持ち続けることである。情熱とは本来しなければならない仕事に対する強い気持ちはもちろんのこと、新しく何かにチャレンジする強い気持ちだと考える。与えられた仕事をただこなすだけではいけない。それはやって当然のことであり、出来て当たり前なのだ。それに加え、やらなければならない仕事の他にも、積極的に取り組む強いチャレンジ精神が必要である。  第二に自分のため、自分の周りの人のためだけでなく、地域のために役立つことである。そのために情熱も必要だろう。ただ、闇雲に考えるだけでは住民との考えや理解の相違が生じる。そこで住民が何を求めているかというニーズを把握した上で取り組むことが求められる。  地方分権の推進により、小回りが利き、地域に密着した行政が可能となっている。そんな中、地方公務員に求められるものは非常に大きいものとなっていると考えられる。目まぐるしく変化する社会には情熱や、地域住民のためにという気持ちが、今まで以上に必要とされているだろう。私は○○市職員になった際にはこれらのことに気を配って、公務に携わりたいと強く思う。 ※質問 こちらもよろしければご回答いただきたいです。 ・出題者側の意図を汲んでいるでしょうか? ・インターンシップの体験以外で、他の受験者と差をつけたいと考えています。体験などを入れてオリジナリティを出そうと思ったのですが、どういう風に絡めればいいのか凄く悩みました(物凄くありきたりになったような)。この作文でなら、例えばどういう風に改善すればいいでしょうか? ・10段階評価するとすればいくつくらいでしょうか? いつも回答していただいている方、本当にありがとうございます。 何度同じことをアドバイスいただいても改善できなかった自分が悔しいと同時に、せっかくの誠意を無駄にしてしまったような気がして申し訳ないという気持ちでいっぱいでした。 10月21日が試験です、それまでに固めれるよう努力していきたいと思います。

  • TV局への応募・作文

    某放送局への応募を考えている女性です。 「あなたがやってみたい仕事」というテーマで作文を提出しなければいけないのですが色々な意見を頂きたく思います。 アルバイト的な応募枠で未経験可でカメラマンの補助、 機材の運搬や音声や照明などのアシスタントといった仕事内容です。 私は座り仕事が向かないようで自分の体を使って仕事をし、何かをイチから創り出し、そこにむかって努力できるような仕事を探していて、そこに飛び込んでまったくのゼロから仕事を覚えれるような仕事を探していたところ求人を見つけました。 仕事内容に興味をもち、体力も使いそうですがやりがいがありそうなので覚悟の上ですが、この業界はまったくの未経験の為やってみたい仕事といわれてもピンときません。 しいて言うなら何でもやってみたい、というのが本音です。まずこの仕事がどういうものなのかを知り、その中で自分がなにが出来るかというのは見えてくるかもしれませんが・・・ 採用担当者はやはり具体的な内容を求めているのでしょうか? 今書いたように自分の正直な気持ちを作文に書くのは間違ってますでしょうか?

  • 食文化の違い

    こんにちわ。 高校の海外派遣事業で、アメリカのチャタヌーガに行くことになったんですが、研修テーマが「食文化の違い」なんです。 テーマと帰国後の抱負をレポートにまとめなくてはいけないのですが、 外国に行ってどんなことを伝えたいのか、今の日本の食文化にはどんな歴史や背景があるのか。 食文化から見る日本の問題点もはっきりさせろといわれました。 しかし、私は日本の食文化についてよく分かりません。 良かったら教えて下さい。

  • 海外派遣…食文化の違い

    こんにちわ。 高校の海外派遣事業で、アメリカのチャタヌーガに行くことになったんですが、研修テーマが「食文化の違い」なんです。 テーマと帰国後の抱負をレポートにまとめなくてはいけないのですが、 外国に行ってどんなことを伝えたいのか、今の日本の食文化にはどんな歴史や背景があるのか。 食文化から見る日本の問題点もはっきりさせろといわれました。 しかし、私は日本の食文化についてよく分かりません。 良かったら教えて下さい。