• ベストアンサー

恋人が入院!!お見舞い迷ってます。

lalala74の回答

  • lalala74
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

女性です。 来てもらったら嬉しいと思いますよ! 来られたら困る理由がなさそうなら、行ってみてください! 男性で、家族も来なさそう、遠いのでお花は確かに微妙かも知れませんね。深刻な病気でないなら元気はあるけど時間を持て余す可能性が高いと推測します。マンガ、小説、パズル、知恵の輪、クロスワード(ちょっと渋いかな?)など、彼が興味ありそうなものはいかがですか。 パソコンを持ち込むようならDVDも見れますしね(大部屋だと難しいのかも知れませんが) でも、質問者さんが彼のことを想って持って行くのですから、よっぽどじゃ無い限り何でも嬉しいはずです!

coco-0210
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 困る理由はないと思います。 すでに、周りがおじいちゃん達ばかりで話すことない・・・って言ってたので、持て余してる可能性大です。 リハビリのスケジュールとか確認しつつ、やっぱりお見舞い行くことにします!! でも2週間逢えないと思って、恥ずかしながらメールに想いを書いてしまいましたが・・・(^^; やっぱり気楽に読める漫画はいいかもですね。 参考にさせていただきますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入院中のお見舞いについて

    私は今病院に入院してるのですが、「インフルエンザが流行ってるので、家族以外の面会はご遠慮ください」って書かれてます この場合、知人にお見舞いに来てもらうのはダメなんでしょうか? ご遠慮ください ってのは絶対ダメってことですか? ちなみに私は卵巣の手術をします 入院期間は一週間程度です

  • お見舞いに行くときのお見舞い品についてです。

    お見舞いに行くときのお見舞い品についてです。 今おばあちゃんが入院していて今度お見舞いに行きます。 何か持っていこうと思うのですが、何がいいでしょうか? 病院が自宅から遠いので、なかなか家族のみんなはお見舞いにも行けません。 一人暮らしの私の家が一番近いですが、毎日行けるわけでもなく、 花って一週間放置はまずいですよね。 あと、今回の入院はかなり苦しいものになりそうなので、 「治ってほしい。元気でいてほしい」という私の気持ちが伝わるようなものがいいのですが。 冬に毛糸の帽子を編んであげなよって母に言われたのに編まなかったことをとても後悔しています。 お金で買えるものでなく、私が何ができることはないでしょうか。苦しいです。

  • この場合の入院見舞金は?

    緊急です。教えて下さい。 友人が肝臓をこわし入院してます。今回の入院は点滴治療のみで3週間ほどかかるそうなのです。そして3ヵ月後改めて手術入院をするそうなんですが・・・今回の入院で見舞いを包むべきか?もしくは3ヵ月後包むべきか?(予定では1万円包みます)後者でしたら今回はどのような形で見舞いにいけば、失礼にならないでしょうか?正直何度も見舞金は用意できず・・・かといって大事な友人なので顔みに行きたいというのが本音です。宜しくお願い致します。

  • 入院見舞いについて~皆さんはお見舞いにいきますか?

    私は入院のお見舞いにほとんど行きません。  20年前、私の母が突然不治の病(難病)で入院した時、家族以外の見舞い客をいれないようににしていたという経験があるのです。  母は「ありがとう、よく来てくれて」と言っても、他人が帰った後、「元気になってからでないと、誰にも会いたくない」とさめざめと泣いて、人に会うのをひどく嫌がったのです。  半年の入院・その後の葬儀等で若くて多感だった私はものすごく傷つきしばらくカウンセリングに通っていました。  そんなわけで、私には親戚の入院のお知らせはまずありません。(実の父親が入院・退院したのも後で知らされたぐらいなのです)あってもよほどお世話になった人には一度顔をだす程度です。  ところが、婚家のほうでは必ずお見舞い、しかも複数回行くのが当たり前。数年前、おじいさんが死んだときは、近隣に住む子供たちはほとんど毎日病院通いだったのです。  そのときわかったのですが、私は「病院にお見舞い」というのがずいぶんトラウマになっているらしく、決心しないと行くことができません。また帰った後も情緒不安定で体の不調に現れます。「お葬式」もしかり、でした。  近頃、中年になったこともあって、入院のお知らせがよくきます。  私としては、考えたり、家族の人に病状と都合を聞いたうえで、病院に行ったり、退院されてからからお見舞いしたりしているのですが、それが周りの人に気に入りません。思わぬ人から「恩しらず」とか「非常識」と非難されました。けれども、自分の精神状態も大事だし、母のように誰とも会いたくないと思っている人もいると思うと、安易に病院に行くことはできません。  そんなわけで、行っても行かなくても、困った状態に陥っています。 どんな意見でもいいので、皆さんの意見をお待ちしています。

  • ご近所さんの入院のお見舞いについて

     病院と病名は伺っていますが、入院期間とか面会時間とか知りません。 お見舞いに行きたいのですが、ご家族に聞くのと病院に問い合わせるのとどちらが常識的ですか?

  • 病院にお見舞いに行く時のお見舞金について

    小5の息子の友達が入院しています。 そのお友達には旅行に行けばいつもおみやげをもらったり 家族でドライブにいく時はうちの息子も連れていってくださったり・・・。 重病、と聞いていたのでお見舞いは避けていたのですが 年内には退院するという話になりました。 一度病院にお見舞いに行きたいと思います。 考えているのがお友達が楽しめそうな雑誌一冊と お見舞金5000円くらい、と考えています。 そこで、お見舞い金というのは新券にすべきかどうか? 袋は結びきりのものにした方がいいのか?? また事前に見舞いに行く旨連絡すべきなのか? ヘタに連絡を入れてもかえって先方が 気を遣われても・・・と思うので 面会時間だけ病院に確認して行けばいいかな?と。 でもいきなり行くのは失礼なのかも?と思ったり・・・。 是非教えてください。

  • 検査入院にお見舞いは必要?

    勤めている会社の社長が、検査入院しました 会社は、事務所にいるのは私一人(ときどき社長夫妻)後は現場で働く職人さんです 最初、入院の期間は1週間かからない。と聞いていました でも、どうやらあと2週間程は退院できないらしいのです 入院したのは今週の月曜日からです 検査入院で、そんなに入院しているものでしょうか? 検査のない土日は、外泊できるらしいのですが・・・ 1週間程の検査入院であれば、お見舞いなど必要ないと思っていましたが あと2週間も病院に入ったままだとすると・・・ お見舞いって出したほうが良いのかな?という考えも出てきました あくまで、私及び周りには検査入院だという事になっているのですが 本当のところはわかりません。。。 通常、検査入院の相手にお見舞いは出すものでしょうか? 周りで検査入院した人は今回が初めてなので戸惑っています よろしくお願いします

  • 入院中の先輩へのお見舞い

    大学の一歳上の先輩が一週間入院します。 (私も先輩も大学生です) 友達3人ぐらいでお見舞いに行こうということになったのですが、 どうしてもスケジュールの調整ができず、お見舞いに行くことができません。 代わりに手紙と本を病院に送付しようかと思ったのですが、 それはかえって迷惑という意見もあるようです。(ちなみに花の送付は予算オーバーでした・・・・) お見舞いに行けないと、友達や先輩からひどいやつと冷たい目で見られるので、 ぜひとも本と手紙を送付したいのですが、やはり迷惑でしょうか?

  • 子供がお見舞いに・・・どうしますか?

    同居しているおじいちゃん(義父)が入院しています。 3歳になる息子は、じいちゃん大好きなためお見舞いに連れていくかどうか迷っています。 重い病気で9/1から40~50日位の入院になりそうです。 じいちゃんも息子もきっと寂しいので、私としては連れて行って元気づけてあげたいです。 ただ、病気が重いだけに大学病院に入っていて、今の時期インフルエンザが心配です。 連れていくなら、日曜か平日の午後の外来・出入りの少ない日にと考えていますが、皆さんならどうしますか? 下の子はまだ0歳なので、病院の駐車場で待機です。 3歳なのできっとマスクは無理だと思います。(今までの傾向で帽子やカバン等身につけるものを極度に嫌がります) インフルエンザを恐れ、私もじいちゃんも見舞いを嫌がってきましたが、息子のストレスがひどくなってきたので、 ここらで一回行ってみようかと考えた次第です。 最後は親の判断、ということはよくわかっています。 でも、皆さんならどうするか、教えて下さい。

  • お見舞いに来て入院がうらやましいという友人

    皆さんの御回答よろしくお願いします。 私は切迫早産で入院して1ヶ月半です。 2週間に1回お見舞いに来てくれる友人がいるのですが、前回に来てくれたときに『こんなことを言っていいかわからないけど、入院出来て羨ましい~』と言われました。 彼女は仕事が忙しいと言ってました。 性格は優しく温厚で嫌味や悪口を言わない人なのですが、おそらくこちらの気持ちを考えず仕事の忙しさから言ったのだと思います。 私は、点滴を24時間して4日ごとに針を刺し替え、歩行はトイレのみで今赤ちゃんが産まれたら危険な状態です。 退屈な毎日に気を使って漫画やDVDレコーダーを持ってこようかと気にかけてくれますが、うらやましい発言を聞いてからこちらの気持ちを考えてではなく、彼女の自己満足で持ってこようかと言ってるのでは?と思ってしまいます。 うらやましい発言を気にするのも今はお腹の赤ちゃんによくないのですが、彼女が来るたびに思い出して嫌な気分になりそうです。 ひんぱんには来てくれますが、お見舞いに来てくれるのも非日常的だし興味本位では?と考えすぎてしまう自分がいます。 皆さんなら、どう思いますか? また、お見舞いに来たいと言ったらお見舞いは断りますか?