• ベストアンサー

何故はがきを送ってくるのでしょう?

formidableの回答

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.10

<お礼>拝見しました。ごめんなさいね。悲しい状況にあるのに、反省することを促すのは、傷口に塩を塗り込むような残虐に過ぎる行為でございました。 以下、補足ということで: 奥さんがもし、お子さんの前で、ご主人の愚痴・悪口を言ったり、ご主人に不機嫌な態度を示したりということがあれば今後は一切そうしたネガティヴなことはやらないほうがいいでしょう。 ※不機嫌な態度を示すのは受動的攻撃(=心理学用語)で、親の口ぐせが子どもの性格をつくってしまうのと同じように、お子さんには好ましいことではございません。要注意です。できれば、 ・ある家庭では、子どもをほめる以上に大切なことがある。それは子どもの前で、父親が母親をほめること。子どもの前で、母親が父親をほめること。       by 中井俊已 作家・教育コンサルタント あるいは、 ・女も素直に、一言ずつでも、夫をほめる言葉を毎日言うといいと思うの。つぎつぎと尊敬するところが目についてきて、本当にそう思ってしまいますよ。それが、お互いに無遠慮にアラ探しをして、ずけずけ言っていたら、アラが目につく精神傾向になるんじゃないかしら。         by 三浦綾子 『愛に遠くあれど』 なにはともあれ、常に謙虚に、どんなことでも<いま困っていることの凡ての原因が自分にある>と考えることができれば、救いがあります。 今回のことをクリアして、次のステップでは数段、いい女になってくださいませね。 【付録】 ・何が起こっても「困ったことではない」と考えることができれば、運が開けてくる。   by 斉藤一人(さいとう ひとり) ・恩人には、プラスの恩人とマイナスの恩人の2種類います。「プラスの恩人」は、いいきっかけを与えてくれたり、困ったときに助けてくれる人です。「マイナスの恩人」は、人を窮地に落とし入れることによって、成長を助けてくれる人です。    by 恒吉彩矢子 ・ひとは苦しみや痛みを感じることによって、初めて学ぶことができる。   by 古代ギリシャのアフォリズム

kyoukochann
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 本当に勉強になります。 主人はみんなの前で「わざと?」私に言葉の暴力を投げつけてきます。 子供の前でも堪えきれなくなり泣いてしまう場合が多々あります・・・ 絶対に子供には見せてはいけないと思っているのですが・・・ この体験もこれから生きていく為の勉強だと思って頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那の元彼女からの無神経なハガキ

    旦那の元彼女からの無神経なハガキが来ました。 送り返しても良いでしょうか? 今日、旦那の元彼女からハガキがポストに入っていました。 読むつもりはなかったのですが、文章側が表に投函されていて目に入ってしまいました。 以前、その彼女の写真を大量に大切に持っていたことで、私は凄く傷つき大喧嘩しました。 (当時は結婚したばかりで、諸々あり、気持ちがさめるどころか生理的にムリみたいな気持ちになりました) 私がイヤだという事を理解し、その後すぐに写真を捨ててくれたので仲直りしました。 半年たって忘れた頃、その元彼女からの「写真捨てた?捨ててね」というハガキが来ました。 旦那は写真を捨てるのは相手に悪いと思うタイプのようで、写真を捨てる前にわざわざ元彼女に許可をとったのは聞いてたのですが。。。 なぜ、今更、元彼女はハガキを出してきたのでしょうか?昔、呼んでいた呼び名を使っているのも気になります。ただ無神経な女なのでしょうか? 私としては封筒に送られて来たハガキと下記の手紙を添えて送り返したいのですが、問題ないでしょうか? 「写真も過去の思いでも悪くないが、それにまつわることで嫌な思いを経験しました。私は貴方の名前を見て、せっかく忘れていたのに思い出し、また嫌な思いをしています。今後、このように簡単に目に入るような手段で連絡しないでください。」 旦那に送られて来たハガキなので、勝手に返却するのは気持ちが咎めるので、手紙だけにした方がよいでしょうか? それとも、旦那に「こういう無神経な事困る。せっかく忘れてたのに。名前も見たくないと言ったのを忘れたのか?」と、伝えた方がいいでしょうか?

  • お礼の仕方を教えて

    昨日の夕方、旦那の祖母から成人の祝いで手紙と祝い金をもらいました。 ハガキに、旦那の親からお祝いしてもらった時に撮った写真をプリントして送ろうか、封筒で写真をいくつか入れて書いた方がいいのか。。 どうしたものかなぁと悩んでます。 ふと、ハガキだと1枚で虚しいかなとも思いますし。悩みます。 どう思いますか?

  • 結婚報告はがきの写真選び

    いつもお世話になってます。 結婚報告はがきの写真で悩んでいます。 内祝いを頂いた方たちには2人の写った写真を載せようと思っていますが、 出席してくれた方への写真で悩んでいます。 出席者全員で撮った集合写真があるのですが、その写真をドンっと載せたハガキにしようか、 内祝いの方と同じように、2人の写真を何枚か載せた写真にしようか迷っています。 私側の出席者は、集合写真を含め出席者が写っている写真を後日郵送するので、2人が写っているハガキを送るのですが、 旦那側は「今まで出席して写真なんて貰ってこともないし、どうせ写真なんて送っても興味ないよ」と言うので、 写真は送りません。 なので、2人が写っている写真より、集合写真の方がまだマシなのかな?と・・・・ もしそうなら2種類作ろうかと思っています。 旦那側の出席者へのハガキで迷っているので、 特に男性の方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚報告と喪中はがき

    2006年に入籍して2007年11月に結婚式を挙げました。 入籍してから時間が経っているので結婚報告というのはおかしいかもしれませんが報告はがきを送ろうと思っていました。 まだ式場にお願いした写真が出来上がっていないので時期的に年賀状になってしまうのですが・・・ 実は9月に旦那の祖母が亡くなったのですが喪中はがきを送っていません。 喪中なので年賀状ではなく寒中見舞いになると思うのですが、結婚式の写真入の寒中見舞いではおかしいですよね? 何かいい案があれば教えてください!よろしくお願いします!

  • 出産報告のはがきのコメント?

    出産報告のはがきを出そうと思ってるのですが、写真入りなんですが、最後に一言コメントを・・・と思ったんですが、旦那の親戚の方には、皆さんどのような事を書いてるのか参考にさせていただきたく、書き込みさせてもらいました。よかったらお願いします。

  • 写真用紙・はがきへの印刷ができなくなりました

    EP-904A 上トレイの写真用紙・はがきの用紙送りが上手くいきません。前は問題なくできていました。 写真用紙(L版)は内部に詰まります。 はがきは用紙詰まりのエラーが出た後、白紙で何枚も送られていつまでたっても印刷できません。 解決方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 旦那がクラブの女の子とLINEで食事に行く約束

    成人した子が3人いる45歳女性です。 先日、旦那が知り合いとクラブに行って その晩くらいにLINEが鳴って クラブの女の子からで、今度食事に行きましょう♪というような内容で、旦那も何食べたい❓連絡くださいと入れていて わたしはショックで夜も眠れません。 週末にも今何していますか❓とか今日ご飯どうですかとかLINE入っていて これって、浮気になるんでしょうか?わたしの考え過ぎでしょうか。

  • 報告のはがきはどこまで?

    結婚したあとって、たいてい写真付きの葉書が送られてきますよね? 私は今月なので、さすがに年賀状では遅いだろうから、かもめーるあたりで送ろうと思っているのですが、送付範囲はどこら辺までなのでしょうか? 来ていただいた方、祝電・お祝いいただいた方はMustですよね? (1)祝電は頂いてないけど、何年かに1度会うような友人(結婚する報告はスミ) (2)私が退職して遠方に引越すため、まずもう付合うことのないであろう先輩方 (3)年賀状のやり取りしかないような友人 来年の年賀状には、ありがちな「2人で初めての春を迎え・・・」みたいなコメント付きのイラストのものを使うつもりですが、彼女たちには写真付き葉書を送った方がよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 選挙の受付ハガキ

    もう少しで県知事選挙があるのですが、その投票にあたり受付ハガキのようなものが各家庭に送られてくると思います。 そのハガキの件でご質問させて頂きます。 私たち夫婦は離婚を前提?として別居状態にあります。嫁は実家に帰り私は一緒に生活をしていたアパートに一人で生活をしております。 選挙が近くなると当然、投票する為の受付ハガキのようなものが郵送されてくると思いますが、もう届いていても良いはずのハガキがまだ来ておらず不思議に思いゴミ袋をあさって見ると、ハガキが捨ててありました。嫁が捨てたものと思います。と言うか嫁しかいないのですが… まぁ、拾えば良いだけですし、不在者投票だと身分証明が出来れば投票は可能だったはずなので大した問題ではないのですが、このような行為は何か罪に問われることはあるのでしょうか? 当然、赤の他人のものだと罪になると思いますが・・・ 特に訴えようと考えているわけでは無いし、問い詰めようと思っているわけでもありませんが、ふと疑問に思ったので質問させて頂きます。 知識のある方のご回答をお願い致します。

  • しつこい葉書に困っています。

     実の姉との事で、大変困っています。 自分の思う通りに事が運ばないとイライラする姉です。 こちら(私で、妹です。)家庭があり、日々の生活があります。 あまりにしつこくて困るので、家の固定電話の番号を変えました。 携帯電話の番号やアドレスは一切教えていません。 以来、手紙を頻繁に送ってくるようになったので、「受取り拒否」で返送しました。 それでも、しつこく手紙を送ってくるので、都度都度、「受取り拒否」として、返送していました。 最近、葉書に小さい字でびっしりと!それを3日に開けず送ってきます。 姉とは姉の結婚以来、30年余り数えるくらいしか会っていません。 結婚してからしばらくして、新興宗教に入会したんです。 手紙、葉書も、うす気味悪い内容のものです。 郵便局で訪ねると、 封書は「受取り拒否」で返送できますが、葉書は返送できませんとの事でした。 (1年位前に聞いたきりなんですが・・・) 電話だと着信拒否とかmailだと即行削除とかで対処できるのでしょうが、 葉書だと即ゴミ箱に捨てるしか仕方がないんでしょうか? どなたか良い案があればお教え下さい。 ちなみに、姉には姉の旦那と子どももいます。 独り暮らしで寂しくて、妹と接点を持ちたいというのではありません。 とにかく、上から高飛車に物を言う 自分の思う通りにならなければ、カッカする人なんです。 自分勝手な人で、子ども時代を含めて私は何の世話にもなっていません。 早くに結婚して、地元を離れて行った事もあって。 これ以上もう、日々の生活をひっかき回されるのは嫌です。 私は、主人と子どもと日々静かに生活したいだけです。 よろしくお願いします。 皆さまのお力を貸して下さい。