- ベストアンサー
学校の持ち物検査って
私は来週、中学生になります 公立中です いろいろ中学のこととか知って 持ち物検査があることが分かりました 今の世界って 持ち物検査ってやっていいんですか? もし持ち物検査があったとして 拒否できるんですか? 強制された場合はどうなんですか? 勿論、携帯などいけないものはもっていくつもりはありません
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法的なことを言うと、 公立中学校において、刑法上携帯が許可されていないもの不携帯を強制できる法律はありません。 つまり、校則によって○○持ってくるな、という文章そのものに法的権限は一切ありません。 もちろん、カバンの中等も私的領域なので、強制で調べるには警察ですら令状が要ります。
その他の回答 (10)
- minimini33
- ベストアンサー率8% (6/70)
今は分かりませんが 私が中学生の時はなかったですよ。(かなり昔ですが・・・) 中学校、荒れてましたよ。 ナイフ、タバコ、お酒、シンナー、持ってきている人、いましたよ。 教室で酒盛りしてあばれ授業中先生を殴って補導された人もいました。 こういう場合は持ち物検査も有だったんじゃないかなってこの年になってから思いますよ。 持ち物検査をやっていいのか悪いのかはわかりませんけどね。
- Ryu1234567
- ベストアンサー率16% (6/36)
あー、NO9の者です。 普通に日本語間違えました。 >公立中学校において、刑法上携帯が許可されていないもの不携帯を強制できる法律はありません。 とか、書いてますが、正しくは 公立中学校において、刑法上携帯が許可されてる物の不携帯を強制できる法律はありません。 です。
- jyaku00
- ベストアンサー率1% (1/51)
法律上はできるんじゃないですか? 一応学校にはある程度指導はできるようになっているんですが、バッグの中身はさすがに法的権限としては逸脱してるでしょう。 学校の仕事はあくまで教えること。 たしかに青少年相手なのである程度生活指導も必要かもしれませ持ち物検査は行き過ぎです。 教師は別になんでも無茶できる権利が認められているわけではありません、おかしいことはNOといいましょう。
- chamaikeru
- ベストアンサー率18% (17/91)
教師側も本来ならば、やりたくないと思います。 何せ、面倒くさいですから。 勿論、強制です。 持ってきちゃいけないものを持っていかないのに 拒否する理由・・・なくないですか?? 交換ノートとか・・・別に持ち物検査のときに あんまり気にしないと思います。 全ては信頼一つで決まります。 あと、持ち物検査をするのは、学校の自由だと思います。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
持ち物検査は他に大人社会では競馬とか競艇、競輪の選手でもありますね。 信用問題なんだよ。
- googahaku
- ベストアンサー率17% (43/242)
銃刀法とかで許可なく所持が禁止されているものは、強制検査されるでしょう。 中学校の場合、法律で禁止されているものはもちろん、中学生として学校に持っていく必要のないもの・・・持っていっては有害なもの・・・たとえばケンカのための道具(私の中学時代は、自転車のチエーンとか、竹刀のツバとか、所持しているのを見つかったらどうしようとの後ろめたい思いを持ちながら)。エロ本・タバコなども。 「普通の中学生?」でもこんな状態ですから、社会の公序良俗を守っていくため、青少年を教育ていくためには、強制的な検査も必要でしょう。 それでも、禁葉冒したいものです。今から50年以上前の私の中学時代もそうでしたが、それでも「持ち物検査は許せん」とは考えませんでした。明らかに「悪いことをしている」と理解していました。 好奇心旺盛、なんでもしてやよろうと、血気盛んな年代であれば、少しくらい禁を犯す位の元気があったほうがよいかもしれませんが、一方で、「悪いことをしている」との認識と、極端に逸脱しないための警察や教師の指導には従順に従う。中学生としての良識を持つことも要でしょう。中学時代とは、「悪いこと」と「善良」のハザマで鍛えられていくものようです。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
持ち物検査は生徒にとって、不快なものですよね。 しかし教師の立場でも不快なものでしょう。 まず持ち物検査の是非ですが、おそらくこれは実施してもいいと思います。 もちろん生徒のプライバシー権との問題の兼ね合いもありますが、学校には生徒に対し管理義務があり、生徒の教育を受ける権利を保護する点でも、必要に応じて実施するのは仕方のないことです。 (例えば、ある生徒がカバンにナイフを入れてきて事件を起こした際、そのようなものの持ち込みを見逃したこと、またそれによって被害が出ることでの学校は管理責任を問われますし、周囲の生徒に身体的・精神的・時間的ダメージがあれば、教育を受ける権利を侵害されたことになります) とはいえ、強制力を持つのは(緊急性を要する以外)礼状が必要だと思われますから、もちろん拒否はできます。 かたくなに拒むのもいいでしょう。 ただし、やましい物がなければ見せられるはずなので、いわれのない疑いをかけられるのは明白です。 拒否をするほどの価値があると思われるのであれば、ぜひ実践してみるといいと思いますが、僕はオススメしません。
- norakuma
- ベストアンサー率29% (293/977)
大人の世界になっても、 持ち物検査というのはありますよ。 警察によって(任意で)行われることもありますし 空港で(強制的に)行われることもありますし 会社のある部屋にはいるときなどに行われることもあります。 法的なものもあれば、法ではなくそれぞれのコミュニティで決められた ルールにもとづいて行われるものもあります。 拒否してもいいですが、拒否すれば、その分失うものもあります。 ルールというものは、それなりの背景があって決められたものです。 それを拒否するのであれば、そのコミュニティに参加する資格を (大人の世界では)失います。 それは、単なる所持品検査が任意での署への同行になったり 飛行機への搭乗不可であったり別室での取調べであったり 職を失うことであったり、煙たがられたりであったり 学校の持ち物検査は任意ですから、拒否もできますが あわせて、あなたは学校というコミュニティへの参加を 拒否することを宣言することになります。 その先に生じるであろうことがらを受容する覚悟があれば 拒否することもいいと思います。 もし、持ち物検査自体が嫌なのであれば、拒否ではなく 「持ち物検査をやめましょう」という合意を学校とする方向に 努力を注ぐべきです。 ルール自体を変更するのは、コミュニティ参加者の権利です。 決められたルールを守らない場合は、ルール変更について 参加する権利はありません。
- kasanyo
- ベストアンサー率22% (154/693)
拒否でもなんでも、 自分が悪いことをしてないと思ったら やってみればいいと思います。 どうなるかこうなるか、わからないのなら 先生のおっしゃることを素直に聞くことが大切です。 大人の受け売りのような相談だと感じました。
- kesuike20
- ベストアンサー率32% (18/56)
いまどき持ち物検査なんてやってんの? 私のころにはもうすでに、ご法度になってたけど。 まあ、法的には任意だから拒否すれば強制はできないんだけど 実際学校とかで、先生がいってくるときはあるかもね でも、別にそんなにビクビクするもんじゃないとおもうよ。 校則なんてあってないようなもんだからww
お礼
早速の回答ありがとうございます 私の行く中学では 校則はないけど 持ち物検査で結構有名な学校です 法的には任意なんですか ありがとうございました