• 締切済み

段ボールを持って営業している人たち(大阪)

何年か前から、女性、男性(どちらも学生風の人たち)がキャリーで段ボールを 3箱くらい運んで、何かを売っているのを見かけます。最近、働いている事務所 にもその一人と思われる人が来ましたが、上司に追い払われました。 彼らは一体何を売っているのでしょうか、それと何箱も持たされているわけですか らそれなりに売れるものなのでしょうか。私としてはそんなに売れるとは思えない のですが。 彼らのことを知っていると言う方、何を売っているのか教えて下さい。よろしく お願いします。

みんなの回答

noname#241470
noname#241470
回答No.2

 同じかどうかはわかりませんが、10年以上前、似たような仕事をしたことがあります(外資系)。  私の場合は、小型のシェーバーと電卓と、あと何点か事務用品がありましたが、忘れました。  まずは飛び込みで会社や事務所を訪問し、「三日後に取りに来ます。よろしければお分けします」と言って、扱う商品をサンプルとして、それぞれ1個ずつ置いていきます。そして、三日後に引き取りに行き、希望がある場合には販売します。つまり、箱の中にはサンプルの分と販売する分の商品が詰まっているわけです。  商品は会社から借りる形で、売れ残った分は当日返却しますから、元手は要りませんでした。また、売れた分は、決められた販売価格から仕入れ価格を差し引いた分を現金で受け取ることが出来ました。  商品自体は悪い物ではなく、騙しもなかったのですが、何しろご覧になったような荷物を引きずりながら、一日中歩きっ放しという仕事でしたから(休んだら、その分訪問する会社の数が減る=収入に響く)、体が持たずに1ヶ月ほどで辞めました。  ちなみに、その間の収入は、平均すれば1日1000円にも満たなかったように思います。先輩の中には、日に1万円以上稼ぐ人もいましたが、そうなるためには、人一倍の根気と「儲けてやる!」という意志が必要なのではないでしょうか。  

nohohon
質問者

お礼

おお、経験者からのご回答ありがとうございます。 回答の中に「電卓」というのを見て、それを売っていると聞いたことがあるのを 思い出しました。もしかしたら同じ所かもしれません。 しかしやっぱり大変な仕事なんですねえ、若い人しか見かけないのも納得できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

ティッシュ配りの場所確保でいやがられているんじゃないですか?

nohohon
質問者

補足

男性、女性共にスーツを着ているのでそれはないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴキブリが段ボールを食べることについて

    ネットでゴキブリが段ボールを食べるって読んだことが あります。 家には段ボール箱などがいくつかあるのですが、ゴキブリを 呼ぶことになるのがイヤなので、できる限りそれらの代わりの 容器を用意して段ボールを捨てていくようにしているのですが 費用もかかるので一度には無理でなかなかはかどりません。 実際にゴキブリの出る家なので早くしなくてはいけないの ですが…。 ゴキブリが段ボールを食べているところや、食べられた跡らしき ものを見たことがある人はおられますでしょうか? 段ボールなんておいしくないだろうになぁ~と不思議な思いも あります。 よろしくお願いします。

  • 預け荷物で段ボール箱!?

    以前空港で段ボール箱で荷物を預けている人を見かけたのですが、 段ボール箱でもOKなんですか? どなたかご存じの方、お願いします。

  • 大きな段ボールをくれて、その段ボール3箱分を安く送ってくれる配送業者を探しています。

    引越しに使うような大きな段ボール(70cm×70cm×70cmくらい?)3箱分くらいある生地を友人に送りたいのですが 段ボールを提供してくれて、且つ 安価に送れる配送業者を探しています。 配送先は東京~神奈川です。 もちろん、 私のほうでもいくつか調べましたが、 ヤマトのらくらく家財便などは 段ボールを提供してくれるわけではないし、 ゆうぱっくの段ボールは小さすぎて小口が増えてしまうのでダメです。 また、引越し業者は段ボールの提供はしてくれますが、 料金がちょっとした引越し並みに掛かってしまうのでダメでした。 ゆうぱっくくらいの値段で送れると御の字なのですが。 みなさんのお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 段ボール箱は送れる?

    組み立てる前の段ボール箱を送りたいのです。 20枚ほどあり、束ねてはいますが宅急便のサイズより大きくなっています。 重さは制限以内です。 このようなものは宅急便で送れるのでしょうか?

  • 段ボール箱をもらいたい!

     引越しの荷造りのため段ボール箱が必要です。 帰宅が遅いのでなかなかスーパーにも行けないと質問したところ コンビニでもらえばいいじゃないかとアドバイスをいただきました。 もう少しサイズの大きなものもほしいのですが CDや本などを入れるにはコンビニで扱う程度の段ボール箱もいいかと思い それとなく様子をうかがっているんですが(深夜に怪しい私) 段ボール箱を目にすることがほとんどありません。 レジ奥のストックで少し目にする程度です。 すぐに片付けちゃうものなんですね。 声をかけても「さっき捨てちゃった」と言われたら気まずいし(経験あり) マニュアルが徹底しているところですから 中が入っている状態のものを出してもらうというわけにもいかないだろうと思いますが いつごろもらいに行くのがベターでしょうか?深夜?それとも昼間? うちの地区では資源ごみは土曜の回収ですが ああいうところは別に回収が来ているんですよね? コンビニで働いた経験のある方のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 段ボールの家をちぎって壊すのは?

     11歳の柴犬を飼っています。3ケ月ぐらい前から普通の犬小屋でなく段ボールの箱を使っています。昼間は外で、夜だけ玄関の土間に箱ごと入れています。(外だと猫がウロウロして、その度鳴くので)で、朝になると箱がボロボロになっていて、みかん箱が3日ぐらいで原型がなくなるぐらいちぎって壊しています。段ボールをおいていないと柱とかをかじっています。  これってなぜだと思いますか。どうしたら直りますか。叱っても、叱り方が悪いのか効果がないです。    おばあちゃん家に番犬として送りこんだら、こういう状態で、おばあちゃんがまいっています。家ではこんなことなかったし、初めのころは普通だったんですが。最初はなんとか解決できないでしょうか。  アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 引っ越し業者の段ボールは分けてもらえないのでしょう

    引っ越しを考えています。 引っ越しの際に必要な段ボールですが、引っ越し業者さんが用意してくれると 思うのですが、私の場合、物が沢山ある上に、準備するのが遅いため、引っ越しの だいぶ前に段ボールが欲しいのです。 市販の段ボールでもいいのですが、調べてみると、市販の段ボールと引越し業者の 段ボールでは、強度にかなりの違いがあるようです。 そんなわけで、市販ではなく、引っ越し業者の段ボールが欲しいのですが、 引っ越し業者の段ボールは、引っ越し契約なしでは分けてもらえないものなのでしょうか。 勿論、お金は払います。

  • 段ボール箱に、箱をなるべく隙間なく敷き詰めるには

    数年来ずっと疑問で、いつかは解き方を知りたいと思っている文系の者です。 決まった大きさの段ボール箱(直方体)が数種類あります(例/大・中・小)。 そして箱に入れる商品(直方体。長いのとか平べったいのとか)が数個~数十個あります。 箱に入れる商品を、できるだけ隙間なく段ボールに敷き詰めた時、それら全部が入る一番小さい段ボールが知りたいです。 つまり、複数の商品を購入したとき、荷物が小さくなるよう、できるだけ小さい段ボール箱を選びたいんです。 近似値で、ある程度あいまいでもいいんです。 (または総当たりや統計的な方法であっても、プログラムが一瞬で答えを出せる程度の計算ならOKです) お願いします! どなたか教えてくださると嬉しいです。

  • 33X33X33センチの段ボール箱を手に入れたい。

    はじめまして。はっきりしたカテゴリーがわかりませんので、こちらに投稿しました。 10年ほど前に日通の引っ越しで使用した段ボール箱にずっと荷物=CD、LP、本、など入りっぱなしで、そのままになっていますが、段ボールも相当変形してしまいました。 中身の整理とともに箱を交換したいのですが、33X33X33センチの段ボール箱をどこで入手できるのかがわかりません。調べてみた限りでは33X33X33センチに限らず縦・横・奥行がすべて同じ長さという箱自体が見当たりません。(もっとも40X40X40センチの段ボール箱があっても大き過ぎるのですが)誤差前後3センチくらいの立方形の箱を入手できる場所をご存知でしたら教えて頂けると助かります。尚日通に問い合わせたところ、段ボールのみの販売はしていないということでした。 よろしくおねがいします。

  • 猫の段ボール舐め

    猫を四匹飼っていて、そのうち15歳になる老猫が、一年近く前から、段ボールを舐めるようになりました。 宅急便等に使う段ボールではなく、爪研ぎ用の段ボールや、薄く波打っているやつです。 マタタビの粉はかけていません。 ザリザリした舌によって削れていったり、穴が空いたりする程、執拗に舐め続けています。 早朝、昼、関係なく、深夜の暗闇の中でも延々と続くザリザリ音。 トータルすると、毎日一日30分以上は舐め続けていると思います。 舐めるを止めさせたいというわけではなく、これには何か原因があるのかが知りたいのです。 何かの栄養不足(老猫なだけに何か欲しているのかも)なのか?単なる癖、味覚の嗜好なのか? 何かの病気の予兆なのか……。病気の予兆ならとんでもなく怖いです。 ネットで同じような事をする猫はいないかと検索しても見つからず。 同じような事をする猫ちゃんがいたり、思い当たる事などあったら教えて頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • PCを買い換えてWindows11にしたところ、デバイスドライバーのインストールができません。
  • インストール時に表示されるメッセージに従っても何も動作せず、デバイスマネージャーでも動いていない状態です。
  • お使いの環境はWindows11で、接続はUSBケーブルを使用しています。
回答を見る