• ベストアンサー

へこんだ壁とクロスの修繕は?

keychangの回答

  • keychang
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.1

こんにちは。  ありゃりゃ・・・。やっちゃいましたね!(笑)  浴室内の壁ですね。だったら、リフォーム屋さんか、専門業者です。 浴室内の施工方法と破損状況によって修繕の段取りが決まりますので、リフォーム屋とか住宅営繕の専門業者に電話して現場を見てもらい見積もりを取りましょう。(見積もりは無料のはずです) このとき、2社以上の見積もりを取る事をお忘れなく! 信頼できる業者を選定して下さい。  まっ・・・。おふたりの「ほころび」の「修繕」も、お忘れなく!(^^;)

noname#12363
質問者

お礼

なるほど、こういう場合リフォーム屋さんに頼むのですね。 私はどこに相談していいやら迷っておりました。 ただし費用がかかりそうなので、もう少し自分でなんとかする方法を探してみたいと思います。完全でなくてもいいので、少しでもめだたなくする方法がありましたら、また教えていただきたいと存じます。 ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 壁クロスの破れの原因について

    木造2階建を新築し、2月で築1年になります。 昨日、洗面所入口のスイッチパネル下部の壁クロスに横1cm弱、縦1mmほどの破れた跡を発見しました。 (スイッチパネルの枠とクロスが接している箇所です) クロスの下の石膏ボード?(段ボールのような色)が見えています。 これって、木材などの伸縮によってクロスがはがれてしまった跡なのでしょうか? クロスが自然にはがれやすい場所などはありますか?(人為的ではなく) LDKと洗面所は続いており、スイッチパネルはリビングの壁に付いています。 何かをぶつけて付けた傷かとも考えましたが、 スイッチを触る時にかなり無理な恰好にならないと手が当たらない箇所ですし、 破れている跡の周辺は綺麗です。 もちろん生活していますので、他の箇所のクロスに擦り傷がありますが、 全て表面が少し擦れている、ひっかいたような感じになっているだけで、 石膏ボード(段ボールのような色)が見えている箇所はここだけです。 知らない間にクロスがめくれてきていていたのかな、という感じです。 当方、大人2人で住んでいますし、下地が見えるほどえぐれるようなことはしていないです。 この箇所の床によくクロスの破片?削れた粉のようなものがよく落ちており、 今思えば、今回の破れた跡の形の破片も落ちていました。 その時は「これ何だろ?」と思いながら掃除の時に捨ててしまいました・・・ 3月に建築施工会社の1年点検があるので、その時に言おうかと思っています。 伸縮や乾燥による自然現象ではがれたものであれば言いやすいので質問しました。 ちなみに、初めての冬ですが、木がきしむ音(パキッ)が頻繁にしています。特に夜。 壁と壁、壁と天井のつなぎ目(L字になっている辺)のクロスの合わせ部分に隙間が生じている箇所も数箇所あります。 部屋は、常に温度20度前後、湿度40~50%ぐらいです。 風呂は24時間換気扇つけっぱなし、洗面所も換気扇をつけていることが多いです。 IHコンロ使用、暖房器具はエアコンをメインに、時々石油ファンヒーターを併用しています。 これだけの情報でわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • クロスの接着方法をどなたか教えてください!

    築年数が古いマンションに住んでいます。 コンクリの壁にクロスが貼ってあるのですが、継ぎ目や裾部分など剥がれたりして見た目に大変悪いです。 どうにかしたいのですが、クロスの張替えを依頼するほどの資金がありません。 自分でしたいのですが接着剤はなにがよいか詳しく知りたいです。 それから、湿気の多いい場所のクロスの汚れ?カビ?の取り方もよろしかったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • クロスの膨れについて

    新築3年の住宅ですが、引き渡し後6カ月くらいからリビング、玄関ホール、2F寝室の天井のクロスにヒビ割れが発生し階段室の壁にだけヒビが出ています。 建築会社さんでクロスの貼り替え工事をしてもらいました。その時袋貼りというやり方をしてもらいました。 しばらくして補修箇所のクロスが指でつまめる位膨れ上がってきました。どうしてこうなるのかがわかりません。 教えて欲しいです。 ちなみに、東側に大きな河川で、堤防道路があり、南側に私鉄が走り堤防道路に踏切もあります。土手の際の角地です。

  • クロスの張替えをサービス(無料)でやって欲しいのですが・・

    中古住宅を購入し、現在リフォーム中です。 リビングの壁のクロスを貼りなおしてもらっています。 その時に、サービス(無料)で、トイレ、洗面台のクロスも張り替えてもらうことはできますか? クロスは、リビングは注文したのですが、実家が昨年新築した時のクロス (余った分、相当量あります)をトイレ、洗面台に使ってもらうことはできますでしょうか。 その担当者がとてもだらしないようで、一度決めたクロスの番号を再度 聞かれたり、天井の壁紙を断りなくはがし、壁と同じクロスを勝手に貼っていたり、 ごたごたしているのです (天井の壁紙の料金は見積書に入っていたのですが、よく確認せず、契約してしまったのです。もちろん、天井も張り替えてくれ、とは頼んでいません)。 壁のクロスは再度、選びなおしていいという確認をしたのですが (選びなおしてもいいといわれたのに、前に決めたクロスが天井にも 壁にも貼られていたのです)、なんだかそれだけでは、納得できず、 何か他にサービスしてもらいたいと言うのが、本音です。 ずうずうしいとは思うのですが、できたらいいのですが・・・。

  • 築2年の天井クロスに髪の毛ほどの隙間

    先日、築2年の友人宅にいったのですが・・・ 天井クロスが微妙に隙間が空いていました。 天井四隅には木があるのですが、その木と天井(木と壁)にうっすらと隙間が・・・・ 白いクロスの性かも知れませんが・・・・ 新築も2年経過するとこのような隙間はできるものなんでしょうか? それとも施工したHMの下請け業者のクロス貼りは下手なだけなんでしょうか? それともクロスの縮みによるものでどうしようもないものなんでしょうか?

  • 布クロスの掃除について

    布クロスの掃除方法を教えてください。 築30年ほどの木造住宅に入居しました。 居間の壁と天井が布のクロス張りで、 ほこりで黒ずんでいたので、掃除機を全体にかけました。 これで少し明るくなったのですがまだ黒ずんだ感じが残っており、 もう少し手をかけたいと思っています。 何かほかに良い方法をご存知の方、どうぞ教えてください。

  • クロスのシミについて

    こんばんは。築1年半程の新築未入居住宅を購入するかどうか迷っているのですが、オープンハウスで中を見学した 際、キッチンの壁クロスに茶色っぽいB5サイズほどのシミがあるのが気になりました。 クロスの上から付いた汚れと言うよりは、中から何かが染み出たようなシミに見えたのですが、原因として考えられるのは何でしょうか?教えて下さい。

  • 壁に穴を開けてしまいました!

    今日、夫婦喧嘩の末、マンションのクロスの壁にパンチをして穴を開けてしまいました!  「修理代はいくらするのか!」と奥さんは大騒ぎ!眠れない夜を過ごしそうなのでぜひ、教えて下さい。

  • クロス張替えの見積もり

    1LDKの部屋を退去しました。 清掃代金は借主負担の契約でしたので請求書が来ました。 見積もり内容は以下です。 1.部屋全体清掃:1式=35000円 2.壁クロス洗浄:5m2×700円=3500円 3.エアコン内部洗浄:1基=9000円 4.洋室壁クロス張替え:1式=20000円 1~3までは納得がいく料金なのですが、4のクロス張替え料金が高いな~と思っています。 というのも洋室全部のクロスを張り替えるのではなく、1面(幅50cm長さ4mぐらい)だけ張り替えるからです。 相場というものが分からないので困っています。 交渉してみる余地はあるでしょうか?

  • 室内の壁について

    築14年の木造一戸建てに住んでいますが 室内の壁のあちこちに亀裂が入っています。 (長さ20~30cm、幅1~3mmで縦方向  もあれば、横方向もあり。) 壁の構造は9mmの石膏ボードにクロスの 直貼りです。ほとんどの箇所が石膏ボード まで亀裂が入っているようです。 そこで質問ですが、このような場合、 石膏ボードごと壁の交換が必要でしょうか? それとも下地処理をしてクロスを貼り替える だけで大丈夫でしょうか?ちなみに壁の 下地が石膏ボードだけっていうのは元々、 耐震構造上に問題があるような気がするの ですが・・・。