• 締切済み

想い十字架

実際、人望があり、慕われているかは分かりません。 でも、キリスト、故ダイアナ妃、西郷隆盛、源義経、劉邦、ジンチスハーンなど。 もともと、生まれた時、いい身分ではありません。 でも、生まれた時、何らかの業をもってるようです。 皆さんは何らかの業は感じますか? 知人でも、お人よしかも分かりませんが、いろいろ巻き込まれます。 なんだか損したような気もします。 知人は、損得抜きで、捨て身でする時もあります。 天然のときもあり、それはご愛嬌でしょうか。 でも、知人は、想い十字架を背負ったようにも感じます。 キリストではありませんが、皆さんもなにか、背負ったと感じることありますか?

みんなの回答

回答No.4

背負うものがあるとすれば、実在の人物の「想い」のみです。 それ以外の目に見えない思惑(宿命みたいなもの?)を想像したり、それに囚われる(それのせいにする)ほどの万能感は持ち合わせていません。 万能感はコンプレックスの表れといわれることも多いですが、現実社会を泳いでいくためにはバランスの悪い幼稚な考えです。 そんな私も色々と巻き込まれることの多い人生ではありますが、過ぎてしまえば全てそれらは平等な過去であり、すべてネタです。 「そういうこともある」。 その一言で、私は全てカタをつけます。 人と比べても仕方ないし、正確な比較なんてきっとできません。 誰かと誰かと比べたり、重ね合わせて類型化することは、たぶんけっこう傲慢なことだと思っています。

mi-dog
質問者

お礼

あなたの『ネタ』でかたづけられたら、対象者はミモフタもない。 現実に、被害があるのだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3

イエスが実在の人物かどうか、誰にもわかりませんが、ストーリーを読むと、ユダヤ教でもものすごい家系のおぼっちゃまのようです。 おぼちゃまだから何不自由なく育ったわけですね。 釈迦だって王子様でしたから。 ダイアナ妃の祖先は南アフリカで財をなした人です。 アパルトヘイトをも起こすことになった家系の子孫。 祖父の時代だったと思います。 しかし、祖先がそうであっても、その子孫も悪人かというと、そんなことはないので、祖先が犯したことの責任を背負う必要な無いです。 ダイアナは結婚中に沢山の男性とベッドを共にしましたが、それは夫が本気で一人の女性を心から愛していることに、ねたみを持ったからだと思います。 夫から愛される妻を望んだが、政略結婚だったため、夫は愛により結婚をしておらず、結婚したとしても、愛していない女を愛せるようにならなかった。 政略結婚だとわかっていながら、夫の自分を愛するようにというのは、無理な話だと思います。 お互いの利益のために結婚関係になったわけですから、最初の契約通り、愛じゃなく両家の利益と発展だけを願っておればよかったのに、それ以外も欲して、夫からは得られないので、結婚外の男から得ようとしたが、結局 彼女は誰からも愛されず孤独の中で死んでいったわけです。 国民から愛されていたが、彼女は誰も愛してなどいなかった。 自分だけを愛していた。 これが彼女の重い十字架だったのかもしれません。 その知人が、一体どういう人なのかわかりませんが、過去に何か重大なことを起こし、謝罪のためにやっているのではなく、自己愛が強すぎて、人に愛される自分に満足しようとしてやっているの かも しれません。 人の中には強欲な人がいて、「他人からいい人と思われたい」「他人のために自己犠牲を払う人はすばらしい人だと人から愛されるだろう」など自己愛が強すぎてトラブルを自ら起こす人もいます。 やめろと言ってもブレーキがかからないのは、そこを突いていないからじゃないかと。 「他人のためじゃなく、自分だけのためにやっている。自己愛が強すぎて、回りを省みず、トラブルを招きそこに身を投じることで自己満足しようとしている。あなたは。自己愛に溺れどんどん沈んでいっている」と指摘したとき、やっとブレーキが効き出すかもしれませんよ。

mi-dog
質問者

お礼

自己愛では、絶対ありません。 いろいろ、自分よりは、相手に留保ばかり、小さい時からしてきました。 本当に、自分の益になることを計って、やってきてません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53734
noname#53734
回答No.2

こんばんは。 西郷さんですか?西南戦争?最後は気の毒でしたね。 義経もそうですが動乱の時代に生きた人達です。 現代も不公平です、私も貧しい幼少期を過ごしましたけれどそれが不幸とは思わないのですね。 不幸と決めつける人は恵まれているのに幸せを感じられない人です。 十字架かどうか分かりません、仏教であれば数珠を首に巻いているのですよね。苦しそうです。 でも生きるのは皆、大変ですよ。 押し潰されないように、首を絞められないように抵抗しながら生きてるのではないですか? 私も自慢ですけど生きるのは大変です。 なにかは背負っていないかもですけど、自分を支えるのも使命ですような気がします。

mi-dog
質問者

お礼

恵まれても、重責すぎたら重荷です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56658
noname#56658
回答No.1

むぅ・・・・・・ よくわかりません・・・ 申し訳ないですが以下三つの(いや、出来うる範囲で)補足願います 1、 想い十字架? それとも、重い十字架? 2、 何らかの業。とは・・・? 生まれ持った何か。オーラ。運命。の類ですか・・・? 3、 江原さんとか好きですか? (いや、知らない人には微妙についていけない観念的な部分もあると思うので・・)

mi-dog
質問者

お礼

遊ばれるのは、もういい!

mi-dog
質問者

補足

1.思う、と、重いを引っ掛けてます。  思われる。  重い  両方のことを考えての十字架です。 2.運命ですね。  本来は、関りたくないですけどね。 3.個人的には、最近は気になる人は見てます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この人は助けたいって想うことはありますか?

    最近、報道にも疑問はありますが、身内にも危害を加えたりする事件が多数あるようです。 我慢が出来ない、逃れなれないってこともあるかも分かりません。 逃れるすべがないかもわかりません。 西郷隆盛しかり、過去の人、源義経、など、、、、 もし、実際、犯罪はしていない、道徳的にも違反はしていない人なら助けますか? 支えますか? 実際、人というのは、自分に向けさせる為、嵌めたりもします。 でも、マンガではありますが、サラリーマン金太郎みたいな人などいましたら、支えますか? 誇張しておるとは想いますが。 皆さんならどう想いますか?

  • 日本史上、最も日本人の生活に影響を与えた人物は誰だと思いますか?

    日本史にはいろいろな人物が登場します。 戦国の三英傑(信長・秀吉・家康)や坂本竜馬、 源義経や西郷隆盛などは人気がありますが、 過去・現代に関わらず、日本人全般の生活文化に 影響を与えた人は他にもいるような気がします。 あなたの思う、そんな人物を教えて下さい。 一人に限定しませんので、思いつく限りお願いします。 ちなみに私は、親鸞聖人が当てはまるのではないかと思います。 日本で最も宗派の大きな浄土真宗を開いた人物だというのが理由です。

  • 皆さんの幸せってなんですか?

    こういう場合はどう思いますか? みな、自分がかわいいとは思います。 だから、保身にはしり、他人を売ったりもします。 で、ある会社に個人情報を売られ、雑誌等にも載ったとします。 マスコミは追っかけ(追跡)をはじめました。 別に、法的には犯してません。 ある会社は、他人に迷惑をかけました。 だから、それがトラウマで、自己主張はするようにはしないことにしました。 で、自分の幸せは放棄しました。 故、ダイアナ妃、故、西郷隆盛ではありませんが、自分のことは二の次にしました。 でも、ある会社はそのことが信じられず、ずっと監視をします。 探偵などいろんなことを使い、監視をします。 はっきり、○殺したほうが楽です。 それもさしてもらえません。 なにが、幸せかわかりません。 そんなんなら、生き地獄さえ思えます。 人自体も、しんじらない状態です。 結局、自分がかわいいから、保身のために、結局、売り飛ばすとしか思えなくなってきました。 また、子供を作っても、その子供が会社やその人たちの食い物にされるとしか思えません。 だから、恋愛も放棄しました。 結局、恋愛感情も無くなりました。 社会(世界)では、ある程度認められた人物と評価されるかも分かりません(西郷さんのように)。 他人の世話ばかりしてるので。 なかには、不満ばかりで、何事にも批判する人もいます。 自分の立場をよくするため。 だから、余計に、話すことさえも怖くなりました。 会話さえも怖いです。 言語障害のようになったとします。 みなさんならどうおもいますか?

  • 朝鮮における歴史上の有名人物

    日本においては、戦国時代の3傑を筆頭に戦国大名、源平合戦、幕末、南北朝など・・・ 歴史上の有名人物をあげると結構でてきます。 また、中国でも、三国志や秦末の楚漢戦争時や明朝の成立時など、乱世の時代の有名人物は結構知っている方です。 でも朝鮮において有名人物を挙げると ・・・・・あれ?全然うかばないんだけど・・・ となるんですけど、 少なくとも、朝鮮では王朝が新羅からいっても、高麗、李氏朝鮮と王朝が変わっており、そのときに有名武将がでてきてもよさげなのですが 李舜臣くらいしか浮かばない・・・・(この人物も乱世での英雄でないし) たとえば、タイやベトナムなど有名人物を挙げろといわれたら知らないよとなりますけど 中国、日本ではすくなくとも数十人~数百人は浮かびますけど、なんで隣国でそれなりの歴史があるのに、有名な武将とかいないんですかね。 韓流ドラマで出てくる人物は新羅統一以前の伝説の人ばっか。 実際に、信憑性のある有名人物はいないのでしょうか? それとも、朝鮮の人なら知っているという人物がいるのでしょうか? 逆に朝鮮の人から見れば、日本の戦国時代の 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信や 幕末の坂本竜馬、西郷隆盛、高杉晋作、 鎌倉時の源義経、頼朝、北条時宗など・・・ しらない人いるんですかね。

  • 十字架600式で、十字架が・・・

    十字架600式を打っていて、演出もなく、真ん中にチェリー付きの十字架が来ました。 上から、チェリー・十字架・チェリーです。 これは、十字架揃い→ドラキュラミッション  だと思ったのですが、結局十字架は揃わず、DMにも入りませんでした。 これって、十字架が揃う知らせではなかったのですか? 十字架は好きで以前から打っていましたが、このような事は今までなかったので私の認識不足だったのかな?と疑問に思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 十字架が怖いです

    十字架が怖いです こんにちは。 最近気づいたのですが、私はなんだか「十字架が怖い」と 思っているみたいなんです。 自分でも、どうしてなのかあまりよく分かりません。 同じような方っていらっしゃいますでしょうか? アクセサリーの、クロスモチーフなどでも 気持ち悪いなぁって思ってしまいます。 そんな風に思う理由を人に尋ねるのも変ですが、 どうしてだと思いますか? ちなみに、無宗教です。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 十字架について

    教えてください! プレイ中にいろいろと演出が発生(月に向かって鳥が飛んでいく、手前草むらから蝙蝠が出てくる、鳴き声と同時に羽が上から落ちてくる、十字架が赤くフラッシュする、城が霧に包まれるetc・・・)しますが、期待度の高い演出順に並べるとするとどうなるのでしょうか?? また、それらを説明しているサイトなどがあれば紹介してください!お願い致します!

  • 十字架

    十字架=キリスト教なんですか? ファンタジー作品等で教会に十字架がある場合、キリスト教関連と思って良いんですか? そもそも十字架の他、教会・神父というのは上記同様キリスト関連なんでしょうか?

  • 十字架について

    十字架、十字架600式について質問です。 1、設定変更後はモード移行しないのは知っていますがRTはどうなるのですか? 2、一番のハマリで天井はいくつになりますか? 3、ボーナス後、止め時はいくつになりますか? 4、RTはドラキュラミッションで解除になる以外に単チェリーなどで解除になったりするのですか? 5、モード移行で降格したり上がったりしてもRTは変わらないのですか? 以上、疑問に思ったことを聞いて見ました。どなたかよろしくお願いします。

  • 私だけの十字架

    ファーストチリアーノが歌う 私だけの十字架 が1番から3番まで収録されている CD を教えて下さい。 友人に頼まれて探しています。 ポイントは3番まで収録されているかどうかです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ ver32の宛名面を別ファイル形式で変換・保存する方法について質問です。
  • 先日質問させて頂いた内容に対する回答が的外れであったため、改めて質問させて頂きます。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関して、筆まめ ver32の宛名面の別ファイル形式への変換・保存方法についてご教示頂きたいです。
回答を見る