• ベストアンサー

扶養について

現在、私は独身で会社勤めで社会保険に加入しています。 両親は2人で年金生活(父は年130万以上、母は100万以下の収入)です。母が病気(介護・障害者の申請をするつもりです。)になったのでこのたび同居することにしました。 その際、 1.母を私の扶養家族にした方がメリットがあるのでしょうか? 2.そもそもそも母だけを扶養に入れることができるのでしょうか? 3.保険の扶養と税金の扶養は違うのでしょうか? 小さい会社なので、担当の人に聞いても「自分で調べて」と言われてしまい途方に暮れています。 どなたかお教えください。よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>両親は2人で年金生活(父は年130万以上、母は100万以下の収入… 年齢が 65歳以上か以下かで少し違いますけど。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm >1.母を私の扶養家族にした方がメリットがあるのでしょうか… 税金が安くなるというメリットがあります。 >2.そもそもそも母だけを扶養に入れることができるのでしょうか… 税法に「夫婦は一心同体」などという言葉は載っていません。 母だけでもいっこうに差し支えありません。 ただし、父が母を控除対象配偶者としていないことが最低条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 父は、「130万以上」がどこまでの以上かにもよりますが、65歳以上で 158万円以下なら、控除対象扶養者とすることができます。 いずれにしても、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 >3.保険の扶養と税金の扶養は違うのでしょうか… 全く別物です。 >小さい会社なので、担当の人に聞いても「自分で調べて」と言われてしまい… 自分で調べるとしても、社会保険における扶養については、会社で手続きをしてもらうより他ありません。 税金については、『扶養控除等異動申告書』を会社に出せばよいわけですが、会社で相手にしてくれないのなら、年が明けてから自分で確定申告をすればよいです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kumata24
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。扶養控除の意味すらよくわからなかったので、へぇ国税庁の話なんだぁ・・と・・お恥ずかしい話です。とりあえず確定申告ができるというのを教えてもらい安心しました。社会保険の方はもっと調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

保険、と税金の扶養は違います。 税金の多い方の扶養にした方がメリットは大きいです。 計算するまでもないことなのですが、担当は不親切でした。

kumata24
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。来年は扶養の手続きをとろうと思います。保険のほうも調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養って…

    こんにちわ。少し困っているので、アドバイスをお願いします。 私は現在働いているので社会保険に加入しています。うちの母は、60歳で働いていないので国民年金です。 母が私の扶養になれば、税金などが免除されたりすることを、人から聞きましたが、いったいどれくらいの免除やメリットがあるのですか?また、扶養になってしまうと、母の年金は降りないのでしょうか? 何も知らないので、できれば分かり易く説明して頂きたいです。

  • 母親を健康保険の被扶養者にすべきかどうか?

    転職し新会社で社会保険の加入手続きがあります。 今まで母は自分で国民健康保険に加入していて年間12000円くらいを支払っていました。 母の年金総額は年間106万円です。 国保の金額も多額ではないため今まで私の扶養にしておりませんでしたが、今回新しく手続きするにあたって扶養にしようかと思っています。 あと、扶養にしたとしても市区町村へ納付する母にかかる介護保険料は存続しますよね? 税金の面とは別に健保を扶養にするということは母がたとえ少なくても国保の保険料を払わないでいい。ということがメリットになるだけでしょうか? へんな質問でごめんなさい。

  • 扶養者の変更について

    私(独身,会社員)は、5年前から両親を呼び寄せ、同居しております。 父は66歳,老齢厚生年金受給者,国民健康保険で、母は66歳,障害基礎年金受給者(障害2級,年額約70数万円)です。 現在、母は父の扶養(健康保険も)になっておりますが、私の所得の方が父の年金受給額より多いため、今回、母の扶養を父から私に変更したいと考えています。質問は以下の4件です。 (1)同居を開始して5年も経過した状況で、(何のきっかけもなく)扶養者の変更が可能か? 可能とすれば、 (2)会社への申請の他に、父の年金窓口(社会保険事務所?)への申請が必要と思うが、いづれを先行するべきか?  ・・・年金の手続きをした後で会社の申請が却下されてしまう事を危惧しております。 (3)国民健康保険の扶養者から、母を切り離すためには何をすれば良いか? (4)その他に必要となる申請,手続きは? 以上です。小生、全くのド素人です。どうかわかり易いご回答をお待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 両親を扶養に入れるメリットは?

    両親を扶養に入れるメリットは? 私は46歳の会社員です。父73歳、母70歳、妻、子供が3人と同居しています。両親は自営業でしたが、3年前に辞めて、今は年金収入だけです。私の会社が4月から社会保険が協会健保に変わることになり、両親も扶養に入れて保険を国民健康保険から協会健保に入れようと思うのですが、メリットはあるのですか?扶養条件の年金収入は、父、157万円、母44万円だけで、他にはありません。両親を扶養に入れれると聞いたのですが、現在、国民健康保険料が、年間116800円と介護保険料が59180円払っています。扶養に入れると、私の会社の給料から、この分が引かれるのですか?扶養控除のメリットがあると言いますが、来年から廃止になるかもしれませんよね?扶養に入れた方が両親にとっても、私にとっても、いいのですか?

  • 扶養控除と税金について

    4月より非常勤職員として、パート勤めを始めました。先日給料をいただいたのですが、14万から、厚生年金・介護保険・雇用保険・所得税等が引かれて、手取り12万になってしまいました。まだ夫の扶養に入っているので、年金とか介護保険とかダブルで支払っていると思うのですが、申請したら後で戻って来るのですか?また、住民税は引かれていなかったのですが、この先引かれるのですか?この金額は一番損な働き方でしょうか。今まで漠然と主婦していましたので、税金のこととかよく解らないので教えてください。

  • 母親の扶養申請について

    過去の質問を見たのですが、やはり私自身税金に疎いものですから理解出来ませんのであえて質問させて頂きました。 現在、会社勤めで妻(専業主婦)、子供二人(高1、中1)で社宅に住んでいます。両親は早く父を亡くしたので母親だけで、平成18年4月で69歳になります。現在、私とは別居(違う市に住んでいます)で月8万円程度の年金を貰って生活をしています。 そこで、母親を扶養者にすることでメリットはあるのでしょうか? 会社からは若干の扶養者手当が出るし、健康保険も厚生年金保険への加入になるのでメリットがあるのではないかと思っています。 また、メリット以外にデメリットがあれば教えて頂きたいと思います。 会社の厚生担当者に確認はするつもりですが、その前に皆さんのお知恵を拝借して事前の知識を得たいと思いあえて質問しました。 ほんとに税金とか手続きに無頓着な自分が情けないですが、ご教示頂ければ幸いです。

  • 扶養家族(同居の両親)

    同様の質問があったのですが適用出来るのか判断できなかったので質問させて頂きます。 転職に伴い扶養家族がいるかを問われ、税制上・保険上優遇があることを初めて知ったので同居両親を扶養家族とするか検討しています。 父親:66才 昨年退職・年金受給中 年間支給額240万程度? 母親:56才 専業主婦 年間収入0 本人:社会保険 当分独身予定 今は父の年金から両親の国民健康保険(介護保険?)や母の国民年金やその他税金を払っているようです。 1.父は収入が多いとみなされ扶養に入れることは出来ないのでしょうか?(収入額というのは保険料等の控除はあるのでしょうか?控除がある場合対象となるものを教えて下さい) 2.母は扶養に入れることができるのかな?と思っているのですが、入れた場合両親のメリット・デメリットはあるのでしょうか? ・保険の場合、基本的な保険は私の方は1人の金額と変化はなく、国保が父一人分になり安くなる→父の税金が高くなる??私のほうは介護保険分上乗せされる? ・母の年金は私が払うのでしょうか?(そもそも専業主婦って年金払わないでいいのではなかったかと思いまして)その場合厚生年金×2人分ですか? ・母の市県民税等はどういった扱いになるのでしょうか? よく理解していないもので、補足が必要な点があればお答えします。 期待させてガッカリさせたくないので両親には相談していません、親の保険料や税金の詳細な金額は分かりません(^^;)

  • 扶養家族継続は可能でしょうか

    先日父が死亡し、私の扶養家族である母が遺族年金を受けることになりました。母自身も老齢厚生年金を年額113万円受給しています。父の遺族年金が132万(寡婦加算含む)で両方受給申請しますと188万になります。扶養継続可能でしょうか?母は、国民保険に加入しなければならないのでしょうか。また母に税金はかかるのでしょうか。 私は、59歳サラリーマンで健康保険加入です。

  • 両親を扶養にいれるにあたって

    同居している両親を私の扶養に入れるかどうかでご相談致します。 私の両親 父66歳(働いており、社会保険、厚生年金を支払っている) 母66歳(父の扶養 身体障害2級 要介護3 老人医療及び、重度障害者助成金支給)で、二人とも昨年4月から、老齢厚生年金をもらっています。 私(40歳 女性 未婚)は両親と同居しており、給与から、厚生年金と社会保険(会社の健康保険組合に加入)を天引きされています。 父が会社を退職した場合、両親を私の扶養(健康保険も含む)に入れた方が経済的に良いのか、また、今までとおり、父母で、母は父の扶養とした方が良いのか迷っています。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 母を扶養家族にするにあたり

    転職し、社会保険加入の手続きにあたり、年金生活の母を私の扶養家族にしたいと考えています。 そこで質問です。下記現状ですが、扶養家族にすることができるでしょうか?お教え願います。 1、母(69歳)はパートに出ており、昨年年収は100万位です(現在も  継続中) 2、年金は一年で約96万です。 3、前職で扶養にしようとしたら「母がパート勤めをしている」という  理由でできませんでした。   母は幸いにも健康体ですが、健康保険がありません。   万が一の時には困ることになります。 扶養家族にするにあたり、年金額や母の年収はどう関係がありますか? 何となく、母の年金を含めた収入額が多すぎるような気もしますが… 国民健康保険に加入するとなると、母の少ない月収から高い保険料を徴収されてしまい、 生活が余計に苦しくなるのでできるなら私の扶養家族にしたいです。 最悪、扶養控除申請書で母を「無職」にしようとも考えましたが、いずれバレて面倒なことになりますよね…