• 締切済み

扶養家族(同居の両親)

同様の質問があったのですが適用出来るのか判断できなかったので質問させて頂きます。 転職に伴い扶養家族がいるかを問われ、税制上・保険上優遇があることを初めて知ったので同居両親を扶養家族とするか検討しています。 父親:66才 昨年退職・年金受給中 年間支給額240万程度? 母親:56才 専業主婦 年間収入0 本人:社会保険 当分独身予定 今は父の年金から両親の国民健康保険(介護保険?)や母の国民年金やその他税金を払っているようです。 1.父は収入が多いとみなされ扶養に入れることは出来ないのでしょうか?(収入額というのは保険料等の控除はあるのでしょうか?控除がある場合対象となるものを教えて下さい) 2.母は扶養に入れることができるのかな?と思っているのですが、入れた場合両親のメリット・デメリットはあるのでしょうか? ・保険の場合、基本的な保険は私の方は1人の金額と変化はなく、国保が父一人分になり安くなる→父の税金が高くなる??私のほうは介護保険分上乗せされる? ・母の年金は私が払うのでしょうか?(そもそも専業主婦って年金払わないでいいのではなかったかと思いまして)その場合厚生年金×2人分ですか? ・母の市県民税等はどういった扱いになるのでしょうか? よく理解していないもので、補足が必要な点があればお答えします。 期待させてガッカリさせたくないので両親には相談していません、親の保険料や税金の詳細な金額は分かりません(^^;)

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.2

1.年金収入のみでも120万円+38万円=158万円以上の年金額だと扶養に入れられないという解釈で大丈夫でしょうか? →大丈夫です。 (ちなみに公的年金というのは…国民年金+厚生年金のことですか?) →そのとおりです。 無収入だと所得税も住民税も払わなくてよいのですか? →既に回答済みですが、改めて。 収入にかかるものと、とにかく住民税を置いてるのだからと云ってかかるものとあります。 前者は所得割といわれて、所得額に応じて課税されます。 後者は均等割りといわれて、所得額に関係なく課税されます。 但し所得の少ない人や障がい者、未成年者は均等割りがかからないようになってます。規定の所得以上になるとかかります。 この点は詳細するとうっとうしいと思いますので、千葉市の市民税案内URLを貼っておきますのでごらんなられることをお願いします。

参考URL:
http://www.city.chiba.jp/zaiseikyoku/zeimu/zeisei/kojin.html
noname#94859
noname#94859
回答No.1

1 税法上の扶養家族として父上が該当するか否か 扶養家族にする条件の一つに所得が38万円以下であることがあります。 公的年金を受理されてると雑所得として所得計算がされます。 年金収入から公的年金控除額を引いた額が所得になります。 父上が65歳以上の場合は、年間受理額330万円以下だと、公的年金控除額が120万円です。 120万円を引いた額が38万円以上あるようでしたら、税法上の扶養家族にできません。 ご質問にある保険料控除は、父上本人の支払う所得税計算上使用される控除です。扶養家族になるかならないかの判定では、所得がいくらかだけで判定されます。 母上の所得が年間38万円以下なら、父上の控除対象配偶者になったり、ご質問者の扶養控除対象者になったりすることができます。 税法上の扶養家族等になることで、父上かご質問者の税負担は減少しますので、どちらが有利かは検討するといいでしょう。 税率の高い人が扶養家族等を入れるほうが節税効果は高いです。 2 母上を扶養にできるかどうかというご質問は、健康保険・年金(3号該当)の問題だと存じます。 父上は既に年金を支払わなくても良い年になってますので、そちらとの関係があります。 この点は社会保険庁に確認されるのがベストでしょう(私は年金の専門家ではないので、回答を控えます)。 なお、母上が無収入なら市県民税はかかりません。市によっては均等割(所得に関係なく課税される)を掛けてるところもあるようですが、無収入ならかからないと考えて間違いないでしょう。

koumey
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 1.年金収入のみでも120万円+38万円=158万円以上の年金額だと扶養に入れられないという解釈で大丈夫でしょうか? (ちなみに公的年金というのは…国民年金+厚生年金のことですか?) やはり父については扶養家族にするのは難しいようですね。 >なお、母上が無収入なら市県民税はかかりません。 知りませんでした(^^;)無収入だと所得税も住民税も払わなくてよいのですか?

関連するQ&A

  • 同居の両親を扶養にした方がベターでしょうか?

    両親と妹と同居しています。父は72歳、母は67歳、ともに年金生活者です。私と妹は給与所得。年金生活の両親を私の扶養とすることは可能でしょうか?税金の本では、収入が年38万円以下なんて、普通に年金もらってたら簡単に越えてしまうと思うのですが。また、たとえば母だけでも私の扶養にしたら、父親の扶養控除がなくなって損なのでしょうか?あと、所得で扶養にいれたら健康保険もいれないといけないのでしょうか?健保は親は国民保険です。皆さん教えて下さい。

  • 両親を扶養に入れるメリットは?

    両親を扶養に入れるメリットは? 私は46歳の会社員です。父73歳、母70歳、妻、子供が3人と同居しています。両親は自営業でしたが、3年前に辞めて、今は年金収入だけです。私の会社が4月から社会保険が協会健保に変わることになり、両親も扶養に入れて保険を国民健康保険から協会健保に入れようと思うのですが、メリットはあるのですか?扶養条件の年金収入は、父、157万円、母44万円だけで、他にはありません。両親を扶養に入れれると聞いたのですが、現在、国民健康保険料が、年間116800円と介護保険料が59180円払っています。扶養に入れると、私の会社の給料から、この分が引かれるのですか?扶養控除のメリットがあると言いますが、来年から廃止になるかもしれませんよね?扶養に入れた方が両親にとっても、私にとっても、いいのですか?

  • 扶養家族をどちらにした方がいいか?

    現在両親と同居中です(世帯は別扱い) 父 厚生年金受給者 母国民年金受給者+年間約190万の家賃収入あり 親世帯は市民税払ってます。 夫 自営業 私 専業主婦(収入なし) なのですが、母親が要介護3で色々介護を利用しますが、市民税を払っている世帯の為に減免措置がありません。 母の家賃収入の不動産を私の名義にして私の収入が190万し、母を国民年金だけにして父の扶養家族にした方がいいのではどうかと言われました。 実際主人は自営業ですので、国民年金保険料も国民健康保険料もサラリーマンほど扶養家族の特権はありません。 扶養家族手当もまあないようなもんです。 要は基礎控除だけはずさないといけないかもしれません。 母の施設入所を考えてるので、それまでに比較したいのですがどうすればいいかよく判りません。 どなたか同じような経験の方や専門家の方よろしくおねがしいします

  • 両親を扶養に入れる条件教えて下さい

    結婚し、実家は出ています。 母は専業主婦で58歳くらいだったと思います。 父は60歳で、もう仕事していません 今年から年金貰っています。 いくら年金をもらっているかは、これから調査します。 健康保険は住所が別でも扶養にできるとか 聞きました。 仕送りは現金手渡しでしています。 証明するものはありません。 年金いくら以内だと、 両親を扶養にいれられますか?? あと他に条件ありますか?? もし、扶養に入れるとしたら、 扶養控除!?38万円も 両親2人分控除されますか?? よく、扶養控除に対して無知なので これがあっているのかわかりません。 よろしくお願いします

  • 両親を扶養家族にしようかとおもうのですが

    私は独身女性30代で年収が約500万弱です。弟(未婚)も同じくらいの収入です。別々に住んでいます。去年私の父が退職し(58歳)雇用保険期間もおわり、収入がゼロになりました。母も無収入。祖母は年金(わずか)です。三人は一緒に田舎に住んでいます。私は去年にマンションを買い一人暮らしです。父の再就職は困難で年金所得までもうしばらくかかりますしいろいろ生活のことをかんがえています。そこで、両親と祖母を私か弟の扶養にしてはと考えております(税控除のため)。税金の詳しいことはわかりませんが、3人とも弟の扶養がいいかとおもっています。(私はマンション購入にあたり住宅ローン減税対象となっているので)それとも両親は弟の、祖母は私の扶養としたほうが良かったりするのでしょうか? わかりづらい質問になっていたらごめんなさい。もしわかりやすいサイトなんかがあったらとおもってます。皆様のアドバイスをいただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 両親を扶養にしたい

    扶養控除のことで教えて下さい。 主人の父親が仕事を辞めるため今まで父の扶養になっていた母共々主人の扶養に入る事になりました。 今現在、主人の扶養には子供3人がなってますが(私は収入があるため扶養ではありません)主人の両親が扶養になった場合主人の給料はどう変わりますか?教えてください。 主人父64歳(今まで公的年金+パート収入)、母63歳(公的年金) 主人の給料、厚生年金・社会保険・所得税・扶養控除などの控除額は変更になりますか? 手続きはどうすればいいですか、教えて下さい。

  • 扶養家族と青色専従者

    在宅で校正の仕事をしているものです。 今年開業届けと青色申告の届けを出しました。 今年の年収は100~120万ぐらいになる予定です。 来年はできれば150~180位行きたいなあ、といったところです。 色々経費をつけたりしているのですが、経費の年額は20万ぐらいにしかならず、税金がけっこう出てしまいます。 ある程度稼いだら払うものだとは思っていますが、どうも経費が足りない…。 で、母親が電話をうけたり荷物をうけとってくれたり、せっぱつまると仕事も少し簡単なところを頼んだりするので、たまに小額を渡したりしています。 なので来年から月2~3万ぐらいの感じで、給料としてきちっと渡すことにして、青色専従者にできないか?と思いました。むかし銀行で働いていた人なので経理なんかも頼むことにして。 しかし疑問があります。 私は父の扶養家族なのです。 扶養家族の分際で、他の家族を「雇う」というのはだめと言われるでしょうか? 生計をともにする家族は私と父母の3人です。 父は今サラリーマンで母はその扶養に入っていますが、来年から父は引退して年金生活になります。 その場合母も所得税の方の扶養控除は関係なくなりますよね?年金収入(父の)にも母の扶養控除って関係あるのでしょうか? 母はまだ年金をもらわず専業主婦のままでいるようです。(現在は働いておらず完全な専業主婦です。)数年後65歳になったら年金をもらうそうです。 余談ですが父の収入は今、月16万ぐらい、来年からは年金生活で、私の収入が中心になってきますのでできるだけ税金でもってかれる部分は少なくしたく思われます。 私の収入にかかる控除は、経費と基礎控除と国民年金の16万ほどです。

  • 両親を扶養家族にするにはどうすれば良いですか?

    私は今年で社会人2年目になる者です。 今年に入って両親に扶養家族に入れてくれと言われたのですが、正直あまり仕組みが理解できません…。 インターネットで調べてみたものの家の事情が少々特殊なため、結局の所両親を扶養家族にできるのか分からなかったためここで質問させていただくことに致しました。 扶養家族に入れるにあたっての情報ですが… 私→両親と3人で同居。社会人2年目。所得は去年が250万、今年はおそらく350万程度。 父→61歳。去年に定年退職し、今年の5月まで失業手当を貰っていた。 母→60歳。専業主婦なので収入は0。 しかし実は2人とも障害者であるため障害基礎年金を貰っている。 社会保険の扶養は12ヶ月の収入が180万円以下であることが条件で、そこはクリアしているのですが私の去年の年収が父の去年の年収(3月までの所得+失業手当+障害年金)の2倍もありません。 この場合、社会保険の扶養は母にしか適用されず父は来年からとなるのでしょうか? (それとも今年のおおよその年収で扶養に入れる事は可能・・?) また、所得税の扶養条件が年間所得金額38万円以下とのことですが、父は去年の所得は3月まで会社員だったため条件を満たしていないので、この場合母は今年から、父は来年から所得税の扶養家族としての条件を満たすということなのですか? それとも障害者基礎年金は所得扱いと見なし条件をクリアしていないことになるのでしょうか? 両親を扶養家族に出来た場合、払いすぎた所得税、住民税などの税金を年末に税務署で申告すれば微々たる量でもいいので戻ってくるのかも教えて頂きたいです。 全くの素人で質問がちんぷんかんぷんかもしれませんが、どなたか知識のある方分かりやすく教えて頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 扶養についてお伺いします2

    扶養について再びお伺いします。 父の年金収入:120万 母のパート収入:65万 私が両親に仕送った額:150万 私と両親は別居しておりますが生活は一にしています。 父親は年金収入があって母を配偶者控除の対象にして確定申告しました。 配偶者控除に入れないと父の年金を母が使うことができないといわれたそうです。父と母は同居しているので父の年金は母も生活費に使っております。 母はパート収入65万しか収入がないために税金を引かれずに給料を貰っていました。なので確定申告はしないのですが、自分の医療費(20万ほど)や保険料はどうすればいいのかわからないそうです。 一昨年までは父も母も収入がまったくなく完全に私の扶養に入っていたので、母の医療費や保険料は私の申告時に提出していました。 しかし去年は父も母も収入があるので、私は父と母を扶養に入れることはできないのでしょうか?母を扶養に入れられれば母の医療費と保険料は私が提出できます。

  • 両親を扶養家族にするメリット

    当方独身42歳・年収500万(営業職)です。両親(年金収入)を扶養家族にしようと検討中です。 父(70才)の年金は130万位、母(68才)は80万位です。私は会社の健康保険に入っているので、両親を扶養にすると両親の国民健康保険料がなくなるということぐらいしかわかりません。他にメリットがございましたら、ご教授願いたいと思いご相談させていただきました。よく課税所得の38万円控除されますと聞きますが、「年間所得金額-38万円=課税対象所得金額」と考えてよろしいのでしょうか?仮に両親2人とも扶養にすると38万円×2=76万円の控除を受けることができるということでしょうか? 他にメリットが沢山あるかと思いますが、特に所得税・住民税のメリットあまりわかりません。 よろしくお願い致します。