• 締切済み

両親を扶養家族にしようかとおもうのですが

私は独身女性30代で年収が約500万弱です。弟(未婚)も同じくらいの収入です。別々に住んでいます。去年私の父が退職し(58歳)雇用保険期間もおわり、収入がゼロになりました。母も無収入。祖母は年金(わずか)です。三人は一緒に田舎に住んでいます。私は去年にマンションを買い一人暮らしです。父の再就職は困難で年金所得までもうしばらくかかりますしいろいろ生活のことをかんがえています。そこで、両親と祖母を私か弟の扶養にしてはと考えております(税控除のため)。税金の詳しいことはわかりませんが、3人とも弟の扶養がいいかとおもっています。(私はマンション購入にあたり住宅ローン減税対象となっているので)それとも両親は弟の、祖母は私の扶養としたほうが良かったりするのでしょうか? わかりづらい質問になっていたらごめんなさい。もしわかりやすいサイトなんかがあったらとおもってます。皆様のアドバイスをいただきたく思います。よろしくお願いします。

  • dipdip
  • お礼率44% (116/263)

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

まずそもそも仕送りなどしていないのであれば税金の扶養親族に入れることはできませんよ。 その条件で考えると、弟の所得税・住民税が非課税になるまでは弟にしたほうがよさそうですが。 というのもご質問者の所得税がもし住宅ローン減税で全額還付となっていれば住民税しか減税効果がありません。一方弟さんは両方ですから。 ただ祖母は70歳以上と思いますが控除額が大きいので、弟さんが全員扶養に入れてまだ納税額があればよいのですが、なくなるようであれば一人ご両親あたりをご質問者にするとかうまく調整は必要と思います。 これは計算しないとわからないですよ。

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

所得税は住宅ローン減税されますが、住民税は住宅ローン減税前の所得税から計算されますよ。 それで計算をしなおし、弟様の所得税額と比較されてみたら宜しいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 両親を扶養家族に・・・・

    する上で疑問点があります。 主人の母親を扶養家族にしようと思っています。 父親のほうは年金を年間200万円以上はもらっていると思うので無理だと思います。 父親が病気でなるべく助けてあげたいので、援助をする予定でいます。 夫婦共働きで子供がいないため、扶養家族が増えるのは初めてでよくわからないのですが、扶養家族が増えることでの減税(控除と言うのでしょうか?)というのは給与から天引きされるもろもろ(所得税・住民税・厚生年金・健康保険など)のどこが控除の対象になるのでしょうか?? というのも、来年新築マンションに引越し予定で住宅控除もそれなりに返ってくると思うのです。 扶養家族が増えることで所得税が減税され、住宅控除があまり戻ってこないとなると、結局は扶養家族に入れないで普通に仕送りをしていくのとどっちがお得(こういった言葉は適切ではないかもしれませんが)になるか微妙なところなのでしょうか?それともはっきりしていることでしょうか? ちなみに主人の年収は1200万、購入したマンションのローン分は4000万円です。 よろしくお願いいたします。

  • 両親を扶養家族にするにはどうすれば良いですか?

    私は今年で社会人2年目になる者です。 今年に入って両親に扶養家族に入れてくれと言われたのですが、正直あまり仕組みが理解できません…。 インターネットで調べてみたものの家の事情が少々特殊なため、結局の所両親を扶養家族にできるのか分からなかったためここで質問させていただくことに致しました。 扶養家族に入れるにあたっての情報ですが… 私→両親と3人で同居。社会人2年目。所得は去年が250万、今年はおそらく350万程度。 父→61歳。去年に定年退職し、今年の5月まで失業手当を貰っていた。 母→60歳。専業主婦なので収入は0。 しかし実は2人とも障害者であるため障害基礎年金を貰っている。 社会保険の扶養は12ヶ月の収入が180万円以下であることが条件で、そこはクリアしているのですが私の去年の年収が父の去年の年収(3月までの所得+失業手当+障害年金)の2倍もありません。 この場合、社会保険の扶養は母にしか適用されず父は来年からとなるのでしょうか? (それとも今年のおおよその年収で扶養に入れる事は可能・・?) また、所得税の扶養条件が年間所得金額38万円以下とのことですが、父は去年の所得は3月まで会社員だったため条件を満たしていないので、この場合母は今年から、父は来年から所得税の扶養家族としての条件を満たすということなのですか? それとも障害者基礎年金は所得扱いと見なし条件をクリアしていないことになるのでしょうか? 両親を扶養家族に出来た場合、払いすぎた所得税、住民税などの税金を年末に税務署で申告すれば微々たる量でもいいので戻ってくるのかも教えて頂きたいです。 全くの素人で質問がちんぷんかんぷんかもしれませんが、どなたか知識のある方分かりやすく教えて頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 私の親は、私の扶養家族に入れますか?

     来年の1月に父が定年退職します。フル出勤での延長雇用は難しく、 週3日程度の出勤で、という条件なら延長して貰えるようです。  父の収入が年収103万を切る場合、両親を私(もしくは弟)の扶養に入れた方が良いでしょうか?  また、条件を満たしているでしょうか?    ・同居の家族構成は祖母(年金・78)、父(59)、母(パート・56)、弟(正社員・26)、私(正社員・30)  ・私の年収は250万程度  ・祖母は亡祖父の企業年金?が多い為、父の扶養に入れなかったとの事です。    税務上の扶養は1月~12月までの収入で審査されるとの事ですので、 父の場合は再来年1月に来年の収入証明を提出し、扶養に入れるのは再来年から、となりますか? (その場合、父の来年の収入見込み100万を切っても、1年間は母を扶養する事になるのでしょうか?それとも母だけを先に異動させるべきでしょうか?)  また、健康保険の扶養は別らしいのですが、こちらについても扶養に入れた方がよいか、 教えてください。  質問が多くてすみませんが、よろしくお願いします。  

  • 両親を扶養家族にするメリット

    当方独身42歳・年収500万(営業職)です。両親(年金収入)を扶養家族にしようと検討中です。 父(70才)の年金は130万位、母(68才)は80万位です。私は会社の健康保険に入っているので、両親を扶養にすると両親の国民健康保険料がなくなるということぐらいしかわかりません。他にメリットがございましたら、ご教授願いたいと思いご相談させていただきました。よく課税所得の38万円控除されますと聞きますが、「年間所得金額-38万円=課税対象所得金額」と考えてよろしいのでしょうか?仮に両親2人とも扶養にすると38万円×2=76万円の控除を受けることができるということでしょうか? 他にメリットが沢山あるかと思いますが、特に所得税・住民税のメリットあまりわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 両親を扶養にしたい

    扶養控除のことで教えて下さい。 主人の父親が仕事を辞めるため今まで父の扶養になっていた母共々主人の扶養に入る事になりました。 今現在、主人の扶養には子供3人がなってますが(私は収入があるため扶養ではありません)主人の両親が扶養になった場合主人の給料はどう変わりますか?教えてください。 主人父64歳(今まで公的年金+パート収入)、母63歳(公的年金) 主人の給料、厚生年金・社会保険・所得税・扶養控除などの控除額は変更になりますか? 手続きはどうすればいいですか、教えて下さい。

  • 年金収入のみの両親を扶養にできますか?

    別居している年金暮らしの私の両親を扶養に入れられるか教えてください。 私:今年の年収700万円(会社員) 妻:今年の年収350万円(会社員) 父63歳:年収240万円(年金収入のみ)(昨年は年金150万円のみ) 母61歳:年収6万円(パート)(昨年は0円) 仕送り額(私→両親)年100万円程 両親を私の扶養に入れることはたぶん無理だと思うのですが、両親の年金収入の合計が360万以下だと扶養に入れることもできるとも聞きました。 実際はどうなのでしょうか?父、もしくは母のみでもよいです。

  • 自分の両親を扶養家族にしたい

    健康保険上、自分の別居している両親を扶養家族にすることについて教えてください。 この4月より公務員として働き始めました。(私は共働き核家族の母親です。子供たちは税制上も健康保険も主人の扶養家族になっています。)時を同じくして、3月いっぱいで私の父親が長年勤め上げた一般企業を退職しておりますが、両親とも臨時の仕事などでしばらくは年収にしたらそれぞれ100万強程度の収入はありそうです。まだ62歳と56歳なので年金は受給しておりません。 なので、できることなら私の両親を私の扶養ということにして、健康保険料の負担を減らしてあげたいのですが可能でしょうか? また、この先、両親の収入が年金だけになってしまった場合、私の扶養家族ということにすれば所得税の控除対象にもできるのでしょうか?

  • 扶養家族(同居の両親)

    同様の質問があったのですが適用出来るのか判断できなかったので質問させて頂きます。 転職に伴い扶養家族がいるかを問われ、税制上・保険上優遇があることを初めて知ったので同居両親を扶養家族とするか検討しています。 父親:66才 昨年退職・年金受給中 年間支給額240万程度? 母親:56才 専業主婦 年間収入0 本人:社会保険 当分独身予定 今は父の年金から両親の国民健康保険(介護保険?)や母の国民年金やその他税金を払っているようです。 1.父は収入が多いとみなされ扶養に入れることは出来ないのでしょうか?(収入額というのは保険料等の控除はあるのでしょうか?控除がある場合対象となるものを教えて下さい) 2.母は扶養に入れることができるのかな?と思っているのですが、入れた場合両親のメリット・デメリットはあるのでしょうか? ・保険の場合、基本的な保険は私の方は1人の金額と変化はなく、国保が父一人分になり安くなる→父の税金が高くなる??私のほうは介護保険分上乗せされる? ・母の年金は私が払うのでしょうか?(そもそも専業主婦って年金払わないでいいのではなかったかと思いまして)その場合厚生年金×2人分ですか? ・母の市県民税等はどういった扱いになるのでしょうか? よく理解していないもので、補足が必要な点があればお答えします。 期待させてガッカリさせたくないので両親には相談していません、親の保険料や税金の詳細な金額は分かりません(^^;)

  • 両親を扶養できる?すべき??

    こんにちは。 現在、両親とは別居している社会人です。 両親とも年金を受給していますが、母は小さい飲食店を経営しています。 今年も年末調整は提出し、扶養0ではあるのですが、公務員の友人が扶養に入れられるんではないか?とアドバイスしてくれました。 (現時点では、父の扶養に母が入っている状態です。) 父の年収は186万円で、母は32万円です。 控除などがいまいち詳しくわかっていないので・・・    (1) 現時点で両親とも扶養にいれることができるのか。  (2) 父が年収面でアウトであれば、扶養に入れるために減額したり返納したりできるのか。  (3) 両親または母だけでも私の扶養にすることで父と私にどのようなメリット、デメリットがあるのか。  (4) その他注意点など をお教えいただけると助かります。 一度、市役所の税務課に相談に行ったのですが、面倒臭そうな対応をされたうえに、上記の質問には『出してみて扶養できるようにならないとなんとも言えない。』という煮え切らない回答だったので、質問してみました。 よろしくお願いいたします。

  • 別居している親を扶養家族に入れることは可能?

     主人の田舎の両親(ともに72才)は、年金生活者です(国民年金) 子供は2人(つまり、主人と弟)は個人事業主です。  それぞれ国民健康保険加入しています。 不定期に仕送りしています。  田舎の両親は税務上、主人と弟のいずれの扶養家族にもなっていません。 こんな場合 扶養家族する(扶養控除できる)はできるのでしょうか?  年金額や仕送りの額など条件を教えて下さい。 また、、扶養に入れた場合のデメリットはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう