• ベストアンサー

老々介護の経験談をお聞かせ下さい。

ご自身もご年輩で、親御さんや配偶者の介護をされている方やそのお子さん方のご経験談をお聞かせ下さい。介護をされている方の体力的・精神的ストレスをどのように緩和されていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 これは介護される方の状態によって答えは違ってきます。小生(60歳)の母(現在92歳)は10年前から認知症が進行し始め、7年前の1月からは要介護5の寝たきり状態で、小生1人で介護しております。母の認知症の程度は1歳児程度の認識力しかなく、かろうじて識別可能なのは小生1人だけです。こうなると、もはやデイサービスやショートステイ等のサービスは利用不可能、もっぱら家で介護をしておりますが、小生自身、介護鬱がひどく、もう6年以上抗鬱薬と睡眠薬が欠かせない状態です。すなわちストレスの解消はもっぱら薬頼みです。  しかし介護される方の認知症があまり進んでいないのなら、介護保険で提供されるサービスを可能な限り利用すればよいでしょうし、市町村役場には高齢者支援課がありますので、介護保険以外の保健福祉サービスも受けられます。また、各市町村役場にや地域包括支援センターというセクションが必ずありますので、介護について何か相談したいことがあればここに相談するのが一番いいと思います。

oozora2000
質問者

お礼

確かに、介護される方の状態によって答えは違ってくるのでしょうね。 我が家の状況は、先の私の質問 103歳祖母を介護する80歳母の心と体が心配 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3848776.html に書いた通りですが、あまり回答が得られなかったので、敢えて、今回のように一般的な質問にしてみました。 個々のケースによって、一概に答は出せないと思いますので、相談に乗ってくれる役所などの部署を教えて頂いたことで、大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 介護の経験

    既に両親は他界し母の介護を10年ほど在宅でしました。 看取ってからまだ二年ほどでふとした時にまだ悲しくなります。 同年代の友人の親御さんより10才程度年上だったので介護のタイミングも合わず もちろん亡くなるタイミングも合わずでいろいろなことを先行して体験したことになりました。 介護中、大変お世話になった友人も居ますし、励ましてくれた友人、 経験してないのでしょうがないのですが口だけの友人色々ありました。 今、友人の両親も介護になる年齢になって来ました。 友人から 親が倒れて口が聞けなくなった 介護で眠れない 仕事の両立が難しい などなど 介護経験者だから労ってほしいと感じるメールが届きます。 更に悲しいのは私が大変だった時に口だけだった人たちばかりです。 私自身悲しみが癒えた訳でもなく、辛いと訴えられて悲しいです。 心狭いですが自分の時だけなんだろうとさえ思います。 どんな距離感で付き合うべきでしょうか?

  • 男性の方に質問です♪経験談でも!

    男性の方に質問です! (1)女性を好きになる(なった)瞬間はどんな時ですか? (2)また、どんな時「もしかしてこの子は自分の事を好 きなのかな?!」と思いますか(思いましたか)??  現在の恋人や配偶者との経験談でも、空想でも何で もかまいませんので教えて下さい♪

  • 勉強できる子を育てた経験談を聞かせて下さい

    5歳の子を持つ父親です。 来年子供は小学生です。 これから将来の可能性を広げてあげるためにも 集中力のある子、課題をしっかり考えて乗り越えられる子、 勉強のできる子に育ってほしいと願います。 大学生以上のお子さんをお持ちの方で どうやって勉強のできる子に育て、成功したのか。 その経験談を是非ともお聞かせ願えないでしょうか。 私自身は子供の頃、恥ずかしながらどちらかというと好き放題やり、 ハタチになってから勉強の大切さを知り、 働きながら勉強して大学に入った経験があります。 怠惰な自分を克服するのに大変苦労しました。 したがって子供の時から集中力を持って勉強させる イメージに乏しいところがあります。 是非とも経験談をお聞かせ下さい。

  • 介護職では、やはり経験者の方が断然有利でしょうか?

    初めまして、22歳の男です。 2回目の投稿失礼します。 来週、リハビリ型デイサービスの面接があります。 採用人数1人の中、私含めて4人がその求人に応募しています。 その求人は、年齢・経験・学歴は不問 必要資格は、ヘルパー2級または介護初任者研修と自動車免許です。 仕事内容は、機能訓練、入浴介助、送迎です。 私がヘルパー2級取ったきっかけが、祖母が骨折して体が不自由になって、少しでも手助けでき、回復させてあげれたらと思ったのかきっかけだったので、どうしても受かりたいです! 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 私は、ヘルパー2級を持っていますが、 障害者施設(就労移行)で3ヶ月間勤めてた経験しかなく、トイレも入浴介助もなく、ほぼ内職していただけです。 格闘技やスポーツをしていたこともあり、体が大きく力と体力はあります。 他の応募者は、私以外全員50代で、介護経験がある人ばかりです。 中には介護福祉士を持っている人もいるらしく、経験値的には惨敗です( ;´Д`) リハビリ型デイサービスでは、 介護経験が浅いが、力と体力がある20代 介護経験があり、介護福祉士を持っている50代 どちらの方が採用されやすいでしょうか? やはり経験者の方が断然有利だとは思うのですが、若さと体力と明るさは誰にも負けない自信があります! 参考程度に回答よろしくお願いします! 後、介護業界にいる方から助言なども頂けたら嬉しいです(^^) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 経験談を聞かせて下さい

    先が見えないので経験談を教えてください 私は高校生の時に精神病にかかかって7年になります。高校を休学したり転校しながらどうにか卒業し、今は通信制の大学で勉強しています。 病気のせいなのか怠け心が出ているのか勉強に手がつかず時間ばかりが過ぎました 卒業できる見込みは正直ないと思っています。専門学校に通うことも考えましたが電車にも(不安が襲ってきて)乗れないので厳しく八方塞がりな気分です 就職に有利な資格がほしいと思い教材を買っては空回りしてます。 普段は週3日のアルバイトと家事をしていますが、情けない事にこれだけで精一杯です もっと普通に生活できるようになりたいです。まずは治療からだと思うので、周りを気にせず安心して治療に専念できるように長年病院に通っていて就職できた方などいましたら経験談を聞かせてください

  • 介護は何が大変なのか?

    介護は何が大変なのか? 介護に疲れて配偶者や親を殺したとかいうニュースを最近見かけますね。 そのたびに「介護は大変だから」と解った風な気持ちになるんですけど、よくよく考えてみると何が大変なのか解っていない自分があるんですよね。 ボケがあったりすると何をしでかすか分からない心配があったり、入浴や下の世話など漠然とは分かります。 でも大切な人を殺すというのは、よほどのことですよね。 実際、何が大変だったりするのでしょうか? 経験した人でないと解らないようなことはありますか? これを覚悟しておけとか。 それらはお金があれば解決するようなことなんでしょうか? 本で読んだとかではなく、実際に経験した人のお話を聞いてみたいです。 今のうちにこういう物を用意しておけとか、訓練を積んでおけとかあれば、それも併せて教えてください。

  • 早く分かれてしまった経験談聞かせてください

    大学3年男です。 二個下の彼女とは付き合い始めてからまだ一週間もたってません。 二年弱ぐらい前、前の彼女とは付き合い始めてから、たった三週間で分かれてしまいました。告白してきたのは彼女の方からで、自分では、ずっと一緒にいたい人だったのですが、実は彼女の方がいろいろ精神的に無理をしていたようでわかれることになってしまいました。 今の彼女も、同じように、2年でも3年でも付き合いたいと自分は思っているのですが、前の彼女がトラウマになってしまっていて安心できません。彼女から、明日のデートを体調が悪いと言う理由で断られました。 それも、「もしかして、前みたいに、別れの前兆なんじゃ・・・」と勘ぐってしまいます。もちろん、彼女にはいいませんけど。 早くに別れてしまった・別れたくなってしまった経験談を聞いて参考にしてみたいです。

  • 復活愛の経験談を聞かせてください。

    4年弱つきあっていた彼に好きな子ができてふられました。 今、彼はその子と付き合っています。 でも私はいつか彼といわゆる元サヤに戻りたいと思い、 今は自分を成長させる努力なんかしながら生活してます。 彼のことは心の片隅において楽しい時間を過ごすようにしていますが それでもたま~に希望をさらっていってしまう波がくるんですよね。 そんな時に私を勇気付けてくれるのが元サヤ経験談なんです。 そこで、もっと色んな人の経験談(できれば詳しく!)を 聞かせてもらえたいなぁと思って質問をたちあげました。 できれば別な子に心変わりして別れたけどやっぱり元の彼女に戻った っていう男性の経験談を詳しく聞きたいです。 復活愛を目指すという決心(リスク覚悟!)はゆるがないと思うので、 なるべく希望を持った状態で楽しく目指したいんです!!

  • 半日超の試験勉強に耐える工夫‐経験談を募集します

    1日あたり12時間を超える試験勉強を 長く続けた経験のある方へ質問です。 【1】体力を保つ工夫 【2】精神的な困難を乗り越える工夫 【3】集中力を上げて効率良く学ぶ工夫 以上の三点について、 成功事例・失敗事例ともに 体験談を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • いじめた経験談

    いじめた経験談 失礼いたします。 いじめた経験がある。もしくは、だれかがいじめていたのをみた、という方がいらっしゃいましたら、 差支えなければ、お教えいただけますと嬉しいです。 いじめは、あまりする側の議論がないので、さもテレビの中だけでしか、いじめはないようなイメージがあります。ですので、どこからがいじめだという認識を、私を含め、皆さんがお持ちなのか、ということに興味がわいた、というのが動機です。 主体(だれが)、時期、対象、いじめ内容が入っていれば、大変助かります。 この質問は、2回目となります。前回の御回答につきましては、質問履歴よりご参照いただけます。 前回のベストアンサーは、 「弱そうな奴を適当に見つけ 何日で自殺に追い込めるかを賭けた」 というものでした。 私のいじめとしましては、例えば、中学校のころ、クラスの知人が、知的障碍者の子に、ハンダコテを押し付けているところを、止めなかったということがあります。 それでは、よろしくお願いします。