• ベストアンサー

もう離婚しかないかも・・・

いつも皆さんにお世話になっております。 40代既婚男です。 またまた、長文になります。すみません。 以前「別居後遅過ぎた?初の話し合い・・・」と言うタイトルで http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3805422.html で質問させて頂き、皆様から、妻に手紙を書いたら?とアドバイス頂き、頑張って書いたのですが・・・無反応と言うか、悪化してしまった様なんです。 皆さんのアドバイス頂き、手紙には、今回の別居原因には、一切触れず、責めず、今まで苦労を掛けた事への謝罪と感謝。 知り合った時の事から、付き合う時、結婚までの出来事、結婚後の出来事、子供が生まれた時の出来事、今迄の思い出を振り返って、本当にありがとう!そして、今まで妻を苦しめてしまった事を再度、心から謝罪しました。 二度と、今回の事は口にしない!誓う!と その上で、最後のチャンスをくれないか? その為には、どんな犠牲も払う。と・・・ ワープロで下書きし、それを、手書きにして、20枚~30枚くらいになってしまいました。こんなに字を書いたのは初めてです。(指が痙攣しました。) 綺麗な封筒も買いましたが、余りの量で、せっかく買った綺麗な封筒に入れられず(ぶ厚くなり過ぎ)、結局大きな茶封筒・・・ そんな事は良いんですが・・・ その後、「読んだよ!」とも何もリアクションが無く、娘達の事でメールしても、ハイ・イイエのみの返事しか無くなってしまいました。 そして、先日、下の娘の中学の卒業式があったんですが、娘の卒業式くらいは、夫婦で見送ってやらないか?と提案したら、「そうだね!」と言ってくれ、卒業式に行って来ました。 全く視線も合わせてくれませんでした。 その日、娘達と作戦を練っていて、ママを夕食に誘っておいて!とそこにパパも娘達に誘われて来た。と言う設定で。しかし、娘のクラスの打ち上げがあり、あえ無く中止。 その夜、妻に今日はご苦労様。でも、ご機嫌斜めの様でしたね?(明らかに不機嫌だったので)とメールしたら、ご機嫌斜めでは無かったけど・・・普通に話は無理でした・・・。とメール返信ありました。 その後も、話がしたいから、又暇を作って下さい。とメールしましたが、無視!されています。 以上の事から、もう無理なのでは?と思い始めています。 皆さんは、やはり復縁は無理だと思いますか? 何か私一人焦りの様なものがあるんですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

こんにちは 以前の質問を含めて拝見させていただきました。 私の親友の話です。 貴方の奥様と同じようなかたちで夫婦の危機が訪れていました。 親友は一人娘。息子・娘・夫婦・自分の両親と同居していました。 しかし、ご主人と親が合わず狭間にいた親友は他の男性に走ってしまいました。 結婚当初は「○○(夫の名前)ねぇ・・」とご主人の話しばかり。自分の夫が一番と思えるなんてこんなに幸せな事って無いなぁ・・・なんてうらやましく思っていたものです。なのに・・・。  もちろんご主人に知れた時点で男性とは別れていましたが、その後ご主人が家を出て二年の別居の末、なんと第三子を高齢出産。 驚きました。 元々とても仲の良い夫婦。ご主人の事が嫌いになった訳ではなかったって事です。 今は人も羨むほどの夫婦円満です。 友人曰く「辛さから逃げる為に自分が不貞をしてしまった為に夫が戻ってきた時は目をあわせる事も出来なかったし会話も無かった。けど、一緒に暮らすうちいつの間にか前の様な夫婦に戻る事が出来た。子供が居てくれたから今はそれ以上かもね!」と笑顔で言っていました。 奥様は可愛い子供と離れて寂しくないわけがありません。 幸せそうな家族を見て羨ましく思わないはずがありません。 自分だって、あんな時期があった・・・もう一度・・・と 思わないわけがありません。 必ず戻ってきます。少し時間が必要なだけです。 長いお手紙で貴方のお気持ちは充分理解していらっしゃると思います。 今度は短く「帰りたくなったらいつでも帰っておいで。子供と一緒に待ってるからね」とメールでも手紙でも伝えたらいかがでしょうか。 少しの間そっと見守ってあげてはいかがですか? 貴方が日常生活を元の様な気持ちで暮らし始めた時、奥様もきっと戻ってきます。離婚なんて無いです。 絶対そんな事口に出したらダメですよ。 大丈夫。また元のように仲の良い家族になれます。 けな気で可愛いお子様達の為に。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヤバイ!泣けて来た~~! 最近本当に涙腺がユルユルで困っています。 普通に外を歩いている夫婦を見ただけで泣けて来ます。 小さなお子さんを連れた若い夫婦を見ても泣けて来ます。 娘達の優しさにもいつも感謝しています。(又涙・・・) 本当に良い子達です!(これは本当に!) 何だかとってもとってもありがとうございます。 少し希望を持ちたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.20

■皆さんは、やはり復縁は無理だと思いますか? 何か私一人焦りの様なものがあるんですが・・・ 至極当たり前の事ですが、ポイントは、「貴方が許すか許さないか?」」ではなく、「貴方の妻が、貴方の事を本当は愛している、と言うことを貴方が信じることが出来るか否か?」なのだということを、僕は知っています。 また、たかが浮気で駄目になってしまわない夫婦は、そのことを知っているのだと思う。 僕は浮気者です。 妻も子供達も知っています。 しかし、妻も子供達も、僕が他の女と寝ても、自分たちを一番愛していると信じて疑っていない。 だから、僕も妻と子供達に変わらないかけがえの無い愛情を注ぐことが出来ます。 貴方の妻が一番望んでいたのは、彼女が貴方のことを愛している、たとえ、他の男性に身をゆだねようとこ、その事を信じて欲しい、そういうことだったのだと僕は感じとった。 正しいとか、正しくないとかじゃあない。 まして、この期に及んで「手紙」など、女というものを理解していないと白状する以外の何者でもない。 そもそも、自分の愛情を信じてもくれない相手と、ど~~やってやり直せますか? とはいえ、夫婦の問題に限らず、「わからない」とか「できない」といった劣った資質は、こういったものなのだろうとは思う。 無残…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65706
noname#65706
回答No.19

おはようございます 以前 奥様のメールの事で質問されていましたよね? そのときに回答しているものですが。。。。 他の方の回答欄とみてその貴方の返答とか見て、また今回の回答などで感じた事。。。。 これまでの経緯なんとなくわかりますが やはり、私も他の方と重なるかもしれませんが 貴方はすごくあせりすぎです それに子供たちの事考えているように思えるけど違う。 ご自身の事だけですね。 実際 復縁 望むのは間違いでないし ない事はないと思います いまの段階で。 でも貴方があせればあせるほど 無理だと思います 手紙かかれたようですね それだけで奥様には伝わっていると思いますが 効き目はないと思います いまさらながら、、、というのと 変に過去の事無視かえされて 嫌な気分 荷なるというのが多いと思います それだけ女性は一度決断してしまったら 意見はかえないです まして頑固ものなら特にそうです 最初は 前の質問のとき 本当になんて常識のない幼稚な甘い考えの奥様と思いました。メール件では。 でもそれは いま起こった事で 一年以上も前の事とは思わなかったからです 一年以上も前の事しつこく 貴方は質問しているでしょう? ショックなのはわかりますが しつこすぎます それと 他でかかれていますが 奥様が 行動はけしていいとは思いませんが 関係があった なかったにせよ 奥様がそのようにメールで他には知ってしまった経緯 貴方にも責任があります 貴方の親と同居だったこと  奥様 貴方のいない間に 相当な苦労されていませんか? 貴方はきちんと間にたたれて対処していましたか? 本当に 同居はいろいろあります。 当たり前と思って接するととんでもないです 出て行った経緯 止めが貴方の父、奥さんにとって舅がいう、 これまずいですね。 戻る事も無理でしょう。はっきりいって その時メールの事でなじられ 親がそう言うという事は貴方も相当親や子供の前でもめたのでしょう。 イクラ奥様が当事者で悪いとは言え よくないですね。 いくら内容が悪くても 奥様にとっては 貴方の親は永遠に他人 奥様だけが まったくの他人の関係の仲、誰も見方いないでに孤立していたのですから <貴方の娘は 親にとって孫、それも内孫、別なのですよ> 土下座して許してと、、、出て行くでしょうね。。。そのまま。 私が奥様なら 同じ事しますし、戻らないでしょう。 手紙などもらえば 事情は理解しても うっとしいだけです これをいうと 女々しい男は 古い人間は 男ができたから 新しい男がいるから ふり向かないといいますがそんなもの 女にとっては別問題です 自立している人ならば 無駄なことはしたくない  余計な事考えたくないからです 話し戻りますが 貴方は 貴方の親 舅のこともきちんとされていますか? 本当に復縁望みたいなら これ大事なことですよ! 貴方がもっともっとしっかりしないといけません いつまでも過去の事、メールなど いじいじいっているようでは同じです その事で 娘をだしにつかうの絶対だめです! 娘さんたちは 散々貴方の顔色や 貴方だけじゃない 奥様 貴方の親 娘にとってじいちゃんばあちゃんの機嫌までとって 一年過ごしているのですから つらいはずですよ。 子供と言うのは本当に大人の事見ていますからね。 だから容易にお母さんに帰って来ては言わないのでしょう。本当なら貴方よりもっといっていいのですからね。 思春期の大事なとき、正直  父親より 母親の方が必要なとき多いはずですから。女の子ですしね。 そういった 娘さんの気持ちもよく考えてください これも他の回答でかかれていたこと 奥様に 優柔不断と言われるそうですね。 優柔不断 = やさしい、 よく言います またやさしいは 優柔不断の裏返し と昔の人はいいます 本当にそのとおりで つきあっているときはやさしいのはいいですが 家庭もって いざと言うとき 特に 舅、姑間で貴方が 優柔不断だと 何かにつけて 苦労するでしょう。 本当の意味でやさしいのは 厳しい事も言える人が本当にやさしいのです ただ、人に合わせるだけで なあなあのやさしい人は その場しのぎではいいですが 問題に 困難に差し掛かったとき これほど頼りないのはありません  本当に私は前の質問のときに 奥様はひどい人。。。と思いましたがそう思えませんでした むしろ 奥様に 同情しますしよくわかります いま奥様の撮られている行動 せめてもの責任とやさしさではないでしょうか? 本当に 貴方が嫌ならば 他の方も言うように貴方と歩調合せずに 卒業式など行事にでるでしょう。別々で それだけでも良しとしませんか? 長くなりましたが 本当に心からやり直したいなら 女々しく手紙とかは辞めて じっと待つこと 本当に愛しているなら 待つのも優しさです 無意味なメール 手紙は辞めるべきです 逆効果です 何かするなら 本当になにか 奥様が困ったとき手をそっと差し伸べてください

noname#59149
質問者

お礼

回答有難う御座います。 確かに焦っています。それは自分でもよく分かります。自分で何故焦っているのか分かりません。 少し、音無しの構え(字はあっているのか)で行きます。

noname#59149
質問者

補足

私の親との間には、常に入っていたつもりです。 特にうっとうしいオヤジとの間には、入っていたつもりです。時には、私とオヤジの怒号が飛び交うほど。 食事にしても、一つ一つ何かを言わずに食うオヤジでは無かったので、その都度、「そう言えば昔メシにイチャモン付けたら、よく文句あるなら食うな!って言われたよなぁ~!」とか、なるべく反論出来ない様に言ってました。 それでも、私が居ない時の事は分かりませんが・・・ 手紙については、前回の回答者さんのアドバイスを基に、それもありかなぁ?と思って書いたんですが・・・(逆効果だった様ですね!残念です。) 娘達に関しては、確かに子供は親を見ています。そうやって育って来ています。親バカかも知れませんが、自慢の娘達です。私や妻や家族や他人にも気を使える優しい子達です。クラスでいじめられている子の味方になれる子達です。そのせいで、一緒にいじめられてしまっても、かばっていたそうです。段々かばう子が増えて、最終的にクラスの皆と仲良くなったそうです。親に似て頭(成績)はあまり良くありませんが、先生からもクラスの皆からも慕われているそうです。自慢の娘達です。 先日の話し合いの時に、妻にも「お前の育て方に間違いは無かったじゃないか!あんなに良い子に育ててくれて、感謝している」と言ったら「私達が育てたんでしょ!私一人じゃないから、そんな事言わないで。」と言ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

はじめまして。同年代の既婚者です。 随分前から読んでます(リンク先以外にも沢山質問されていますよね)。 意地悪な言い方になってしまいますけど。 質問者さんは、奥さんに泣いて詫びてもらって 「ごめんなさいパパ、やっぱり愛しているから許して」 って言って欲しくて仕方がないんだろうなぁって思いました。 だから、つい下手に出て「帰ってくるなら犠牲を払う」とか書いちゃうんでしょうね。 でもこれね、逆効果だと思うんですよね。 だってそもそも悪いのは奥さんでしょ? 不倫未遂した挙句に「帰って欲しかったら○○して」と要求しろなんて、どんだけ悪女扱いするんですか。 それとも貴方の奥さん、そんなに図々しい人なんですか? 本当にそうなら復縁しないほうがよいと思いますが。 仮に私が奥さんの立場でこんな手紙貰ったら、逆にストレートに「裏切りやがってこの××××!」とか罵られたほうがマシと思います。 心の底ではそう思っているんだろうなーと感じ取れるし。 しかもやたら長くて大量ときたら、下手に返事すると怖いことになりそうで出来ません。 過去に他の方が指摘されておられましたが、貴方の対応は赤の他人から見ると全般的に「怖い」です。 悲しいのも分かります。怒っているのも、自分に自信が持てなくなっていることも、気持ちに余裕が無くなっているのも分かります。 でも「怖い」です。 このまま奥さんと接触を続けても、良い結果を引き出すことは難しいように感じます。 奥さんは貴方を直に知っているから、多分私よりも貴方を信用しているでしょうし、「怖さ」の感じ方も違うかもしれません。 (私だったら、超長文手紙を貰った時点で問答無用に逃げを打ちます。苦笑) でもこのまま「怖い」がエスカレートしたら、本格的に嫌われる可能性は高くなりますよ。 貴方の奥さんへの気持ちが単なる執着ではなく、愛情ならば、仲直りは保留にしてしばらく休んではいかがですか。 お子さんがいらっしゃるのですから、奥さんと接触が無くなることはありません。 それにご質問文を見る限り奥さんは貴方に情が残っている気がします。 すぐに縁が切れることはまずないと思われます。 ところで、貴方は離婚することに怯えておられるようですが、離婚後も仲が続くカップルはたまにいます。 私の知り合いでも、離婚後も行き来があって、娘さんが結婚した時も夫婦で出席した元夫婦がいます。 籍を抜くことで、却って肩の力が抜けて素直に振舞えるようになったというのが、知人の弁です。 但し籍が抜ければ、お互いを繋げるものは双方の人間的魅力だけになります。 質問者さんは、ご自分の奥さんに対する魅力って何だと思います? 今は他の男に目がいったのがショックでなかなか考えられないでしょうが、貴方にもあるはずなんです。 だから、奥さんも貴方から本格的には逃げないし、娘さんも貴方を応援している。 それを忘れないでください。 ただ、今の貴方は疲れすぎて、なかなか分からないと思います。 30年弱連れ添った妻を、中途半端に悪女扱いするくらいですからね。 貴方の知っている本来の奥さんは、そういう女性ではないのでは? 世間には恋に狂って変わる女もいるけれど、奥さんがそういう人なら娘さんの対応も違っているはずです。 いろいろ「見えてない」んですよ、今の貴方には。 だから、今はお休みください。では。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

本当に度々お邪魔します・・・ 親友が他の男性に走ったもう1つの理由ですが、両親と夫の狭間で苦しんだ時期に 自分の勝手な理由でご主人が仕事を辞め三ヶ月間失業保険で生活する状態になってしまいました。 しかも家を建てたばかり・・・技術職のご主人は他社から声が掛かっていて直ぐにでも働けたのに、 その事を親友に相談もせず失業期間を遊んでしまいました。 ローン返済の為、友人が働きに出てそこで男性と知り合ったという経緯でした。 家でのストレスが溜まっていた友人にとって、勤め先は唯一の開放場所だったようです。 貴方のお父様はかなり頑固者でいらっしゃるご様子。 奥様はその家庭環境から逃げ出したくてパートに出たのではないでしょうか。(違ったらゴメンナサイ) それから貴方の親に対する対応にも不満があったのかも知れません(推測ですが)。 私の夫はお目出度いほど単純明快で、女心というものを微塵も理解できない人です。 それが時折腹立たしく『何故気付いてくれないの?』としばしば思います。でも男の方って殆どそうなんですよね。 夫には言っても判って貰えないので言いませんが、 貴方ならわかってくださる方だと思うので言います。 今までの奥様の貴方への不満を思い起こしてみてはどうでしょうか? そうすれば、奥様が帰ってきてからは私の親友のように 「今まで以上に仲の良いご夫婦」になれると思いますよ。 余計な事まで回答してしまいました。 貴方の気持ちを思うとついつい・・・ 必ず親子四人の幸せが戻ってきますから。(笑顔・笑顔)

noname#59149
質問者

お礼

イヤ~度々ありがとうございます。 >貴方のお父様はかなり頑固者でいらっしゃるご様子。 奥様はその家庭環境から逃げ出したくてパートに出たのではないでしょうか。 まさに、そうだと思います。イヤ~恐いほど当たっています。 私の家庭を知っているかの様に。見事な分析! またまた、感激です。 本当にありがとうございます。 ちょっとずつ、パワーが出て来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57829
noname#57829
回答No.16

>やはり復縁は無理だと思いますか? 現状では無理だと思います。 以前から、ino-manさんの質問・回答に対するお礼・他の方の質問に対する回答は見ていました。 随分と苦しんでいる。 「浮気」 された人間にしかわからない。 つらい・ひどい・どうして?どうして自分だけではダメだったのか?・許せない・くやしい・嘘つき・つらい・つらい・苦しい・自信喪失・つらい・ひどい・許せない・・・・ この気持ちは推察できます。私もされたことがあるので。 ですが・・・関係修復をしようと一生懸命になる姿、一見「全てを許してまたやさしい関係を築いていこう」と精一杯の誠意で臨んでいるようでその裏に、 「許せない・許せない、あの状況でなんで浮気でないというのか?謝罪もないのか?あやまれ!あやまれよ!全てを認めろ、いいわけするな!まずお前があやまって下手にでろ。そこからだろう。俺がどれだけ苦しんだかわかっているのか?償え!」 そんな気持ちがありますよね。否定、できないですよね。 でもこの気持ちを前面に出してしまったら、妻は確実に戻ってこない。 自分としてもこんな黒い気持ちは消したい。だから精一杯隠そうとしている。 だから、無理がでる。 この黒い気持ちを持ったまま復縁して「以前のような幸せな生活」ができると思いますか?この気持ち自体は否定しません、当然に出てくるものです。そして、消すのは難しい・・・・ 普通の便箋に入らないほどの量の手紙。冷静に考えてみてください。尋常じゃあありません。普通の精神状態であれば普通に「やりすぎだ」とわかるはずです。 ino-manさん、あなたはすごく、傷ついた。もうショックが大きすぎて、何かアクションをしてないと狂ってしまいそうなくらいなのでしょう。あなたは今「まとも」でないのです。だから普通の精神状態であればわかるっことがわからないで暴走してしまう。心が悲鳴をあげていて、限界なんです。今まで娘さん達を気遣いながら、仕事をしながら、表面上「普通の生活」を何ヶ月もしている。頑張っています。本当に頑張っています。そして頑張りすぎです。 奥様と復縁を考えるならまずはino-manさんの心を休めることが先決です。それからです。時間をかけることが必要です。「疲れた心」を回復する為にどうすれば良いかは人にもよりますが、例えば心のケアをしてくれる病院にお世話になるのはどうでしょうか? ino-manさんは質問を立てると、必ず丁寧にお礼・補足していますよね。 でも、一部それをしていない回答、もしくは回答者を罵倒するようなお礼をしたりがありましたよね。確かにバカにするようなニュアンスがありました。ですが、例えば今回文面にでているhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3805422.html​でのNO11さんの回答は、「回答」です。他の人には長文でお礼・補足しているのにこの回答だけなにもない。ino-manさんのそういった姿勢で、私はすんでのところで同情ができなかった。苦しんでいるのは分かるけど、どこか冷めた目線で見ていました。これは奥様の目線と似ているような気がしてなりません。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あ~あの人ね! あのお方はお偉い不倫大王様らしく、以前私が妻の事で質問した時に、私は愛人が何人もいて、皆俺が幸せにしてやったんだ。 俺とのHで皆旦那と別れて本当の幸せを教えてやったんだ!お前の様な奴は、最低だから、俺がお前の嫁とヤッテ幸せにしてやるよ! と不倫大王様が仰ったので、私は回答に、ヤッテみろ!俺は気が狂ったフリをして、あんたに近づき、ぶっ○してやるよ!って言ったんです。(勿論、両方削除されましたが) そう言う奴なので、不倫撲滅委員としては、奴は許せないので・・・ 申し訳有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.15

私も、NO7の方と同じようなことを考えました。 一箇所、気になったので、 >その夜、妻に今日はご苦労様。でも、ご機嫌斜めの様でしたね?(明らかに不機嫌だったので)とメールしたら、ご機嫌斜めでは無かったけど・・・普通に話は無理でした・・・。とメール返信ありました。 私も、以前は、家内に「なんで、機嫌悪いんや」みたいなことを言ってたことがあります。ほとんど「そんなことないよ!」みたいな返事で、明らかに機嫌悪いの、丸出しでした。これでは、会話が進まないし、そんな事言っても、機嫌が直るわけではないと思い、それからは「なんかしんどそうやけど、だいぶ疲れてるんか?」みたいに言うようにしています。お前のことを、気遣っているんだよ。と思わせるんです。そうしたら、家内からも、優しい言葉の返事が返ってくるようになりました。 これから、ゆっくりと時間をかけて、二人の仲を修正して下さい。応援してます。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 久しぶり会ったんですが、表情が無いんです。能面の様に・・・ 私は妻の隣で、娘をビデオ撮ったりしながら、話しかけていたんですが・・・「ウン!そう!」ぐらいしか返事してくれませんでした。 ヤバ~イ!何かメッチャ怒ってる~!って感じだったので・・・ 卒業式終了後、クラス単位の父兄の集まりがあったのですが、私は仕事があったので、「仕事だから、じゃ先に帰る!」とメールで言って別れて来てしまいました。 まずかったですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.14

復縁は無理ではないと思いますよ。 奥様が家を出てから、もう数ヶ月たつのに、奥様からの離婚の申し出はないいですよね。 私なら、子どもたちとも一緒に話し合いをして、離婚か継続なのか、判断していると思います。 家を出て、時間がたってしまった今、奥様は、素直に自分の気持ちをご主人に伝えるのができない状況だと思います。 貴方からだとうまくいかないようですので、娘さんから奥様に連絡をしてもらい、話し合いの場をもつことだと思います。 娘さんに手伝ってもらい、元気をもらってください。 ウチもそうですが、一般的にいって母親は娘と意気が会うものですし、娘さんの卒業式のときのように、奥様も娘さんには会いたいと思っているはず。 とにかく、顔をみて話し合わないと前には進めないと思います。 奥様は本当の気持ちをなかなか言えないかもしれません。 貴方はそういうことも理解したうえで、話し合いに臨まれるといいと思います。 最初から、すべて話させようとしないことだと思います。 早く復縁できるといいですね。 がんばってください。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 卒業式の日、夕飯を4人で一緒に食べるべく、計画していたのに・・・ クラスの打ち上げに、あえなく却下され、少し凹んでいました。 まぁ、確かに子供にしたら卒業して会えなくなる子達の方が大事に決まってますよね!それに嫉妬するなんて、最低の親父でした。 娘達にこれからは、我慢しないで良いからね!攻めに転じよう! ママにいったい何時になったら帰って来てくれるの?って言って行こう!(娘達がですけど・・・)と話し合いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

すいません・・・ 間違えてしまいました 二回も同じ事・・・ゴメンナサイ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんにちは 以前の質問を含めて拝見させていただきました。 私の親友の話です。 貴方の奥様と同じようなかたちで夫婦の危機が訪れていました。 親友は一人娘。息子・娘・夫婦・自分の両親と同居していました。 しかし、ご主人と親が合わず狭間にいた親友は他の男性に走ってしまいました。 結婚当初は「○○(夫の名前)ねぇ・・」とご主人の話しばかり。自分の夫が一番と思えるなんてこんなに幸せな事って無いなぁ・・・なんてうらやましく思っていたものです。なのに・・・。  もちろんご主人に知れた時点で男性とは別れていましたが、その後ご主人が家を出て二年の別居の末、なんと第三子を高齢出産。 驚きました。 元々とても仲の良い夫婦。ご主人の事が嫌いになった訳ではなかったって事です。 はとても幸せ。夫婦円満です。 友人曰く「辛さから逃げる為に自分が不貞をしてしまったので、夫が戻ってきた時は目をあわせる事が出来なかったし会話も無かったけど、一緒に暮らすうち、いつの間にか前の様な夫婦に戻る事が出来た。今はそれ以上かもね!」と笑顔で言っていました。 奥様は可愛い子供と離れて寂しくないわけがありません。 幸せそうな家族を見て羨ましく思わないはずがありません。 自分だって、あんな時期があった・・・もう一度・・・と 思わないわけがありません。 必ず戻ってきます。少し時間が必要なだけです。 長いお手紙で貴方のお気持ちは充分理解していらっしゃると思います。 今度は短く「帰りたくなったらいつでも帰っておいで。子供と一緒に待ってるからね」とメールでも手紙でも伝えたらいかがでしょうか。 少しの間そっと見守ってあげてはいかがですか? 貴方が日常生活を元の様な気持ちで暮らし始めた時、奥様もきっと戻ってきます。離婚なんて無いです。 絶対そんな事口に出したらダメですよ。 大丈夫。また元のように仲の良い家族になれます。 けな気で可愛いお子様達の為に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78404
noname#78404
回答No.10

お気持ちはわかるのですが、たぶん……質問者様が焦りすぎて、順序を めちゃめちゃにしているんだと思います。どんなに時間がかかっても、 まずは奥様が自分のしたことを反省し、謝罪する、それがないうちは、 話を先に進めてはいけないような気がします。 焦らないで2年でも3年でも時間をかけた方がいいです。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >焦らないで2年でも3年でも時間をかけた方がいいです。 2・3年ですか?・・・娘達が高校卒業してしまいます。卒業して働く様になったら、たぶん娘達は妻の所に行ってしまうんじゃないか?と心配しています。まだ先ですが・・・これも焦ってる証拠ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVと妻に言われ離婚を突きつけられて。。。しかし

    40代の既婚男性です。 30代の妻に離婚を切り出され現在、妻と中1の娘と別居中です。 事の始まりは娘の中学の入学1ヶ月前に突然離婚して欲しい、暴力に耐えられない、お金に苦労す るのはもう嫌と言われてしまいました。私は妻を愛してますのでとてもショックでした、何とかやり直そ うと説得を試みるも妻の意思が固く並行線を辿るだけでした。妻は「慰謝料も養育費もいらないから 離婚して、知ってる?DVの慰謝料って通常の倍は取られるのよ。」といいます。 しかし確かに年2~3回は夫婦喧嘩はしましたが、殴る蹴る、も無く言葉で攻める様な事も無く、言葉 で妻に勝てずにカッとなり家具を倒したりした事は有りましたがとても妻が言うようなDVとは思えず 呆然としてしまいました。 金銭面も確かにここ数年、低収入で不安定でしたが夫婦共稼ぎで酒もやらない、ギャンブルもしな い。 欲しい物は1日数百円のこずかいをコツコツ貯めて購入したり、家族で外食したり、妻の誕生日には ささやかなプレゼントと外食を毎年欠かしたことは有りません。 私の手には負えず近親の夫婦に妻と二人で相談したところ私に相談せずに数百万の借金が ある事も発覚、更には私の母からも数十万の工面も発覚し何故、相談しなかったと言ったところ、 暴力が怖くて話せなかったの一点張りです。 愛する妻をそこまで追い詰めていたのかと思い辛かったのですが離婚を承諾しました。 娘の卒業式、入学式も近いので最後に娘の式には参加したいと伝えた所「、参加しないで、小学生 までは現在の姓で中学になったら別の姓を名乗らせるので、あなたが参加すると娘が辛い思いをす るから」と。 しかも覚悟を決め、娘と別れの言葉を交わしたその場で娘に現在の姓か妻の旧姓かを選ばせる始 末です。 その時の私は次々と畳み掛けられる様な事態に翻弄されてしまいました。 その時点ではまだ妻、娘と暮らしていたのですが、就寝時は妻、娘と別に寝ていました。 一人で布団に入り、こんなにも家族を苦しめていたのかと思い不甲斐ない自分を悔やみました。 でもそれと同時にこれまで感じたことの無い嫌な気分になり、妻の言動がなにか不自然だと突然 思い、寝ている妻の枕元から携帯を持ち出し、メールを見ると妻の職場の同僚、娘のママ友から 離婚成立の祝福のメール、妻はこれまで誰にも相談した事が無いと話ていたのに。 そしてなんと浮気相手からのメールも発見してしまい地獄の底に突き落とされました。 その後、寝ている妻を起こし携帯のメールを突きつけ浮気相手をその場に呼び出させ対面 しかもW不倫、男を帰したその後に妻との言い争い、キレた妻がカミソリ、包丁を持ち出し死んでやる と叫び、起きてきた娘の目の前で「娘を殺し自分も死ぬ。」と、わめき散らす始末それを必死に止め る私。 もう修羅場です。 現在は妻、娘と別居中、妻側から調停を申し立てられ、既に数回目こちらは弁護士に入って貰い 対応中です。最愛の娘とはその日から会えず終い。 ここに書ききれない事が沢山有るのですが書きどころを見失いそうでここまでにしておきます。 私の様な経験や思いされた方、ご意見をお聞かせください。 補足等はお答えしていただけた方に話せる範囲でお答えしたいと思います。 この様にネットを通じて相談をさせていただくのは初めてなのですが、失礼がありましたら、 どうかお許しください。

  • 離婚回避

    別居して四ヶ月になります。 子供二人 四歳と一歳 別居にいたる理由としては、別の女性と三人ではありますが、食事に行ったこと。メールしていたこと。が主な理由です。 仕事が休みの日には、妻の実家に何度も謝罪しにいきました。門前払いもくらいましたが、粘り強く謝りを繰り返したつもりです。 ここ二ヶ月は、連絡もとれず、子供にも会えず、弁護士が代理人になったとの文章が来ました。 子供に会いたいです。 そして、妻ともやり直ししたいですが、ここまでくると無理ですか? なんとかなる方法ありますか? 子供も妻も愛しいます。 毎日毎日 死にたいと考えてしまいます。 弁護士が代理人である以上 直接また話し合いや連絡はとれないのでしょうか? こちらも、弁護士を依頼し離婚に向けていくしかないのでしょうか? 復縁できないものでしょうか?

  • こういう場合は離婚すべき?

    今、妻と別居中です。 妻は機嫌のいい時はすごくやさしい私思いのいい妻です。 そんな妻を私は愛しています。 しかし、一旦妻は私にむかつくと 機嫌を損ねて口を利かない&家事を放棄していました。 1日とかならましな方で、ひどい時は1週間何もしてくれないときがありました。 また、こんなこともしばしばで 土曜日に遊びに外出したのに 日曜にもどこか行きたいと妻が言い出し、 今日はしんどいから家にいると言うと 不機嫌になります。 また、例え重い腰を挙げて外出しようとしても その時にはすでに遅く、不機嫌な妻は口も利きません もちろん外出はせず、1日会話のないまま休日をすごすことも よくありました。 また、友達夫婦と2組でどっかにいく約束をしていても 妻が不機嫌だと会ってくれません。 家にいるというのです。 私も2年間疲れて、溜まったものをすべて妻にぶつけました 妻にはっきりとこれらのことを直すようにいうと 出て行ってしまいました。 私は機嫌のいい妻は大好きなのですが、 機嫌が悪いと家には居れないほどつらいです。 そのうち妻の機嫌にびくびくする自分がいて・・・ 私は妻を愛していますが、 今の生活にはうんざりです。 でも、妻はこのことを治そうとしません。 もうこういう場合は離婚しかないのでしょうか? みなさん、よきアドバイスお願いします。

  • 離婚を迫られています。

    始めまして。私、44歳男性です。妻は35歳パート、結婚14年目、子供6年生娘一人です。 家は持ち家ですが、ローンがあと20年程残ってます。 私の性格(イライラすると物に当たったり)が原因で、数年前から徐々に妻が私と向き合えなくなったと言いました。私が怒り出すのではないだろうか。機嫌が悪くはないだろうか。と怖いようです。 過去に何度か物に当たったりし、そのたび反省し、妻に許しを乞いましたが、一月前にちょっとした妻の言動でイライラし、ペットの犬が五月蝿かったこともあり乱暴に当たってしまいました。その夜に切り出されました。 妻が言うには娘が泣いていたそうです。 私自身、ここ数年、妻と夫婦生活もなく、どこか避けられてる感もあり、情緒不安定なところが有ったと思います。 ですが、私の行為は最低なことを理解していますし、何より娘を泣かせてしまったことが悔やんでなりません。 本当に反省しています。 自分を変える努力をしなくてはと、カウンセリングやプログラムなどを使ってでも改善したいと考えていますし、大好きな妻や娘と離れるのがつらいです。 妻は上手く付き合っていくような病気(難病指定)を持っていますので、この先ずっと健康で居られるかわかりません。 私は娘は独り立ちするまで、妻は死ぬまで支えていきたいと切に思っているのです。本当にかけがえなく大切に、大好きでいるのです。 ですが、妻は私の顔をみるのも嫌なようで、lineでしかやりとりしないのですが、やはり別れたいようです。 1、離婚を私が受け入れて、今ある家には妻と娘が住みたい。その場合の援助はどの程度やってくれるのか。 2、離婚を私が受け入れないなら、娘には単身赴任などの理由を付けて別居してくれないか。 3、その両方もできないなら、娘に全てを話して、実家に娘を連れて帰る。 このようなことを言っております。 妻も私も、娘が不安になったり辛くなったりは決してしてはならないと考えています。 娘は私ととても仲良くて、一緒に遊びに行ったり、ゲームしたりします。私を大好きだと思います。私もとても大好きです。 娘が寝る前に私のところへ来、『次いつ休み?』って聞いてくれるのが、とてもうれしいんです。 妻は離婚しても好きに娘と会えば良いと言います。ですが、別々で暮らすと今のように気軽ではなくなってくると思います。年頃にもなりますし。。。 このような状況です。 私は、どうすれば良いのか、凄くいま辛いです。どなたか、アドバイスで有ったり、なにかお話しくださればと思いご相談させていただくことにしました。 皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 円満に離婚するには?

    35歳男性、親と同居していますが、戸籍上は別居中の 妻と娘(2歳)が東北におります。  妻子が別居に踏み切ったのは、私の転職失敗で失業した事とショックで鬱病を発症したことです。 私自身は、早く再就職を果たし3人での同居を望んだのですが、妻の心は固く、私の全てがずっと嫌いだったと言うのです。  娘と会えないのは辛いですが、私が病院に行く前日に強引に別居した妻には、愛情が薄れてきました。 先日、義父・義母・妻子と私で東北で話し合いをしましたが一方的に罵倒され離婚を迫られ、尚且つ慰謝料を請求されました。  私としては、妻子の為に頑張ってきたのに、裏では ずっと別居を計画していて、私の両親に嘘をついてまで出て行った妻に、憤りも感じています。  もちろん離婚には応じるつもりですが、東北と東京という距離の為、簡単に話し合いが持てません。 一度は、東北に出向いた私ですが、次回は仙台あたりで話し合いを持ちたいと考えています。  先方は別れた後は、母子家庭で生きていく覚悟のようなので一刻も早く別れてほしいそうです。  そして現在、まだ失業中なので仕事を決めてから離婚すべきか?離婚してから就職するべきか?悩んでいます。妻とは携帯メールでたまにしか連絡はとらない状態です。 支離滅裂な内容かもしれませんが 遠方での離婚経験のある方や同じようなケースを 知っている方、アドバイスいただけませんか?

  • 妻との離婚について

    妻とは 1 セックスメールが発覚し、最初はセックス目0るだけだと言い張っていいたのですが、その内容が  あまりにも赤裸々な無いようであったため、問い詰めた結果肉体関係があった事を認めました。  それから2年間もめにもめて昨年10月の末に別居をしました。 2 別居は双方が了解していません。  妻が勝手に出て行きメーででも電話でも全く」連絡が取れません。  出て行く前日に浮気のことで口論になり、結果的に出て行きました。  由は全く分かりません。出て行く前日の口論が原因であれば、私は謝罪しましたし、二度と同じ事を 繰り返さないこともメーッるで伝えましたが、全くの音信不通です。 3 別居期間は昨年の10月29日からですから、4ヶ月半になります。 4 そこで質問です。  ア 妻のこの勝手な行為によって別居した事を「悪意の遺棄」として離婚したいと思います  イ 妻は14歳年下の男と不倫関係とセックスメールの関係にありました。    その事を原因に離婚したいと思います。  ウ 悪意の遺棄と妻の不貞でる込んできますか?  エ 慰謝料は取れますか?  オ 財産はわずかな預貯金と、土地建物です。概ね1000万円と思います。  カ 相手男性から慰謝料を取ることが出来ますか?  キ わずかな土地と建物を含めてご相談いたします  有効な証拠はありません。妻の証言のみです。  離婚の理由が相手の慰謝料の請求権に繋がりますか? あいて男性はセックスメーkるは認めているが、肉体関係は認めていません。

  • 離婚について

    長文になりますが失礼します。 私(41) 妻(40) 長男(17) 次男が(13) 三男(13) 私のうつ病などで転職を3回程してしまい昨年の8月から仕事がちゃんと続くまでとの理由で私が実家に帰り別居となりました。 そんな時、先月妻の浮気が発覚し、妻は「私の顔見るのも嫌、吐き気がする、一緒の空気も吸いたくない、病気の時に死んでくれたら良かった」等の暴言を浴びせてきました。 私はそれでも子供達の事も考えて再構築を望んだのですが、妻の「自分が一番かわいい、子供は二番」の発言で再構築は無理と判断し離婚する事となりました。 妻の親姉妹から子供達が傷つくので浮気の件は隠して子供達にどちらについて行くか選択させて欲しいとお願いされ、私も子供達の離婚の話し以上に傷つくのはみたくなかったので隠して話しを子供達にしました。妻はその時に一言も子供達には謝罪をしませんでした。 しかし、子供達に伝えて6日しか経っていないのに妻は別の男と二人で夜桜デートをした事がわかり、それを問いただすと「その人とはそんな関係ではない。ただの会社の友人。」と言って悪気もなく、私はこれ以上子供達を裏切るなと言っても子供達には何も悪い事はしていないと言ったので何も反省していないし子供達をこんなに人間には見させれないと思い、「子供達はお前には見せない。出て行ってくれ。でも、浮気も今回の件も子供達には黙っておくから。」と言って話をしました。 その場は妻は怒りながらそれで言いといってたのですが、何時間後に妻の父親から連絡があり、「お前は娘の事が信じれないのか、只の友人だと言ってるしそこまで束縛するのか等々」色々な事を言われてキレられました。 うつ病は完治しており1年以上病院には行っておりません。私の考え方は間違っているのでしょうか。

  • 離婚について

    いつもありがとうございます。また宜しくお願いします。 妻が娘二人(九歳、八歳)を連れて実家に帰り別居8ヶ月です。 調停を経て妻は離婚裁判を起こしました。事実無根の内容なのでこちらも反訴という形をとりました。現在裁判中です。 別居中の妻とは一切連絡を取り合ってません。 電話やメールをしたところ、返答はありません。 私は仕事の都合で家を三ヶ月程、留守にします。 この間、実家にいる妻に「三ヶ月いないから、家を好きな時に使ってくれ」と妻にメールしようかと思っています。こんな時にメールなんて送るのはおかしいのは分かってます。ですが、別に復縁を望んでいる訳でもなく、家族4人で10年間住んだ家ですのでやはり実家よりは居心地がいいと思います。 裁判まで起こされ、子供と切り離され、死まで追い詰めたられた私です。こんな馬鹿なメールを送り、妻が家からすべて(家具や裁判の書類等)持って行くかもしれません。 もう、一切甘い気持ちを断ち切った方がいいのでしょうか? 今はもう、原告と被告の関係でしかないのか、裁判中には全くメールなどしない方がいいのでしょうか? どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • 育児ができない妻との離婚について

    1歳になる娘がいる父親です。 現在、妻、娘と別居期間が1年ほど続いています。 妻の精神状態が悪く、妻は実家に戻りました。 病院では、精神的な病気ではないと主治医から言われています。 妻は、「育児をすることができない」といっており、まったく育児ができていませんでした。、 また、育児虐待(娘の口を塞ぐ、蹴るなど)を目撃し、妻の両親も妻の育児が難しいと考えているようです。 妻の両親は妻の言動、行動に対して理解ができないため、家では刺激を与えないようにしていたのですが、最近義母が脳出血で倒れてから、ますます育児に対して消極的になっていて、離婚届にはんこを押されました。 家族がわからない、私との同居はできない、子供を生んだことは間違い、結婚もなりゆき(できちゃった結婚ではありません。)で間違いだったと言ってます。(子供を計画をしたときには、妻へ何度も確認して了承をもらっていました。) 現在の会社では父親の時短勤務もみとめられいるので、妻に相談しましたが、子供と2人きりになる時間があるので娘と同居はできないと拒否されました。 今、私の方で離婚届けを預かりの状態で、しばらくの間連絡をとらずに別居して、できるだけ妻の精神状態が安定した状態で意見を聞きたいと思っています。 また、(両家とも妻と娘を2人きりにさせたくないと考え)娘を妻と一緒にいることは厳しいと家族で考え、今娘は私の両親が世話をしています。私の実家は遠くて、私は週末に実家に戻って娘の世話をしています。 私の両親も高齢で体力的に厳しいのですが、私の娘は家族なので無理をしてでも世話をする(育てる)と言ってくれます。しかし、両親には無理をさせたくないのが私の本音です。 最近、娘も熱発など体調が悪くなることも増え、平日なにもできない自分自身にふがいなさを感じています。 ・父親としてどのような行動をすればよいのでしょうか。 ・妻の心に響く言葉は残されていないのでしょうか。 皆さまの率直なご意見を伺えれば幸いです。

  • 離婚して子供と別居(以下別居)となってしまった方にご質問です。

    離婚して子供と別居(以下別居)となってしまった方にご質問です。 なんらかの理由で離婚を経て子供との別居状態となっている方々、 以下の事を教えていただけませんか。  ・性別、年齢を教えて頂けると親近感が持てるかと思います。  ・別居してから今までの期間はどれくらいですか?  ・別居してからはどんな気持ちでしたか?  ・子供と会う機会はありますか?  ・会ったらどんな事をしていますか?  ・妻と復縁したいと思った事はありますか?  ・今でもつらいですか?  ・死にたい、死のうと思った事はありますか?  ・今、あなたは何を糧に生きていますか? 妻から離婚を切り出されました。 6/9で破局となりそうです。 後悔だらけです。 原因は様々なものがありますが、一言で言えば私が原因です。 今一番つらいのは別居となる事実を受け入れる事ができない事です。 胸が張り裂けそうです、特に子供と別居するなんて考えられません。 まだ1歳3ヶ月の女の子です。最近になっていろいろ喋りだしました。 皮膚が弱く、すぐにただれてしまいます。ぽっちゃり顔の目に入れても痛くないほどかわいい娘です。 これからが楽しみだっただけに涙が本当に止まりません。 妻を苦しめていた事に今更気づきました。 手を上げたこともあります。 何もかも後悔です。 妻へは何度も掛け合いましたが、もう絶対に無理だそうです。 もう間に合いませんでした。 思い返してみれば、妻と共に歩んだ四年間は本当に楽しいもので、 かけがえのない思い出です。 妻にとってはそうではなかったのかもしれません。 それでも妻は今まで私と一緒にいれくれました。 妻に対しても悪かったという気持ちでいっぱいです。 同じような境遇の方の意見を参考にこれからの生活を始められるよう頑張りたいと思っています。 これからは子供の養育費を払う事で子供に尽くして生きたいと考えています。 ただ、子供の成長を見守る事ができない以上、もう生きている意味を見出すことができません。 ましてや妻が再婚し、他の男性と共に娘を育てる事を考えると胸が痛くなり吐き気が止まりません。 是非、意見をおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 普段の練習には自分のものを使ってますがどうしても持ち運びができない時、スタジオで借りることもあります。
  • そんな時にfavoriteを最初から設定し直すのは時間がかかるので、自分のJUNO-DSのfavorite設定をどうにか借り物にもすぐ反映させられないかなと思い質問しました。
  • 質問したい箇所や部品はありません。
回答を見る