• ベストアンサー

もう離婚しかないかも・・・

いつも皆さんにお世話になっております。 40代既婚男です。 またまた、長文になります。すみません。 以前「別居後遅過ぎた?初の話し合い・・・」と言うタイトルで http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3805422.html で質問させて頂き、皆様から、妻に手紙を書いたら?とアドバイス頂き、頑張って書いたのですが・・・無反応と言うか、悪化してしまった様なんです。 皆さんのアドバイス頂き、手紙には、今回の別居原因には、一切触れず、責めず、今まで苦労を掛けた事への謝罪と感謝。 知り合った時の事から、付き合う時、結婚までの出来事、結婚後の出来事、子供が生まれた時の出来事、今迄の思い出を振り返って、本当にありがとう!そして、今まで妻を苦しめてしまった事を再度、心から謝罪しました。 二度と、今回の事は口にしない!誓う!と その上で、最後のチャンスをくれないか? その為には、どんな犠牲も払う。と・・・ ワープロで下書きし、それを、手書きにして、20枚~30枚くらいになってしまいました。こんなに字を書いたのは初めてです。(指が痙攣しました。) 綺麗な封筒も買いましたが、余りの量で、せっかく買った綺麗な封筒に入れられず(ぶ厚くなり過ぎ)、結局大きな茶封筒・・・ そんな事は良いんですが・・・ その後、「読んだよ!」とも何もリアクションが無く、娘達の事でメールしても、ハイ・イイエのみの返事しか無くなってしまいました。 そして、先日、下の娘の中学の卒業式があったんですが、娘の卒業式くらいは、夫婦で見送ってやらないか?と提案したら、「そうだね!」と言ってくれ、卒業式に行って来ました。 全く視線も合わせてくれませんでした。 その日、娘達と作戦を練っていて、ママを夕食に誘っておいて!とそこにパパも娘達に誘われて来た。と言う設定で。しかし、娘のクラスの打ち上げがあり、あえ無く中止。 その夜、妻に今日はご苦労様。でも、ご機嫌斜めの様でしたね?(明らかに不機嫌だったので)とメールしたら、ご機嫌斜めでは無かったけど・・・普通に話は無理でした・・・。とメール返信ありました。 その後も、話がしたいから、又暇を作って下さい。とメールしましたが、無視!されています。 以上の事から、もう無理なのでは?と思い始めています。 皆さんは、やはり復縁は無理だと思いますか? 何か私一人焦りの様なものがあるんですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

こんにちは 以前の質問を含めて拝見させていただきました。 私の親友の話です。 貴方の奥様と同じようなかたちで夫婦の危機が訪れていました。 親友は一人娘。息子・娘・夫婦・自分の両親と同居していました。 しかし、ご主人と親が合わず狭間にいた親友は他の男性に走ってしまいました。 結婚当初は「○○(夫の名前)ねぇ・・」とご主人の話しばかり。自分の夫が一番と思えるなんてこんなに幸せな事って無いなぁ・・・なんてうらやましく思っていたものです。なのに・・・。  もちろんご主人に知れた時点で男性とは別れていましたが、その後ご主人が家を出て二年の別居の末、なんと第三子を高齢出産。 驚きました。 元々とても仲の良い夫婦。ご主人の事が嫌いになった訳ではなかったって事です。 今は人も羨むほどの夫婦円満です。 友人曰く「辛さから逃げる為に自分が不貞をしてしまった為に夫が戻ってきた時は目をあわせる事も出来なかったし会話も無かった。けど、一緒に暮らすうちいつの間にか前の様な夫婦に戻る事が出来た。子供が居てくれたから今はそれ以上かもね!」と笑顔で言っていました。 奥様は可愛い子供と離れて寂しくないわけがありません。 幸せそうな家族を見て羨ましく思わないはずがありません。 自分だって、あんな時期があった・・・もう一度・・・と 思わないわけがありません。 必ず戻ってきます。少し時間が必要なだけです。 長いお手紙で貴方のお気持ちは充分理解していらっしゃると思います。 今度は短く「帰りたくなったらいつでも帰っておいで。子供と一緒に待ってるからね」とメールでも手紙でも伝えたらいかがでしょうか。 少しの間そっと見守ってあげてはいかがですか? 貴方が日常生活を元の様な気持ちで暮らし始めた時、奥様もきっと戻ってきます。離婚なんて無いです。 絶対そんな事口に出したらダメですよ。 大丈夫。また元のように仲の良い家族になれます。 けな気で可愛いお子様達の為に。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヤバイ!泣けて来た~~! 最近本当に涙腺がユルユルで困っています。 普通に外を歩いている夫婦を見ただけで泣けて来ます。 小さなお子さんを連れた若い夫婦を見ても泣けて来ます。 娘達の優しさにもいつも感謝しています。(又涙・・・) 本当に良い子達です!(これは本当に!) 何だかとってもとってもありがとうございます。 少し希望を持ちたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.9

追加解答します。貴方は子供さんと暮らされているのですか?それなら話は別です。女から子供を取り上げると女は落ちていきます。本当は子供たちは女性の元に置いておいて貴方が遠くで見守るのがベストなのです。だから彼女はそういう態度をとるのです。本音は寂しいのだと思いますよ。貴方も彼女も子供さんも可哀想です。何とかならないのか,直接貴方にも彼女にも子供さんにも会っていませんから良いアドバイスができません。力不足で申し訳ありません。

noname#59149
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 >力不足で申し訳ありません。 とんでも無いです。感謝感謝です。 娘達は一応私を応援してくれてはいるんですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.8

百歩譲っても奥さんが悪いのに あなたが下でに出る理由が解らない理解も出来ない 奥さんが悪いと認めないのなら復縁する理由も無い あなたの間違ってる態度見て お子さん達が将来母親の真似しないか心配ですな あなたも情けないです

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。女々しくて・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunjoiro
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.7

 以前も主様の質問に回答した者です。  奥様は無視というか、何てメール返して言いか解らないんでしょ、多分。それに何を話していいかも解らないんでしょ多分。  メールにもあったように、まだ普通に話せるかどうか自信がないんでしょう。そりゃそうでしょう、あれだけの泥試合を繰り広げている訳だから。  まず、主様が焦りすぎかなと。先日別居解消に向けて頑張りましょうと回答致しましたが、それは焦ってやるものじゃないし、相手の反応を見ながらやるに決まってる。焦ってやれば逆効果でしょ。  まず手紙は読んだに決まってます。その上で悩んでるんでしょ多分。そんな深い想いの手紙を30枚も受け取って、奥様も今までの人生を振り返り、思い出すでしょう。奥様だって謝罪をあなたに口にしなくたって、今回の自分の行動がどうだったか振り返ってるに決まってる。  今この段階にきて、やっとあなたに申し訳なくなちゃったんじゃないかな多分。会わせる顔ないな・・みたいな。であなたに何を話せばいいかも解らない。そんなところだと思います。  あなたに本当に会いたくなければいくら娘さんの為とはいえ、あなたと一緒に卒業式には出ません。本当にあなたが嫌なら、卒業式は大事(奥様にとっても娘さんの卒業は感慨深いと思います)だから来るけど、あなたと同行する必要ないですから。    とにかくあなたは焦り過ぎ。そんなねえ、ここまでこじれてるんだから、何か行動したらすぐに結果に繋がる・・なんて考えないで下さい。大体そんなすぐ結果が出るような簡単な問題じゃないでしょ、別居から既に半年以上も経ってしまっているし・・。  あなたがこんなに悩んでるように、奥様だって1人の人間で気持ちがあって毎日悩んでるんですよ、あなたと同じようにね。  特に半年以上の冷却期間があるわけだから、今はもうさすがに奥様も冷静に自分のやった問題の大きさ、今回の事態の最悪さ加減を受け止めてる筈です。それに娘とも多分一緒に暮らしたいと思ってるでしょう。    でも自分がやった事が原因だから、「はいそうですか」とは言いづらい。一緒に暮らす場合に、娘やあなたの反応が怖い。一緒に暮らしたいと願っていたとしても素直に言えない。奥様のせいでのこの結果ですから、本人にしたら今更戻るなんて虫が良すぎるって思うでしょう?もしあなたが本人だったらそう思いませんか?  娘さんは奥様と会うとき、「戻ってきて」とは言わないそうですね。 娘さんはお母さんを追い詰めてはいけないって解ってるんじゃないですか?自然にお母さんから戻るって言ってくれるのを待ってるんじゃないですか?  とにかく焦ってはダメ。絶対ダメです。とりあえずは娘さんの事では会おうと思ってくれる訳ですから、娘さん達と4人で食事とかしてみたらどうですか?改めて「卒業のお祝いをするので」とかで。あなたと2人では会いづらいのですから奥様は。お子さんがいる方があなた自身も会話がもつでしょう。   断られる可能性も有り得ますね、だからここで娘さんの力を借りてみる。娘さんから4人で食べたいと言ってもらってみる。  早急に元に戻ろうとすれば絶対にうまくいきません。少しずつ少しずつ家族の状態に戻るよう心がけて下さい。  奥様も元に戻るのは無理と思っている筈ですから、それは大丈夫なんだよって事を少しずつ解らせる必要があります。奥様がまずあなたと娘さんと一緒にいても緊張しないような場を徐々に作る必要があります。  絶対に焦らないで下さい。

noname#59149
質問者

お礼

毎度すみません。進歩が無いですね! >あなたに本当に会いたくなければいくら娘さんの為とはいえ、あなたと一緒に卒業式には出ません。本当にあなたが嫌なら、卒業式は大事(奥様にとっても娘さんの卒業は感慨深いと思います)だから来るけど、あなたと同行する必要ないですから。 確かに、妻に「ママは○○の卒業式行くの?行くんだったら、俺は行かない方が良いよね?!遠慮しておくよ!」とメールしたら、「行かないの?卒業式だよ!」と来たので「行っても良いの?じゃぁ二人で見送ってあげたい!」とメールしたら「そうだね!二人で見送ってあげよう!」とメールが来ました。 > 娘さんは奥様と会うとき、「戻ってきて」とは言わないそうですね。 娘さんはお母さんを追い詰めてはいけないって解ってるんじゃないですか?自然にお母さんから戻るって言ってくれるのを待ってるんじゃないですか? 娘達は、たぶん「戻って来て!」と言って母親から「無理!」と断られるのが怖くて聞けなかったんだと思います。 焦り過ぎですかね。 ありがとうございます。少しだけ救われた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunnmama
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.6

こんにちは。前回のご質問も拝見させていただきました。 私も既婚です。同じ年代の子供がいます。 復縁の可能性はまだまだ、大いにありと思います。その根拠は?と問われると上手く説明はできませんが文面を読んでると奥様は意地になってる面があるのでは?と感じるからです。きっと自分でも気づいておられるかも。 そして、ino-manさんがうちの主人となんとなく似てて奥様が私になんとなく似てるから(笑) 私だったらほんとは仲良く元に戻りたいけど携帯を勝手にみたのは許せないし、かといって、他の男性にラブラブメールをしてた自分も悪かったよな~って。だけど、体の関係があるわけじゃあるまいし、そんなに怒らなくてもいいじゃん!ってなわけで勢いで家を出て行ってしまわれたかと・・・。私もすごく意地っ張りなのでなかなか謝れないし、しょんぼりしてる主人を見るのもちょっと楽しんでたりして・・。(笑) お手紙書かれた事とってもいいことだと思いますよ。内容もきっと奥様に伝わっていると思います。焦らず切れずゆっくりと!愛してるよ光線を出し続けてあげてください!気の強い女性にはキレないのが一番です!相手がキレる程気持ちが冷めちゃうので。だけどいいご主人ですね~!いや~旦那と似てます~(笑) 全然参考にはならなかったと思いますが、ご勘弁下さい。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに妻は非常~に「頑固」です。折り紙付きの「頑固」です。 ただ、その前に非~常に「我慢強い」です。 それも、今、長期化している要因かも知れませんね。 またまた、皆さんに叱られるかも知れませんが・・・何で?ゴメンなさい!と言ってくれなかったのかなぁ~と今でも思います。(何時までもすみません!) 妻には家を出て行く直前、私に「優しいだけじゃ、生きて行けない!」と言われました。その事も、手紙に、確かに優しいだけじゃ生きて行けないかもね!すまなかった!とそれも謝罪しましたが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 何も知らない私が こんな事を言って、お気持ち害されたら申し訳ありません。 私には全く分からないのです。 どうしてそこまでして、奥様を繋ぎとめるのかが・・・。 お子様達の事を考えて、というのが第一かもしれませんが やましい内容の携帯を見られ逆上し それでも、自分のお腹を痛めて生んだ子供です。 その子供たちを置いて出て行ける、そんな女性です。 私には全く分かりません。 私だって、それなりに色々ありましたが それでも、子供を置いてゆく、とは 絶対に考えられないですよ。 そもそも、実家にも帰れないです。 両親にも心配かけますし、不安にさせるだけですしね・・・。 奥様が出て行った後でも、お子様は戻ってきて欲しい とは言わなかったそうですが そういう、奥様の冷たい部分(冷静な部分)を お子様も分かっていたと思います。 もう遅い、とかそういうのではなく 私は、戻る事自体が良くないと思っています。 お子様の為と考えるならば 自分と奥様、2人以上の愛情を、質問者様が 子供たちに注いであげてはいかがでしょうか。 すいません、身勝手な回答をお許しください。 質問者様は、十分に頑張ってきたと思いますし とても素直なお子様達も居て・・・。 今やもう、奥様に振り回されてるだけのような気がしたのです。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足にも書かせて頂きましたが、女々しい性格なので、どうしようもなく妻を愛しています。 すみません。

noname#59149
質問者

補足

回答ありがとうございます。 妻が最終的に出て行ったのは、喧嘩中(3ヶ月)同居のオヤジが私の居ない間に、妻に「どうせ喧嘩の原因は、男とメールでもしてたんだろう!荷物をまとめて出て行くなら、何度も荷物を取りに戻って来るな!」とか、その他無茶苦茶言われたそうです。 オヤジが私の妻に引導を突き付けてしまったんです。 その時、最悪にも、娘の目の前で繰り広げられ、私が帰って来た時には、妻は大泣きしながら、オヤジに土下座をし、実家に帰らせて下さい!お願いします!と泣き叫んでいました。 娘も大泣きしながらオヤジに食って掛らんばかりでした。そんな修羅場の様な所に私が帰って来て、泣きながら震える妻に「少しだけ、2・3日実家で静養しておいで」と言うのが精一杯でした。 母も妻に「疲れただろう、悪かったね、実家のご両親にお願いするから、2・3にち休んでおいで」と。 妻は娘達を連れて行ける精神状態ではありませんでした。 娘達もママの精神状態がおかしいのは十分理解していましたから。 私は妻に裏切られた事は、正直、悔しいです。悔しいですが、どうしようもなく愛しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zero012
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.4

こんにちは。 いつも、質問や回答拝見させて頂いてました。 私は夫に浮気され、現在修復中です。 今まで頑張りすぎたのではないでしょうか? ご自身や子供さん達の事を一番に考え、離婚される事も考えた方が考えた方がいいのかもしれません。 私もそうでしたが、本当に失うかもしれないと思って初めて、大切さに気付くのだと思います。それでもダメなら諦めもつくのではないでしょうか? 離婚も大変だと思いますが、戻るのも本当に大変です。(実感中) 本当は、同じ仲間(勝手にすいません(^-^ゞ)として、離婚はしてほしくないですが…どうか、幸せな結果になりますよう、願っています。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつもすみません。ご迷惑をお掛けして。 今は娘達が一緒に居てくれていますが、離婚を私が選択したら、きっと娘達は妻の所に行ってしまうでしょう。 今は、娘達には、ママを皆で待とう!と約束していますが、それを、私から離婚と言ってしまったら、妻の所に言ってしまうと思います。 娘達と離れる事だけは避けたいのが、本心です。 決して結論を急いでいる訳ではありませんが、妻から何のリアクションも無い事が、何故か焦りの様なものがこみ上げてしまい、この様な質問をしてしまいました。 スピリチュアルカウンセラーのE原さんは、本当の愛は見返りを求めないものだから、相手の幸せを考えたら別れを選択し相手の幸せを優先する事も愛です。と言っているので・・・ちょっとだけそうした方が良いのかなぁ~と。それが妻の望みなら仕方が無いのかなぁ~と、思ったり、違う違うと否定してみたりと不安定な状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

初めまして。 お辛いですね。私もこちらで相談させていただいているので 偉そうな事は言えませんが。。。 今、私も不安の中で生活しています。 質問者様とは逆で旦那の気持ちが私から離れて行っているようで 不安です。 そして私も質問者様と同じように相手が喜ぶ?というか 可愛い妻をがんばろうと思っています。 まだ成果はまったく無いのですが^^; ただ、もう無理。。。だとは思わないで欲しくて 回答させて頂きました。我が家の方こそ、無理かもしれないのに 偉そうな事言って申し訳ないのですが。。。 ここは少し引いてみるのはどうかと・・・ 奥様は今きっと青春を取り戻したかのような幸せな 気持ちの中にいるんだと思います。 昔、私も気持ちだけ良いなって思った人が出来ました。 我が家の場合まだ結婚はしてなかった時期ですが。 本気で今の旦那と別れて、その人と一緒になっても良いって 思って。当時付き合っていた旦那の事もおざなり?でした。 話すのも面倒って思った時期もあります。 でもその時、その私の気持ちが今の旦那も気づいたんだと思います。 シッカリ連れ戻してくれました。 異常なまでの状況でしたが、毅然とした態度で旦那は 私の気持ちも連れ戻してくれました。 もちろん最初は『この人頭おかしい。。。もう無理』って思ったのですが。。。 今、私は旦那大好きです。旦那依存症で、他に気持ちを向けれる 所を探してるぐらいです。 私は、人の気持ちや性格も日々、変わると思っています。 だから諦めないで下さい。 離婚はいつでも出来ます。少し、ほっとくのも手かも知れませんよ。 私は最近になってほっとかれたので愛?だかなんだかが再度 燃え上って来ております。。。この手の相談を見ると逆に 奥様がうらやましいです(泣)私も旦那に心配されたいって! 長文失礼致しました。でも頑張って下さいね。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男と女と言う立場の違いでしょうか? 私は女々しい男かも知れません。知り合って10年結婚して19年目、計29年です。 今迄の人生の半分以上を妻と一緒に過ごして来たので、この1年が滅茶苦茶辛いです。 いっその事忘れられる物なら忘れたいです。 あ~!私の記憶を消してくれ~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は、奥様は手紙を読んで反省されたのではないかと思います。 だけど、今更戻り方がわからないのでは? ハイ・イイエのみの返信も捉えようによっては、しおらしい態度とも思えます。 私も奥様と似たタイプで、自分で言い出したことを撤回するのが難しいのです。 自分から壊してしまったりするのです。後悔すると知っているのに。 具体的にどうしたら…というアドバイスが浮かばないですが、奥様のことをあきらめてあげないでくだい。

noname#59149
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう1年経ち何故か焦りの様な感情が沸いて来て、不安で不安で仕方ありません。 先日の妻の表情が能面の様に無表情だったので・・・ 確かに諦めた時点で娘達が妻の元に走り去ってしまいそうです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はい,もう元には戻る余地はありません。なぜ手紙なんかを書かれたのですか?それで元に戻る訳がありませんよ。貴方も諦めが肝心です。子供さんは貴方にも養育の責任がありますから遠くからでも見守って,事があれば強引に助けてあげることでしょう。一度冷えた感情を戻すことは大きな事案が起こり貴方がその全てを投げ出してのみ戻す機会が訪れると考えてください。私も熱しやすく醒めやすい性格ですから,醒めたら相手の名前も忘れてしまいますよ。

noname#59149
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 娘達は私と暮らしています。今のところ、私と暮らすと言ってくれています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVと妻に言われ離婚を突きつけられて。。。しかし

    40代の既婚男性です。 30代の妻に離婚を切り出され現在、妻と中1の娘と別居中です。 事の始まりは娘の中学の入学1ヶ月前に突然離婚して欲しい、暴力に耐えられない、お金に苦労す るのはもう嫌と言われてしまいました。私は妻を愛してますのでとてもショックでした、何とかやり直そ うと説得を試みるも妻の意思が固く並行線を辿るだけでした。妻は「慰謝料も養育費もいらないから 離婚して、知ってる?DVの慰謝料って通常の倍は取られるのよ。」といいます。 しかし確かに年2~3回は夫婦喧嘩はしましたが、殴る蹴る、も無く言葉で攻める様な事も無く、言葉 で妻に勝てずにカッとなり家具を倒したりした事は有りましたがとても妻が言うようなDVとは思えず 呆然としてしまいました。 金銭面も確かにここ数年、低収入で不安定でしたが夫婦共稼ぎで酒もやらない、ギャンブルもしな い。 欲しい物は1日数百円のこずかいをコツコツ貯めて購入したり、家族で外食したり、妻の誕生日には ささやかなプレゼントと外食を毎年欠かしたことは有りません。 私の手には負えず近親の夫婦に妻と二人で相談したところ私に相談せずに数百万の借金が ある事も発覚、更には私の母からも数十万の工面も発覚し何故、相談しなかったと言ったところ、 暴力が怖くて話せなかったの一点張りです。 愛する妻をそこまで追い詰めていたのかと思い辛かったのですが離婚を承諾しました。 娘の卒業式、入学式も近いので最後に娘の式には参加したいと伝えた所「、参加しないで、小学生 までは現在の姓で中学になったら別の姓を名乗らせるので、あなたが参加すると娘が辛い思いをす るから」と。 しかも覚悟を決め、娘と別れの言葉を交わしたその場で娘に現在の姓か妻の旧姓かを選ばせる始 末です。 その時の私は次々と畳み掛けられる様な事態に翻弄されてしまいました。 その時点ではまだ妻、娘と暮らしていたのですが、就寝時は妻、娘と別に寝ていました。 一人で布団に入り、こんなにも家族を苦しめていたのかと思い不甲斐ない自分を悔やみました。 でもそれと同時にこれまで感じたことの無い嫌な気分になり、妻の言動がなにか不自然だと突然 思い、寝ている妻の枕元から携帯を持ち出し、メールを見ると妻の職場の同僚、娘のママ友から 離婚成立の祝福のメール、妻はこれまで誰にも相談した事が無いと話ていたのに。 そしてなんと浮気相手からのメールも発見してしまい地獄の底に突き落とされました。 その後、寝ている妻を起こし携帯のメールを突きつけ浮気相手をその場に呼び出させ対面 しかもW不倫、男を帰したその後に妻との言い争い、キレた妻がカミソリ、包丁を持ち出し死んでやる と叫び、起きてきた娘の目の前で「娘を殺し自分も死ぬ。」と、わめき散らす始末それを必死に止め る私。 もう修羅場です。 現在は妻、娘と別居中、妻側から調停を申し立てられ、既に数回目こちらは弁護士に入って貰い 対応中です。最愛の娘とはその日から会えず終い。 ここに書ききれない事が沢山有るのですが書きどころを見失いそうでここまでにしておきます。 私の様な経験や思いされた方、ご意見をお聞かせください。 補足等はお答えしていただけた方に話せる範囲でお答えしたいと思います。 この様にネットを通じて相談をさせていただくのは初めてなのですが、失礼がありましたら、 どうかお許しください。

  • 離婚回避

    別居して四ヶ月になります。 子供二人 四歳と一歳 別居にいたる理由としては、別の女性と三人ではありますが、食事に行ったこと。メールしていたこと。が主な理由です。 仕事が休みの日には、妻の実家に何度も謝罪しにいきました。門前払いもくらいましたが、粘り強く謝りを繰り返したつもりです。 ここ二ヶ月は、連絡もとれず、子供にも会えず、弁護士が代理人になったとの文章が来ました。 子供に会いたいです。 そして、妻ともやり直ししたいですが、ここまでくると無理ですか? なんとかなる方法ありますか? 子供も妻も愛しいます。 毎日毎日 死にたいと考えてしまいます。 弁護士が代理人である以上 直接また話し合いや連絡はとれないのでしょうか? こちらも、弁護士を依頼し離婚に向けていくしかないのでしょうか? 復縁できないものでしょうか?

  • こういう場合は離婚すべき?

    今、妻と別居中です。 妻は機嫌のいい時はすごくやさしい私思いのいい妻です。 そんな妻を私は愛しています。 しかし、一旦妻は私にむかつくと 機嫌を損ねて口を利かない&家事を放棄していました。 1日とかならましな方で、ひどい時は1週間何もしてくれないときがありました。 また、こんなこともしばしばで 土曜日に遊びに外出したのに 日曜にもどこか行きたいと妻が言い出し、 今日はしんどいから家にいると言うと 不機嫌になります。 また、例え重い腰を挙げて外出しようとしても その時にはすでに遅く、不機嫌な妻は口も利きません もちろん外出はせず、1日会話のないまま休日をすごすことも よくありました。 また、友達夫婦と2組でどっかにいく約束をしていても 妻が不機嫌だと会ってくれません。 家にいるというのです。 私も2年間疲れて、溜まったものをすべて妻にぶつけました 妻にはっきりとこれらのことを直すようにいうと 出て行ってしまいました。 私は機嫌のいい妻は大好きなのですが、 機嫌が悪いと家には居れないほどつらいです。 そのうち妻の機嫌にびくびくする自分がいて・・・ 私は妻を愛していますが、 今の生活にはうんざりです。 でも、妻はこのことを治そうとしません。 もうこういう場合は離婚しかないのでしょうか? みなさん、よきアドバイスお願いします。

  • 離婚を迫られています。

    始めまして。私、44歳男性です。妻は35歳パート、結婚14年目、子供6年生娘一人です。 家は持ち家ですが、ローンがあと20年程残ってます。 私の性格(イライラすると物に当たったり)が原因で、数年前から徐々に妻が私と向き合えなくなったと言いました。私が怒り出すのではないだろうか。機嫌が悪くはないだろうか。と怖いようです。 過去に何度か物に当たったりし、そのたび反省し、妻に許しを乞いましたが、一月前にちょっとした妻の言動でイライラし、ペットの犬が五月蝿かったこともあり乱暴に当たってしまいました。その夜に切り出されました。 妻が言うには娘が泣いていたそうです。 私自身、ここ数年、妻と夫婦生活もなく、どこか避けられてる感もあり、情緒不安定なところが有ったと思います。 ですが、私の行為は最低なことを理解していますし、何より娘を泣かせてしまったことが悔やんでなりません。 本当に反省しています。 自分を変える努力をしなくてはと、カウンセリングやプログラムなどを使ってでも改善したいと考えていますし、大好きな妻や娘と離れるのがつらいです。 妻は上手く付き合っていくような病気(難病指定)を持っていますので、この先ずっと健康で居られるかわかりません。 私は娘は独り立ちするまで、妻は死ぬまで支えていきたいと切に思っているのです。本当にかけがえなく大切に、大好きでいるのです。 ですが、妻は私の顔をみるのも嫌なようで、lineでしかやりとりしないのですが、やはり別れたいようです。 1、離婚を私が受け入れて、今ある家には妻と娘が住みたい。その場合の援助はどの程度やってくれるのか。 2、離婚を私が受け入れないなら、娘には単身赴任などの理由を付けて別居してくれないか。 3、その両方もできないなら、娘に全てを話して、実家に娘を連れて帰る。 このようなことを言っております。 妻も私も、娘が不安になったり辛くなったりは決してしてはならないと考えています。 娘は私ととても仲良くて、一緒に遊びに行ったり、ゲームしたりします。私を大好きだと思います。私もとても大好きです。 娘が寝る前に私のところへ来、『次いつ休み?』って聞いてくれるのが、とてもうれしいんです。 妻は離婚しても好きに娘と会えば良いと言います。ですが、別々で暮らすと今のように気軽ではなくなってくると思います。年頃にもなりますし。。。 このような状況です。 私は、どうすれば良いのか、凄くいま辛いです。どなたか、アドバイスで有ったり、なにかお話しくださればと思いご相談させていただくことにしました。 皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 円満に離婚するには?

    35歳男性、親と同居していますが、戸籍上は別居中の 妻と娘(2歳)が東北におります。  妻子が別居に踏み切ったのは、私の転職失敗で失業した事とショックで鬱病を発症したことです。 私自身は、早く再就職を果たし3人での同居を望んだのですが、妻の心は固く、私の全てがずっと嫌いだったと言うのです。  娘と会えないのは辛いですが、私が病院に行く前日に強引に別居した妻には、愛情が薄れてきました。 先日、義父・義母・妻子と私で東北で話し合いをしましたが一方的に罵倒され離婚を迫られ、尚且つ慰謝料を請求されました。  私としては、妻子の為に頑張ってきたのに、裏では ずっと別居を計画していて、私の両親に嘘をついてまで出て行った妻に、憤りも感じています。  もちろん離婚には応じるつもりですが、東北と東京という距離の為、簡単に話し合いが持てません。 一度は、東北に出向いた私ですが、次回は仙台あたりで話し合いを持ちたいと考えています。  先方は別れた後は、母子家庭で生きていく覚悟のようなので一刻も早く別れてほしいそうです。  そして現在、まだ失業中なので仕事を決めてから離婚すべきか?離婚してから就職するべきか?悩んでいます。妻とは携帯メールでたまにしか連絡はとらない状態です。 支離滅裂な内容かもしれませんが 遠方での離婚経験のある方や同じようなケースを 知っている方、アドバイスいただけませんか?

  • 妻との離婚について

    妻とは 1 セックスメールが発覚し、最初はセックス目0るだけだと言い張っていいたのですが、その内容が  あまりにも赤裸々な無いようであったため、問い詰めた結果肉体関係があった事を認めました。  それから2年間もめにもめて昨年10月の末に別居をしました。 2 別居は双方が了解していません。  妻が勝手に出て行きメーででも電話でも全く」連絡が取れません。  出て行く前日に浮気のことで口論になり、結果的に出て行きました。  由は全く分かりません。出て行く前日の口論が原因であれば、私は謝罪しましたし、二度と同じ事を 繰り返さないこともメーッるで伝えましたが、全くの音信不通です。 3 別居期間は昨年の10月29日からですから、4ヶ月半になります。 4 そこで質問です。  ア 妻のこの勝手な行為によって別居した事を「悪意の遺棄」として離婚したいと思います  イ 妻は14歳年下の男と不倫関係とセックスメールの関係にありました。    その事を原因に離婚したいと思います。  ウ 悪意の遺棄と妻の不貞でる込んできますか?  エ 慰謝料は取れますか?  オ 財産はわずかな預貯金と、土地建物です。概ね1000万円と思います。  カ 相手男性から慰謝料を取ることが出来ますか?  キ わずかな土地と建物を含めてご相談いたします  有効な証拠はありません。妻の証言のみです。  離婚の理由が相手の慰謝料の請求権に繋がりますか? あいて男性はセックスメーkるは認めているが、肉体関係は認めていません。

  • 離婚について

    長文になりますが失礼します。 私(41) 妻(40) 長男(17) 次男が(13) 三男(13) 私のうつ病などで転職を3回程してしまい昨年の8月から仕事がちゃんと続くまでとの理由で私が実家に帰り別居となりました。 そんな時、先月妻の浮気が発覚し、妻は「私の顔見るのも嫌、吐き気がする、一緒の空気も吸いたくない、病気の時に死んでくれたら良かった」等の暴言を浴びせてきました。 私はそれでも子供達の事も考えて再構築を望んだのですが、妻の「自分が一番かわいい、子供は二番」の発言で再構築は無理と判断し離婚する事となりました。 妻の親姉妹から子供達が傷つくので浮気の件は隠して子供達にどちらについて行くか選択させて欲しいとお願いされ、私も子供達の離婚の話し以上に傷つくのはみたくなかったので隠して話しを子供達にしました。妻はその時に一言も子供達には謝罪をしませんでした。 しかし、子供達に伝えて6日しか経っていないのに妻は別の男と二人で夜桜デートをした事がわかり、それを問いただすと「その人とはそんな関係ではない。ただの会社の友人。」と言って悪気もなく、私はこれ以上子供達を裏切るなと言っても子供達には何も悪い事はしていないと言ったので何も反省していないし子供達をこんなに人間には見させれないと思い、「子供達はお前には見せない。出て行ってくれ。でも、浮気も今回の件も子供達には黙っておくから。」と言って話をしました。 その場は妻は怒りながらそれで言いといってたのですが、何時間後に妻の父親から連絡があり、「お前は娘の事が信じれないのか、只の友人だと言ってるしそこまで束縛するのか等々」色々な事を言われてキレられました。 うつ病は完治しており1年以上病院には行っておりません。私の考え方は間違っているのでしょうか。

  • 離婚について

    いつもありがとうございます。また宜しくお願いします。 妻が娘二人(九歳、八歳)を連れて実家に帰り別居8ヶ月です。 調停を経て妻は離婚裁判を起こしました。事実無根の内容なのでこちらも反訴という形をとりました。現在裁判中です。 別居中の妻とは一切連絡を取り合ってません。 電話やメールをしたところ、返答はありません。 私は仕事の都合で家を三ヶ月程、留守にします。 この間、実家にいる妻に「三ヶ月いないから、家を好きな時に使ってくれ」と妻にメールしようかと思っています。こんな時にメールなんて送るのはおかしいのは分かってます。ですが、別に復縁を望んでいる訳でもなく、家族4人で10年間住んだ家ですのでやはり実家よりは居心地がいいと思います。 裁判まで起こされ、子供と切り離され、死まで追い詰めたられた私です。こんな馬鹿なメールを送り、妻が家からすべて(家具や裁判の書類等)持って行くかもしれません。 もう、一切甘い気持ちを断ち切った方がいいのでしょうか? 今はもう、原告と被告の関係でしかないのか、裁判中には全くメールなどしない方がいいのでしょうか? どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • 育児ができない妻との離婚について

    1歳になる娘がいる父親です。 現在、妻、娘と別居期間が1年ほど続いています。 妻の精神状態が悪く、妻は実家に戻りました。 病院では、精神的な病気ではないと主治医から言われています。 妻は、「育児をすることができない」といっており、まったく育児ができていませんでした。、 また、育児虐待(娘の口を塞ぐ、蹴るなど)を目撃し、妻の両親も妻の育児が難しいと考えているようです。 妻の両親は妻の言動、行動に対して理解ができないため、家では刺激を与えないようにしていたのですが、最近義母が脳出血で倒れてから、ますます育児に対して消極的になっていて、離婚届にはんこを押されました。 家族がわからない、私との同居はできない、子供を生んだことは間違い、結婚もなりゆき(できちゃった結婚ではありません。)で間違いだったと言ってます。(子供を計画をしたときには、妻へ何度も確認して了承をもらっていました。) 現在の会社では父親の時短勤務もみとめられいるので、妻に相談しましたが、子供と2人きりになる時間があるので娘と同居はできないと拒否されました。 今、私の方で離婚届けを預かりの状態で、しばらくの間連絡をとらずに別居して、できるだけ妻の精神状態が安定した状態で意見を聞きたいと思っています。 また、(両家とも妻と娘を2人きりにさせたくないと考え)娘を妻と一緒にいることは厳しいと家族で考え、今娘は私の両親が世話をしています。私の実家は遠くて、私は週末に実家に戻って娘の世話をしています。 私の両親も高齢で体力的に厳しいのですが、私の娘は家族なので無理をしてでも世話をする(育てる)と言ってくれます。しかし、両親には無理をさせたくないのが私の本音です。 最近、娘も熱発など体調が悪くなることも増え、平日なにもできない自分自身にふがいなさを感じています。 ・父親としてどのような行動をすればよいのでしょうか。 ・妻の心に響く言葉は残されていないのでしょうか。 皆さまの率直なご意見を伺えれば幸いです。

  • 離婚して子供と別居(以下別居)となってしまった方にご質問です。

    離婚して子供と別居(以下別居)となってしまった方にご質問です。 なんらかの理由で離婚を経て子供との別居状態となっている方々、 以下の事を教えていただけませんか。  ・性別、年齢を教えて頂けると親近感が持てるかと思います。  ・別居してから今までの期間はどれくらいですか?  ・別居してからはどんな気持ちでしたか?  ・子供と会う機会はありますか?  ・会ったらどんな事をしていますか?  ・妻と復縁したいと思った事はありますか?  ・今でもつらいですか?  ・死にたい、死のうと思った事はありますか?  ・今、あなたは何を糧に生きていますか? 妻から離婚を切り出されました。 6/9で破局となりそうです。 後悔だらけです。 原因は様々なものがありますが、一言で言えば私が原因です。 今一番つらいのは別居となる事実を受け入れる事ができない事です。 胸が張り裂けそうです、特に子供と別居するなんて考えられません。 まだ1歳3ヶ月の女の子です。最近になっていろいろ喋りだしました。 皮膚が弱く、すぐにただれてしまいます。ぽっちゃり顔の目に入れても痛くないほどかわいい娘です。 これからが楽しみだっただけに涙が本当に止まりません。 妻を苦しめていた事に今更気づきました。 手を上げたこともあります。 何もかも後悔です。 妻へは何度も掛け合いましたが、もう絶対に無理だそうです。 もう間に合いませんでした。 思い返してみれば、妻と共に歩んだ四年間は本当に楽しいもので、 かけがえのない思い出です。 妻にとってはそうではなかったのかもしれません。 それでも妻は今まで私と一緒にいれくれました。 妻に対しても悪かったという気持ちでいっぱいです。 同じような境遇の方の意見を参考にこれからの生活を始められるよう頑張りたいと思っています。 これからは子供の養育費を払う事で子供に尽くして生きたいと考えています。 ただ、子供の成長を見守る事ができない以上、もう生きている意味を見出すことができません。 ましてや妻が再婚し、他の男性と共に娘を育てる事を考えると胸が痛くなり吐き気が止まりません。 是非、意見をおねがいします。

筆まめが起動できない
このQ&Aのポイント
  • 筆まめ29の起動時にバージョンアップ案内が表示されるが、バージョンアップは必要ないため、キャンセルしても起動しない。
  • さらに、Ver32にするために購入する必要があるのか疑問である。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る