• ベストアンサー

小さい子供がいるからという理由

こんにちは。 近頃気になっている事があります。例えばオークションを利用する際、落札者さんに「小さい子供がいるから」というのを理由に連絡が遅くなる等と真っ先に振りかざされるのです。私も小さいお子さんを育てるのは大変だとは理解しているのですが、近頃はどうも「小さい子供がいるんだから仕方ないでしょ!」という感覚の親が多いように思うのです。 例えばオークションでも参加者の方にはそれぞれ仕事や環境にご事情があるのであって、それは何も小さいお子さんがいる方だけの事ではないのです。本当にそれを理由にするのであれば、オークションに参加しなければいいのに。オークションへの参加は強制でも義務でもないのですから。 先日はとあるスーパーのご意見板でこういうクレームを見ました。「子供がいるのに袋詰めをしてくれなかった!不親切だ!」と。セルフで袋詰めをするお店です。「私は子供連れなんだから袋詰めはお店の店員がしなさいよ!」という事なのでしょう。それならセルフのお店を選ぶ本人がおかしいと思いますし、こういう人が所謂「モンスターペアレンツ」になるんだろうな、と怖くなりました。 ファミリー層を客として取り込もうとするお店の子供連れを優遇するような風潮も良くないのでしょうか?飲食店でも「どんどん散らかしてください」等と謳うお店も多いですね。 私が小さい頃はどのお母さんも「小さい子供がいるんだから仕方ないでしょ!」なんて振りかざすような事は無かったと思います。みなさんはどう思われますか?ご意見をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224892
noname#224892
回答No.4

同じような事を思うことがあります。 地元の情報誌で1歳の子供を連れてベビーカーに赤ちゃんを乗せて買い物をしているのに、 コンビニの店員さんはドアも開けてくれなかった。とても残念だった。 みたいな投稿を目にした際に、 「何を甘えているんだ、子供がいるから親切にして貰えると思うな」 って私は思ったんですよね。 だけど母は「経験すればあんたも分かるよ、子供がいると大変だもん」って言っていましたね。 オークションの場合は子供以外でも「仕事が遅くまであるから」「郵便局が遠いから」 等として発送が遅れることを予め報告する人って結構いると思います。 それはそれで個人商売みたいなもんだししょうがないかなって思います。 気分は悪いですけどね・・・ 私も現在妊娠中ですが、子供がいるんだから仕方ないでしょみたいな親にはなりたくないなって思いますね。 出来る事は自分でする、もし子供がいることで親切にして貰ったら感謝する、基本だと思うんですけどね(笑) ただ、1人でどうしようもなくパニクった時は周りの親切が欲しくなるのかもしれませんね。 それを相手にハッキリと求めるのはお門違いだとは思いますが。

uruo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。現在妊娠中の方がそういうお考えをお持ちのようで、素晴らしい!と思いました。そうなんです、私もお店の入り口でドアを開けるのに苦労されているベビーカーにお子さんを乗せた方がいた時にはドアくらい開けます。私は何も手助けをしないと言っているわけではなく、「私には小さい子供がいるんだから周りの貴方たちが私に合わせて当然でしょ!」とそれが当たり前のように主張する方に疑問を感じるのです。ご出産、がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.7

#1です。 私もそう思いますが、それでも子供は国の宝です。 堪えて下さい。

uruo
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66332
noname#66332
回答No.6

まあご指摘の通り、周りが(社会が)甘やかすのが原因ですね。 ただ例に挙げられたセルフ云々の話については、袋詰めをセルフにする意義を客へ理解させるための店側の努力が足りていないのも一つの原因ではありますので(目的は袋詰めできない/したくないお客様を排除する事でなく、違う部分にあるはずですからね)少々意味は違ってきますが。 オークションに関して言えば「常識の範囲を逸脱して」やりとりが遅くなるのかどうかが問題だと思うのですが、 相手がそう前置きするならば「ご事情はお察ししますが、なにぶん顔の見えないお相手との始めてのお取引となりますので○○日以上ご連絡がつかない場合は恐れ入りますがキャンセルとさせて頂いて構いませんでしょうか?」と、キッパリ線を引いてしまってよろしいかと。 お金を出して商品を引き取って頂く立場ではありますが、かといって取引以外のモロモロに費やす労力への対価を受け取る訳ではありませんからね。

uruo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、セルフへのご見解その通りだと思います。今回の件でもクレームを書いた方が「すみません、小さい子供がいて袋詰めが難しいので手を貸していただけませんか?」と店員さんにお願いしていればお店側も対応出来たと思うのですが、いきなりクレームで「不親切だ!」呼ばわりですから、お店も苦慮されていると思います。オークションでの対応方法、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun7717
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

はぁ、呆れる世の中ですね。 でも、世の中こういう頭の悪い自己中心的な親ばっかりではないことを信じましょう。 私も、そう遠くはない時代に小さい子供がいましたが、「小さい子がいる」を理由になんでも都合よく考えたり怒ったりはしなかったですよ。 あなたみたいな人がたくさんいればいい世の中でいられるのにね。

uruo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私もそう信じたいですが、私が幼かった頃と今を比べると、どうしても常識のある方より非常識な方の割合が確実に増えているように感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あんたは正常です!

uruo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。本当に住みづらい世の中になってきていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nre40689
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.2

馬鹿ばっか。馬鹿親大量発生中!! せめて肉親にはこういう馬鹿は出てこないでほしいなぁ

uruo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。はっきり言ってしまうと残念ながらそういう事になってしまうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

子供は国の宝です。

uruo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。「国の宝」だからこそ正しいマナーやモラルを身に付けた親御さんに育てて欲しいと思います。近頃は子供を育てられる段階にない親御さんが多いように思うのは私だけでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供を怒らずに育てたらよい子になるの?

    最近は、倫理的にも子供を叱ったらダメだ、パワハラ、体罰ダメだ、いろいろ言われています。 確かに、私も暴力には反対ですし、子供を叩いたりした事はただの一度も無いですが、 果たして本当に、怒られずに育った子は幸せなのでしょうか? 私の子供の頃は、親が「先生、うちの子をどうぞ叱ってやってください」という、 学校の先生は絶対に公明正大だ間違いなど起こさない、 しつけは学校でお願いします、みたいな風潮でした。 事実、子供を盗撮するような情けない先生はいなかったはずですし、 今振り返ると、怒られたり叩かれたりした先生の顔は浮かびますが、 単純に暴力を振るわれたとかじゃく、理由があって、そして私がどうしようもないガキだったので 先生も仕方なく叩いた、そんな印象を受けます。 (ただ一人、自分の機嫌で子供を叩く、今で言うところの体罰教師は居ました。あれは地獄でした。) さて、ここからは私には分からないので空想の話です。まだ子供が社会人ではないからです。 怒られない子が、社会に出るといずれは必ず大きなミスをするでしょう。 客先を回る仕事であった場合、お客様に妙な人が必ず居ます。難癖つけて値切る人とか。 そんな場面、または状況で怒鳴られる事になったら、果たして耐えられるでしょうか? ガツンと頭打ってから、社会に適合できなくなる、そんなのは避けないといけない、 親心として私はそういう信念を持って、子供をちょいちょい叱っています。 免疫をつけさせようとしています。 もちろん、私を育ててくれた先生と同じく、理由があってのしつけです。 ですが、最近のセミナーなどに参加すると、 多くの先生が、絶対に怒ったらダメ、しつけで叱る親は能力が低い、そんなことを言う先生が多いです。 確かに言ってる事は理解できるので、関心してその日は叱らないようにしますが、 人間の本質なんてのは簡単には変わらないですね、翌日からは元に戻っています。 それは、怒らないとダメだと思っているからです。 質問ですが、 怒らないで育った子は社会に出て、まともに生きていけると思いますか? 私の能力不足は認めますが、絶対に怒らずに子供を育てるなんてできますか? 暴力は反対ですが、叱らない風潮、世の中の流れ、どう感じておられますか? ざっくばらんに、この質問を読まれた方のご意見をお書きいただけると助かります。

  • 彼女が子供と会えない理由とは?

    私は31歳の男です。(結婚暦もありません。) 親しい彼女(30)がいて将来のことを考えていたのですが、実は彼女には無職で半同棲している彼氏(31)がいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5179451.html 彼女は私に彼氏の存在を隠していたのですが、実は彼女には離婚暦があり、子供もいるようです。 彼女は人間的にも明るく前向きで素晴らしい人柄なのですが、なぜ彼女ほどの人が離婚したのか気になっています。 前の旦那さんはかなり遠方に住んでいて子供は引き取ったようで、さらに彼女が子供に会うことも許されていないようです。 そこで質問です。 幼い子は母親が引き取り、養育費や慰謝料などで育てていくと思っていたのですが、父親が引き取り、しかも会うことすら許されないとはどのような事なのでしょうか? 彼女が離婚となる理由を作ったということでしょうか? 今の彼氏は、彼女が離婚する前から知り合いなのかどうかは不明ですが、別居して彼女の家に頻繁に出入りしている様です。 私は彼女に惹かれていますが、正直、このまま友人で居た方が良いような迷いが出ています。 参考意見、聞かせてください。

  • 子供いらない→子供希望になる理由

    既婚の親戚が、ここ7年間までは夫婦そろって 「絶対子供はいらない!! お金は自分達のために使う!!」と言って 時には子持ちの人を非難するような事まで言っていたのですが、 最近になって急に子作りを始めました。 理由を聞いても「欲しくなったから」としか答えてくれません。 でも子供はその時の気持ちで産むような問題じゃないですよね。 1回産んだら絶対に逃げ出す事はできませんし。 余計なお世話かもしれませんが、 この親戚が子供を産む事が不安でたまりません。 ちゃんと子供をせめて成人まで面倒見る事ができるのか… そこで、子供を絶対に欲しくないと思っていた方が やっぱり欲しいと思い始めた理由、 また産んだ後に産んでよかったと思えているかなど、 お気持ちを教えていただけたらと思います。 ちなみにこちらの親戚は夫婦そろってとても健康な体で、 子供を作る事ができなかった訳ではありません。 本当に子供をいらないと言っていて、 子なし人生のプランも細かく立てている夫婦でした。

  • 育児をしない男性。理由を教えてください。

    育児をしない男性。理由を教えてください。 子供が嫌い、昔の風潮で男は外で稼いでくるもので家事・育児には関わらないものと思い込んでいた、こういう元々関わるつもりがない理由なら結構です。 問題は、最初は育児をする気満々で実際にがんばってはいたけど、途中でやる気をなくしてしまった男性。 その理由を教えていただけないでしょうか? 思い通りにいかなかったとか奥さんに小言を言われたとか、理由がありますよね? どういう時に育児に関わりたくなくなるものなんでしょうか? 逆にやる気をなくしていたけど、再び育児に参加するようになった方がいらっしゃれば、その理由もお聞きしたいです。 今は関わらなくなったけど、もう少しこういう条件が整えば参加するのに・・・というようなこともあれば教えてください。

  • 子供会の存続について(子供会の廃止について)

    地域子子供会ですが、対象小学生50人程度ですが、現在加入者16人です。(希望者のみ参加としていました。) 今年6年生が抜けると、8人ぐらいになり存続ができません。 いっそうのこと強制参加として、存続させたいのですが、役員をやりたくない、等の理由で反対意見が出そうです。 子供会の廃止できない理由は、祭りの引率、盆踊り大会の警備、模擬店の出展、廃品回収の促進、町会とのかかわり等です。 私の町会だけ参加しないということは、できないという事情があります。(祭り、盆踊り、廃品回収は、4つの町会が合同で進めていますが、子供会は2つに分かれています。) 全員参加させるように納得させたいのですが、皆さんのご意見お聞かせください。

  • 子供に離婚理由を話すべきか

    夫による子供への虐待が理由で離婚しました。子供(男二人)は小さかったため、父親の顔すら覚えておりません。また、父親に会いたいとも言ったことがありません。ただ、上の子は小学生になり、時々離婚理由を知りたがります。「中学生になったら話す」と言っておりますが、子供は自分を虐待した父親という事実をどう受け止めるのでしょうか。父親に愛されなかったと悩むのではないでしょうか。理由を他の事にして話したほうが思春期の子供に対してはいいのでしょうか。子供の立場からすると、ウソの話を聞いても納得できない、とも思います。まだ、数年先のことですが、悩んでいます。普段は子供に父親のことを悪く言いたくないので、良くも悪くも話題にしないようにしています。ちなみに、夫は調停で決められた子供の養育費を払ったこともなければ子供に会いたいと言ってきた事もありません。子供にとっては父親なので、いずれ会わせるときがくるのでしょうが、このような父親でも会ったほうがいいのでしょうか。子供が会いたいと言えば、会わせなければいけないそうですが、ロクな暮らしもしていない(らしい)父親でも会ったほうがいいのでしょうか。

  • 子供が欲しかった方、理由を教えてください

    ナンセンスな質問だとは思うのですが・・・。 現在妊娠7ヶ月です。お腹の子は順調に育っています。しょっちゅうお腹をドンドンと蹴られています。 しかし・・・もともと子供が好きではなく、今でもやっぱり好きではありません。街で見かける子供は、小さい女の子は「かわいいな~」と思うこともあるのですが、やっぱり基本的に好きではないです。ちなみにお腹の子は男の子と言われています。 仕事は現在していません。派遣の仕事が決まった矢先に妊娠が発覚し、働かずに辞退してしまいました。 周りからは「おめでとう!楽しみね~」と言われますが、「全然めでたくないよ!何が楽しみなの!」と心の中で思っています。  この期におよんでも子供を持つことのデメリットばっかり目に付きます。健康な子じゃないかもしれない、健康な子でもお金はかかる、仕事も制限される、理屈は通じない、私と主人の子だからきっと少なくともアトピーとアレルギー性鼻炎持ちだろうし。自分が親孝行してこなくって親からみてもかわいくない子だったように、ひねくれた子に育つんじゃないだろうか・・・等など。 バリバリ働いて主人と二人でのんきに暮らしてくのが夢だったのに。お腹はどんどん大きくなるし、体型は崩れるし・・・。 もちろんきちんと避妊していなかった自分の責任なので、授かったからには責任持って育てたいと思っています。 欲しくても授からないカップルもたくさんいるということは重々承知です。どうか「子供が欲しい!」と思う理由を教えてください。参考にしたいのです。 尚、避妊しなかった自分が悪いとか、母親になる資格がないとかいう意見はご遠慮ください。純粋に子供が欲しいと思ったひとの心理をお聞かせいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 実は子供嫌いな方いますか?

    ○○が嫌い、敢えて言うことでもなく聞かされる方も不快な言葉です。 そういった類の言動はすぐにバッシングされるので、公然と言えません。 聞く機会もないし本音で答えづらい内容なので敢えて匿名性のあるここで質問しています。 実はこういう理由で子供が嫌いという理由を教えて下さい。 私は子供(特に躾のなっていない子とその親)が大嫌いです。 理由は良く分かりませんが、子供も大人も対等に見ているからだと思います。 可愛いと思ったことはないし、持つ気もなし。嫌悪感のみです。 実際には好き・嫌い、両者半々くらいでしょうか。 好きな方の意見は不要です。いつでも聞けますので。 聞く機会は皆無な嫌いな方の意見をお聞かせ下さい。 嫌いでも敢えてそういうことは言わないのが美徳、といった風潮があります。 しかし、深刻なまでに嫌いな人には「子供嫌いはおかしい、子供のしたことはなんでも許すべき」という押し付けに等しい考え方は苦痛だと思います。 私はひどく苦痛でした。まるで子供嫌いは社会にいてはいけないかのようです。 この質問への批判は不要です。

  • 子供と彼と、どうしたらいいの?

    バツ1。子持ち(5才と2才)の女です。 2年近くの付き合いになる彼がいます。子供とも凄く仲が良く、現在は私の実家で一緒に暮らしています。 普段は料理をしてくれるし、子供とも良く遊んでくれるのですが、1つだけ、子育てで意見が食い違うことがあります。 それは、子供たちが泣く事です。 下の子は2才なので、まだまだ泣く事があるのは、彼も分かってはいるみたいなのですが、イライラして下の子に「うるさい!」と怒鳴る事があります。 上の子に至っては、「もう5才なんだから泣くのはおかしい。小学生までに泣かないようにしないと。」と言い、泣くと叱ります。 下の子への態度は直すようにしてくれたのですが、上の子へは私がおかしいと言います。 私は彼の意見に納得がいきません。でも、私が間違ってるのかも知れないし。 皆さんのご意見を聞かせてください。 彼と別れる事も考えています。

  • 子供との面接

    離婚して4年です。 当時子供は5歳で、現在は9歳です。 元夫に引き取られ、元夫は現在再婚して新たに子供もいます。 調停で決まった事 ・月に1度、第二日曜、もしくは第三日曜とする。決まらなかった場合は双方の話し合い。 ・面会場所は、元妻の実家とする。 ・宿泊は、元妻の実家ならば可とする。 ・子の学校行事の参加については、後々の子の意見を尊重する。 以上の4点で決まりましたが、ここ最近については ・面会時、第何日曜か定まらない。 ・宿泊は基本的に認められない。(子供が父親に気を使って言えない) ・学校行事は子供の意見を尊重していない。(子供は父親に伝えられない) ・子供が私の友人に会いたがっても会わせられない(子供は離婚前から知っている○○と遊びたいと言う) 離婚理由については正直に言います。私の不貞行為です。 ですが、子供の面会は子の福祉と言う文面をよく見かけます。 私の都合、意見は通らないのは理解できますが 子供が父親に気を使って言えない、子供の意見を尊重して私に会うことが出来ないのが 納得できません。 可能であれば親権変更したいです。お金をかけても。 いくつになれば子供の意見は聞き入れられるのでしょうか? もう「お父さんに怒られるから・・・」という子供の言葉は聞きたくありません。 批判されても構いません。 どうか助言をお願いします。

専門家に質問してみよう