• 締切済み

個人契約について

今度、派遣で行っていた会社と個人契約をして働きます。 保険はすべて個人負担です。国保で国民年金です。 有給休暇はありません。 自分で確定申告をします。 で、なにか気をつけることはありますか? あと、確定申告の時に何か経費扱いになることはありますか?

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>今度、派遣で行っていた会社と個人契約をして働きます。 派遣で行っていた場合では、いろんな経費を認めてもらえていたと思います。一般的に従業員は自分の受け取っている報酬の2~3倍を売り上げないといけない(業種によって違いますが)なんていわれています。個人契約となると、今まで会社負担だったものも、自分で負担するようになるため、それまでの報酬の2倍、最低でも1.5倍くらいのものを受け取らないと合わないと思えます。 また、トラブル時のリスクについても、今までのように会社まかせにならないケースも出ると思えますので、もしこれまでの報酬に比較して、増える額が少ないなら、ハイリスク・ローリターンになる可能性が大きいです。 十分に注意して、弁護士さんなどにお金払って、会社との契約書を確認してもらい、不当に自分の不利な契約条件になっていないか確認することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53661
noname#53661
回答No.1

つまり業務委託契約ですね。ということは個人事業主になりますね。 年収が300万円を超えるのであれば自動的に収支を記帳する義務が発生しますので、税務署に個人事業主の開業届けを出して青色申告をしたほうが年間最大65万円までの所得控除が受けられてお得です。 300万以下でしたらあまりメリットはないので、何もしないで白色申告したほうが楽でいいです。 経費になるのはどんな仕事かによります。 営業でしたら靴なんかも経費になりますしね。

inakamon00
質問者

お礼

Harlandさん、ありがとうございます。 もしかしたら、年収が300万以上になるかもしれません。 仕事はCADのオペレータです。あまり、経費になるものはないのかなぁ?だんだん不安になってきました。ちゃんと勉強しないとダメですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主として契約する問題点は?

    ネットで派遣のお仕事ということで紹介されていた会社に面接に行ったところ、「派遣ではなくて、個人事業主として契約してもらう」と言われました。 仕事の内容は" Office関係からパソコン周りまで幅広い業務をサポートするお仕事 "となっていました。 面接では、社会保険や雇用保険がないこと、確定申告をしなければならないことくらいがデメリットだと説明されました。 有給休暇は1年後に6日出るそうです。 派遣業務はできない会社ということです。個人事業主として契約するのに有給休暇は出るのでしょうか? 詳しくは契約の時に説明があるようなのですが、その場で決めるのは不安です。 どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんか? 確定申告にも青色や白色など出てきますが、ド素人にも分かるようにどなたか説明していただけますか? そもそも、個人事業主として契約させてこの会社はどこから利益を上げているのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 個人事業主が派遣となった場合の青色申告について

    初めまして。 個人事業主@初心者です。 個人事業主が派遣となった場合の申告とその他の質問です。 条件としては以下の通りとなります。 -個人事業主として開業届を出している -国民健康保険、国民年金に加入 -個人の事業収入がなくなり、仕事を派遣で行うようになります -事業収入は0円 そこで、 1.開業後、事業収入0円でも青色申告での申請は可能でしょうか? 2.経費計上は出来ますか? 3.派遣契約でも国民健康保険、国民年金に加入出来ますか? 4.派遣契約時に注意すべく点は何かありますか? ※思っていた通りの事業収入が派遣となってしまう、節税などでの点で迷っています。 お力添えをお願い致します。

  • 雇用契約書などについて

    知り合いの方から、仕事を手伝ってほしいと頼まれました。条件はまかせるので、書面にして書いてきてくださいと言われました。給料・休暇・有給・賞与・昇給の他に必要な事はありますか?また、社会保険に加入していないので国民保険にして会社が半分負担するというのですが、年金なども合せてどのように記載したいいでしょうか?そして、契約書として有効な書き方をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 確定申告や税金に関してご質問です!

    私は今月末から自営業扱いとして働く予定です。福利厚生なく自分で国保 国民年金支払わないといけないことは分かりました。 所得税も引かれないかも知れません そこで分からないことがあり質問させて頂きます 質問1 自営業扱いとして働くと会社負担の社会保険などと なにが違うのでしょうか?自分で国民年金健康保険支払いは分かりますが 会社負担の社会保険より、 多く払うことになるのか少なくなるのか どちらでしょうか? またその国民健康保険の料金決めるのは 昨年の何月~何月の収入や年収で決まりますか? 質問2 例えば6月から来年3月まで10ヵ月 自営業扱いで働く場合確定申告は必要なのでしょうか? 確定申告しないと、確定申告しないことがどこから分かるのでしょうか?自営業扱いでその会社も確定申告してない場合など… 質問3 この自営業扱いで6月から来年3月まで働いた場合 来年の国民健康保険 や国民年金の料金はどうなりますか?来年料金少なくなるにはどうしたらいいでしょうか? 質問4 住民税 県民税 市民税 国民健康保険 国民年金など たくさんありすぎてなにがいくらで1年にいくら請求され 料金の決め方はどのようになってるのでしょうか? 質問5 結局 会社負担の社会保険と国民健康保険自分で支払うのどちらが良いと思いますか? 無知で質問ばかり申し訳ありません 少しでも回答頂けたら幸いです 宜しくお願い申し上げます。

  • 確定申告の際の社会保険控除について

    このたび派遣会社のほうから社会保険へ強制加入を言われ、現在の国民健康保険から派遣会社の健康保険および国民年金から厚生年金へ変更、そして雇用保険への加入となるようです。現在は家業の事業収入プラス派遣社員としての給与を個人で確定申告(青色申告)し、年末調整は派遣会社には頼んでいません。 今後も個人で確定申告し年末調整も派遣会社には頼まない予定です。今までの申告では社会保険控除に国民年金税と国保税を計上していましたが、年金と健康保険の変更後にはそれぞれ社会保険控除に計上することは可能でしょうか? それと雇用保険は社会保険控除に計上、もしくは他の項目上で計上することはできるのでしょうか?

  • 支払うべき保険料と確定申告について

    現在、派遣で仕事をしていますが「契約時間が30時間以上で、かつ、週の契約労働日が4日以上あること」この条件を満たしておらず、派遣会社の社会保険には加入できないので、 年金→国民年金を毎月納付。 健康保険については夫の国保組合加入し、(ここの国保は、妻の分もきちんと保険料は徴収され(といっても4千円程度なので前の会社を退職した後しばらく払っていた任意継続の保険料を支払っていたときより断然お得ですが・・・) しかもこの組合は扶養というとらえかたではなく収入の制限もないそうな)毎月保険料も支払っています。 これで支払っているものは、問題ないんでしょうか? 私の場合、扶養ということではないという扱いになるんですよね? すぐ混乱してしまって・・・わけのわからない質問ですみません。 ※ちなみに、派遣の契約が短期で、12月の契約がないため派遣会社側から、年末調整の対象ではないので、自分で確定申告をするように言われました。人生初の確定申告で非常に不安です。

  • 個人事業主について

    来年の二月にパートを辞め、個人事業主として働くことが決まっています。 今は月に6~7万もらっていますが、個人事業主になると14~16万の収入になります。 しかし主人の扶養からはずれるし、国民年金・国保に加入して自分で払っていかなくては いけません。 この場合、個人事業主になって世帯としての収入はどのくらい増すのでしょうか? 主人の扶養手当や扶養控除はいくらか減るだろうし、私は少ない収入から年金・国保料を 納めても、今のパートよりはましでしょうか? 確定申告すればいくらか戻る、とは聞かされましたが・・・ 契約前には20万くらい、と言われていたので・・・ まだ正式な契約はまだなんですが、個人事業主という働き方は初めてで悩みます。 何か、気を付けることはありますか。雇用保険も労災もないことは調べました。 どんなアドバイスでもいいです。いろいろ教えて下さい。 現在個人事業主をされている方のご意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 仕事のかけもちをしようと思うのですが(扶養控除・国民健康保険・住民税等)

    30代女性独身です。 国民健康保険は父親の退職国保に加入をさせてもらっています。 現在は収入が110万位。(毎月2~3千円源泉所得税を引かれ、8~9万の手取りです。国民年金は毎月14100円を個人で支払っています) 自分で確定申告をして、還付金の後に住民税を何千円か支払っています。 併せて、派遣会社の紹介による仕事をしようか考えています。 こちらの仕事をするとしたら、収入が85万位(月7万位)と予想されます。 上記の二つの仕事をかけもちした場合 (1)国民健康保険は父親の退職国保に加入できなくなるでしょうか?個人で国民健康保険に加入すると、いくら位を負担しないといけませんか? (2)確定申告したら今まで通り、還付金はありますか? (3)住民税はいくら位になりますか?

  • 年末調整か確定申告か

    フルタイムのパート扱いで働いています。諸条件は、 雇用保険・・・会社で加入 国民健康保険・・・自己加入 国民年金・・・自己加入 通勤費・・・自己負担 です。この場合 1. 年末調整に必要な書類は何になりますか? 2. 確定申告をすれば経費を認められるものが ありますか? 3. 今日給で18,000円程ですが、確定申告で 一日休んだとして、それ以上還ってきますか? 以上宜しくお願いします。

  • 契約社員だけど自家用車持込みの経費処理と開業等

    契約社員だけど自家用車持込みの経費処理と開業等 ある職種で自家用車を持ち込んで使用する求人があります。 契約社員の扱いですので給与所得者になります(保険、年金、有給もあります)。 ガソリン代や高速代などの消耗品と旅費交通費は会社が負担するので、車両のみの負担です。 青色事業者として開業して自家用車を減価償却することは可能なのでしょうか? 税務署から見れば確定申告の要らない範囲の年収での給与所得者なので、開業届を出す際の事業内容がわかりません(そもそも出せない?) お知恵頂戴できれば幸いです。