• ベストアンサー

付き合って3週間で親に紹介!?

1月の半ばに友達に紹介してもらい、 2月の終わり頃に彼氏ができました。 私は28歳で1人暮らし、彼は30歳で実家暮らしです。 …で、 彼が「今度の日曜日、家に来ない?母ちゃんが会ってみたいって。」と。 おいおいおいおい、いくらなんでも早すぎねーか!?!? いい歳こいて「遊びに来ましたぁ」で、ヘラヘラ相手のご両親に会っていいものか!? 彼は元カノ達はそんな感じだったと言いますが…そりゃ、学生だったからだろっ!? と思いますが…いかがなもんでしょうか? 私が気にしすぎ? それとも彼が気にしなさすぎ? 菓子折りの一つでも持っていくべきか…( ̄" ̄;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.5

確かにお年頃ですからネェ(笑) 確かに良識で言えば、あなたの感覚が正しいです。 でも、最近はオープンな家庭も増えてるし、決して結婚云々と言うことを 報告する席などではないだろうから、ある程度失礼のない格好をしていけば 十分だと思いますよ♪ かくいう私も、ちょうど三週間で彼の実家に伺いました。 しかも屋外でBBQという席だったので、ジーパンで(爆) 彼もしばらく彼女がいなかった…というか、これまで実家につれてった 事がなかった人で、お母さん達が単純に喜んだらしく…(笑) 結果結婚までいっちゃいましたが、ご自分次第な所もあると思いますよ♪ 逆にそのくらいのお年だと、相手の親御さんに会えるチャンスは早めの方が、 この先どうするにしても、持ってて良い情報のような気がします。 ま、菓子折りくらいは気を使ってるうちにはいらないでしょうから (友達んちに行く時だって持って行きますもんね) 用意した方が無難とは思いますが(^^;

5123katao
質問者

お礼

日曜日、会ってきました。 気さくな感じのご両親で、安心しました。 隣に住んでるお兄さん&お兄さんの奥様&その子ども達(彼から言うと甥っ子)も来ました。 全く堅苦しくなく、本当に遊びにきただけ…でした。 昼食後、彼氏と彼パパは洗車を始め、兄嫁はパートへ行き、彼兄は自宅へ戻って昼寝。 私は…甥っ子と遊んでましたぁ~~~。 帰り際には甥っ子達に懐かれ、「おねーちゃん帰っちゃダメ。」と。 かわいいっっ!! 彼ママには「これうちの庭で採れた野菜~♪」と色々持たされました。 彼パパが「またおいで。」って見送ってくれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • toshikoro
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.4

32歳独身女性です。 なんだかお気持ちがすごくわかります笑  私の場合、1週間で同じようなことを言われました。。。。。汗 (知り合ってからは1年経っていたものの、早い!) きっと彼氏さんは、質問者さんのことが かなり気に入っていらっしゃることや、 3週間で結婚を意識するほど、 付き合ったことがうれしくて舞い上がっているのかも?? ほかの方が書いていらっしゃるように、 ご家庭が仲良しな証拠ともいえますね。 でも、常識から言えば、 質問者さんのように動揺されるのが普通だと思います。 服装やら手土産の内容やら、振舞い方など プレッシャーでなりませんよね。。 そこで、どうでしょう? その動揺を率直に(でも柔らかく)伝えてみては??? 私の場合は、彼氏の両親との会食(しかも高級料亭)を セッティングされかけましたが、 「うれしいけど;;;;;  どうなんだろうーーーーー?早いような気もする??  服装とか。。。あわわわわ」そのまま言いました。笑 結局、会食は全員の都合があわず流れてしまいました。 もし、まだまだ結婚なんて考えられない場合は、 彼氏のスピードを少し緩める意味でも、 ストップしてみてもいいかと思いますが。 もしくは、冒険する意味で、訪問を楽しんじゃうか。 どっちにしても、 家に呼んでお母様に会わせようと思う彼氏さんは、 質問者さんのことが大好きなんでしょうねー。 答えになってなくてすみませんです。。

5123katao
質問者

お礼

なんでも彼氏にとっては6年ぶりの彼女だとか… 私が好きとかいうよりも、彼女ができたこと自体にルンルン♪でして。 友達に会う度に「彼女できた!」と言いまくってるとか、 会社でも「今日はこの後、彼女の家に行く♪」って言ってるとか(汗) 気持ちは嬉しいが、落ち着け!お前!!! 今回の「母ちゃんに会わせたい。」も、その延長のような気がします。 彼女できたんだー。ルンルン♪⇒どんな子?⇒じゃあ連れてくる♪ みたいな・・・( ̄▽ ̄;) 1人バカップル・・・??? 今はただ単に浮かれてて、結婚とか、そんな具体的なことまで考えてないかも。 とにかく彼の実家に行くにしても、行かないにしても、 私は冷静に対応したいと思います…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.3

はえーーー もしかしてマザコン?

5123katao
質問者

お礼

はえーーーよね? 今回はマザコンの危険性が感じられる言動です。 それとも…単にお子ちゃま? いくら両親と仲が良いとはいえ、 妙齢の彼女が結婚適齢期の彼氏の実家に 「遊びに来ましたぁ~あははっ。」 なんか出来るかっっ!?!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nana-039
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.2

3週間は早いですね。 でも彼ももう30歳ですし、質問者さんも結婚するのにちょうどいい年齢。 お互い、結婚前提で付き合っておかしくない年齢ですしね。 将来家族になるかも知れない人たちなので、 手土産をもって、きちんと挨拶してきた方がいいと思います。 逆に言えば、万が一結婚を考えられないようなご家族だった場合、早めにわかっていいと思います。 とっても緊張するかと思いますが、頑張ってくださいね!!

5123katao
質問者

お礼

私も、そう思って、「じゃあスーツとまではいかないけど、ちゃんとした格好で手土産持って行く。」と言ったら… 彼に「え~~?そんな気を使われるなら連れて行かないっ。」と言われました。 お前はあほかーーーーーーー!? お互いええ歳こいて何を言うとんじゃ!!!!!!! というのが、私の本音です。 ちなみにうちの実家は京都ですが、 30歳の彼氏が28歳の娘の家に初めて行く際に、 普段着で「遊びに来ました~。」みたいな感じだと… うちの母は、かなり「ムッ」とするでしょうな。 地域性の違い?男女の親の違い?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.1

彼はご家族と仲が良いのでしょうね。 一般的に男性は結婚が決まってから親に紹介する人が多いですが、 彼の場合は付き合った時点でもう紹介するくらい、オープンなんでしょう。 そこまで深く考えていなくって、彼の中ではごく当たり前のことなのかも知れません。 ちょっとした手土産を持って、堂々と紹介されれば良いと思います。 30歳で実家なので、この際彼の自立度をしっかり見てくれば良いと思います。

5123katao
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます。 既に3週間でちょっと自立してない所をチラホラ感じるので、 (私が1人暮らし長いせいもあると思いますが) しっかりチェックしてきます。 ちなみに、会いに行く経緯はこんな感じ↓ 彼「母ちゃんがどんな人?って聞くから、じゃあ連れてくって言った。」んだそうです。 軽いな…。 彼「ついでに、●●(←私の名前)の車、実家で洗おうよ。」とのこと。 付き合って3週間で、自宅にやって来て、あんたんとこの息子にうちの洗車させますって… 図々しいと思われるから、やめて~(T□T;)!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【彼を親に紹介したいのですが…】

    【彼を親に紹介したいのですが…】 はじめまして。 相談させていただきます。 私は25歳(女)の社会人で、 交際期間9ヶ月目の同い年の恋人が居ます。 私は今年の10月頃に引越しを考えているのですが そのときに彼と同棲しようと話を進めています。 (彼は実家に住んでいます。) 実は今 私は形上はひとり暮らしをしているのですが 私の実家の隣の一軒家に住んでいます。 彼はほぼ毎日、家に遊びに来ていて半同棲状態なのですが タイミングがつかめず、まだ私の両親に紹介できていません。 彼の実家には何度かお邪魔しているので 私は彼のご両親にはお会いしたことはあるのですが、 私の両親と彼はきちんとした状態で 顔を合わせて話をしたことはありません。 何度かはちあわせになり頭を下げるくらいしか面識がありません。 完全に挨拶のタイミングを逃してしまったため、 私も彼もきちんとした挨拶は、 引越しの日が近くなってからでもよいのではないかと考えていたのですが、 改めて思い直してみると非常識なことをしてしまっているような気がしています。 今すぐにでも菓子折りなどを持って 私の両親に会ってもらうのがよいでしょうか? それとも、引越し先が決まって本格的に同棲をはじめるときに行くのがよいでしょうか? 皆様のご意見をいただけたらと思い、投稿しました。 乱文でわかりづらいやもしれませんが、何卒宜しくお願いいたします。

  • 自分の親に付き合ってる人を紹介しますか?

    つきあって1年の彼がいます。 私は結婚を意識しながら付き合っています。 彼は東京に出てきていて一人暮らし、私は東京近郊の県に実家暮らし。 私は自分の母親には彼の話をしていますが、家に彼を呼んだこと、つまり親に紹介したことはありません(父親は彼氏の存在をしりません)。 彼の両親は関東外のとある県に住んでいます。 なのでなかなか会うことはありませんが、彼の両親(特に母親)はしょっちゅう(月1回、2ヶ月1回くらい)東京にやってきます。 東京観光と、彼の姉が住んでいるところに様子を見に来るようです。 親が来ると彼は食事に一緒に行ってます。 私は付き合って1年だし、そろそろ彼の両親に紹介してもらえたらと思うのですが、彼はそのような気はなさそうです。 ちなみに彼の母は私の存在は知っていますが、顔は知らない…という状況です。 私の両親に彼をそろそろ紹介してもいいかな~と思っても、 照れくさくてまだいたっていないのですが、彼も同じ状況なのでしょうか? お付き合いされてる皆さんは、結婚するしないにかかわらず、相手の両親(片親)に会ったこと、あわせたことはありますか?

  • 彼を親に紹介しますか?

    彼のことを親にどう伝えますか?伝えましたか? 2年つきあっている同い年の彼がいます。お互い24歳で学生です。 ぼんやりとですが、将来も考えています。 2人とも実家が遠方で、一人暮しをしています。 彼のご両親がいらっしゃったときに、私も何度かお会いしました。とてもよくしていただいています。 私のほうは、引越しをしたときに母と兄が来たので、一緒に食事をしたことがあります。 はじめ会うことを渋っていた兄も、今は彼のことを(たぶん)気に入ってくれています。 本題なのですが、彼が最近、私の父が彼のことを知っているのか?と気にしています。 機会があれば挨拶したいし、その前に彼のことを父に伝えてほしいそうです。 長引くと言いにくくなるし、母や兄は知っていると、父だけ仲間ハズレみたいだよと言います。 彼のご両親とはかなり早いうちから何度もお会いしていることもあり、なんだか、うちの父だけに会わない・知らないことが、申し訳ないのだそうです。 彼が私とのことを真剣に考えてくれるのがすごく伝わって来て、彼の気持ちはとても嬉しいのですが、どういうタイミングで切り出したらいいのかわからず悩んでいます。。 父は決して頑固なほうではないし、彼にも反対されるような要素はありません。 それでも、なかなか切り出しづらいです…。 ちなみに、今まで恋愛の話を家族にしたことはありません。 母や兄にも、紹介はもちろん、存在を伝えたのも今の彼が初めてです。 みなさんは、彼のことをどのように伝えますか? それとも、結婚の挨拶まで黙っていますか? 経験談などあればぜひ教えてください!!! 長文失礼しました。

  • 彼氏の親へのクリスマスプレゼントをあげることについて。

     彼とは、お付き合いして1年半が過ぎます。彼は、実家暮らしで泊まりに行くときは、彼のお家にお世話になっています。たまに、ご飯をご馳走していただいたりと可愛がってもらっています。  そこで、彼のご両親にクリスマスプレゼントを何か気持ちであげたいなと思っているのですが、迷惑にあたりますかね・・・。 以前は、遊びにいったとき、お菓子などをお渡ししたことがあります。プレゼントのような形で渡すのは、初めてです。気持ちなので、何か手作りのお菓子等、または今の季節ならマフラーや手袋等が良いと思っているのですが、どうでしょうか。  渡した経験のある方や、この質問をご覧になった方で意見がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 子離れできない親

    社会人で一人暮らしをしている20代女です。 先日、彼氏(実家暮らし)がノロウイルスにかかり、心配だったので様子を見に行き、彼氏のお母さんのご好意に甘え泊まらせてもらいました。 その時、彼氏の家に泊まる事を実家にいる両親に連絡したところ、まだ結婚もしてないうちから泊まるとはどういう事か、もしも病気が移ったらどうするんだ、と私を連れ戻しにきました。 ちなみに親にはまだ一度も彼氏と会わせていません。私が正直に連絡したのが間違いだったと反省しております。 ですが、既に20代半ばで一人暮らしをしている身なのに子離れできない親に、うんざりしています。 皆さんどう思いますか? ご回答お願いします。

  • 親を見返したい

    どんな意見でもお聞かせいただけると、助かります。 大学生一年の男です。 実家暮らしで、とても両親が厳しいです。 高校までは、比較的大人しくかったのですが、大学生になって、自由な時間が増えた分、夜に友達と遊んだり、飲み会にいったり、活発的になるにつれて、両親の機嫌が悪くなり 『ちゃんと学校にいってるのか』 『遊んでばっかりじゃないか』 そのような事を、顔を合わせるたびにいわれます。 しかし、大学の授業にはしっかり行っていますし、バイトもしています。 ただでさえ、普段から叱責されていたのですが 大学の友達に、お前に会いたいといってる奴がいると言われ、会ったのですが、その女性は、あまり学校に行っていない所謂不真面目な女子高生でした。 一度、遊びに行って、後日家に行きたいといわれ、家に女性を呼んだことがなかったので、一度は断ったのですが、別にいいかなと思い直し実家に呼びました。 二人でDVDを見て終わりだったのですが、母に女性の年や何をやっているかを聞かれ、正直に答えると、とても怒られました。 そして、後日、父にすごく殴られました。 『そんな女とは付き合うな』 そう言われたので、 『ただの友達』 といったのですが、殴られました。 加えて、『ここは俺の家だ』といわれました。 何で、怒られたのかわかりません。 とても腹ただしく、どうにか見返してやりたいです。 この出来事についてどんなご意見でも良いので、いただければと思います。 長文失礼致しました。

  • 姉が親に甘えすぎだと思います。

    私には4つと2つ上の姉がいます。私だけ学生で姉はどちらも社会人です。 三人で一つのマンションに住んでいます。 姉たちは家賃も水道代も何も払っておらず、全て両親が払っています。 私がいるからかもしれませんが、おかしいと思います。 恥ずかしくて、友達には姉たちが払っていると言っています。 このことを姉たちに話すと、自分達自身も友達にはそのように言っているみたいなんです。 そうまでするなら半分でも出せばいいのにとか、一人暮らししたらいいのにと思います。 また、実家に帰るとき(実家は車で三時間)私は必ず電車かバスで帰ります。 しかし、姉たちは仕事が遅くて電車やバスに間に合わないという理由で親に迎えにきてもらっています。 自分で帰れないなら帰るな!と思います。 両親も共働きで仕事が終わってから夜中に三人が住むマンションに着くという感じです。(父親が主に迎えにきます。) これを私がやめなさいと何度言っても、なんで?の一点張りです。 もう呆れてきました。 こんな大人にはなりたくないと思い、就職を気に私だけ一人暮らしをしようと考えています。 また、家賃などを払っていないためそんなに高い収入でもないのに毎週毎週高い服やらかばんやら買ってきます。 だって、結婚したらこんなに買えないし今だけだもんとか言ってますが、世の中の社会人はそのお金を家賃などに使って生計を立ててますが!と思います。 長くなってしまいましたが、姉たちに何と言えば少しは自立してくれるでしょうか? ちなみに、姉たちは社会人5年目と3年目です。

  • 「結婚は考えてるの?」と彼の親に聞かれたら・・・(長文です)

    12歳年齢が離れている彼氏と付き合って1年程経ちました。 私は20代前半で一人暮らし、彼氏 は30代半ばで両親と3人暮らしです。 両親と同居していることもあり 今まで彼氏の家へ遊びに行った事が無かったのですが、 お付き合いも1年経ちご両親にご挨拶もした方がいいかなぁと思い 彼氏の家へ遊びに行く事を決めました。 ただ・・・ 彼のお母さんに会えば、絶対に「結婚は考えてるの?」みたいな事を聞かれるのは必至です。 将来的には彼氏と結婚できたらいいなぁ・・・とは思ってますが、 今すぐや1年後とかに結婚したいとは思っていません。 理由としては、 『家事全般が苦手/私の家族の問題/自分自身の問題(精神的に幼い、など)/ 彼氏とすれ違う事が多い(まだお互いの事を分かっていない事が多い?)』 がありまして、今すぐに結婚を決断しようと思えないのです。 でも、これはあくまでも自分の問題じゃないですか。 それをご両親に伝えたらいい気分しないですよね。 いずれ結婚はしたいとは思ってます、でも今すぐは出来ません。 この事を上手く伝える方法は何かないでしょうか? (なるべくウソはつきたくないと思ってます) 彼のご両親は一番に彼の年齢の事(30代半ば)を気にしているみたいです。 なので、私とお付き合いして1ヶ月経った位で「相手は結婚する気はあるのかねぇ?」 と言っていたみたいです(^-^;) もちろん彼と付き合う事になった時に「彼と付き合う=結婚」は意識しました。 でも、私は「結婚したくて付き合った」のではなく「好きだから結婚したい」のです。 (彼氏は↑の事は納得してくれてます) 結婚を余り急がない20代の価値観と、結婚を焦る方が多い30代の価値観の違いから 生じる問題でもありますよね。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。 m(_ _)m

  • どうしよう

    社会人1年目の女です。 お互い実家暮らしでこの間、交際3年の彼氏の実家に初めて遊びにいきました。 ご両親とはまだお会いしたことがありません。 遊びに行った時も不在でした。 不在だと知ってしましたが、人の家におじゃまするということで 一応菓子折りを彼に渡しました。 そして彼の家に上がってみると 洗濯物がざっとたたんであったり 食器が重ねてあったりと生活感がありました。 彼になにげなく聞いたら 今回私が来ることを、両親にはいってないと! こんなプライベートな様子を会ったこともない人間に見られたって知ったら 彼のお母さんとか嫌がるかもしれないじゃないですか。。 今後もしお会いする機会があった時に悪い印象をもたれそうで。。。 お母さんだって一言いってれば見られたくないものとか片付けてたかもしれないのに そもそも、彼氏君自身がなんで簡単に片付けしなかったの?と聞いたら 「え?なんで?気にすることないじゃん」と全くわかってない様子 彼女がいるってことはご両親も知ってるのになぜ彼は言ってくれなかったんでしょうか 両親に会わせてなんて言ったこともないに。。。 ご両親には会ったこともないので謝罪のしようもないですし 客観的にみて、やはり私は良い印象をもたれないでしょうか? よろしくお願いします。 補足: 彼氏には、もしお母さんが私が来たことを知ったら、「ご不在の時に上がってしまって申し訳ありませんでした。」と伝えてねとお願いはしました。

  • 彼の祖父がなくなりました

    昨日彼の祖父が亡くなったそうです。 お会いしたことはありませんが、来月私が彼の両親に挨拶に行くことは決まっていたので、ご霊前を…と思いましたが、先方が気を遣うかなと思いました。 なので、気持ちばかりですが菓子折りを用意したのですが、 ご霊前(ご仏前?)として、菓子折りを渡してもいいのでしょうか?(彼の実家は遠いので、彼に持っていってもらおうと思っています)

EPSON製品の印刷トラブル解決方法
このQ&Aのポイント
  • EPSON製品の印刷トラブル解決方法を教えてください。
  • 黒だけ印刷されない問題が修理後も続いています。プリントヘッドの交換やクリーニングをしても改善されません。
  • グレースケールの印刷は正常にできるが、黒だけが出てこない症状です。ノズルチェックの状態も添付しました。
回答を見る