• ベストアンサー

動物アレルギー

ponta88の回答

  • ベストアンサー
  • ponta88
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.6

私は、小学校3年生の時に、犬を飼ってもらいました。 それから、アレルギー症状が出始めたのですが、 母に、アレルギー性鼻炎だと言われました。 それから、私は27になるまで、そのわんこと たくさんの思い出を作って、楽しく暮らしました。 二十歳頃に、母に、「私、犬アレルギーなのかな?」と 聞くと、「そうだよ」と言われました。 私が犬アレルギーだと分かると、 父が犬を人に譲ってしまうし、犬が大好きな 娘が、犬との楽しい時間を失ってしまうと 思った母のとっさの考えだったようです。 私以外の家族は、何となくわかっていたようです。 よく考えれば、私の部屋には、わんこがぬいぐるみを ねらっているという理由でゲートがありました。 ハウスダスト対策と、小さい時からシールをつけられた マスクをよくつけて生活していました、なぜか、外出の 時は、普通の人と逆で外すんですよね。 また、家は、早くから全室フローリング、母もモップと 掃除機で掃除をしていました、完全に椅子の生活で 床を転がったり、床に座ったりは、お行儀が悪いと 怒られました。(床付近に、犬の毛・ふけがある為) また、夏でも、わんこはノミ対策と言って洋服をきせられていました。 今、考えると、わんこなしの生活は考えられないので、 わんこと楽しい時間を過ごせたのは、母のおかげだったと 思います。 リビングで遅くまで一人で受験勉強をしていた時も、私の 足の上で眠りながら、一緒にいてくれたのはわんこだし、 両親に怒られた時、遠慮ぎみにお尻をくっつけて 「だいじょうぶ?」みたいな顔で癒してくれたのも わんこでした。 もちろん、鼻水が出る、湿疹がでる、目がかゆくなる などの症状はつらい時もありましたが、わんこを 失う事に比べれば、たいした事ではありません。 もちろん、お子様が苦しむ姿を見るのはつらいと思いますが、 私の場合、二十歳を過ぎた頃から、あまり症状が 出なくなりましたから、お子様の成長に従って アレルギー症状がなくなるケースもありますよ。 私は、目をこすると家族全員に怒られるので、 かゆくなったら、アイボンで洗ったり、目薬をする 冷やすなど、ひどくなる前にしていました。 また、肌がかゆくなったら、一回強く人差し指でかいて 傷を作り、ムヒやマキロンを塗ってかゆみを 止めていました。 5歳のお子さんなら、「このままわんこと暮らすなら たくさん決め事を守らなくちゃだめよ」とお話して みてはいかがですか? お母様も、ブラッシングや お掃除、大変だと思いますが、お子様がわんこから 得る事は、たくさんあると思いますよ。 また、わんこが大好きなお子様なら、結局、大人になって 犬を飼うと思いますから、その時、どうすれば、 一緒に暮らせるのか身をもって学ぶのもよいかもしれません。 私も、今も、動物病院のような犬の毛が多いところでは 目が真っ赤ですが、3歳のわんこを2匹かっています。 母がどうすれば飼えるのか見せてくれた事は、今も 役立っていますよ。

riomegu200
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 正直、今日、この回答を読ませて頂くまでは、里親を探す方で考えていたのですが、迷ってきました。何より私たち夫婦も犬好きですし、何とか、このままと思うのですが。。 ただ、娘は、目がかゆくて痛いときは、早く返してきてといいますし、目が何ともない時は返しちゃだめというし、やはりまだ5歳なので感情のままで決めれないようです。子犬は大好きで可愛いけど目がつらいと我慢できないようです。。  あと最近は喘息では?と思うほどの咳も出るようになっているので、本当に悩んでいます。。 あと少しだけ様子の方を見て決断したいと思います。ponta88さんのお母様は、とてもすてきなお母様ですね。少しでも見習わなくてはと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5歳男児の動物アレルギーについて

    5歳の男の子の母です。 今日幼稚園でうさぎ小屋の掃除をしていたら、いきなり目が痛いと訴えだしました。 目からは涙があふれ出し、充血して大変だったようです。 私が連絡をもらって駆けつけた時は先生方が目を冷やしてくれていました。 病院へ連れて行ったらアレルギー反応がありますね、と言われ抗アレルギーの点眼薬を処方してくれました。 先月猫と遊んでいた時もいきなり目が痛いと言いだし、その時もあわてて眼科へ連れて行ってアレルギー反応です、と言われたことがあります。 動物が大好きで、今まで動物園のふれあいタイムでうさぎをずっと抱っこさせてもらったり、近所の猫や犬をなでまわったりしていたのですが、先月から急に書いたような症状が出るようになりました。 アレルギーであることは間違いないので、近いうちに血液検査をしてもらおうと思うのですが、猫とウサギがダメなことは分かったのですが、それ以外の動物も同じようにダメなのでしょうか? また動物が大好きな子どもの気持ちを考えて、子供のためにしてあげられることはないでしょうか?

  • アレルギー性結膜炎が治らない。。。

    コンタクトをしていたら目が真っ赤になっていたので眼科に行きました。症状は初期でしたが、アレルギー性結膜炎と角膜に傷がついてたらしいです。 2週間安静で、目薬を与えられました。 1か月はメガネ生活してそろそろ治っただろうなと思いコンタクトをしたら8時間ぐらいしたらまた充血していました。 治ってなかったのです(泣) どうすればいいのでしょうか?また眼科に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 動物を飼う事は?

    夏には娘が産まれます。 大きくなったら犬などの動物を飼いたいと思います。でも…小さい子供だとアレルギーが出たりする場合もあると聞きました。 すぐすぐではないけれど…動物を飼ってからお子さんにアレルギーが出てしまった方はいますか?

  • 犬と小動物はどうなんでしょうか?

     こんにちは。 私は生後6ヶ月ぐらいのミニチュアダックス♀を 飼ってます。 今度、ハムスターやフェレット等の 小動物も飼おうかと思ってるんですが、 小型犬とは相性が悪いって聞いたんですけど・・・。 うちにダックスちゃんは散歩中に犬とか見ると 必ず吠えます・・・ こんなんじゃ きっと相性が合わないですか?

    • ベストアンサー
  • 動物アレルギーです。

    私は犬と猫のアレルギーを持っています。猫の方がアレルギーがひどいです。 今トリマーの学校に通っていて最近犬のアレルギーが悪化してきたように思えるのです。特に顔の目の周り、おでこ、ほっぺが痒くなります。 このままトリマーを続けていても大丈夫でしょうか? 就職して辞めるということになる前に別の道に進むほうがいいのかなとも思います。。。

  • 動物アレルギー?について

    子供(1歳半すぎ)について気になることがあるので質問させていただきます。 うちの子の手がたまに荒れるんです。 手の甲にはブツブツ、手の平の方は赤っぽくなって、血が浮き上がってるような感じになります。 その症状が、どうも動物(羊や山羊や犬)を触った翌日くらいにでてるようなのです。 一度目に気づいたのは、牧場で羊を触った数日後、二度目は動物ふれあい広場で同じく羊・ヤギ・犬を触った翌日です。 偶然かもしれませんが、こういう動物に対してブツブツができる症状というのはアレルギーなのでしょうか? もし何がご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 動物アレルギー?

    小さい頃から犬や猫を飼っている家庭で育ちましたが、アレルギーが出て困ったことはありませんでした。 しかし、最近、飼っているモルモットを抱っこするとモルモットの体が触れた部分の皮膚(腕・首筋など)に蕁麻疹のような物ができ、赤くなって、痒いのですが、これは、アレルギーなのでしょうか? モルモットとは、結構前から接触があり、(10年ほど前から)今いる子は3代目で、これまでこのような症状になったことは、無かったのですが、動物アレルギーに突然なることは、あるのでしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 犬アレルギー?

    昨日ブリーダーさんのところにミニピンの子犬を見に行きました。そこはそこまでキレイな感じではなく、子犬もふけっぽい感じで、しばらくいるとくしゃみが出てきました。 犬は特に病気とかはないと言ってましたが、シャンプーはあまりしていないのでフケっぽいと言ってました。。 家に帰ったら、鼻づまりとさらに咳まで出始めました。今日は咳は止まりましたが肺?の辺りに違和感がある感じです。(気にしすぎかも) これって犬のフケとかが原因でしょうか。 私は実家でミニチュアダックスを三匹飼っていて、特に咳が出たりすることはないのですが、掃除が不十分な時などは鼻がむずむずしてくしゃみがたくさん出たりします。 また、友達のミニピンを何日か預かった時はくしゃみも咳も全くありませんでした。 このブリーダーさんのところの子犬を飼おうと思ってるですが、自分は犬アレルギーなのかと心配です。 (1)フケや汚れが原因で咳が出るとしたら、子犬をシャンプーしてきれいにしたら出なくなるのでしょうか? (2)それともフケや汚れ関係なく犬によってアレルギーを引き起こすこともあるのでしょうか? (3)そもそも、咳が昨日の夜だけで止まるくらいならアレルギーというわけではないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アレルギー持ちがコンタクトを使用する場合

    元々アレルギー体質でコンタクトを作るために眼科医のところへ行ったら、 目もアレルギーだといわれました。 普段かゆみはあまりないのですが目薬をもらい、忘れない限りさすようにしています。 コンタクトはデイリータイプのものを、どうしてもという日だけつけています。 これからも眼科医のところで定期検診をしようと思います。 友人に進められてアイボンを使用してみましたが、逆に目が痛くなりました。 水道水で洗う場合も少々痛みがあり、前に水道水の中でバクテリアが繁殖して角膜を食べてしまうことがあるという話を聞きました。 アレルギー体質の自分が目を洗うのにはどうしたらよいのでしょうか。 そしてその他にアドバイスがあるならお聞かせ下さい。 大量に余ったアイボン庭に蒔いたら肥料になるかな・・・。

  • ミニチュアダックスの顔

    こんにちは。ミニチュアダックスの子犬を飼っています。 10ヶ月を過ぎたところです。 成犬のミニチュアダックスを見ると、顔が細長く 身体の毛がとても長いのですが、 うちの犬はマズルが短かめで太い感じがします。 毛も短いです。 ミニチュアダックスが大人の風貌になるのは 生後何ヶ月くらいでしょうか? 私は今の顔が可愛くて気に入っているので まぁこのままでもいいかなって思っています。

    • ベストアンサー