• ベストアンサー

連絡があまり来なくなり、疑うのに疲れてきました。

ayaka999の回答

  • ayaka999
  • ベストアンサー率12% (13/108)
回答No.8

ちょっと依存しすぎかなと思います。 束縛が強すぎです。 私も同じような経験があったのですが 質問者様と同じような行動を私を取っていたことがあったのですが 男性はほとんど逃げてしまうものだと思うんですよね。 デート中に着信が掛かってきたから、連絡先を消せっていうのも おかしいとは思いませんか? 本当に友達だと思いますし、浮気っていう証拠でもあるんでしょうか。 とりあえず貴方は全く彼を信用していませんよね。 信用が無くては、相手も疲れてしまいます。 これ以上こんな調子で連絡し、疑い続けているなら 貴方が何もしなくても相手から別れようと切り出されますよ。 まだ間に合うと思うので、まず相手を信用してあげてください。

関連するQ&A

  • 連絡のない彼

    付き合って半年の彼がいます。 ケータイが古いのでスマートフォンに変えるという話は聞いていたのですが、7月末頃から連絡がなく、メールしてみたら送れずに返ってきてしまいました。 おかしいと思い電話したら留守電になり、ケータイ会社が変わっていた事から初めて機種変した事を知りました。 それから何日か待っても折り電はなく、「元気なら着信くらい残して」とショートメールを送るも返信なし。 ある日しびれを切らして1日に5回以上連続で着信を残した所、彼から怒り気味で電話が。 連絡しなかったのは仕事が忙しいのとケータイが使いなれないのが理由だとの事。 仕事が忙しいのも新しいケータイが不慣れなのもわかりますが 機種変してから2週間はたったであろう今も“ケータイ変えました”的なメールすらありません。 以前は週1で会っていたのに、前回のデートから3週間たちました。 メールが無理にしても電話で「会おう」くらい言えると思うのですが… 私もスマートフォンを使っていますが、メールがそんなに難しいとは思えません。 連絡はキレ気味の電話以来ありません。 メールは電話があった次の日にお詫びのメールを入れて以来していませんし、返信もありません。 何にしろ、私からコンタクトをとってうざがられるのも嫌なので少し放っておくつもりです。 ですが、普通に仕事が忙しいだけなのか 連絡しないでそのまま別れたいのか気になります。 皆さんどう思いますか??

  • 連絡がこない・・・

    29歳女性です。 友達以上恋人未満の彼30歳がいます。 先月仲良くなって、同じ会社だったこともあり、最初は毎日メールも電話もありました。 電話はほとんど彼からかけてくれました。 今月から私は転職のため、新しい職場に変わり、電話はほとんどなくなり、1日1回程度メールがくるくらいになりました。 私からは毎日数回メールしてます。 彼が13日に実家に帰省してから、まったく連絡がありません。 以前、メールも電話もあまり好きじゃないとは聞きましたし、実家にいるときはあまり携帯チェックしないとも聞きました。 でも、3日も4日も携帯を1度もチェックしないって考えられないですよね・・・。 最後にきたメールは普通の内容で、特に彼が気分を害しているようには思えません。 考えられるとすれば、私が毎日数回のメールを送ったことが重かったのかなって。 受信拒否や着信拒否にはなってないです。 私としては、迷惑ならはっきり言ってほしいのですが・・・。 友達には「しばらく連絡しないでみたら」と言われました。 私は基本的に好きになったら直球勝負なので、「ひいて様子をみる」ことが苦手です。 そのまま本当に連絡がなくなるんじゃないかって不安です。 こちらから連絡をせずに様子をみるってどれくらい様子をみればいいのでしょうか? 13日から連絡がないので、あと2,3日待っても連絡がなかったらあきらめたほうがいいのでしょうか?

  • 連絡が無い

    先日質問したものです。 別れた彼女にしばらく連絡するのはよそうと考えていたのですが、昨日、ふとした用を思い出し、電話しました。夜9時と12時に2回かけましたが、でません。「用があるからあとで返事ちょうだい」とメール送ったのですが、いまだにきません。 元カノは別れる間際に毎日僕の電話にかなりうんざりしていたのですが、連絡をシカトするような人ではありません(忘れっぽい性格で、連絡し忘れてた、というのは、他の人についてかなりありますが)。 実際、別れた1週間後に電話かけたら取ってくれたので(その時はいー感じで話した)落ち着いて来たはずの1ヵ月後になぜ?という感じです。 もし新しい彼氏が出来て、僕が邪魔な存在ならば、着信拒否したり電話かかってきたら電源切るだろうに、ちゃんと呼び出し音はなるのです。 単に携帯を見ていないだけなのでしょうか?それとも、どう接しようか悩んでるのでしょうか?(未練があってやり直したい、と思ってたり、未練ないからどう接しようか、と思ってたり)

  • アイホーンは着信音やメール着信音やバイブなど、これらの時間指定は出来な

    アイホーンは着信音やメール着信音やバイブなど、これらの時間指定は出来ないのでしょうか? 携帯電話では、着信音やバイブの振動時間の指定ができる場合が多いですが、アイホーンで設定、サウンドからはいりましたが、どうも、ダメなようなんです。 すいません、ご教示ください。

  • メール着信音、バイブもなくしたい

    ソフトバンク931SHを利用しています 電話着信やメール着信を音は鳴らさないでバイブ機能にしています メール着信バイブだけ音やバイブをもなくす方法はありませんか? メールが来たときにだけ画面が光るようにしたいんです いろいろいじってみてはいるんですがわからなくて、、 もう一つ持ってる821SHではできています 同じようにやればいいのでしょうが、どうやってやったのかがわからなくて、、 すいません、教えてください。

  • N252iについて、教えて下さい。

    N252iで、マナーモードにしているのですが メールなどの着信時にバイブになります。 仕事場ではお休みの時間以外は私用携帯の音は 出ないようにしていないといけません。 バイブの音でも響き渡るような静けさの時もあって 現時点で仕事中は携帯の電源を切ってます。 説明書を見たいのですが、友人から譲ってもらった 電話機なので説明書がありません。 メニュー→各種設定→音・バイブ のところで、バイブは着信とメール両方でOFFに設定 してあるのですがなぜかバイブになっています。 どなかた、同じ機種をお持ちの方で着信時に全く 無反応(ランプが光るのはOK)にする方法を教えて ください。もしかしてできないんでしょうか?

  • 同じ地元の男性から嫌がらせのように連絡がきます

    同じ地元に住む男性なのですが、 特にかかわりもなく同じ中学校出身と言うだけの関係です。 普段移動手段は電車なのですが、通勤や通学途中の時に稀に会ったりします。 先日道でばったり出会ってしまい携帯の連絡先を教えてくれとのことで連絡先を教えてしまいましてその後毎日の用にメールや電話がきます。 遊ぼうと言うことなのですが正直何をされるのかも、どこに行くのかも検討がつかず怖いです。 お金もなく遊べないと言ったのですが「お金がなくても楽しいよ」だと言うのでどこにいくか宛てはあるの?と聞いたところ「ない」と言う返答をもらいました。 ただこういった文通をする分には何も困らないのですが 返事をしなくてもメールを10分に13通送ってきたり、一日に40通送ってきたりしてさすがに頭が悩まされます。 電話にいたっても連続で5回掛けてきたりだとか・・・。 毎回遊ぶと言う名目で電話をしてくるのです。 連続で電話を掛けてきて流石にもう耐えられないので電話に出て明日朝からバイトだから寝かせてほしいと誤魔化して切ったのですが、その後10分で3回掛けてきたりしてきます。 メールは相手に知られないので着信拒否状態です。電話にいたっては着信拒否が相手に知られてしまうので怖くてできません。 おそらくこちらの家も把握しているでしょう。 本当に忙しい期間でも電話、メールをしてくるのでずっと悩まされています。夜もずっと電話がきて迷惑です。 サイレントバイブモードにしても朝方には電話が10件入ってるだということもあります。 こっちの体調がわるい時も毎日毎日です。 2週間ほど続いていて毎日イライラしながら過ごしています・・・どうしたらいいのでしょう・・・。

  • 講義中、携帯を机の上に置く大学生。何のため?

    現在、大学2年の男です。 大学での講義中、大教室・小教室問わず、携帯を机の上に置いて講義を受けている人がいます(男子もいますが、特に女子が多い)。たいていの人はマナーモードにしてあるらしく(講義中なので当然ですが)、着信すると、携帯が机の上にあるので、「ブーン、ブーン!」と大きな音をたてます。携帯の持ち主はびっくりして焦りながら急いで携帯の振動を止めます。こんな光景を毎日見ます。 携帯なんだから、いつ着信してバイブの音が鳴るかわからない。着信すれば机の上にあるのだからバイブの音でもかなり響く…って普通誰でもわかると思うんですが、わかっているはずなのに、持ち主たちはみなさん机の上に携帯を置いている。それでいて、着信してバイブの音が鳴れば焦って止めている。 私から見れば、わかっているのになぜそんなことをするの?って感じです。メールが来るのを待ってるんなら、カバンやポケットの中に入れておけばいいと思います。メールをいち早く見たいからカバンやポケットには入れないって人や、時計代わりに使ってる人もいるかもしれませんが、講義中なんだから、机の上に置いて音が鳴るようなことは他の人の迷惑にもなるし避けるべきだと思うんですが…。 講義中、携帯を机の上に置く。何のためにそんなことするんでしょうか?

  • iPhone5s アラームについて

    先日、Androidの機種からiPhone5sに携帯を変えました。 基本的に使いやすくおおむね満足しているのですが、一点困っているのがアラームです。 職業柄、夜中に起きなくてはならず、また起きる時間がバラバラであるため、周辺の部屋の人に迷惑をかけないよう携帯のバイブで起きていました。 iPhoneでバイブによるアラームを設定する方法は調べてわかった(元々の機能としてはないので、アプリを使用しました)が、先日寝ていたらバイブが鳴ったので起きてみたらLINEの着信でした。 前の携帯では、寝るときはサイレントマナー(電話・メール・LINE等すべてのアプリの音とバイブ「切」、アラームのみ個別設定で音無しバイブあり)にしており、アラーム時にしかバイブが動作しないようにしていたため、これに慣れてしまっています。 iPhoneでも同じ状態を実現する方法はないでしょうか? いろいろ試行錯誤したのですが、どうもiPhoneは「バイブ」が一括制御でONかOFFかの二択であるようで、設定をどういじってもどうしてもバイブがついてきます。 普段から着信音は使わないので、理想としては *普段:電話やメール、LINE等の着信時にはバイブあり音なし *就寝時:アラームのみバイブあり音なし、その他はバイブなし音なし がいいのですが、皆さまの中で同じような方はいらっしゃいませんでしょうか? また、この理想が無理なら、どうすればより近づけることができますでしょうか? まだ全然iPhoneに慣れていないので、お知恵を拝借できれば、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 遊びに誘われたのに連絡がありません。

    私は20代前半の女です。 1ヶ月くらい前から、友達に紹介された男性(同い年)とメールをしています。 お互い社会人です。 相手は毎日残業で、 最近は決算が近いため余計に忙しいようです。 最初は毎日メールがきていました。 しかし、あちらから電話で話したいと言われて電話をし、 そのとき3月に遊ぼうと誘われたのですが、 約束をした途端にメールが減りました。 行きたい所や食べたいものなどを聞かれ、 「計画立てておくから。日程が決まったら連絡するね。なるべく早めに連絡するから。」 と言われて電話を切りました。 それ以来、 毎日きていたメールがなくなり、 日程が決まったら連絡来るのかなと思っていました。 かれこれ2週間です。 でもその間にこちらから2回くらいメールしています。 それらにはきちんと返事がきていましたが、 遊ぶ約束をする前のように毎日やりとりが続くことはなくなりました。 一昨日、 もう3月に入ったことだし…(3月上旬と約束していたので)と思って 『いつごろ遊ぶ?予定決まったら連絡よろしくね!』とメールしましたが返事がきませんでした。 仕事が忙しいようなので、休日に連絡したのですが音沙汰なしです。 あちらから誘ってきたのに、約束をしてから連絡が減り、思い込みかもしれませんが逆にフェードアウトされてる気がします。 本当に日程が決まらないからまだ連絡をしてこないのか分かりませんが、なにか考えられることはありますか?