• ベストアンサー

住宅ローンと固定資産税について教えてください。

kensakuの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

固定資産税や都市計画税は、土地や建物の価値を基準に算出されますので、ローンを借りているかどうかは無関係です。 ローンを借りていると、その残高を元に「所得税の住宅ローン控除」が受けられるため、節税対策としてローンを借りる人もいるでしょう。

noname#64123
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私も関係無いと思ったのですが、 周りの方がローンしないと税金高いよ!っていわれたので気になりました。 ローン控除で還付されるのは知っていたのですが、それ以外に係る諸費用(税関連)はあるのでしょうか? 固定資産税なんですが、役所の方が査定される?! デジタルに評価(査定)されるものなのでしょうか? 坪数や購入価格・構造等。 噂で、お願いすれば評価額を下げてもらえるとも聞きました。 こんなことは現在でも行われているものでしょうか? 家を建てたはいいけど、出費がかさんで後々、苦労するのは避けたいと考えています。

関連するQ&A

  • 住宅ローンと固定資産税

    住宅ローンですが今は金利が上がりつつ あるみたいですが固定がいいんでしょうか? 固定なら何年固定がいいですか? それと固定資産税ですがいくらぐらい かかるもんですか? よろしくお願いします それと住宅ローンを払ってる方に 質問ですが マンションの家賃払ってるのと そうかわりないですか? それともけっこう払っていくの 大変ですか?

  • 住宅ローンの利率と固定資産税

    住宅ローンを組む際、建て坪数でローンの利率に変動はあるのでしょうか? たとえば、建坪が50坪を超えると、利率が高くなるとか・・・。  それと固定資産税も建坪(延べ床)で固定資産税も変わってくると聞いた事があります。何坪くらいでどのくらいの固定資産税を払わないといけないのでしょか?

  • 住宅ローンを利用せず、現金で家を新築した場合固定資産税は高くなる?

    住宅ローンを利用せず、現金で家を新築した場合固定資産税は高くなる?

  • 住宅ローン控除か固定資産税か…

    今月か遅くても来月に着工されます。 鉄筋コンクリート(RCB造)のため6,7ヶ月かかると聞いてます。 そこで今年中に入居すると今年度から住宅ローン控除が受けれます。 しかし来年には固定資産税が請求されます。 また、来年入居すると来年度の住宅ローン控除になってしまいますが、固定資産税が再来年からの請求になりますよね? そこで質問ですが、いつ入居するほうがお得になるのでしょうか? 18年度の源泉徴収税(所得税?)は15万程度でたぶん19年度もほぼ同じものだと思います。。。ので最高15万の控除しか受けられないので、固定資産税がそれを上回れば来年度入居したほうがお得になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅の固定資産税について教えて下さいm(__)m

    こんにちは(*´ー`) 私の彼なんですが、今年住宅を購入しようかどうか迷っています。 新築を購入した場合、中古住宅を購入した場合、(どちらもローンを組みます) それぞれ購入してから何年目ごろから固定資産税を支払うのか? 税額はどれくらいになるのか? また、賃貸(家賃12万前後)と比べるとどの位損かあるいは得なのか教えて下さい。 全くの素人で右も左もわからない状態です。これから勉強しようかと思っているのですが(^^ゞ どうぞ宜しくお願いします。

  • 建売住宅の固定資産税

    今年(平成17年3月)に大阪市内で建売住宅を購入しました。その時に今年度の固定資産税を売主に支払いました。その後4月になってまもなく、また売主に固定資産税を払ってくださいと仲介した不動産会社から連絡が来たので固定資産税を売主に払いました(今回は10万円程度)。新築住宅の固定資産税の減免等はどのようにすればよいのですか?

  • 固定資産税について

    平成14年夏に建売住宅を購入しました。 当初、夫婦二人の収入を見込んで購入しましたが 去年末に離婚し家のローンで切羽詰る状態になってしまいました。 そして、新築から3年間の固定資産税の 特別減税の期間も前年度で過ぎ 今年から倍の税金になります。 (現在4回に分けて2万5千程ですが これが5万円になるのは厳しいなぁ~っと) そこで皆さんに相談なのですが この固定資産税を安くする方法はありませんか? いろいろ調べてみましたが 今年から耐震構造のリフォームをすると 10年間は特別減税にできるようですが これは当家には意味がないような..。 家を売っても借金が残るだけですし なんとかならないものかと悩んでます。 よろしくお願い致します。

  • 固定資産税について

    住宅ローンの借り換えで土地の登記簿を確認すると差し押さえになっていました。 住宅については問題ないのですが土地については親名義で固定資産税の滞納があるようです。 親に変わって支払いはするつもりですが借り換えに影響があるのでしょうか?

  • 固定資産税について

    初心者です。教えてください。 これからマイホームを建てようと現在計画中です。 そこで、固定資産税についてお聞きしたいのですが 建てる前にこのくらいの土地にこのくらいの住宅なら 固定資産税はいくらぐらいということは わかるものでしょうか? (土地は所有しており、住宅も坪数くらいなら ある程度見えてきました。) 住宅にかかるローンシュミレーションで 月々払える額を設定していますが 固定資産税は建ててみていざ請求がきてみないと わからないものでしょうか? 家を建てた後の家計の収支を計算する上で 固定資産税分も考えておきたいと思いますが 建てていない今でもそういうことは可能なのでしょうか?

  • 固定資産税/住宅ローン控除との関係について教えてください。

    ☆固定資産税/住宅ローン控除との関係について教えてください。 2007年新居を購入いたしまして、今年も住宅ローン控除の確定申告に 行って来ました。 ローン残高より算出しまして、約¥11万程度控除となりました。 (昨年も約¥12万程度控除となりました) そこで還付金は、¥1.2万程度!? 還付金は所得税額との関係にて、どちらか少ない方が戻ってくると 説明を受けましたが・・・。 昨年5月頃ですが、固定資産税の徴収額を見てビックリしました(¥10万程度)。今年も同様額(評価が変わらなければ)徴収通知が来るはずですが・・・。 そこで恥ずかしながら教えてください。 住宅ローン控除申告すれば、固定資産税免除されるという訳ではないのでしょうか? 皆さん教えてください。