• 締切済み

どう思ってるのかなぁ・・・☆

i_kou_loveの回答

回答No.2

好きな人の気持ちって気になりますよね。 気になって気になって、聞きたいけど怖くて聞けない...。 私も今そう思ってるんですけど...。 何気に確かめてみたらどうですか? 疑問系の(自然な感じで)メールを送ってきて、相手の人がそれに対して 返事を送ってきてくれたら、ちょっとは脈ありなのかもしれないし。 なんとも思ってない人へはメールってあまり送らないですよね。 たまーにでもメールするなら、少なからず、nekokomatiに対して好意を もってらっしゃるんじゃないですか?? 直接相手の方に『私のこと好き?』と聞くのはNGだけど 自然な感じで、相手の気持ちを確かめることは出来ますよね。 例えば「明日暇かなぁ?暇だったら買い物付き合って欲しいんだけど」とか。 好きじゃない、なんとも思ってない人に、買い物に付き合って欲しいとか 言われても、何も思ってなければ相手の人は断りますよね。きっと。 でも、自分のことを好きかもって思えてるのって...すごい(笑)。 私が今片想い中の人は、いかにも私がその人のことを好きって感じで 話してるのに、その人はなんにも気づいてない感じなので。 気付いてて気付いてないフリ?とも思ったけど、そうじゃないって 最近は思うし......何より、nekokomatiさんが「好きかも」って思ってるんだったら 相手の方は「気付いてるっぽい」と思って嬉しいでしょうね。 もしかしたら相手の方は今もnekokomatiさんのこと好きだけど、 押して引いてみてる...恋の駆け引きタイムなのかもしれませんよ? だけど、こういう質問をされるってことはnekokomatiさんも相手の方が 好きなのかな?? 相手の方も、今でも同じ気持ちだといいですね。 あと、もしnekokomatiさんが相手の方を好きなら何気にメールで好きということを 自然な形でアピールしてみたらいかがですか??

nekokomati
質問者

お礼

ありがとうございます☆ メールは、結構好きというか やる方みたいなので、 私が送れば絶対に返事はくれますし、向こうからくれる こともあります^^ でも私からの方が多いんで、今、我慢して向こうから来るの 待ってるんです♪

関連するQ&A

  • 好きな人には彼氏がいて、どうしたらいいか・・・

    今、私には好きな人がいて、その人には彼氏がいてます。 同じ職場で、好きな人の彼氏も同じ職場です。 最近は、その2人がケンカして仲が悪いような感じみたいですが・・・ 好きな人とは、最近、ずっとメールしてます。 事の発端は好きな人からメール送るからと言われ、その日は夜中にもかかわらず、3時間もメールしました。 職場の休憩中には遊びに行く約束をしてくれたりで・・・ どう思っているのか知りたいです。 彼女は何を考えているのか?今後、私はどうしたらいいのか教えてください。

  • 仲良くなかった人に

    以前働いていた職場に、私にだけそっけなかったり、話しかけてもくれない男性がいました。最近私はその職場を辞めたのですが、私が仲良かった人に「また職場に戻ってくればいいのに」とか私が戻るように色々考えてるみたいなんです。私としては彼は私の事を苦手に思っていると思っていたので、彼がそんな事を言うのが不思議で何か企んでいるのか心配です。もしかしたら職場に戻るかもしれないのですが彼は何を思っているのでしょうか・・・

  • 好きな人の誕生日に手作りケーキって引きますか?

    もうすぐ好きな人の誕生日です。 こないだの飲み会のとき、彼と仲のよい同僚から彼について、「最近彼女と別れた・私に好意を持ってくれてる」という事を聞きました。 それまでは誕生日の0時におめでとうメールと、職場でみんなで食べれて、彼の大好きなチョコレートケーキを作ってみんなで食べてもらおうと考えてました。 でも彼女がいないんであれば、職場で食べるケーキとは別にちっちゃなケーキを作って家で食べてもらいたいなと思ったんですが、付き合ってないのに手作りケーキプレゼントするって引きますか?? 彼がチョコレート大好きなの知ってるし、何回か2人で会ったときも全部出してもらってるんで、彼女がいないんであればそのお礼もこめて何か渡したいんです。 以前の質問でも書きましたが、彼は10才年上で、普段はメールをたまにする程度なんですが、仲はいいと思います。 また彼女じゃない子から誕生日にこんな事されてうれしかった☆ こんな事して彼に喜んでもらった☆ とかあれば参考にしたいので教えてください。 よろしくお願いします☆

  • ふられた彼女からの相談のメール

    2年くらい前に告白してふられた彼女がいるのですが、告白する前は毎日のようにメールをしたりして、とても仲がよかったんです。 その告白後、メールも数ヶ月に1回になり、お互い何だか気まずい雰囲気だったのですが、 1ヶ月くらい前から告白前のように普通の仲のいい2人に戻った気がします。 だから、これからも彼女とは友達でいようと思っています。 その彼女から数日前、なぜだかメールをしたくなったとメールがきました。 職場で好きな人が出来たらしいのですが、もうすぐその人は転勤で遠くへ行ってしまうそうなので、かなわぬ恋なんよね~といった内容と、私が告白する前に彼女が付き合っていた男性がいるのですが、その人の事もいまだに忘れられないといった内容でした。 この事は彼女の1番仲がいいと思われる女性と私にしか話をしてないという事でした。 彼女は私の事をどう思っているのでしょうか?

  • 友人を病院に連れて行きたいのですが…

    友達の事で相談します。 ここ数ヶ月、友達の様子が変なのです。 「職場の人が監視している」 「職場の人が、彼との仲を裂こうとしている」 「職場の人に陰口を言われている」 こんなメールが届きます。 最近なんて、 「ロボットのような声で『皆殺しにしろ』と言われた」 とか 「壁に人体がめりこんでるのが見える」 というメールが来ました。 明らかにおかしいので、だいぶ前から一緒に心療内科に行こう、と何度も何度も言ってるのですが、本人におかしいという自覚はなく、 「なんで病気でもないのに病院に行かなきゃいけないの?」 と言われます。 一刻も早く精神科医に診せたいのですが、本人は行きたくないと言います。 それに、まだお互いの両親に会ってないのに、来年の3月に結婚すると言い出しているので、一層心配です。 彼女は私の他に、もう一人仲のいい友達にも同内容のメールを送っているのですが、その友達は 「本人に自覚がないんだから、無理だよ。しょうがないから放っておこう」 と言います。 また彼女のお母さんは非常に世間体を気にする人で、「娘が精神科にかかるなんてとんでもない」と思っているようです。 彼氏は彼氏で、そんな状態の彼女に 「もっと頑張って仕事をしなさい」 というニュアンスのことを言ってるようです。 (彼女から聞いた話なので、確かな事かどうかは確認できません) 最近では私があまりに「病院行こう」というのがうるさいのか、私の元にはメールを寄こさなくなりました。 私と彼女は住んでいるところも距離がありますので、無理矢理病院に連れていくこともできません。 最近では気を揉みすぎて、私の方が鬱病になってしまいました。 自分の治療が最優先なのは承知の上で、それでもご教示いただきたいと思います。 彼女のために、友人として今してあげられる事を教えて下さい。 本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • いままでに無いタイプ

    22歳男です。単なる勘違い野郎かも知れませんが、最近職場で一人の女性に見られている気がするのですが、その女性とは私から何度か話した事があるだけで、彼女から話しかけてきたりとかいう仲ではありません。しかし私自身も彼女が気になってきてしまいました。彼女は結構無口な人みたいなのですが、先日アドレス交換してメールしたらメールと普段の態度がまるで別人でした。こういうタイプの女性はあまり接した事がなく、どうしたらいいか迷います。しかしもし気があるなら彼女の方からアクションを起こしますよね?

  • 年上の彼に恋しました。

    同じ職場の11歳年上の人に恋しました。 思い切って電話をしてお話をして、「メールとかしないんですか?」 と聞いたら「するよ!アドレス教えようか?いつでもメールして!」と教えてもらい、今はメールをする仲になりました。 職場でも奥手で有名な彼…。メールも私からばかり…。 私の気持ちには気づいていると思うのですが… 「もっとお話したいから、二人で食事でも行きませんか?」とメール したら「いいよ!行こうか!」と返信あったんですが… 一度、「明日どうですか?」と言ったら都合が悪いから行けないと言われ。それから勇気がなく誘えずにいます。 (できれば彼から誘ってほしいし…) 彼は私のコトどう思ってるんでしょうか? これからも私から押していったほうがいいのでしょうか?

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 職場の女性が、自分に好意があるという事が分かった時、どうしますか?同僚などと一緒にバカにするというか、からかったりしますか? 私は職場に好きな人がいるのですが、最近、好きな人や、好きな人と仲の良い男性にバカにしたような感じで絡まれます。好きな人は変顔してきたり、笑わせようとしてきます…。やっぱり好きだとバレていますよね? もし迷惑だったら、こういう事しますか?

  • 同姓と深い仲になれない

    はじめまして。 最近悩んでいるのですが、誰にも相談できないので初めて書き込みします。 私には一緒に住んでいるとても仲のいい同姓の友人(Aさんとしておきます)がいます。 休日遊びに行ったりはAさんと一緒な事がほとんどです。 最近二人でとあるイベントへよく出かけるようになり、 そこで新しい同姓の友達が、私にもAさんにもたくさんできるようになりました。 しかし、同時期に知り合ったにもかかわらず、 Aさんにだけ、その子達から大事な相談をされたり、 次の遊ぶ約束の話し合いや、大事な連絡のメール等がきています。 私には相談もないどころか、友人Aに言えば事足りると思っているのか(一緒に住んでいるので)約束事の連絡のメールすら届きません。 私がとっつきにくい態度や、話にくい状況を作り出しているのかと悩み、 無理やりにいつも以上のテンションで接したりしてがんばってみた事もありましたが、 その時も結局気に入られたのはAさんの方で、私にはメールをくれませんでした。 それは職場でも同じで、私とちょっと仲がいいと思っていた人が、 私より後から入った人と仕事の後に食事に行ったり、メールのやりとりをしていました。 私は食事に誘われた事もアドレス交換をしようと言われたこともありません。 しかしどちらの状況も、嫌われているとか無視されているというわけでは全くなく、 普通に仲良くしてはくれているものの、 それ以上の深い仲になってもらえないという事なんです。 自分で言うのもどうかと思いますが、 私はとても気さくで誰とでも仲良くコミュニケーションを取れる事がちょっとした自慢でした。 しかし最近こういう事が増え、 「自分で思っていただけで、本当の友達とはみんな思ってなかったんだなぁ」とか、 「自分はそんなに色々な事を話にくい性格なのかな」 と考えるようになり正直落ち込んでいます。 どうしたら同姓と深い仲になれるのかアドバイスをいただければと思います。 長々と申し訳ありません。最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 職場の付き合いについて

    職場の仲間にプライベートな話や相談をしますか? 昔からの友達が少なく、最近は職場の仲間とよく遊んでます。 あまり大勢には知られたくないプライベートな悩みを、どうしていいか分からなかったので、職場の特に仲いい数人にしました。 皆真剣に聞いてくれて、よきアドバイスもくれたのですが…。 しかし兄弟から、プライベートな相談を職場の人には絶対しないほうがいいよ!と言われ、してしまった事で、不安になってしまいました。 噂好きな人、陰話な好きな人には絶対しませんが、特に仲のよい職場仲間にも、これからはあまりしないほうがいいのでしょうか…?